トップページ > ハード・業界 > 2011年12月24日 > pVqN4bMS0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/7509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13178100000000428800002005077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
かまいたちの夜シナリオ担当が激怒か!?身内を批判
VITAが結局サムスン製だった現実
何だかんだ言ってお前らFFの行く末を・・・
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
強そうな悪の組織の名前を考えるスレ
ワンダースワンがGBに負けた理由
ラブプラスの広告ワロタ
【大爆死】イナズマイレブン最新作の消化率は35%
3DS「どうした?動きが鈍いぞ?」
ドラクエとFF、何故差が付いたのか

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
かまいたちの夜シナリオ担当が激怒か!?身内を批判
389 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 00:03:15.52 ID:pVqN4bMS0
>>387
ポケダンの外注としての価値ももう薄れたからなぁ・・・。 マジもう木っ端レベルだ
VITAが結局サムスン製だった現実
23 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 00:18:05.31 ID:pVqN4bMS0
>>16
Vita の売り上げ数発表が盛られることを誰もが疑ってない程度に、サムスンばかりになるのも疑ってなかった。
VITAが結局サムスン製だった現実
32 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 00:20:29.73 ID:pVqN4bMS0
>>19
ARM や SoC あたりの単語や PICA200、PowerVR IP あたりの情報調べるとそのあたりの事情がわかると思う
何だかんだ言ってお前らFFの行く末を・・・
208 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 00:30:24.05 ID:pVqN4bMS0
>>207
偉業とカリスマや規模では敵わないけど、ジョブズ 的なポジションにいる人ではあるな。
VITAが結局サムスン製だった現実
75 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 00:35:00.64 ID:pVqN4bMS0
>>67
社内政治や、不況を盾に消費者に対して舐めたビジネス やってて、
ようやく凋落してサムスンに負ける程度に元々の能力が違うんだけどな。
ただ挽回できるとも思えないから、サムスンという悪貨が世界の良貨を駆逐するのは不可避なのかもしれん
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
406 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 00:36:21.13 ID:pVqN4bMS0
>>405
「ユーザーが望んでるモノ」をコンスタントに出せるメーカーや既に実績作ったタイトルって何さ?
VITAが結局サムスン製だった現実
101 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 00:42:52.21 ID:pVqN4bMS0
>>90
一昔前のメイドインチャイナと同じような印象があるのさ。知れば知るほど・・・の国やし。
VITAが結局サムスン製だった現実
106 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 00:43:28.35 ID:pVqN4bMS0
>>93
ベトナムが抜けてる
VITAが結局サムスン製だった現実
125 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 00:49:09.99 ID:pVqN4bMS0
>>108
いつかは来るんじゃないかって思ってたけど、ちゃんとコレもブーメランなったね。 精度高い・・・というか一種の才能か病気だ
VITAが結局サムスン製だった現実
130 :名無しさん必死だな[]:2011/12/24(土) 00:50:39.55 ID:pVqN4bMS0
>>122
ペトロナスタワーの逸話思い出したわ。
受注したのに設計できないから設計できないから日本から同じ設計図を
無理やりぶんどって作ったツインタワーの片方が傾いてたりするやつ
VITAが結局サムスン製だった現実
132 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 00:52:14.19 ID:pVqN4bMS0
>>129
納品物として 1000個の完動品と別に2個の不良品が添えられて送られてきた ってのもワロたよ
VITAが結局サムスン製だった現実
135 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 00:53:59.41 ID:pVqN4bMS0
>>131
ソフトウェア由来のトラブルが多いから、バージョンアップでいずれ、そこそこ動くようになるはず。
ただハード設計に欠陥抱えてないとも思えないから、まともに動く製品には永遠にならない可能性も・・・
VITAが結局サムスン製だった現実
137 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 00:55:19.98 ID:pVqN4bMS0
>>133
致命的で交換対応しないやつはファームウェアに個別にパッチコード入れてるかと。
VITAが結局サムスン製だった現実
148 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:02:04.06 ID:pVqN4bMS0
>>138
タッチパネルの反応が鈍いのが部品由来ならドライバである程度の改善は可能だけど
iPhone 並の快適な操作感は無理になる。
強制電源オフができない件に関しても、ハードウェア回路がそもそもない場合は無理。
VITAが結局サムスン製だった現実
158 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:07:55.37 ID:pVqN4bMS0
>>155
訴訟大国アメリカで出すには本来ならあと1年欲しい。 この手のハードに詳しいエンジニアがいて半年くらいでできたら神。ってくらい
VITAが結局サムスン製だった現実
164 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:08:59.41 ID:pVqN4bMS0
>>156
天下のIBMが設計した Cell プロセッサが、ソニーのゴリ押しであんなんなっちゃうんだからなぁ
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
429 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:14:27.52 ID:pVqN4bMS0
>>424
MSKK の本業の半分くらいが翻訳作業だからな。
かまいたちの夜シナリオ担当が激怒か!?身内を批判
415 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:16:57.03 ID:pVqN4bMS0
>>414
残念なお知らせだ。中村光一が主導しててこうなってるんだよ orz
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
437 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:20:00.43 ID:pVqN4bMS0
>>432
国民的RPG=ドラクエと思ってる一般人だけじゃなくゲハの中の大多数も酷評なんかしてないぞ。
秋口から急モンハンを酷評してる人が増えたのは実感できると思うが、その人たちの前のスキルだな。
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
446 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:24:30.42 ID:pVqN4bMS0
>>418
その指摘は一部違う。
HDで可能になったフォトリアルに関する技術ノウハウと演出力が足りてないのが問題。
日本ならデフォルメやら人形劇やらをベースにすればいいのに、クリエイターやメーカーの
プライドがそれを許さない。トゥーンシェーディング表現でもいいんだけど、こちらも凄い
技術力を使ってるように見えないため(実際は高度な技術)、なかなか採用されない。

