トップページ > ハード・業界 > 2012年04月03日 > H2ZIVBsQ0

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/5108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000031000000656104534



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
美しすぎるカードゲーム「聖戦ケルベロス」
新・光神話パルテナの鏡が女神ゲーだった★5
JRPGはスーファミ時代から駄目になったと思う
桜井「長いムービーや物語は、遊びのテンポを壊す」
日経「Vitaはソフトが充実する、販売台数も上向く」
Wii Uの性能はPS3, Xbox 360以下
PS Vitaで超キラーコンテンツの配信が始まる
PS4は次世代箱より早く発売、DirectX採用、Vita連動
任天堂ならHDゲームまともに作れるのかな?
とうとう野村さんが訊かれてしまった

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

美しすぎるカードゲーム「聖戦ケルベロス」
350 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 00:17:39.00 ID:H2ZIVBsQ0
金儲けが悪いとは言わんけどマネタイズに特化しすぎて
エンターテイメントとしての本分忘れるとその内廃れるぞ
新・光神話パルテナの鏡が女神ゲーだった★5
128 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 00:32:51.77 ID:H2ZIVBsQ0
>>124
つーかどう見ても趣味的にはオタだろw
上手く一般受けするように表現できる感じではあるが
JRPGはスーファミ時代から駄目になったと思う
26 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 00:47:11.00 ID:H2ZIVBsQ0
FF5とかもイベントかなり長いんだよな
当時もその辺の不満は言われてた気がする
面白かったからある程度みんな目を瞑ってたが
桜井「長いムービーや物語は、遊びのテンポを壊す」
65 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 09:08:41.50 ID:H2ZIVBsQ0
パルテナは演出面も非常にうまくいってる感じはあるな
桜井「長いムービーや物語は、遊びのテンポを壊す」
68 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 09:12:59.19 ID:H2ZIVBsQ0
>>66
ゲームプログラミングは実行速度が重要だから
結局はCとか使う事が多そうな気はするぞ
場合によってはアセンブラ弄ってるんじゃね?
日経「Vitaはソフトが充実する、販売台数も上向く」
135 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 09:18:21.39 ID:H2ZIVBsQ0
>>134
ゲームソフト以外のアプリ充実させたいなら
SDKオープンにしないとどうにもならんぞ
AndroidとかiOSと対抗する事考えると…
桜井「長いムービーや物語は、遊びのテンポを壊す」
83 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 10:16:26.59 ID:H2ZIVBsQ0
>>82
ラスト付近とか展開熱いのは良いんだけどさすがに長すぎた気がする
Wii Uの性能はPS3, Xbox 360以下
796 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 17:06:40.42 ID:H2ZIVBsQ0
FUDがどういうものかがすげー分かりやすいスレだな
ここまで典型的なのはあんまり無い
PS Vitaで超キラーコンテンツの配信が始まる
37 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 17:22:18.15 ID:H2ZIVBsQ0
フェイスブックは知り合いとの交流には
ちょくちょく使ってるけど
Vitaでやる意味はさっぱりわかりませんねえ…
なんかゲームとの連携機能つけたりするん?
PS4は次世代箱より早く発売、DirectX採用、Vita連動
180 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 17:29:11.53 ID:H2ZIVBsQ0
IBM一人勝ちは面白くねーからx86採用はちょっとwktk
買うかどうかは全く別問題だがな!
PS4は次世代箱より早く発売、DirectX採用、Vita連動
183 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 17:33:29.73 ID:H2ZIVBsQ0
携帯据置連動についてはもうとっくに任天堂が通った道だと思うの…
セットで売らなきゃ意味ねえ!という結論に達したからこその
WiiUであってだな
Wii Uの性能はPS3, Xbox 360以下
820 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 17:37:00.76 ID:H2ZIVBsQ0
最近のハードウェアってCPU速度とかより
メモリアクセスの方がネックだって聞いた気がするんだが
ゲーム機でもやっぱそうなん?
桜井「長いムービーや物語は、遊びのテンポを壊す」
228 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 17:56:46.17 ID:H2ZIVBsQ0
>>226
ストーリーを語るものだから基本的にはプレーの動機づけ
ただハード性能上がってきてリアルタイム演出でも相当な事が
可能になってきてはいるんだよね
まさにパルテナなんか良い例だけど
Wii Uの性能はPS3, Xbox 360以下
859 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 18:00:37.06 ID:H2ZIVBsQ0
>>850
Vitaに合わせて作ればグラフィックの面では余裕だろ
商売としてどうなのかは知らん
Wii Uの性能はPS3, Xbox 360以下
874 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 18:07:25.30 ID:H2ZIVBsQ0
