トップページ > ハード・業界 > 2011年12月12日 > OmO6xWIg0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/6789 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000311131212202116815037111078000177



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
LR転載禁止案について議論中
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
■■速報@ゲーハー板 ver.18616■■
■■速報@ゲーハー板 ver.18618■■
■■速報@ゲーハー板 ver.18619■■
■■速報@ゲーハー板 ver.18620■■
■■速報@ゲーハー板 ver.18621■■
■■速報@ゲーハー板 ver.18622■■
■■速報@ゲーハー板 ver.18623■■

書き込みレス一覧

次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
576 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 04:30:58.81 ID:OmO6xWIg0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20111212_497168.html
>「拡張スライドパッド」は3DSの底面に装着するアタッチメントで、
>本体との通信は赤外線通信で行なう方式。動作には単四形乾電池1本を使用する。
>サイズは9.32×17.32×4.23cm(縦×横×厚さ)とで3DS単体に比べると
>縦に約2cm、横に約4cm、厚さも約2cmほど大きい。
>重量は約132gと、こちらも大きさからすると軽いぐらいなのだが、そこそこの重さはある。

>装着時には3DSの側面部が塞がれてしまい、装着したままで触れるのは、
>イヤフォン端子、ボリュームスイッチ、電源端子、L/Rボタンだけとなる。
>3DSカードスロットやタッチペンホルダー、SDカードスロット、
>無線通信スイッチなどに直接アクセスできなくなるが、
>特に装着したままでソフトの入れ替えができないところやタッチペンが取り出せないのは辛い。

発売するまで一切一般人に触れさせず、表に出されなかったスペックが公開されたぞ
単四電池は12g弱だから150gも増えずに快適操作が手に入りますな(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
593 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 04:42:28.07 ID:OmO6xWIg0
>>559
amazonの注文履歴見たらWi-Fiと32GBとアンチャで3.6万ですけど
「確実」の定義は私が1日寝てる間に変わったんですか?(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
607 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 04:54:18.79 ID:OmO6xWIg0
ベヨネッタもヴァンキッシュもマックスアナーキーもこの世にない状態で、
MGS4の直後に「次のメタルギアは神谷と稲葉が立ち上げた会社が開発するハードアクション外伝」って言われて
あれみたらすごいってなったんだろうね、でももう2012年になるんだ、ごめんね(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
620 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 05:02:55.88 ID:OmO6xWIg0
>>615
VITA(260g/279g)はPSP-1000(280g)より軽いけどPSP-3000(189g)より重いから売れないし、
拡張スライドパッド(約143g)はPSP go(158g)より軽いから売れる(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
640 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 05:16:14.93 ID:OmO6xWIg0
**0g キネクト
*95g moveナビゲーション
132g クラコン
138g SIXAXIS
140g Wiiリモコン/プラス *
143g 拡張スライドパッド *
145g moveモーション
156g クラコンPRO
158g PSPgo
178g 新型DUAL SHOCK3 (薄型からこれに変更)
182g Wiiリモコン + ジャケット *
189g PSP-2000/3000
192g DUAL SHOCK3
214g DSi
215g Wiiリモコン + モーションプラス(ジャケット必須) *
215g PSP-2000/3000 + 純正大容量バッテリ換装 + UMD + メモステ
218g DS Lite
225g 360有線
230g Wiiリモコン + ヌンチャク *
235g 3DS
260g VITA Wi-Fi
265g 360無線 *
272g Wiiリモコン + ヌンチャク + ジャケット *
275g 360無線 + バッテリパック
275g DS
279g VITA 3G/Wi-Fi
280g PSP-1000
300g 360無線 + プレイ&チャージキット
305g Wiiリモコン + ヌンチャク + モーションプラス(ジャケット必須) *
310g Wiiハンドル + リモコン *
314g DSiLL
378g 3DS + 拡張スライドパッド *     (*は電池使用で誤差あり)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
658 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 05:23:12.86 ID:OmO6xWIg0
>>626
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110919_478676.html
>実際に手に持たせてもらうと、見た目よりも軽くて密度や重量感はあまり感じさせない。
>ホールド感が良さく、重心のバランスもいいので、あまり重量を意識させない。
>見た目よりも軽く、何よりもホールド感が良かったのが印象的。
>実際に手に持ってみると背面のふくらみによるグリップがホールド感を高め、重量も軽いので非常に持ちやすかった。