もう5年くらい前から書いてるけど、サードの意味のないプライドと、
妥協や落とし所の模索をしらない開発体制が全ての根源
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
451 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:26:36.14 ID:pVqN4bMS0
>>444
朝三暮四どころの話じゃないなw
VITAが結局サムスン製だった現実
188 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:29:57.39 ID:pVqN4bMS0
>>173
東芝は世界でも屈指の半導体製造ライン持ってるメーカーだぞ・・・

と思ったら最近 >181 のようなニュースが出てたのね。 せめて工場を海外移転するくらいにしてくれよ・・・
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
468 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:37:55.61 ID:pVqN4bMS0
>>462
あんまり目立たないけどホリーはクリエイターとして天才だから本編に関しては大丈夫かと。
ドラクエがどれだけ他のRPGと違う練り込みと差別化されてるか気付けないからただの開発者の
ひとりという認識しかされてないのがもったいない。

ちなみに本編以外は監修程度の参加で開発は好きにやらせてるからアレな作品も多いけどね。
VITAが結局サムスン製だった現実
209 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:44:18.39 ID:pVqN4bMS0
>>205
最新世代のガラクタに興味を持つのは、一部の研究者と変態だけなんだよ。
かまいたちの夜シナリオ担当が激怒か!?身内を批判
432 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:46:25.38 ID:pVqN4bMS0
>1 もお客様に対して謝ってる内容だよね。
SCEから出てくるリリースや記事、そっち寄りのメーカー(今回はチュンだな)にはもう無理な対応だね
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
477 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:50:50.37 ID:pVqN4bMS0
>>474
自分の印象としてはファミコン、スーファミ時代にセガハード持ち相手にしてる感じだな。
VITAが結局サムスン製だった現実
231 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:55:07.30 ID:pVqN4bMS0
>>216
マジなプロならそれを使いこなして儲けが出るかがどうしても頭をよぎった上での判断になる。
あらゆる新技術にはとりあえず飛びつき可能性については高く評価するのはどこも同じ。
IT記事なんかで出てきてるのはその辺だな。

任天堂が今回飛びついたのは3D立体表示、Wii U でタブコンへのストリーミング機能やな。
何だかんだ言ってお前らFFの行く末を・・・
210 :名無しさん必死だな[]:2011/12/24(土) 01:57:57.22 ID:pVqN4bMS0
>>209
7 を懐古層といわれて、なんかグサっときてしまった orz
弁解すれば7から今の流れになってるんだから、今の主力層を懐古って違う気がするぞ
強そうな悪の組織の名前を考えるスレ
7 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:58:24.00 ID:pVqN4bMS0
SOS団
ワンダースワンがGBに負けた理由
42 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 01:59:08.38 ID:pVqN4bMS0
ソフトが少なすぎた・・・
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
505 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 02:31:23.72 ID:pVqN4bMS0
>>503
それって普通にロマサガ〜サガフロじゃね?
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
511 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 02:36:50.77 ID:pVqN4bMS0
>>510
「道中のコスト管理」 って何?
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
512 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 02:37:34.43 ID:pVqN4bMS0
>>510
「リキャスト監視ゲー」 ってどんなゲームのどんなシステムのこと?
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
518 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 02:40:41.61 ID:pVqN4bMS0
>>513
「ゲームとしては欠陥品」 ってどういうこと?

