トップページ > ハード・業界 > 2012年03月25日 > xJzdy3bK0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/5615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000032121415200000024247



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part537
結局、有機ELってどうなんだ?
任天堂とapple、何故こんなに差が付いたのか
君たちがくだらない論争している間俺はデート行く件

書き込みレス一覧

Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
433 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 08:10:46.81 ID:xJzdy3bK0
>>425
2000時間で目に見える輝度低下が起こる自発光ディスプレイって結構酷いもんだけどな。
プラズマは10万時間で輝度半減だ。
このくらいじゃないとテレビには使えないだろう。
あと連続って点を強調してこれなら大丈夫と誤魔化したい人達がいるけど、
1時間付けて電源切るを2000回繰り返しても同じ事になるから。
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
436 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 08:13:15.18 ID:xJzdy3bK0
ゲームに適したTVスレとかじゃ、プラズマは焼き付きでフルぼっこにされてたのに、
自発光ディスプレイ肯定派が少しは増えそうだな。
まあゴキちゃんに支持されてもって気もするがw
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
437 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 08:14:12.40 ID:xJzdy3bK0
>>434
圧倒的にプラズマのほうが焼き付かない。
有機ELテレビをソニーが断念したのが何よりの証拠。
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
465 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 09:37:25.03 ID:xJzdy3bK0
>>448
自発光デバイスの基本です。
そしたらプラズマは一生焼き付かない事になるんだが?
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
468 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 09:50:40.98 ID:xJzdy3bK0
>>467
だから連続は関係無いから。
あと2000時間で目視出来る輝度低下は、予想以上に早い。
いくら有機ELが短寿命とはいえ、個人的には5000時間くらいは行くと思ってた。
プラズマで言うなら、目視出来る輝度低下は20000時間はかかる。
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
471 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 10:09:21.13 ID:xJzdy3bK0
>>469
自発光ディスプレイをもっと勉強してね。
焼き付きがどういうことかも分からずに適当なことを言わないように。
簡単に説明するなら、使ったら使っただけ全部の画素が焼き付いている。連続は関係無い。
高輝度で点灯させた画素はより早く輝度が低下する。使えば使うほど。もちろん連続は関係無い。
輝度が低下するから、同じ画像を連続表示すると高輝度部だけがより目立って輝度低下する。
これが俗に言う焼き付き。もちろん目立って輝度低下した部分が目立つだけで、それ以外の画素も全て輝度低下している。
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part537
158 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 10:21:33.28 ID:xJzdy3bK0
DAZEはあのクオリティと価格でならもっと売れると踏んでたんだろうな。
まさかみんゴルより売れないとは…
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part537
165 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 10:24:30.29 ID:xJzdy3bK0
>>162
でるならPSPじゃね?
結局、有機ELってどうなんだ?
121 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 10:29:14.35 ID:xJzdy3bK0
>>119
むしろ連続で使わないなら大丈夫なんだね!って言ってる方が頭突き抜けてるとおもう。
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
475 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 10:33:53.33 ID:xJzdy3bK0
>>473
寿命と焼き付きを混ぜ込んで誤魔化すなってw

Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
476 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 10:34:54.18 ID:xJzdy3bK0
>>474
2、3年で買い換えるゲーム機とか携帯電話なら気にするレベルの寿命ではないね。
それ以上に使われるTVとかだと駄目だろう。
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
481 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 10:39:33.19 ID:xJzdy3bK0
今はたいしたゲーム出てないから問題無いけど、
もしVITAにモンハンみたいな何百時間も遊べるゲームがでたら、
どんどん輝度低下問題が明るみになるだろうね。
今のところPSO2までは長時間遊ぶゲームは出なさそうだから、
VITAとしては発熱問題で夏場を乗り切れるか、のほうが話題になりそう。
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
482 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 10:42:12.49 ID:xJzdy3bK0
>>480
5万時間になったら急に寿命が来ると思ってるの?
使えば使うほど輝度が下がっていって、明るさ半減した時が俗に言う寿命。
今回の検証は2000時間くらいで目視出来るレベルの輝度低下が起こったって事だろ。
プラズマTVは寿命10万時間をうたってるけど、
プラズマ信者が10万時間連続使用しない限り焼き付かない!とか言ってても納得するの?
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
486 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 10:44:50.35 ID:xJzdy3bK0
あと、3万円もしないゲーム機に付いている有機ELパネルが、
最新の高寿命有機ELと同じスペックだと混同させるように誘導するのも酷い話だよw
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
490 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 10:47:41.60 ID:xJzdy3bK0
>>485
自発光デバイスは画素ごとに寿命の差が出てくるのが問題なわけなんだけど?
5万時間つかって画面全体が均等に暗くなる液晶と、
極端な話、輝度半減した画素と全く輝度が下がってない画素が混在する可能性がある自発光パネル。
実際の使用感として寿命を早く感じるのはどっちかな?
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
493 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 10:49:38.59 ID:xJzdy3bK0
>>488
連続で使用してても寿命は5万時間なんだけど、なに勘違いしてるの?
あとVITAのパネルはその寿命5万時間パネルとは別物なんだけど、何混ぜようとしてるの?w
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
494 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 10:50:06.13 ID:xJzdy3bK0
>>491
あれ?仕込みかと思ったら、天然なの?
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
507 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:07:08.01 ID:xJzdy3bK0
>>500
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpvOKBgw.jpg
もってるよ。
しかも選ばれし者が所持できる3G版な!
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
511 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:10:49.01 ID:xJzdy3bK0
>>508
だからあなたの言う普通の使用ってなに?
電源切って置いとくこと?w
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
515 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:15:20.63 ID:xJzdy3bK0
>>510
http://uproda11.2ch-library.com/342210nAG/11342210.jpg
ほら持ってるだろ!
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
516 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:17:22.92 ID:xJzdy3bK0
>>513
するよ。
プラズマユーザーとしては、焼き付きっていうネガキャンの為の表現は嫌いだけどね。
要は輝度が一部低下するってこと。
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part537
208 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:21:22.16 ID:xJzdy3bK0
>>198
タッチパネルしか無い機器にボタン操作前提のゲームを出す方が可能性を潰してると思うけど。
タッチパネル機はタッチパネルだけで快適に遊べるゲームを生み出して進化していくべきだと思う。
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
527 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:24:30.12 ID:xJzdy3bK0
>>522
液晶は全体的に均一的に暗くなる。
これは最悪画面設定でバックライトの明るさを上げれば誤魔化すことが出来る。
自発光パネルは画素事にバラバラに暗くなるから、長期間使ってると明るさにムラが出てくる。
これは明るさを上げても誤魔化せないから問題。
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
545 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:39:02.56 ID:xJzdy3bK0
>>537
いま久々にブラウザ触ったんだけど、文字入力が荒ぶってたから動画撮ってみた。
http://www.youtube.com/watch?v=_lJhXAG-cPo
こっちなら見えるかなあ?

Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
547 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:39:55.69 ID:xJzdy3bK0
>>543
1秒でも使ったら劣化するのが自発光パネルなんだけど、
なにが通常使用なの?
結局、有機ELってどうなんだ?
126 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:41:50.15 ID:xJzdy3bK0
>>124
輝度半減が寿命。
結局、有機ELってどうなんだ?
127 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:43:00.77 ID:xJzdy3bK0
>>125
意味ないね。
プラズマTVだって液晶オタクが焼き付きだなんだと五月蠅いけど、
一般人は何も気にせず使ってるわけだし。
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
552 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:44:13.54 ID:xJzdy3bK0
>>549
常に真っ白画像を表示でもしてない限り、まだらに劣化するよ。
むしろまだらにならない理由は何?
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
556 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:52:08.35 ID:xJzdy3bK0
>>554
とりあえず今は連続使用するようなゲームもないから安心だとおもう。
DOCOMOの文字だけは焼き付く人が出るかもしれないけどw
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
558 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:54:21.80 ID:xJzdy3bK0
文字入力がもっと酷くなってしまったw
さっきの荒ぶる動画をYoutubeに上げちゃったからVITA怒っちゃったのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=QGNmufAzlN8
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
561 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 11:57:31.53 ID:xJzdy3bK0
まあ測るまでも無く劣化するのは構造的なものだけど。
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part537
260 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 12:57:36.65 ID:xJzdy3bK0
VITAほんとにやる物がなくなっちゃったな。
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
623 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 13:44:44.57 ID:xJzdy3bK0
>>617
>>1がその結果なんだけど…
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
626 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 13:46:39.68 ID:xJzdy3bK0
有機ELの揺るがないメリットは、パネルの厚みだね。薄い。
あと動画性能の高さ。
これも液晶よりゲーム向き。
プラズマが液晶よりゲーム向きってのと同じ。

Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
627 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 13:48:03.79 ID:xJzdy3bK0
>>625
省電力性はあんまり無い。
サムスンの有機ELスマホが液晶のスマホよりバッテリー持ったりしてないでしょ。
結局、有機ELってどうなんだ?
131 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 13:55:14.88 ID:xJzdy3bK0
>>129
まあ何時ものことながら残像と焼き付きを勘違いしてるよね。
3番目の記事だって結局残像の事を言ってるだけだし、
エージングどうたらなんて液晶派が用意した俗説に騙されてる。
とはいえそんなプラズマより更に輝度が下がりやすいVITA、しかもゲーム専用機。
今のところ問題出てないわけだ。
今回の2000時間検証が出て初めて騒ぎ出しただけでね。
まあ8年以上プラズマ使ってて、ゲームしまくりの自分からしたら、
今回の話も可愛いネタみたいなもんだよw
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
635 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 13:59:40.78 ID:xJzdy3bK0
>>629
朗報では無いなあ。
個人的に有機ELは携帯ゲーム機に最適だと思ってるから、採用を止めて欲しくないよ。
廉価版VITAとかが液晶になるのも良いけど、自分は有機EL版を使い続けたいな。
結局、有機ELってどうなんだ?
134 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 14:07:34.04 ID:xJzdy3bK0
>>133
まあこれもVITAでいったらDOCOMOロゴくらいのモンだろ。
半年か、あと3ヶ月後が楽しみだね。
結局、有機ELってどうなんだ?
136 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 14:13:28.93 ID:xJzdy3bK0
ホーム画面なんてほとんど表示してないだろw
スマホと違ってゲーム機なんだから。
あれ?もしかしてみんなあのダサイホーム画面を長々見てるモンなの?
任天堂とapple、何故こんなに差が付いたのか
233 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 21:50:22.10 ID:xJzdy3bK0
毎年数千万台売れる製品がしょぼいってんなら、まあ良いんじゃね。
任天堂とapple、何故こんなに差が付いたのか
235 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 21:55:21.02 ID:xJzdy3bK0
日本以外ではニューススタンドアプリで結構な種類読めるけどね。
任天堂とapple、何故こんなに差が付いたのか
238 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 22:01:31.78 ID:xJzdy3bK0
許すも何も、配信するのは出版社だからね。
定期購読が出来るシステムはもうあるわけだから、あとは勝手に参加してくれって事でしょ。
任天堂とapple、何故こんなに差が付いたのか
239 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 22:03:25.64 ID:xJzdy3bK0
まあ講談社とかは一度取り組み始めたみたいだけど、
日本の漫画って世界的にみたら異様に暴力と性表現に溢れすぎてるから、
Appleの審査に落ちまくったらしいね。
任天堂とapple、何故こんなに差が付いたのか
242 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 22:46:32.21 ID:xJzdy3bK0
電子書籍に正しいとかあるの?
ハードかインフラをどこまで整えられるかだろ。
現状AmazonかAppleしか選択肢が無いようなもんだと思うけど。
君たちがくだらない論争している間俺はデート行く件
82 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 22:49:13.38 ID:xJzdy3bK0
セックスは自宅?
任天堂とapple、何故こんなに差が付いたのか
245 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 23:53:09.02 ID:xJzdy3bK0
>>243
そんなAppleのiPhoneが世界最速で売れたゲーム機としてギネス認定されるんだから時代は変わったね。
まあその頃はソニーに買われるんじゃないか、みたいな時期だろw
Vitaの画面焼きつきは捏造ではなくマジだった2
811 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/25(日) 23:56:31.28 ID:xJzdy3bK0
まあAppleはブルーレイドライブすらMacに載せないからね。
意外とパーツ選びは保守的。
あるいみ任天堂的か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。