トップページ > ハード・業界 > 2011年10月02日 > zMD6iug50

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/5722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000014192154



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件

書き込みレス一覧

次へ>>
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
115 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:10:01.64 ID:zMD6iug50
>>97
つうかアニメの問題にしてるが元を辿れば漫画やラノベなんだがな
アニメのほとんどはそこらが原作よ?
問題の根は同じだが
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
125 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:13:01.55 ID:zMD6iug50
>>116
所詮風評と上辺だけでしか語れないからな
実際朝深夜関わらず見てるとスタッフの力量というか力の入れ具合が物を言うのが良くわかる
この辺中身見ないと分からんだろうがな、任天堂をガキゲーと言ってるのと一緒
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
133 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:14:50.81 ID:zMD6iug50
>>129
その人アニメ界で言う稲舟だぞ
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
182 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:24:01.62 ID:zMD6iug50
>>155
前の遊戯王は良い意味で同人ぽかったがゼアルはプロだな
フェアリーテイルもオススメ
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
195 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:25:54.88 ID:zMD6iug50
>>165
シャフトは沈んだ
映画もメチャクチャみたいだし新房監督の片腕亡くなった辺りからおかしくなってる気がする
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
212 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:28:13.43 ID:zMD6iug50
>>194
そりゃボケーっと眺める頭が悪いんだよ
カット一つ一つの意味やセリフの裏や伏線を考えながら見るのが面白い
そういうの見ないと分からんだろうがとりあえず谷口吾郎監督の作品はオススメ
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
241 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:30:51.42 ID:zMD6iug50
>>216
アニメは監督脚本作監らへんのやる気次第で面白くもつまらなくもなる
個人の力量やセンスが物を言う世界だよ
ゲームは個人がどうにかするには規模がデカくなりすぎた
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
262 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:33:03.43 ID:zMD6iug50
>>237
カット一つ一つの意味って目線を下げたとか口元のアップが一瞬だけ映されたとかそういうのだよ?
自分で動かしててそんな配慮あるかね?
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
296 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:37:38.59 ID:zMD6iug50
>>271
原作あろうがなかろうがアニメ中で表現せなあかんことに変わりない
原作なぞってるだけでその辺の演出が適当な物ほどつまらなくなる
最近だとカイジなんか凄いぞ
原作の緊張感や臨場感を物凄い引き上げてる
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
314 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:40:23.94 ID:zMD6iug50
>>288
アニメは超大作から底辺まで個人が物を言う世界だよ
クリエイトーイやヒューストンなら個人の力量のが大事だろうがそれじゃ作るゲームに自ずと限界があるってのは分かるだろ?
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
329 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:42:42.09 ID:zMD6iug50
>>315
前者はおおきく振りかぶって
後者はプラネテス辺りを勧めたい
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
362 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:47:33.72 ID:zMD6iug50
>>340
おいおいディズニーをバカにするって任天堂をバカにするのと同義だぞ?
つかあくまでTV放送してるので超大作に決まってるじゃん、ここそういうスレだろ?
んでTV放送でいう超大作は土曜6時、底辺は深夜かな
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
401 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:51:47.67 ID:zMD6iug50
>>349
アニメの場合まずコンテor脚本から入る
まずここの出来で大勢が決まる
次に作監、ここが良ければ凄い見栄えする物になる
で、大量に人が必要になるのは動画や仕上げ
この辺ただの作業なので出来を左右するのは上の人ら
ただ金がないと動画が悲惨なことになるがセンスある監督ならそれもカバーできる
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
446 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 21:57:57.74 ID:zMD6iug50
つーかお前らノイタミナ枠とか知ってる?
たまに酷いの(閃光のナイトレイド)とかあるが萌えだけのアニメキモいとか言ってる奴にはオススメの枠だよ?
最近終わったうさぎドロップや放浪息子にハチミツとクローバー等々なかなか当たりが多い
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
464 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:00:15.37 ID:zMD6iug50
>>444
どういう条件提示した?
逆にどういう条件ならお気に召す訳?
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
483 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:02:49.69 ID:zMD6iug50
>>451
うさぎドロップのことかな?それともこの花か?