あと20年も出た時代が違うゲームを同条件比較するのもアレかと・・・
20年間いろんなメーカーが模索して作品だして全滅だったってこと?
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
520 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 02:42:58.18 ID:pVqN4bMS0
>>517
言葉の語幹からバランスや各種のパラメータ調整、フィールド移動の扱いなんかのことだと推測するけど

それが「コマンドベース」であることと何か関係してるの? 自分の「道中のコスト管理」認識が間違ってる?
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
526 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 02:48:54.56 ID:pVqN4bMS0
>>523
欠陥 ってどういう意味で欠陥なの? 欠陥という単語使ってみたかっただけ?
ゲーム進行上や、プレイにおいて支障があったの? そういう状態になることは知ってるけど
全ての場面でそういう風に必ずなるわけでなし、それも演出の一環で済まされたよね?

もしかして、リアリティがありえないと全て欠陥といってしまう人? 最近のゲームも欠陥だらけ?
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
533 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 02:56:02.87 ID:pVqN4bMS0
>>530
それが「道中のコスト管理」?
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
535 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 02:57:43.66 ID:pVqN4bMS0
>>530
「攻撃魔法を1クリックで出せるようにアイコン並べる」 ってPCゲー?
コンシューマに落とし込んだ場合は、さらに制限が強いパッド操作になるけど、そっちでも通用する概念?
ラブプラスの広告ワロタ
12 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 03:01:39.87 ID:pVqN4bMS0
>>5
大爆笑した。 たしかにウマい広告だけど、あまりにも酷すぎる・・・ww
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
540 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 03:06:54.03 ID:pVqN4bMS0
>>539
ノーマル668,964 + 廉価版290,904 + 再廉価版162,736 = 計1,122,604 ですね
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
542 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 03:09:07.21 ID:pVqN4bMS0
>>538
ゲーム性をどこにおくかでシステムは変わるが、ただそれはコスト管理という兵站の概念や
特にアイテム所持数制限やMPの運用という概念を重視してるか、そこを捨ててるかの違いだけで

・・・、で何の話?
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
545 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 03:11:31.34 ID:pVqN4bMS0
>>541
「欠陥」 の定義を聞いたほうがよさそうだ。

自分や他の人は「本来の目的を果たせない致命的な不具合や欠点」という
国語辞典にのってる意味で解釈してる。

例を挙げると Vita の不具合は欠陥レベルだし、ゲーム進行できなくなるなんかのことだと認識してるのだけど?
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
549 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 03:15:39.70 ID:pVqN4bMS0
とりあえず ID:qAGlyWue0 さんには

>>511 「道中のコスト管理」 って何?
>>512 「リキャスト監視ゲー」 ってどんなゲームのどんなシステムのこと?
>>513 「ロマサガはゲームとしては欠陥品」

について、個別の説明がやっぱり欲しい。

>>530 は突然操作性の話だし、>>538 はただの兵站の概念をゲームに
入れたかどうかのゲーム論で何の補足かわからんし……

単に用語の意味聞いてるのに、なんで関係薄い理論を主張してるの?
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
551 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 03:17:23.80 ID:pVqN4bMS0
>>548
おぉ、MHP の拾ってしまった(恥
MH なら PS2 のから30万60万、Wiiで100万という成長ですね。
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
553 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 03:19:16.91 ID:pVqN4bMS0
>>546
「リキャスト時間」 って何? 一度何かアクションしたら次のアクションまでの強制待機時間みたいなの?
VITAが結局サムスン製だった現実
295 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 03:22:01.79 ID:pVqN4bMS0
>>294
PS2を最期にここ10年外れっぱなしのような・・・
海外の指摘通りJRPGは日本でもオワコンになったな
556 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 03:24:14.00 ID:pVqN4bMS0
>>555
文脈で混乱してたみたい。 なんとなくわかった(気がする・・・)。 補足ありがとです。
VITAが結局サムスン製だった現実
302 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 03:39:07.97 ID:pVqN4bMS0
さすがに CPU/GPU と 各種センサ は海外製品使うと思ってたけどまさかの日本企業製にはビックリ。
主記憶メモリも国産難しい(エルピーダ含めて高いし)と思ってたらまさかの富士通製。 予測できねぇよ
【大爆死】イナズマイレブン最新作の消化率は35%
18 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 11:34:29.22 ID:pVqN4bMS0
なんか、この手のワゴンの話題はレベルファイブの風物詩になったな。
他のハードでも同じことやらかしてるし、DQの下請けで名前をあげ、いくつかのタイトルで成功して
増長しちゃってるんだろうな。 あるいは株主やお偉いさんから無理な目標でも設定されてるのかな・・・
3DS「どうした?動きが鈍いぞ?」
77 :名無しさん必死だな[sage]:2011/12/24(土) 11:36:59.97 ID:pVqN4bMS0
>>2
2get したくて慌ててるのはわかるが、ちょっと落ち着いた方がいいぞ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。