トップページ > ハード・業界 > 2011年11月12日 > 6498IjSX0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/6276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4110200000243157553079106791



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
ニンテンドー3DS その753
マリオ3Dランドが当然のように神マリオだった件★3
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
VITAがこんなに叩かれるなんて予想できた人いた?
マリオカート7の新コースが凄すぎる件
モンハン3Gがメモカ必須だったら妊豚土下座しろよな
VitaのUMD救済プログラムが発表★5
ニンテンドー3DS その754
宮本茂「マリオ3Dランドの開発は2年弱、最大30人」
チカニシが必死だけど株価とか関係ないからwww

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ニンテンドー3DS その753
683 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 00:14:36.50 ID:6498IjSX0
なんか結論が初めっから出てる人がいますね。
もういちいち人に聞く必要ないじゃん。
お前が思うんならそうなんだろ。
ニンテンドー3DS その753
758 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 00:33:41.59 ID:6498IjSX0
>>707
>どんな些細なことを聞いても答えてくれるスレでもあるんじゃないの 3DS関連のことならさ
※ただしムカつかない奴に限る。
ニンテンドー3DS その753
777 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 00:40:51.40 ID:6498IjSX0
>>767
そりゃ人それぞれだろ。
そういうお人良しさんもいるから仕方が無い。
俺は関知しない。

ただ、礼節というものを躾けるためにもそういうのは良くないことだと思うのう。
マリオ3Dランドが当然のように神マリオだった件★3
786 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 00:54:21.98 ID:6498IjSX0
>>771
というか、ペパマリってWiiのやつか?
あれは…正直、出来は良くないぞ…。

ジャンルが少々違うってのもあるが、
これと比較するのは正直マリランに失礼レベル。
他のペーパーマリオRPGとかは知らんが。
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
660 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 01:58:45.32 ID:6498IjSX0
>>644
それはそれでダメダメだと思うけどなあ。
なんのためにUMDを外してカードを採用したかを考えれば。

もうPSPソフトはPSPで遊べという天からのお告げなんだよ。
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
672 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 02:07:16.82 ID:6498IjSX0
>>656
F独自メモカ(必須有り)
を外すなんて!

まあ、その他にもVITAには面白…ゲフン!いや、不安な要素が今後も判明するんだろうがな。
インターフェイス、有機EL関連が怪しい。
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
680 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 02:10:48.00 ID:6498IjSX0
>>603
いや、vitaがPSPの後継機じゃなくて良いのかよw
PSPに後何年戦わすつもりだw
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
696 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 02:17:13.13 ID:6498IjSX0
>>687
というか、メディア媒体の代替期では仕方の無いことだけどね。特に。
PSはブランド嗜好が大きいので、互換は必須なはずなのに、
次世代の事を全く考えずにハード作るから、次世代ハードを作る人は頭を抱える。
そう、クタタンのせい。
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
719 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 02:27:27.69 ID:6498IjSX0
VCとSFCは殆ど別物だがな。
バグ修正や、インターフェイスの調整が行われてるし、中断機能もある。
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
730 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 02:33:45.02 ID:6498IjSX0
>>722
ユーザー「これは互換機能じゃなくて単なる割引だろw」
信者「SCEは悪くない!」
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
742 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 02:37:01.92 ID:6498IjSX0
>>727
冷静に考えろ。
かさばるだけだから、それ。vitaが邪魔だろ。
UMDドライブにしても、そこまでするなら、PSPも一緒に持ち歩いたほうが良いよ。
そうまでするなら。
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
762 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 02:41:23.16 ID:6498IjSX0
>>755
で。実際、なんか困ったの?
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
776 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 02:44:43.69 ID:6498IjSX0
>>763
きめえんだよw急に一人語り始めんな。
ちなみに3DSにはアップデート機能がございますんで、
随時、互換機能はよくなってますんで、ご心配なく。

さ、本題にもどろうか。
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
791 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 02:49:55.93 ID:6498IjSX0
>>782
PSP2じゃないならこれは何だ?
PSPGO2か?
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
817 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 02:57:06.97 ID:6498IjSX0
3DSを叩いて問題が解決するとでも思ってるのか、
ゴキブリさんよ。
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
842 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 03:02:46.80 ID:6498IjSX0
>>822
GCの憎むべきは普及率の低さであって、
ソフトじゃないからな。(まあ、やや問題も無くは無かったが、名作もそれなりにあったし)

