トップページ > ハード・業界 > 2011年10月02日 > 9YpGuJcJ0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/5722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000221023111000008713330074



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
XBOX360信者は口先だけでソフトを買わない件 8
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
箱○買うか迷ってる
PSW住人は何故あんなにお花畑なの? ★26
マクドナルドで一番うまいのは
ソニーに「最も壮大な失敗賞」、米セキュリティー会議
哲☆隆 ◆h49w32/o3E ってどこいった?
PSVのメモリーカードがクソ高い件
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part155
ソニー「電池が爆発するのは他社のせい」

書き込みレス一覧

次へ>>
XBOX360信者は口先だけでソフトを買わない件 8
652 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 05:24:46.15 ID:9YpGuJcJ0
>>646
Liveだけじゃなくて携帯プレイヤーとかそっちの赤字も全部含めての数字にさらに盛った感じだね
XBOX事業だけの数字ってそもそも発表されてないし
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
501 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 05:49:34.31 ID:9YpGuJcJ0
>>500
VITAの専用メモリはGOのM2とほぼ同サイズっぽいのでマイクロSDは収まらないので変換とか無理だと思います
箱○買うか迷ってる
162 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 06:10:16.88 ID:9YpGuJcJ0
>>159
HALOはオン対戦でがっつり遊んでるの前提っすよね?
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
510 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 06:14:06.72 ID:9YpGuJcJ0
>>509
認証システムへの負荷が凄そうだが維持コストは誰が支払うの?
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
522 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 07:15:36.73 ID:9YpGuJcJ0
>>517
その程度なら割れPSPからダミーコード吐き出させて終了とか ありそうじゃね?
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
523 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 07:16:48.57 ID:9YpGuJcJ0
>>518
ソフトメーカー送りでID縛りつけ認証 ぐらいかなぁ
UMDを回収しなきゃSCE側はOKしないっしょ
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
529 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 07:32:02.67 ID:9YpGuJcJ0
>>525
そうかね・・・
UMDを回収し手数料を数百円取って変わりにIDにDL直付け
ただしタイトルは限定されます っていかにもありそうじゃない?
XBOX360信者は口先だけでソフトを買わない件 8
684 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 07:35:01.63 ID:9YpGuJcJ0
>>683
箱○を叩くPS3を利用している「中立の立場」って 何それw
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
531 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 07:36:35.14 ID:9YpGuJcJ0
>>530
公式の場でSCE側が「考えている」ってんだから諦める必要は全くないでしょ
まぁ「いぁでもSCEが考えてるって言われても」ってSCEそれ自体を諦めてる人は仕方ないけど
XBOX360信者は口先だけでソフトを買わない件 8
687 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 07:37:24.26 ID:9YpGuJcJ0
>>686
さすがに北米発売までには間に合わせる・・・
出来なきゃ北米向けON鯖閉鎖だな
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
535 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 07:43:43.98 ID:9YpGuJcJ0
>>534
そういうのはリマスター版でがっつり稼ぐネタだろうし無いと思うよ
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
539 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 07:45:39.85 ID:9YpGuJcJ0
>>536
いぁ・・・「考えている」ってSCEが言ってるんだから文句はSCEに言えよ
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
543 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 07:52:13.57 ID:9YpGuJcJ0
>>540
コストは全てユーザー負担
さらに利益を載せてユーザーにちょっと高いと思わせれば希望数=手間が減ってなおかつアフターサービスも万全と言える
XBOX360信者は口先だけでソフトを買わない件 8
707 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 07:55:11.02 ID:9YpGuJcJ0
まぁ轟音はFF13もMH3PHDも投げたしな
ダークソウルの敵が全て女性型で倒すたびにパンツだ乳だ出てくればきっとやるだろうけどw
XBOX360信者は口先だけでソフトを買わない件 8
724 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:13:46.88 ID:9YpGuJcJ0
>>720
デモンズのコミュニティが「なんだこれ」状態なのに?
XBOX360信者は口先だけでソフトを買わない件 8
728 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:18:30.88 ID:9YpGuJcJ0
なぜさっきからIDがコロコロ変わってるの?
いつもの轟音擁護のバカ?
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
558 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:22:19.12 ID:9YpGuJcJ0
マリオは飽きても無双やテイルズは飽きない ってんだから不思議だなw
PSW住人は何故あんなにお花畑なの? ★26
54 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:26:32.43 ID:9YpGuJcJ0
550 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 08:14:23.84 ID:x6ZEjiWQ0 [2/2]
>>549
ソフトは充実してるから、圧倒的に3DSの方が優勢。
何しろ、マリオ、ポケモン、ゼルダ、ドラクエ、モンハン、
どれもこれもゲーマーならやるべきソフト。これをやらずにゲーマーとは言えない。