任天堂はHDマルチの取り込みも狙ってるだろうから
手元の画面とテレビの両方に出力しても現行HD機と
同等以上の絵が出るようには考えてるんじゃねーの
というのが素朴な予想
Wii Uの性能はPS3, Xbox 360以下
896 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 18:15:34.91 ID:H2ZIVBsQ0
実際は性能よりもコントローラーの仕上がり具合だとか
ネットワーク周りの仕組みがどうなるかの方が重要な気がしたり…
まあこのスレで言うことでもないかも知れんが
Wii Uの性能はPS3, Xbox 360以下
912 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 18:22:56.92 ID:H2ZIVBsQ0
>>904
DSもそうだけど2画面使える事自体は割と有効に働くと思うよ
まあ結局は出来と価格次第ではあるが
Wii Uの性能はPS3, Xbox 360以下
930 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 18:28:48.05 ID:H2ZIVBsQ0
>>925
HDってただの出力解像度だぞ?
任天堂ならHDゲームまともに作れるのかな?
165 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 19:18:55.95 ID:H2ZIVBsQ0
結局物量デカいのどうゲームに落とし込むか、て問題だろうな
桜井なんかは割と上手いイメージあるけど
任天堂ならHDゲームまともに作れるのかな?
172 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 19:22:58.45 ID:H2ZIVBsQ0
>>169
箱庭ってオープンワールドの事指す用語で無かったっけ?
PS4は次世代箱より早く発売、DirectX採用、Vita連動
214 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 19:25:20.36 ID:H2ZIVBsQ0
>>213
まあ発売したのはハード出て1年以上してからだけどな
やけに巨大なもんが出来上がってはいたがw
任天堂ならHDゲームまともに作れるのかな?
185 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 19:32:20.60 ID:H2ZIVBsQ0
FPSは単に流行りだな
まあRPG流行ってた時も任天堂はそんなに
力入れてたとは言えないし
任天堂ならHDゲームまともに作れるのかな?
194 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 19:39:47.48 ID:H2ZIVBsQ0
方針としてはあんまりオープンワールドには向いてないね
ゼルダもマリオも
任天堂ならHDゲームまともに作れるのかな?
205 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 19:45:01.05 ID:H2ZIVBsQ0
>>197
シェーダーとかああいうのは積極的に使うと思う
物の質感へのこだわりみたいなのは結構感じるし
任天堂ならHDゲームまともに作れるのかな?
217 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 20:13:24.56 ID:H2ZIVBsQ0
>>215
まあ最初からイメージイラストは八頭身だったFFと違って
マリオは最初のイラストから頭身あんなもんだから
とうとう野村さんが訊かれてしまった
475 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 22:18:11.57 ID:H2ZIVBsQ0
>>474
ヤクザとインテリヤクザの違いだなw
ついにAppleがiOS向けのゲームパッドを開発開始
323 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 22:27:18.67 ID:H2ZIVBsQ0
ジョブズは絶対やんなさそうな事だよなあ
まあ林檎はMacが迷走しなければ良いや
ついにAppleがiOS向けのゲームパッドを開発開始
337 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 22:31:51.33 ID:H2ZIVBsQ0
>>333
数は多いけどさすがに10億台は行ってない
ついにAppleがiOS向けのゲームパッドを開発開始
353 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 22:40:53.12 ID:H2ZIVBsQ0
>>349
現状だとマルチすらされんで…
桜井「長いムービーや物語は、遊びのテンポを壊す」
271 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 23:01:33.15 ID:H2ZIVBsQ0
>>270
64バグ技前提かよw
ついにAppleがiOS向けのゲームパッドを開発開始
388 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 23:14:05.23 ID:H2ZIVBsQ0
今のところエンターテイメントとして見たら任天堂は強いわな
まあ値段なりとも言えるけど
新・光神話パルテナの鏡が女神ゲーだった★5
198 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 23:18:35.24 ID:H2ZIVBsQ0
一人用も結構遊んだんでネット対戦やったんだが
何が何だか分からん内にフルボッコにされたお…orz
桜井「長いムービーや物語は、遊びのテンポを壊す」
274 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 23:32:19.31 ID:H2ZIVBsQ0
>>273
ラスボス倒した時点で戦闘不能だったキャラによって
エンディングが変わる
ついにAppleがiOS向けのゲームパッドを開発開始
428 :名無しさん必死だな[sage]:2012/04/03(火) 23:39:25.75 ID:H2ZIVBsQ0
多分研究はしてるんだろうけど、表に出てくるかねえ
あそこ見た目命だし…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。