トップページ > ハード・業界 > 2012年03月17日 > qIoL7zAa0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/6159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000121122240000000060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22
どりにゃん ◆SOH5PkKa22
名無しさん必死だな
■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
■■速報@ゲーハー板 ver.19866■■

書き込みレス一覧

次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
478 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 11:59:35.91 ID:qIoL7zAa0
こんにちは(*‘ω‘ *)
ぼかあHD6850で頑張ってるよ
7850出たら積み替える(・ω・)
■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
568 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:09:50.63 ID:qIoL7zAa0
新ipadは読書に最適だよ(*‘ω‘ *)
表示が綺麗になって漫画もかなり読みやすい。
今回のipadはビジネス用途以外にも使えるよ
■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
606 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:13:47.99 ID:qIoL7zAa0
相変わらずこのスレの人は偏向してるなあ(´・ω・`)
新ipad買っても3DSで遊べるよどりむは。
画質の差はかなりでかいけどね
ゲーマーならハードじゃなくソフトで選ぶべきじゃないの?

■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
625 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:15:37.46 ID:qIoL7zAa0
>>587
ipad2はそうだったんだけど、
新ipadのretinaディスプレイは疲れなくなってます。
店頭で確かめてみたらいいよ。
■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
670 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:18:49.45 ID:qIoL7zAa0
3DS批判してるゲーマーさんの意見も理解できるけど、
ハードが糞だからってソフト遊ぶ気にならないってのは、なんかもったいないと思いますよ。

■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
691 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:21:37.67 ID:qIoL7zAa0
4Sや新ipad使ってから3DS使うと、さすがにキツイなあw
もう少し画面でかくて、解像度あげて操作精度上げてくれれば批判も少なくなっただろうに
■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
716 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:23:23.69 ID:qIoL7zAa0
>>696
使い方次第だと思いますよ
確かに普通の使い方であればAirあればいらないかもしれないね
■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
722 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:24:01.18 ID:qIoL7zAa0
>>714
どりむ、リアルじゃまともですからw

■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
736 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:25:42.55 ID:qIoL7zAa0
新ipad買う人、BB2Cはまだ対応してないから気をつけてね。


■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
757 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:27:08.05 ID:qIoL7zAa0
>>740
どりむはサターンからゲーム始めたので、にわかと言われても仕方ないよ(´・ω・`)

■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
793 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:30:09.71 ID:qIoL7zAa0
ゲームの面白さを構成する要素として、グラフィックは重要な要素だとは思うけど、
それだけで面白さを決めつけるのはだめだと思うよ。
確かに3DSの性能はかなり時代遅れだけどね。
■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
830 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:32:41.06 ID:qIoL7zAa0
チューチューロケットのHDバージョン発見!
■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
861 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:35:14.67 ID:qIoL7zAa0
3DSは解像度低いけれど、正しい戦略だと思うけどな(´・ω・`)
スペックではスマホやタブレットには勝てないし、差別化しないと手にとってもらえない
すれ違い通信を目玉にしたのは正解だと思いますよ
■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
891 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:38:09.25 ID:qIoL7zAa0
ここの人の価値観はグラしかないの?(´・ω・`)
ゲーム内容の話題があんまりでないよね
■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
929 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:41:12.14 ID:qIoL7zAa0
>>880
任天堂のメインターゲット層はタブレットに取られてますね
自分が親の立場なら間違いなく3DSよりipadを買い与えると思う。
教育アプリが充実しているし、子供が気軽に遊べるゲームも揃っている。
遊びながら学べるし、ゲーム機を買い与えるよりipad選んじゃうと思う。
海外じゃ普及は厳しいかな
■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
986 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:45:25.90 ID:qIoL7zAa0
>>972
そんなわけないw
サターンやドリキャスは面白いソフト多かったじゃん

■■速報@ゲーハー板 ver.19864■■
991 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:45:57.63 ID:qIoL7zAa0
>>978
win8タブレットは期待できるんじゃないかなあ
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
52 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:50:25.52 ID:qIoL7zAa0
ドラゴンフォース大好きだったよ
そういえば、シドっていう役立たずがいたっけ
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
64 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:52:23.69 ID:qIoL7zAa0
>>59
retina搭載でお値段据え置きですからね

■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
71 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:53:28.21 ID:qIoL7zAa0
VITAと3DS比較して意味あんの?
どう見てもVITAが上なのにw
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
106 :どりにゃん ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:57:29.77 ID:qIoL7zAa0
>>85
じゃあ取るよ


■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
113 :どりにゃん ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 12:58:17.59 ID:qIoL7zAa0
>>109
マジで?あれairplay専用じゃなかった?