という理屈らしい。ふーん、って感じだけど。

551 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/10/02(日) 08:15:08.55 ID:cum+96MU0 [5/6]
どれもこれもゲーマーなら飽きたソフトだなw


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317457735/
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
560 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:27:54.85 ID:9YpGuJcJ0
VITA本スレだとMHまで「ゲーマーなら飽きたソフト」になっちゃうの?
だとカプコンがMH3PGとか準備してても「そんな飽きたソフトなんてイラネ」とか切って捨てるの?

手の届かない葡萄は酸っぱいの?
マクドナルドで一番うまいのは
213 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:29:30.07 ID:9YpGuJcJ0
グリドルってモーニングのホットケーキにソーセージをトッピングするような感覚だよね
私は違和感ないけど甘い=お菓子だと頭で思っちゃう人には違和感あるんだと思う
ソニーに「最も壮大な失敗賞」、米セキュリティー会議
295 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:32:03.46 ID:9YpGuJcJ0
べるならこんな状態にはならない
XBOX360信者は口先だけでソフトを買わない件 8
739 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:32:49.75 ID:9YpGuJcJ0
>>737
そのアイドル着せ替えソフトがPS3に出て大喜びしてた奴が何か言ってるな
PSW住人は何故あんなにお花畑なの? ★26
56 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:34:17.40 ID:9YpGuJcJ0
>>55
ならVITAは初週37万台以上売れるよね?
だって3DSは正月過ぎてから発売してそのぐらいは売ってるんだから

本体が用意出来ないとかいう言い訳はなしね
もう用意出来てない時点で負けてるんだからw
XBOX360信者は口先だけでソフトを買わない件 8
741 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:38:07.06 ID:9YpGuJcJ0
BDの高画質を評価するためにお勧めのエロBD教えろよw
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
568 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:41:54.32 ID:9YpGuJcJ0
>>566
3G 買うの?
回線維持費用はプリペイド? 定額?
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
570 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:42:17.76 ID:9YpGuJcJ0
>>567
発売2ヶ月前だよ?
減ることはあっても増えることは無い
PSW住人は何故あんなにお花畑なの? ★26
63 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:43:11.58 ID:9YpGuJcJ0
>>60
3G機能 ってプリペイドでちまちま使うの?
それとも月額課金するの?
PSW住人は何故あんなにお花畑なの? ★26
64 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:43:41.55 ID:9YpGuJcJ0
>>61
あれはLBP解発チームも相当な衝撃だったらしい・・・というかへし折れたって話を
哲☆隆 ◆h49w32/o3E ってどこいった?
57 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:44:49.36 ID:9YpGuJcJ0
お前ら 轟音の単発支援キャラに必死だな
PSW住人は何故あんなにお花畑なの? ★26
67 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:46:36.57 ID:9YpGuJcJ0
>>66
お前程度のバカですら買わないのにVITAの3Gとか普及する訳ないじゃん
だってバカですら騙されないんだぞ?w
PSVのメモリーカードがクソ高い件
520 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:48:56.00 ID:9YpGuJcJ0
>>515
そりゃ内臓メモリを単に外に出しただけだろうしな・・・
初期Verの基盤上にフラッシュメモリのパターンがあったりしないか ちょっと期待してるw
PSW住人は何故あんなにお花畑なの? ★26
71 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:50:24.69 ID:9YpGuJcJ0
>>69
もしもしゲーはパケ砲台してりゃいくらも掛からんがVITAは本体3万にメモリ足した上に月額1万とかしないとパケ砲台にならんぞ?
そんなもんに金を出すバカはお前さんぐらいしかいねーっての
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
575 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:52:47.55 ID:9YpGuJcJ0
>>574
50万台限定版 って50万台売り切るまでそれだけ掛かるんだろ
というか50万台出荷するまでどれだけ掛かるのやら・・・

