トップページ > ハード・業界 > 2011年10月14日 > TmUsoK610

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/7174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数140911780000000000102100000080



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
何故チカニシは時間と空間を司るのか
どうすればVITAを普及させる事が出来るのだろうか
FF零式のボリュームは1周40時間!2週目は裏面あり
ワンピースって全然面白くない。特にここ1年くらい
【DQ・FF】「RPG世代」とは何だったのか【老害】
JRPGの世界観と洋ゲーシステムが合体すれば解決
ラブプラスクオリティ高すぎクッソワロタwwwwww 3
ゼルダのゲームって物量作戦で攻めてくるだけで
猫「いちばん寝心地のいいハードをおしえろ」

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
4 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 00:02:51.39 ID:TmUsoK610
>>1
何でスレ立てた?
必要なのに無くても起動できちゃうより
ちゃんとチェックできるほうがいいだろ?
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
7 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 00:03:21.31 ID:TmUsoK610
>>3
お前のほうが謎だわ
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
14 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 00:05:23.16 ID:TmUsoK610
まあちょっとだけ心配なこととしては
1枚目のメモカが容量いっぱいになってほかのメモカに替えたり
メモカのデータをPCに移して保存したり
っていうようなことがスムーズに出来るかどうかだな
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
24 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 00:06:44.95 ID:TmUsoK610
あ、あと、ただ起動できないだけだと混乱する人が居るだろうから
このゲームはメモリーカードをVITAに入れないと起動しません
メモリーカードは別途お買い求めください
ってちゃんとダイアログが出ないとダメだね
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
27 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 00:07:27.07 ID:TmUsoK610
>>19
いやいや
途中まで進めて「セーブできねえよコンチクショウ!」ってなるより
最初から起動できねえほうがいいだろ
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
38 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 00:10:17.68 ID:TmUsoK610
>>17
3Gや有機ELをやめて、メモリーカードも独自形式からSDHCに変更すれば
小容量のカードの同梱くらい出来そうだな

親切に作ったほうが普及しやすいだろうに
何でそうしないんだろうな
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
48 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 00:11:30.23 ID:TmUsoK610
>>33
どのへんが?
普通の莫迦避け機能だと思うが?

ズレてるのはお前らだろ
メモリーカードが独自仕様のもので高いこととか同梱じゃないことに文句言うならわかるが
必須なソフトでメモカないと起動できないのの何が悪いの?
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
56 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 00:13:12.53 ID:TmUsoK610
>>44
有機ELだと薄くできるのか?
バックライト不要なんだっけ?
タッチパネルやめたら厚みに余裕が出るんじゃね?
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
65 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 00:14:41.05 ID:TmUsoK610
何かさあ
VITA叩きの空気が出来てるせいで
まともな知能の無いクルクルパーまで
乗っかって一緒に叩けりゃどうでもいいってなってるよね
マジでバカはウザい
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
71 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 00:16:23.44 ID:TmUsoK610
>>67
VITAのサイズと形状でタッチパネルが活きると思うか?
なんでもいいから付けりゃいいって
名古屋の喫茶店マウンテンじゃねえんだよ
何故チカニシは時間と空間を司るのか
7 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 00:18:33.54 ID:TmUsoK610
>>6
卑猥なのか
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
96 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 00:21:05.21 ID:TmUsoK610
>>78
お前には見えないUMDドライブが見えてたのか
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
98 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 00:21:44.41 ID:TmUsoK610
>>94
バカが目に
じゃねえの?
どうすればVITAを普及させる事が出来るのだろうか
83 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 00:35:15.82 ID:TmUsoK610
>>72,79
「だけ」ってこたない
いくら遊んでみれば面白いソフトがあっても
それだけじゃ無理
FF零式のボリュームは1周40時間!2週目は裏面あり
5 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 02:32:28.00 ID:TmUsoK610
>>4
作りによっては無駄に長い方が苦痛だぞ
ワンピースって全然面白くない。特にここ1年くらい
21 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 02:33:52.33 ID:TmUsoK610
ワンピース読むくらいだったら昔の少女漫画のSFもの収集する
何故チカニシは時間と空間を司るのか
11 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 02:34:35.70 ID:TmUsoK610
>>8
ごめんね
時間と空間を司る
で特定のポケモンに結びついちゃうほど若くないの
【DQ・FF】「RPG世代」とは何だったのか【老害】
398 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 02:36:14.91 ID:TmUsoK610
それも世代じゃなくて時代だし
JRPGの世界観と洋ゲーシステムが合体すれば解決
926 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 02:51:02.21 ID:TmUsoK610
ゲームジャンル名でアドベンチャーという言葉が指すのは
本来は冒険というモチーフだが
過去からの用例によって、ゲーム内容的には
情報や物を探したり集めたり、それを駆使して謎解きのような関門を突破したり
というゲーム性を指している
しばしばプレーヤーは1人の人物の主観でロールプレイ的に行動することになる