■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
268 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/17(土) 13:15:38.09 ID:qIoL7zAa0
>>251
ipadの魅力
セガファン寄っといで
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvO2ABgw.jpg

■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
318 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/17(土) 13:21:25.22 ID:qIoL7zAa0
>>280
ipadはゲーム機じゃないから
仕事にはかなり使える
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
338 :名無しさん必死だな[sage]:2012/03/17(土) 13:23:47.98 ID:qIoL7zAa0
>>308
無料ではないよ
産経はトップだけ無料であとは有料。4Sじゃ全て無料なんだけどね
朝日や日経は有料。
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
368 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 13:26:57.44 ID:qIoL7zAa0
>>341
これから出てくるでしょ
現状ではアプリもほとんどretina未対応だからね
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
395 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 13:30:03.50 ID:qIoL7zAa0
>>373
苦痛はいいすぎでは?
楽しいゲームもあるよ

■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
417 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 13:31:45.78 ID:qIoL7zAa0
>>405
普通に使用しても、数時間で少し熱くなりますね。

■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
470 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 13:35:49.91 ID:qIoL7zAa0
>>411
Garage Bandとかどう?みんなでバンド結成できる。
ipadでグラ最高なのは、infinityblade2かな、まあ楽しい
angrybirdとかシンプルゲームが豊富。まあiphoneでもできるけどね。

■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
555 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 13:43:42.38 ID:qIoL7zAa0
グラとかモーションとか…
ゲームの面白さはグラだけじゃないのに。
グラ重視ならPCでやれよ。ミドルのHD6850でもCSよりマシだよ。

■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
587 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 13:46:03.39 ID:qIoL7zAa0
>>566
じゃあなぜPCでやらないの?
ハイエンドのグラボ載せてやればいいよ。

グラが悪いからやる気しないってのは凄くもったいないと思う
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
613 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 13:48:02.28 ID:qIoL7zAa0
>>572
行政書士だけでは食えないよ。副業でやる仕事。
ぼくら公務員が定年後に副業でやる仕事
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
668 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 13:52:40.10 ID:qIoL7zAa0
>>625
そういう意味じゃないんだけど、
公務員勤続17年(行政事務だけね)過ぎれば無試験で行政書士に登録できる
だから退職後に始めるにはもってこいなだけ
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
739 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 13:58:15.97 ID:qIoL7zAa0
スカイリムCSでやる人なんて速報にはいないんじゃ?
HD6850でもキツイのに、CSじゃ満足に遊べないでしょ。
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
782 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:02:18.07 ID:qIoL7zAa0
>>754
なんで捨てる必要があるの?
CSでしか遊べないソフトはCSでやるよ
どりむはグラでゲームは選ばない。じゃないと6850なんて積まないよ。
スカイリムはCSじゃ色々制限あるからPCで遊ぶだけ。PS3版色々あったんでしょ?
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
834 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:05:57.49 ID:qIoL7zAa0
>>814
719 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012/03/17(土) 13:57:21.87 ID:g5NCoz/mO
今時PCでゲームやるのなんてエロゲキモオタかキチガイくらいだろ

なんでこう決めつけるんだろう(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
856 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:07:39.37 ID:qIoL7zAa0
>>845
違うよ。
スカイリムをPCで遊ぶのはグラの問題じゃない
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
891 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:10:30.08 ID:qIoL7zAa0
>>871
商品しないと経済回らないよ。
住民サービスも維持できない
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
903 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:11:31.11 ID:qIoL7zAa0
消費ね消費
お金回さないとどーにもならないよ
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
934 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:14:04.51 ID:qIoL7zAa0
>>917
このスレはおじさん多いんでしょ?
家庭持ちなんだから自由にお金使えないのでは?
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
951 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:15:40.29 ID:qIoL7zAa0
おじさんたちへ

介護保険料またあがるのでよろしく
■■速報@ゲーハー板 ver.19865■■
982 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:18:15.08 ID:qIoL7zAa0
>>958
ニートに言われたくないんですけど?
リアルとネットが同じな訳ないでしょう。
真面目に働いてますんで。

■■速報@ゲーハー板 ver.19866■■
37 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:23:08.17 ID:qIoL7zAa0
>>990
ニートはカスじゃん。働かずご飯食べれるなんて甘ったれんな
若いのに生活保護申請するやつはただのなまけもの。もちろん事情ある人は別。



■■速報@ゲーハー板 ver.19866■■
60 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:25:02.78 ID:qIoL7zAa0
>>46
そんなことないよ。
■■速報@ゲーハー板 ver.19866■■
83 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:27:09.83 ID:qIoL7zAa0
>>67
民間でバリバリ働いてる人からすりゃそうかもね。

■■速報@ゲーハー板 ver.19866■■
102 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:28:53.89 ID:qIoL7zAa0
>>92
局長とか主査の時代は誰でも入れたとか言ってた
■■速報@ゲーハー板 ver.19866■■
121 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:30:35.23 ID:qIoL7zAa0
噂: 『シェンムーHD』と『シェンムーII HD』は1年以上前に完成済み
http://gs.inside-games.jp/news/324/32478.html
ゲームが完成しているのにリリースされないのか、その理由については、
シェンムーフランチャイズの未来、すなわち『シェンムーIII』が日の目を
見られるかが明確になるまで、セガが発売を保留にしているのだと説明
されています。

ほんとなのかな
■■速報@ゲーハー板 ver.19866■■
150 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:33:29.12 ID:qIoL7zAa0
>>124
単調な仕事だけじゃないし。
配属先によって様々
■■速報@ゲーハー板 ver.19866■■
188 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:36:59.35 ID:qIoL7zAa0
>>162
勝ち組だろ?なんか言ってないじゃん。働かない人を批判しただけ。
反対に民間でバリバリやってる人に劣等感あるよ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.19866■■
204 :どりにゃん(*‘ω‘ *) ◆SOH5PkKa22 [sage]:2012/03/17(土) 14:38:45.93 ID:qIoL7zAa0
警察と消防はどりむじゃ無理だ(´・ω・`)
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。