あと「PS3はBDプレイヤーよりBD再生が綺麗」って 発売当時のまだ殆どBDPが無かった時代の話で今じゃもう笑い話
PSW住人は何故あんなにお花畑なの? ★26
75 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:53:39.55 ID:9YpGuJcJ0
>>74
お前さんみたいな最底辺のバカですら買わないんじゃ一般人なんて普通買わないってのw
PSW住人は何故あんなにお花畑なの? ★26
78 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:57:02.21 ID:9YpGuJcJ0
>>76
安心しろ お前と轟音以外の全員が最底辺だと認識してるから
あぁ 轟音はお前以下だけど同レベルなんで問題ないよな?>ALL
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
579 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:59:00.05 ID:9YpGuJcJ0
>>578
「今は笑い話」と言ってるでしょ^^
今でもPS3はネットワークプレイヤーとしてはとても有能だしTorneは便利だと思うよ
PSW住人は何故あんなにお花畑なの? ★26
80 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 08:59:48.33 ID:9YpGuJcJ0
>>79
トルクレンチって話だし締めるんじゃね?
トルクレンチで緩めるって話は聞いた事ない ツーかトルクレンチが勿体無い
XBOX360信者は口先だけでソフトを買わない件 8
749 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 09:00:31.52 ID:9YpGuJcJ0
>>748
携帯の轟音が居ないって事は固定IDのだな まぁ言わずとも判るだろうが
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
659 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 10:55:43.34 ID:9YpGuJcJ0
>>597
日立が省電力で4〜5インチぐらいのパネルを少し前に発表してましたね
あんなパネルスマホを除けば3DSぐらいしか需要なさそうだしそういう事なんでしょう
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
673 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 11:06:16.18 ID:9YpGuJcJ0
>>671
SCEが小売に金稼ぎなんてさせる訳無い
自社ショップ限定で通販するよ そうなるとしても
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
921 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 17:15:33.92 ID:9YpGuJcJ0
>>910
ただ今のCellと現行のCPU群では基本スペックが違いすぎます
もし次世代箱が最近仲の良いAMDのPhenomプロセッサやIntelの上位CPUを採用したら今のCellを多少いじっても手も足も出ないでしょうね
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
924 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 17:16:53.94 ID:9YpGuJcJ0
>>914
G3は50万台までおまけがつきます というだけで年内の出荷台数には触れられてませんね
そしてWiFi版となると・・・なにか数字が関係した発表とかありましたっけ?

とりあえず1〜2週間発売日を延期すると発売時の台数が増える という段階であまり数は期待出来ないと思われ
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
931 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 17:20:24.20 ID:9YpGuJcJ0
>>915
Cellの何をパクったのかちゃんと説明しましょうね^^

IBMが「こんなCPUも作ってますよ」ってMSに持ち込んだら「ゲーム向きじゃない」って蹴られたって話ならありますけどね
DSPを数並べるより同じCPUをマルチで駆動させた方がプログラムを構築するにも効率的である という考え方からですが

Cellがそんなに素晴らしいCPUならなぜSONY社内でPS3以外全く使わないんでしょうか・・・
東芝さんにしてもCellREGZAにフルスペックのCellを搭載したのは最初だけ(それもメニューやらの制御と色あいの復元処理だけでエッジの復元などそれ以外は自社製DSPって話)
その後はもっと効率の良い自社製のCellプロセッサに変更しちゃってますしね