人は持ってないから欲しくなるものだからな。
VitaのUMD救済プログラムが発表★3
864 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 03:07:35.98 ID:6498IjSX0
>>847
ユーザー「それいらねーから。普通にUMDをまんまやらせろ」
社員代行「買った物とは別にデータ置き換えてやってんだから、大人しく金払え」
ユーザー「それいらねーから。普通にUMDをまんまやらせろ」
社員代行「買った物とは別にデータ置き換えてやってんだから、大人しく金払え」
ユーザー「それいらねーから。普通にUMDをまんまやらせろ」
社員代行「買った物とは別にデータ置き換えてやってんだから、大人しく金払え」
ユーザー「それいらねーから。普通にUMDをまんまやらせろ」
社員代行「買った物とは別にデータ置き換えてやってんだから、大人しく金払え」


以下、延々とループします。
VITAがこんなに叩かれるなんて予想できた人いた?
92 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 09:05:34.15 ID:6498IjSX0
>>86
そうなんだけど
PSPの時はクタラギ曰く「一番美しい物を作った」と意欲的だったのが分かるんだけど、
vitaにはそれも無い気がする。
流行のスマホに乗っかってみました感が強い。
ニンテンドー3DS その753
979 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 09:32:32.44 ID:6498IjSX0
競歩の話を聞いてるとなんだか嬉しくなってくるね。
初代マリオとか幻のステージが週刊誌に載るほど情報がヒートアップしたし、
キン○マリオとかくだらない情報とか、無限1upにガチになったり
みんなマリオに夢中だったんだけど、そういうのが今戻って来た気がするよ。
マリオ3Dランドが当然のように神マリオだった件★3
828 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 10:20:37.06 ID:6498IjSX0
マリギャラの場合はグラがどうとかじゃなくてマシンパワーが足りるかどうかが問題。
マリオ3Dランドが当然のように神マリオだった件★3
832 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 10:26:46.08 ID:6498IjSX0
あとスピンはともかく、ポインター使う要素をタッチパネルで代用するのは無理だな。
ギャラは据え置きのみのシリーズになると思われる。
マリオカート7の新コースが凄すぎる件
203 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 10:41:29.53 ID:6498IjSX0
>>95
64仕様ってどんなんだっけ?
モンハン3Gがメモカ必須だったら妊豚土下座しろよな
394 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 10:57:30.59 ID:6498IjSX0
>>325
いや、ケータイですらデフォでつくよ。
メモカじゃなくてSDカードだけど。
VitaのUMD救済プログラムが発表★5
114 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 11:05:34.81 ID:6498IjSX0
>>98
一番良いのはシンプルに
vitaでDL購入した場合、認証とかなしで、無条件にこの価格で買えることだろう。
そもそも昔のゲームだし、UMD待遇とかなくても安く売っても良いもんだろう。
ニンテンドー3DS その754
154 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 11:35:17.98 ID:6498IjSX0
>>135
今更だけど、
3DSのソフトってみんな質感が全く違うよな。
同じようなのが少ない。
宮本茂「マリオ3Dランドの開発は2年弱、最大30人」
467 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 11:53:39.94 ID:6498IjSX0
>>459
少なくとも知名度だけで売れるんだったらこんなバブリーなこたあねえよ。
任天堂以外にも言えることだが。
チカニシが必死だけど株価とか関係ないからwww
194 :名無しさん必死だな[]:2011/11/12(土) 12:45:45.05 ID:6498IjSX0
>>1
散々、任天堂の株価煽っておいてこれかよ。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
83 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 13:13:16.38 ID:6498IjSX0
つうか、ファミコンVCおせえなあ。
アンバサもまだだし、大規模更新、ソフトラッシュ、ひらり桜侍もあるし、
スケジュールカツカツやでほんま。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
103 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 13:19:18.95 ID:6498IjSX0
顔文字は懐かしコテのメイド服オナニーくんかな?
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
162 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 13:43:56.43 ID:6498IjSX0
少なくともこのブーメランのブーメランは既に突き刺さってると思うんだけど。
MHP3rd(携帯機)→MHP3rdHD(据え置き)で二度買ってるやつがいるわけで。

互換の話とは全く関係ないし。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
179 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 13:49:17.05 ID:6498IjSX0
>>172
なんとも思いませんよ。所詮過去バナ。
vitaが64GC箱級のハードになるだろうなあと思うだけ。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
196 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 13:54:06.74 ID:6498IjSX0
>>190
別に互換無しでも個人的には構わないが、
互換性を無用とするほどのソフトがvitaにはあるんかい?
少なくとも64にはマリオ64ってキラーソフトがあったんだけど。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
216 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 14:00:49.61 ID:6498IjSX0
ゴキブリくんの悲しいところは
ソニーは悪くないを連呼するのはいいけど、
それは実際のユーザーの心には全く届いていないことだ。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
231 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 14:05:31.64 ID:6498IjSX0
>>221
いや、FC、SFCも無いけどね。
そもそもあの時代は互換という概念がスタンダードではなかった。