この花はともかくうさぎ見た上でロリロリ言ってる奴は病気だな
あれ程重いテーマをスルーできる頭ならボケーっとしか見てないんだろうな
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
502 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:05:21.85 ID:zMD6iug50
>>482
んじゃゲーム業界の方を具体的に説明して見てよ
アニメの場合短い納期に短い話をあげる週間方式だからグダりにくいって側面もあると思うんだ
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
528 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:09:55.88 ID:zMD6iug50
>>515
そう、アニメって本当に個人の力量に左右される
基本的にメインになる人を支えてグワーッて追い上げてく物だからね
誰も彼も責任押し付けてたらほんとグダグダになる
パヤオの場合名前もでかいだろうけどね
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
535 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:11:15.33 ID:zMD6iug50
>>523
無駄にするかどうかは君次第だよ
何も考えずボケーっと見てるだけならそうだろうね
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
553 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:16:15.68 ID:zMD6iug50
>>540
勿論ゲームもそうだと思う
けどゼノブレイドの作り方見ても分かると思けどまだ個人が十分に力を発揮できる土台ができていない
そこをシステム化して個人がしっかりコントロール出来るようになれば革命になるだろう、モノリスには頑張って欲しい
ちなみにアニメもその辺が2000頃かなり危うかったが今はシステム化がしっかりしててかなり良くなってる
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
571 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:19:57.68 ID:zMD6iug50
>>555
ぶっちゃけ今日常系名乗ってるのは日常という名のファンタジーだ
本当の日常はシリアスも含めた硬柔両有であるべきだと思う
うさぎドロップや放浪息子はそんな感じ
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
585 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:24:07.84 ID:zMD6iug50
>>572
そうそうアニメの場合システム化って言ってもようは動画仕上げの丸投げ効くかどうかぐらいなんでそう大変でも無かった
デジタル移行直後の2000年直後は酷かったが
ゲームの場合任天堂を見習うと良いと思うけどアニメでもあそこまで気前良く作らせてくれるとこは無いからあれだが
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
593 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:26:05.10 ID:zMD6iug50
>>581
俺もな、クラナド見る前は人生(笑)って鼻で笑ってたけど実際見たら笑えなくなったよあれ
一番泣けるシーンがおばあちゃんの語りだぞ?想像できるか?
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
609 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:28:50.58 ID:zMD6iug50
>>591
エンドレスエイトも毎回作り直してたよ
声優も含めてね
良くも悪くも凄かった
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
622 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:31:08.81 ID:zMD6iug50
>>614
だが何故か知らんが朝夕が復権し始めてる
遊戯王ゼアルは本当にオススメ
後フェアリーテイル
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
634 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:34:02.79 ID:zMD6iug50
>>615
おいおいどこ見てんだ?
まともに見てたらヒロインが死ぬのなんて予定調和過ぎて鼻で笑うレベルだろ
ただ演出が良くて流石にウルッと来たが
学生時代の馬鹿やってる頃からニートやめて仕事始めて結婚するとこまで含めて全部婆ちゃんが持ってったから凄いんだよ
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
667 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:41:46.97 ID:zMD6iug50
>>653
90年代から見てるとほんとそう思う
2000年直後の落ち込みは酷かったがその頃と比べると今は深夜の底辺中の底辺でも作画や話がある程度保証されてる
底がグググっと上がった
ただ頭抜けるのは中々無くて頭から一つ二つ後ろで団子になってる印象
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
672 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:42:54.04 ID:zMD6iug50
>>654
忘れてたポケモンはBWからスゲー面白い
深夜アニメにウンザリしてる人は遊戯王とポケモン見てみるといい
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
680 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:43:53.43 ID:zMD6iug50
>>669
No6…バトスピ…
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
695 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:47:22.22 ID:zMD6iug50
>>682
あれはその通り、かなり酷いw
ただサトピカ以外のポケモンの仕草や生態、それに伴う作画の質が凄く高くなって「ポケモン」が面白くなってる
ただカミツレの件は叩き出されてジム立ち入り禁止になってもおかしくないレベル
子供向けアニメを見る時の大事なことはある程度目を瞑ることだなw
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
720 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:52:02.81 ID:zMD6iug50
>>711
話というか演出ね
正直話なんて原作ありきだからアニメで語っても仕方ないように思う
ただ話を面白く見せるための演出、これは間違いなくあると思う
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
735 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:55:36.51 ID:zMD6iug50
>>722
せめて最後らへんの紫苑の人格が正反対になるのさえ無ければ一ヒロインが一人勝手に死ぬのとかは眼を瞑った
あれ紫苑があそこまで人格急変する理由描き切れて無かったでしょ?