昔は軽かったんだよ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
669 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 05:25:58.55 ID:OmO6xWIg0
>>638
初代クラコンみたいに横に並べるか、そもそも今回の場合はABXY押しにくくなってしまった場合のフォローという面が強くて
スライドとZL・ZR全部排他的に利用する前提ではないだろうから、LRは1個ずつ、で終わりかも(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
675 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 05:26:53.41 ID:OmO6xWIg0
>>649
出オチ芸なので(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
689 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 05:35:27.25 ID:OmO6xWIg0
>>677
やっぱりスライドとX・Yあたりを一緒に使いにくい、という人もいるだろうから補助ボタンがあったほうがいいのと、
重心がアンバランスになるためにグリップが必要だという二つの状況からZL・ZRが決まったんでしょう(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
700 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 05:40:17.59 ID:OmO6xWIg0
>>692
まあそれは割とまともな解決のような気もするね、信号も4ビット増えるだけだし
いっそ左側も上下逆の・・・(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
709 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 05:42:44.09 ID:OmO6xWIg0
>>698
チャージャーぶら下げてらんないって人がいるんでしょ
あと交換してもらう費用はともかくとしても、一時的に手元から無くなっちゃうしね(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
716 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 05:45:52.66 ID:OmO6xWIg0
http://img.gizmodose.com/HLIC/ae209c440850dcc4b1e5563ba26de218.jpg
これを左側にキーを追加した真の拡張スライドパッドに載せればいい(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
751 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 05:58:51.89 ID:OmO6xWIg0
タッチでも操作できる+タッチじゃないと操作できない(謎解きシーンとか)だよ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
756 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 05:59:51.76 ID:OmO6xWIg0
The Last of Usレーシングマダー?(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
761 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:02:28.42 ID:OmO6xWIg0
ちょっとこれ面と向かって言われたら安全のために少し空間を確保するレベルですね、名無しでよかった(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
776 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:09:51.39 ID:OmO6xWIg0
ひとりだろって思ったらかなり前から自動で透明になってた、何年持つんだよこの設定(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
780 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:12:24.42 ID:OmO6xWIg0
>>773
ひとまず割り当てできるのは右スティックだけみたいよ
http://www.jp.playstation.com/psvita/special/compatibility/play/

PSPでのPS1プレイも段々キーコンフィグとか増えていったし要望出していけばいい(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
786 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:14:47.40 ID:OmO6xWIg0
右スティック渇望しながらL2R2の重要性に気が付かない奴はコアじゃないよね
背面ピンチでダッシュとかにしてくれるとダッシュ移動しながら視点操作も楽勝だ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
789 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:16:12.45 ID:OmO6xWIg0
ただの煽り屋に属性求めてどうすんの、名無しらしくないよそんなの(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
794 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:18:05.18 ID:OmO6xWIg0
ミニマップ開く(サイズ変える)のにボタン一個占有してるゲームとかいくらでもあるでしょ
そんなのタッチや背面タッチで切り替えでいいじゃない?そしたら空くじゃん、補えるよ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
813 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:24:33.97 ID:OmO6xWIg0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20041015/scej.htm
>−Q:プレイステーション 2にはアナログスティックが2つ付いていますが、さすがに2つは入りませんでしたか?
>●川西氏: そうですね、すいません(笑)。

>−Q:さすがに2つは要らないと。
>●川西氏: 入れようと思えば入らないというわけではないのですが、
>あまり表面にボタンばかりあってどこ触っていいのかわからない感じになってしまっても困りますしね。


今読むと面白い、任天堂の次なんかはもしかしたら俺達の思ってるようなボタンは無くなるかも
複数ヶ所クリックできる大きめのアナログパッドみたいなの一個とか(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
819 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:27:49.72 ID:OmO6xWIg0
>>814
メガドラの途中からと、セガサターンが6個
N64がABに加えてCユニット(小さめの4つボタンで十字に配置)という形で6個ボタン(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
827 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:33:08.71 ID:OmO6xWIg0
PS1初代が「つながってる」ならPS3まで全部「つながってる」やろ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
837 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:37:40.18 ID:OmO6xWIg0
>>825
メガドラが3ボタン→6ボタンになって
それが標準化してショルダーボタン加えて8ボタン