有って当たり前みたいな雰囲気にしたのはSCEにほかならない。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
249 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 14:10:51.02 ID:6498IjSX0
>>241
「互換は美学」とおっしゃった人がいてな。
それはソニーのエロイ人だったはずなんだが。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
268 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 14:17:53.99 ID:6498IjSX0
まあ、ビタのことなんてどうでも良いや。

実際ファミコンVCはどういう仕様なのかきになるところ。
3Dクラッシックスとの住み分けはどうするつもりなんだろうか。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
304 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 14:30:43.25 ID:6498IjSX0
>>289
一番最初にゴカンゴカン言い出したのはSCE。
最近互換を全く実装できてないのもSCE.。

SCEは悪くない〜!とかそんな言い訳より、
実際、なかった事によりVITAがどうなっちゃうかを心配しようぜ。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
320 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 14:39:28.93 ID:6498IjSX0
つか、なんで箱叩きにスライドしてんだよwwwスレタイからして部外者だから。
良いからさっさと俺の意見に反論しろよwww

・ゴカンゴカン言い出したのはSCE
・SCEが良いとか悪いとかじゃなくて、互換無しでvitaは売れるんだろうな?
・ファミコンVCの仕様は非常にきになる所だが、据え置きと携帯機で互換性取れてないといけないということは
そもそもリマスター商法全否定。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
348 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 14:57:25.06 ID:6498IjSX0
PSの互換の有無

PS→   無
PS2→  有>互換は美学!
PSP→  無
PSPgo→無
PS3→  無(※初期のみあり)
VITA→  無>そもそも互換なんて必要かなあ?
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
364 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 15:03:50.33 ID:6498IjSX0
>>357
優しいなあ、君は。



だが、断る。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
381 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 15:11:15.73 ID:6498IjSX0
>>376
別にファミコンにも互換はないし、GBにだってない。
でもPSにもないし、PSPにもない。
ありのままを言ったまで。
どちらにしろ、まともな互換はPS2くらいでしかないのに、
互換は美学とか言っちゃってるのが笑えるんだろうが。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
401 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 15:27:46.97 ID:6498IjSX0
つうか、3DSのファミコンVCは今の3DSにとって重要なコンテンツでもないからなー。
アンバサあって、3Dクラシックスあって、ソフトラッシュあって、GBVCあって、3DSウェア・DSiウェアあって、DS互換あって、時オカスタフォリメあって…。
充分すぎるほど充実しちゃってる。
まあ、ノンバサダーでも入手だけは出来るようにしようってものなのかもしれないんだけど。
据え置きで欲しい物は大抵WiiのVCで買ってしまったからなあ。

vitaでモンハンやれない事とは天と地ほども違うんだよ。
劣化互換の3DS、完全版化互換のVita
58 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 15:50:09.67 ID:6498IjSX0
良く言って有料互換
率直に言うと単なる再購入という。
マリオブランド崩壊の序曲、なんと前作比売上半減
104 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 15:54:08.86 ID:6498IjSX0
ゴキブリ君は白いものを黒と言って、
強引に3DSを貶めていく方向性のようですな。
マリオ3Dランドが当然のように神マリオだった件★3
887 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 16:17:20.65 ID:6498IjSX0
>>867
問題なのは30過ぎてバグとか言っちゃてることだな。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
419 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 16:32:32.15 ID:6498IjSX0
>>414
※個人の感想です。
が抜けてるぞ。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
423 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 16:35:33.05 ID:6498IjSX0
>>416
ん? DSiとそんな変わらんよ?Wiiリモコンのより大きい。
押せる深さではDSiより上。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
428 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 16:48:51.38 ID:6498IjSX0
画質何度見比べてもボヤけてる様には見えん…。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
436 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 16:57:55.65 ID:6498IjSX0
>>429
マジかよ、あの初代が使い易い…?
GBA(SP)を引っ張り出してみたが、ペッタンコで深さもないぞ。
どうせWiiから3DSへVC引き継げずブーメラン来るのに
438 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/12(土) 17:03:58.39 ID:6498IjSX0
つうか比較対象が古過ぎて比べるのも馬鹿げてるが、
思い入れ補正だろ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。