多分SONYさんももうCellは使わないんじゃないかな・・・
現行CPUと競うにはPPUのスペックが貧弱すぎるし唯一の希望であるIBMのPower7ってまだどうなるかワカランでしょ
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
943 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 17:26:11.92 ID:9YpGuJcJ0
>>915
ちなみに PS3のGPUの方が開発スタートは後だったという話がありますよ?
箱○用のGPUは箱○開発初期段階からATi社内で「次世代DirectX向けの技術開発」という意味合いも持たせてスタートしたもの
MSとの共同開発でDirectXで実装する為に実装された機能もあったりします

PS3のGPUは噂レベルですが元々はCellというCPUは画像処理などが得意なのでこれを2つ搭載してGPU化するという話があったそうです
ただそれが実際の製品を使った所どうにもならなくてその段階でATiやnVdiaに「今からGPUを頼む」と持ち込んだ という事らしく・・・
ATiは既に箱○とWii用のGPUを設計していましたし自社ラインもあるし期限も短いので断りnVidaが「現行GPUをカスタマイズするということなら」ということで了承

【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
949 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 17:30:28.49 ID:9YpGuJcJ0
>>939
Cellプロセッサというのは別にPS3のものだけをさすのではありませんよ?
IBMもCellプロセッサを何種類も作ってますし東芝も作ってます
Cellをスパコンに ってあの手のIBMが製造してるスパコンってIntelのCPUがメインプロセッサ
それを補う補助演算装置として使われてるのがCellですし

市販されたCell搭載PCは東芝のノートPCぐらいじゃないのかな?
IBMのブレードサーバーもDSPとして搭載してるか・・・あとはCellREGZAと市販のCellボードが2〜3種類って所か
別にスパコンである必要はありませんよ
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
957 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 17:35:48.81 ID:9YpGuJcJ0
>>944
「浮動小数点演算」ってゲームに必須な処理という訳でもないと思うんですが・・・
intelの8086時代から浮動小数点演算用の「コプロセッサ」という周辺処理用のプロセッサはありましたがゲーム機で採用した事は多分なかったんじゃないかな?
どちらかというと動画再生やエンコードではよく使われますがゲームみたいな分散処理の難しい処理では利用する部分は少ないと思います

Cellの整数計算のスペックですとPPE(Cじゃなかったね すまん)は簡易版のPowerPC G5だったはずですから・・・今のIntelCPUだとATOMぐらいじゃないですか?
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
960 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 17:36:54.87 ID:9YpGuJcJ0
>>945
Cellは「GPUみたいなCPUを作って両方の処理をさせる」という方式
IntelやAMDは「最高のCPUに適当なGPUを載せて1チップ化する」という方式

結果として似ていますが鳥と蝙蝠ぐらい違います
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part154
961 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 17:38:03.38 ID:9YpGuJcJ0
>>956
PS2も切り捨てたんだしPS3も切り捨てちゃえばいいんじゃないかな?
必要なら「FULLHDリマスター」とかすればいいんだろうし
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part155
10 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 18:01:17.87 ID:9YpGuJcJ0
>>965
IA-32アーキテクチャという意味ならNOでしょうね
ただAMD64(Intel64かも)アーキテクチャとしてなら十分ありうるんじゃないかな?

少なくともPPCアーキテクチャで現行のPhenomやi7とまともに勝負が出来る訳ないし
ハイスペックを目指すなら出来てもいないPPC7よりすでに市販されてるそちらになるのは自明の理
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part155
45 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/02(日) 18:21:38.16 ID:9YpGuJcJ0
>>16
少なくとも今の箱○やPS3程度では足りてませんね
現行世代では言うだけで不可能でしたがFULLHDを2枚60fpsでヌルヌル動かすぐらいはしてくれないと
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。