これらはいずれもCRPGにも含み得る内容であり、
2つのジャンルは重なっていることがわかるはず
プレーヤーがキャラクターの立場で行動を決定し
それによって戦闘以外のさまざまな事象が変化するというのは
TRPGにおける戦闘以外の部分の内容に近いもの

アドベンチャーゲームの歴史の中で、最初は文字だけだったものが
グラフィックを取り入れるようになったことで
いっそうCRPGとアドベンチャーは近づいた
またグラフィック化による、ある意味当然の流れとして
アクションによって行動が行なわれるようになり
アクションアドベンチャーというジャンルが出来た
まあメニュー開いて道具使うとかもあるんだけどねー
ラブプラスクオリティ高すぎクッソワロタwwwwww 3
438 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 02:52:15.26 ID:TmUsoK610
>>40
レギンはサードちゃう・・・
【DQ・FF】「RPG世代」とは何だったのか【老害】
400 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 02:54:55.65 ID:TmUsoK610
PS/PS2時代のアニメチックムービーRPGにどっぷりの連中もアレだが
その裏でマイナー化した任天堂機で遊んでて恨みつらみ積み上げた気違いもウザいってことだろ
FF零式のボリュームは1周40時間!2週目は裏面あり
30 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 02:56:19.98 ID:TmUsoK610
ボリューム厨は本当にバカだな
ワンピースって全然面白くない。特にここ1年くらい
42 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 02:58:06.79 ID:TmUsoK610
ジャンプで巻数ばっかりいっぱい出る漫画のコミックス買う人って
すごいと思うわ
ゼルダのゲームって物量作戦で攻めてくるだけで
39 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 03:00:39.87 ID:TmUsoK610
元ネタはミノタウルスの伝説
ゼルダのゲームって物量作戦で攻めてくるだけで
40 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 03:11:43.54 ID:TmUsoK610
ワインのグラスを片手に民衆からむしり取った税で作られたご馳走を
贅沢に食い散らかし、囚人達の死に様を嘲り笑う貴族達
『このゲームもそろそろ飽きたわね・・』とゼルダ姫はつぶやく