PS 4ボタン+L2R2
SS 6ボタン+LR
64 2ボタン+Cユニット4つ+ZLRのうちふたつ

これが3Dになった世代で「視点操作をどうしよう」という問題についての各社のアプローチ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
849 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:43:54.70 ID:OmO6xWIg0
>>843
最初の50万台に100+3時間分の特典がつくってだけだよ
終わったら20時間の「限定版」になってこれはどう終わるか未定。
おそらくは国内でSIMなしでは売りたくないからこうなってんだろうと思うので永遠だと思うが(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
851 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:46:05.22 ID:OmO6xWIg0
ブーメランはもっとジャイロ使う感じを考えてたんだろうな(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
866 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 06:55:29.51 ID:OmO6xWIg0
>>861
じんわり倒したアナログ値を重視するゲームはクソゲー(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
875 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 07:05:10.67 ID:OmO6xWIg0
普通に倒すと歩き、「うおおおおお!」と叫びながら倒すとダッシュ

めんどくさいと不評

普通に倒すとダッシュ、「うおおおおお!」と叫びながら倒すと歩き

ほとんど歩かないしokと好評


こうやな(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
890 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 07:11:58.66 ID:OmO6xWIg0
王者の静謐なる寝所に踏み入る事勿れ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
899 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 07:14:32.43 ID:OmO6xWIg0
>>891
 オウジャ       シンショ.        ナカ
  王者の静謐なる寝所に踏み入る事勿れ (´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
907 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 07:17:16.13 ID:OmO6xWIg0
「ワーン ミリオーン トゥループス ワァーーーオ!
「ソーリー・・・
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
922 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 07:22:12.13 ID:OmO6xWIg0
>>918
というか全員名無しだよ、こんな酔狂なこと名無し以外でやれる子いないでしょ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
939 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 07:27:09.71 ID:OmO6xWIg0
勝ちハードの次は成功ハードって呼ばれるのか(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
960 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 07:30:53.83 ID:OmO6xWIg0
>>935
タッチしたまま滑らすと動き始めて、離すと止まる、でいいんじゃない
まあ根っこは同じだけど(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
969 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 07:33:13.09 ID:OmO6xWIg0
左右旋回オンリーの操作はみんな同じようなところに落ち着くっしょ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
976 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 07:35:02.89 ID:OmO6xWIg0
>>970
それは単にラグナロクがそういう実装になってるだけかと(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
988 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 07:36:26.99 ID:OmO6xWIg0
俺達名無しは都合が悪くなったら忘れて逃げるんだから、それでいいよって言っておけばいいじゃん(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.8605■■
997 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 07:37:37.70 ID:OmO6xWIg0
>>993
まあ誰かが破壊してくれればそれが俺達の成果になるしな(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
20 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 07:50:40.33 ID:OmO6xWIg0
今日という日・・・これ昨日超えてるわ(´・ω・`).
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
125 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 08:11:01.04 ID:OmO6xWIg0
>>64
>同作のプロデューサーによると、『お姉チャンバラZ〜カグラ〜』の英語表記は
>「One Chanbara Z」ではなく「One Chambara Z」で、
>「M」であることを周知させたいという想いを込めたキャラクターのポーズになっているそうです。

レーティングもMなんだろうし、One Chambara Mにすりゃええやろが(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
148 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 08:14:24.88 ID:OmO6xWIg0
その扱いでいいならJourneyもサンタモニカから出ることになるから遊べや(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
187 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 08:20:43.35 ID:OmO6xWIg0
大統領腐妻と聞こえてるんだろうか(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
239 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 08:29:54.21 ID:OmO6xWIg0
>>173
編集履歴使えないようにしてるんだな、ほんと体の芯まで名無しだね(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
247 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 08:31:36.58 ID:OmO6xWIg0
>>236
3rdは2000超えたあたりから通常販売分扱いで予約受けてた(´・ω・`)
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/cong/1009.html
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
270 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 08:35:16.51 ID:OmO6xWIg0
>>251
まあここ実数だろうし、単純にそのあたりがキャパの上限なんでしょ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
295 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 08:38:22.01 ID:OmO6xWIg0
本格的なマルチタスク搭載した最初のゲーム機だしな(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
338 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 08:45:22.20 ID:OmO6xWIg0
すべて名無しの仕業と見た、ひどい連中だ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
350 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 08:47:23.01 ID:OmO6xWIg0
3DSはGCに似てるんちゃうの(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
360 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 08:48:39.36 ID:OmO6xWIg0
おいおい「ゲハの名無しがこう言ってたんだが?」とかやるつもりなのかよ、正気を疑われるぞ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.18615■■
398 :LR転載禁止案について議論中[sage]:2011/12/12(月) 08:56:02.41 ID:OmO6xWIg0
>>379
売る側買う側両面の生き残りたい人が生き残り続けられるからだろうね
そのへんが3DSでは一番の問題点だと思うけど(´・ω・`)
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。