- コンプガチャ終了のお知らせ★6
867 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/05(土) 20:27:58.69 ID:WO6RQria0 - >>846
将来的なゲームそのものへの規制のための第一歩という可能性もなくはないけど 今回の件はそういう団体が絡んでるようにも見えんし単純なソーシャル潰しだと思う
|
- コンプガチャ終了のお知らせ★6
874 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/05(土) 20:29:26.69 ID:WO6RQria0 - >>854
したろ 18歳未満は月額1万までとかそういうやつ 年齢認証どうすんの?とか1万て高くね?とか規制にもなんにもなってなかったけど
|
- ⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3034
154 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/05(土) 20:35:29.93 ID:WO6RQria0 - カメラ操作は微調整を続けるうちになんだかよくわからなくなってくる
|
- ⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3034
219 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/05(土) 22:08:48.77 ID:WO6RQria0 - 最初に国名が決まったときから日本だったろ
|
- ⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3034
224 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/05(土) 22:13:21.08 ID:WO6RQria0 - にほんが海外経由するうちにジッポンだのジパングだの変化してってジャパンになったとかなんとか
|
- 今20代後半の奴が一番幅広くゲーム楽しめる気がする
60 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/05(土) 22:30:01.89 ID:WO6RQria0 - ファミコンから入ってPCEのCD-ROM2やメガCDで声付き、アニメ付きに感動して
SSPSではポリゴンすげーと驚き、DCではネット対戦、その後HD画質やリモコン、裸眼立体視と ゲームの歴史をまるごと楽しめた世代で本当に良かったと思う 今の子供はある意味不幸だな
|
- 今20代後半の奴が一番幅広くゲーム楽しめる気がする
65 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/05(土) 22:35:29.48 ID:WO6RQria0 - 確かに64当時中学生だったってのもあって
誰に言われるともなく自然の流れとして任天堂は卒業してSSに行ったな 当時だって別に任天堂は子供向けなんて風潮は無かったはずだけど 中二辺りになるとイマイチ任天堂のソフトが合わなくなる時期があった
|