宴の席にざわめきが走った
血と泥に汚れた1人の若者が、左手に剣をたずさえ、乗り込んで来たのだ
緑の衣服、金髪
その若者は
【DQ・FF】「RPG世代」とは何だったのか【老害】
402 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 03:14:20.12 ID:TmUsoK610
何故かわからないけど
気違いRPGアンチには
RPGをPRGと書くやつとか、RPGゲームと書くやつがいるよね
【DQ・FF】「RPG世代」とは何だったのか【老害】
404 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 03:18:50.62 ID:TmUsoK610
駄菓子屋やスーパーにも筐体が置かれてたよなあ
【DQ・FF】「RPG世代」とは何だったのか【老害】
409 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 03:25:18.72 ID:TmUsoK610
>>407
また新たなゆとり妄想バカがいらっしゃった
【DQ・FF】「RPG世代」とは何だったのか【老害】
412 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 03:26:49.92 ID:TmUsoK610
ARPGの1本もやったことのないユトリカスが
妄想で勝手なゲーム史を語る
どうすればVITAを普及させる事が出来るのだろうか
102 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 03:32:53.02 ID:TmUsoK610
有機ELだから美しいと思い込んでるやつって
同じドットピッチの液晶と並べて見せても
どっちが有機ELか判別できるんだろうかね
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
311 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 03:41:37.02 ID:TmUsoK610
>>310
違う
パッケ版でもメモカ利用のとそうじゃないのがある
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
317 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 03:45:32.38 ID:TmUsoK610
しかしなあ
当然ゲームのファイルサイズもでかくなると思うんだが
そうなると今PSPでも32GBのメモカが体験版やDLソフトですぐ埋まるってえのに
どうなるだろうな
どうすればVITAを普及させる事が出来るのだろうか
108 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 03:51:13.88 ID:TmUsoK610
>>106
と言っても今までのMHPの出し方を考えたら
MHP3Gしかあり得ないぞ
さもなきゃアイルー村だ
どうすればVITAを普及させる事が出来るのだろうか
112 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 03:56:30.80 ID:TmUsoK610
図体のデカさはどう見ても家でゴロゴロしながらガッツリ従来ゲーを遊ぶやつ向けなのに
何故かタッチパネルと3Gでスマホもどきでゴザイなんて道化じみたことをやらかし
さらに肝腎のモンハンが無いとくらぁ
意味がわかんねえ
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
322 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 04:03:40.08 ID:TmUsoK610
どうだろうね
ゲームの作り手側・売り手側としては
セーブファイル数が限られたり
バックアップ出来なかったりするほうが都合がいい場合もあるからね
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
323 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 04:03:54.76 ID:TmUsoK610
>>322→>>319
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
327 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 04:12:05.55 ID:TmUsoK610
SCEはたぶん不思議のダンジョンのまともな本編を出してほしいんだろうなあ
FF零式のボリュームは1周40時間!2週目は裏面あり
42 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 04:14:03.23 ID:TmUsoK610
>>41
これに限らずって、これはプレイ時間を売りにしてないと思うが
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
331 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 04:28:53.77 ID:TmUsoK610
>>330
PSPと一緒で、システムソフトや壁紙の保存程度のことが出来るストレージは内蔵してるでしょ
でもそれはプレーヤーが任意でゲームに利用できるわけじゃないから言わないだけ
ワンピースって全然面白くない。特にここ1年くらい
56 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 04:43:01.62 ID:TmUsoK610
>>54
海賊ってだけじゃなくて暴力表現とかもあるんでね?
あとやっぱナルトと違って主人公が金髪碧眼じゃねえし
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
334 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 04:44:26.34 ID:TmUsoK610
>>332
ああ、アップデート時には必須だろうなあ
まあどっちみちメモカは必要ってことだよ
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
341 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 05:05:00.45 ID:TmUsoK610
PSPと一緒で同梱版も売ることは売るでしょ
ワンピースって全然面白くない。特にここ1年くらい
58 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 05:05:50.94 ID:TmUsoK610
サンジはまだどんな風に蹴ってるのかわかるが
ゾロはなあw
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
344 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 05:08:28.04 ID:TmUsoK610
>>342
PSPソフトやPSアーカイブスがそのまま持ち込めるならメモステDUOが使えるのが便利に感じるが
どうせ新しいVITA専用のファイルも増えることを考えると
より汎用性の高いSDHCカードが良かったのではないかと思うぞ
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
345 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 05:09:12.10 ID:TmUsoK610
>>343
PSPの時代もそうだったように
大してお得ではないだろ
単に迷わずに済むとかすぐ遊べるとか
その程度だな
ワンピースって全然面白くない。特にここ1年くらい
60 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/14(金) 05:10:09.73 ID:TmUsoK610
>>59
どこからその話が出て来たんだ?w
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
351 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 05:22:34.52 ID:TmUsoK610
>>347
ちょっと違う
「こんだけ値段高くしても結局逆ざやだったんでPSPのときと同じようにメモカ別にして値段誤摩化します」
「どうせPSPのときもメモカDUOどんどん買ってくれたから、また売れるだろwww」
VITAメモカ必須ソフトはメモカ無いと起動しない!
352 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 05:23:19.08 ID:TmUsoK610
>>350
>>62,144がそうらしいぞ
【DQ・FF】「RPG世代」とは何だったのか【老害】
416 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 05:26:51.28 ID:TmUsoK610
日本語でおk
【DQ・FF】「RPG世代」とは何だったのか【老害】
441 :名無しさん必死だな[]:2011/10/14(金) 16:34:16.05 ID:TmUsoK610
>>425
知能の低いカスが何か御用ですか〜?w
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。