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
743 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 22:58:12.16 ID:zMD6iug50
>>733
いやぁアニメ良く見てる俺から見てもリアルレンダシーンは鳥肌物の演出よ
あのまんま演出脚本スタッフに迎えて任天堂が出資したら間違いなく面白くなると思う
売れるかどうかは別ね
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
755 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:00:38.08 ID:zMD6iug50
>>741
ただアニメの場合やる気ある人らでその辺どうとでもしちゃうことも多々あるけどな
ハートキャッチプリキュアは凄まじかった
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
762 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:02:40.13 ID:zMD6iug50
>>759
アニメの場合金積んでも原作者が嫌がるとどうにもならんからなぁ
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
770 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:04:40.78 ID:zMD6iug50
>>760
一言一句同じ感想
たまに見てて俺だけそう思ってるのか?考え過ぎか?って思うことあるけどやっぱりちゃんと見ててスタッフが伝えたいことって伝わるんだな
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
787 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:07:34.43 ID:zMD6iug50
>>769
俺も原作ならまともなんじゃ?って思うことにしてるよ
ただアニメが良く出来過ぎてたせいで原作だと細かく描写してなかったであろう背景までしっかり描写してファンタジーが急過ぎて浮いてた感がある
この辺気合入れて原作通りに作った弊害かなって思う
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
832 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:16:45.25 ID:zMD6iug50
>>796
思うね
昔鬼太郎が原作っぽくなってアニメ化されたことがあったんだが持ち上げ方が酷かった
こういうのを待っていた!見た目だけの萌えアニメなんて糞!とか言ってたが正しくあんたらが見た目だけで持ち上げてるんだろうと
鬼太郎は内容はそこまで褒められた物では無かったしそれよりも同じスタッフ直前に作ったモノノ怪の方が遥かに素晴らしかった
結局見た目だけで論じてるのは萌えオタもアンチも同じなんだよね
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
845 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:20:56.44 ID:zMD6iug50
>>840
個人的には毎回粒揃いでまぁ文句無い
もうすぐまたギアスやるって言うし谷口監督なら楽しみ
それ以外ならヤメテホシイ
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
863 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:24:38.64 ID:zMD6iug50
>>849
つうかねヒットとかどうでも良いと思うのよね
内容さえ面白けりゃね
アニメって下手にヒットすると続編でスポンサー大量について糞化するからマイナー所でも面白けりゃなんでもいい
優秀なスタッフもスタジオ潰れたら他でやるだけだしヒットしてもたいして良いことが無いように思う
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
869 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:26:00.66 ID:zMD6iug50
>>862
ごめん普段アニメ板行かないからこういう板が立つと一気に吐き出してしまう
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
882 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:29:03.96 ID:zMD6iug50
あー後OVAだがユニコーンガンダムはオススメ
ゲーム業界に置けるバンナムには死んで欲しいがそんな感情も乗り越えるぐらいにあれは素晴らしい
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
890 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:30:51.80 ID:zMD6iug50
>>878
バトスピは別格、ダン編二作は深夜夕方含めても最高レベル
※ただし二作目最終回を除く
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
899 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:33:44.02 ID:zMD6iug50
>>886
その通り、アニメなんて仕事にするもんじゃない
なのに何故あれだけ続ける人が居るのか?
そこはもう愛としか言えない
今現場に残ってる輩は本当にやる気があってアニメ作りたくてやってるんじゃないかと思う
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
913 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:37:18.15 ID:zMD6iug50
日常は話の内容はともかく作画演出は凄過ぎて何がなんだか理解出来ないレベル
面白いか面白くないかと言われれば微妙と言わざる得ないが京アニの仕事自体は賞賛に値すると思う
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
925 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:39:56.76 ID:zMD6iug50
>>911
正直な話遊戯王は初代GX初期はあまり褒められたものでは無かったと思う、大好きだけどね
GX後期から化けてゴッズから良く出来た同人になってゼアルからマジプロの仕事って感じになった
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
934 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:41:34.66 ID:zMD6iug50
>>921
仰る通りですハイ
ただ作画超頑張ってるのは分かるんでそこだけは、京アニ作画部だけは評価してやりたい
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
947 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:44:01.09 ID:zMD6iug50
>>940
生徒会役員どもと冷蔵庫から謎の幼女が出てくるタイトル忘れた奴は面白かったぞ
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
949 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:44:47.17 ID:zMD6iug50
>>946
本当にそう思うw
ゲーム業界以上にアニメ業界がヤバい件
958 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 23:46:38.79 ID:zMD6iug50
>>943
ゴッズも初期は初期で好きだったぜ
つか遊戯王好きならバトスピのダン編も是非推めたい
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。