トップページ > ハード・業界 > 2011年08月19日 > ZBNcECLq0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/5718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数70890000000000451530163000097



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
■■速報@ゲーハー板 ver.17052■■
■■速報@ゲーハー板 ver.17053■■
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
■■速報@ゲーハー板 ver.17055■■
■■速報@ゲーハー板 ver.17056■■

書き込みレス一覧

次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
683 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:25:34.58 ID:ZBNcECLq0
>>673
赤門にはこんなかわいい子がいるのか・・・
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
702 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:26:36.89 ID:ZBNcECLq0
>>690
細分化にしても、そっちの方が電気ロスが多そうだな
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
723 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:28:04.67 ID:ZBNcECLq0
インちゃんは敵情視察の方が長いからな
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
801 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:32:17.73 ID:ZBNcECLq0
>>744
タッチ操作で狙い定めるの凄い楽だな
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
808 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:32:58.18 ID:ZBNcECLq0
>>756
駒場か
学問の場としては駒場の方が評判いいんだよな
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
866 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:37:46.11 ID:ZBNcECLq0
>>830
ゲーム業界のジャーナリストはほとんどアホしかいないのか
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
100 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:51:07.74 ID:ZBNcECLq0
>>33
GRAVIDYDAZEちょっとクセが強そうだな
でも雰囲気はいいわ
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
170 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 02:18:23.27 ID:ZBNcECLq0
新ハードと一緒に新規タイトルにワクワク出来るのは楽しいネエ
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
200 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 02:23:14.93 ID:ZBNcECLq0
>>192
UIとか改善されればウィイレからFIFAに移行するのにって人は多いな
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
263 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 02:31:18.32 ID:ZBNcECLq0
>>246
言ってしまえばお手軽感が最大の売りだから、ゲームとして変に高いところ目指してもある意味間違いになっちゃう
そういう部分が、伸び白のなさになるんじゃないかとは思うね
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
288 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 02:34:19.65 ID:ZBNcECLq0
>>273
ゲーム機のコントローラに対抗できるようになるってのは、想像しがたいなあ
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
319 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 02:38:19.52 ID:ZBNcECLq0
まあもしもしというか、携帯ゲーのシンプルさみたいなのは据え置きゲーが見習うべきところではあるなとは思うね
簡単であれということでなく、アイディアをちゃんと纏め上げて不要そうなものはちゃんと切り捨てられるように
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
340 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 02:41:23.23 ID:ZBNcECLq0
しかしニューマリWiiとマリギャラの売上の差を見ると、同じマリオでもシンプルな方が売れてるなという感じだな
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
361 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 02:44:24.30 ID:ZBNcECLq0
>>350
そのクオリティーでやるとなると、残せるミニゲームはバイクゲームくらいだな
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
428 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 02:52:04.73 ID:ZBNcECLq0
>>401
深刻なレベルでその傾向が酷いのは確かにあるからなあ
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
558 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:09:41.99 ID:ZBNcECLq0
コストを抑えてリスクを出すのに優れていることと、独りよがりの「俺の作った最強に面白いゲーム」が何も生み出さないってのは繋がらん
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
577 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:12:27.97 ID:ZBNcECLq0
>>573
まあローコストハイリターンが出来るならそりゃ美味しいからな
出来るなら、ね
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
590 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:13:36.31 ID:ZBNcECLq0
ウォークマンって、itunesみたいになんかサイトにつなげてDLとかの方式ではないのか
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
617 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:17:52.67 ID:ZBNcECLq0
>>592
ローコストはほとんどのソーシャルゲームでクリア出来てるだろうけど、ハイリターンに関してはそうもいかないんじゃないかねえ
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
621 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:19:23.34 ID:ZBNcECLq0
動作が軽くて必要最小限の機能があればいい

ってのは、結構な高望みなんだろうな
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
658 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:25:01.80 ID:ZBNcECLq0
>>615
VITA内VITAワラタw
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
670 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:28:28.35 ID:ZBNcECLq0
>>666
PSP版そんななのかよw


お詫びDLで選んだけどメモステの容量が厳しくなるからまだDLしてないんだよな・・・
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
685 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:31:33.87 ID:ZBNcECLq0
>>681
DSが圧倒的だった時代でも、非任天堂系の携帯ゲーム機としては圧倒的に売れてたしね
■■速報@ゲーハー板 ver.17047■■
797 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:52:30.46 ID:ZBNcECLq0
>>794
洋ゲーにおいては、ブルース・ウィリスみたいなのの方が普通っぽいイメージもw
■■速報@ゲーハー板 ver.17052■■
854 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 14:05:39.70 ID:ZBNcECLq0
>>843
御用開発者
■■速報@ゲーハー板 ver.17053■■
147 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 14:30:11.69 ID:ZBNcECLq0
>>137
言葉として間違ってることは指摘されてもしゃーない
■■速報@ゲーハー板 ver.17053■■
178 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 14:32:08.23 ID:ZBNcECLq0
メモリが減っているはずなんだよ〜(AA略
■■速報@ゲーハー板 ver.17053■■
200 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 14:33:45.19 ID:ZBNcECLq0
>>179
久しぶりに見たな
■■速報@ゲーハー板 ver.17053■■
914 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 15:25:54.33 ID:ZBNcECLq0
>>907
RUSSIAN ROULETだろう
■■速報@ゲーハー板 ver.17053■■
936 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 15:28:23.47 ID:ZBNcECLq0
>>926
にんにくってそっちかあ
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
58 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 15:42:18.48 ID:ZBNcECLq0
オブリVSスカイリムもありえちゃうんだよねえ
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
72 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 15:44:01.43 ID:ZBNcECLq0
最近のアニメって、7割くらい絵柄も内容も被りまくりの萌えアニメなんでしょ?
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
83 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 15:45:38.18 ID:ZBNcECLq0
>>67
うへえ、そこまで下がってるかあ
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
250 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:03:41.63 ID:ZBNcECLq0
国産が特別優れてるわけじゃないんでしょ、もはや
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
273 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:05:27.56 ID:ZBNcECLq0
>>262
本体の主電源を入れたときじゃなくて、リモコンでオンオフした時に出るようになってるのか
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
301 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:08:22.88 ID:ZBNcECLq0
>>285
中には人件費を削減してるのがアイディアみたいな、みょうちきりんなのを紹介したりもするよなテレビって
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
312 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:09:30.47 ID:ZBNcECLq0
クリミナルガールズは評判いいじゃん
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
331 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:11:32.25 ID:ZBNcECLq0
>>320
サムスンはそこそこ見直されてるけど、LGは未だにアレなイメージ
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
348 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:13:25.48 ID:ZBNcECLq0
>>340
んーまあ、課題は多いとは思うよw
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
381 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:16:06.05 ID:ZBNcECLq0
やっぱ便器でしょう
損はない
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
453 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:23:21.25 ID:ZBNcECLq0
>>394
照明がLEDに変わったコンビニが涼しいんだよな、ホント
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
504 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:27:31.29 ID:ZBNcECLq0
>>488
先々週くらいにやってた世界の恐怖映像スペシャルみたいな特番で、
ランキング形式で映像紹介してたんだけど上位のやつほど前にみたことあるやつばかりでガッカリだったな
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
524 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:30:18.01 ID:ZBNcECLq0
>>518
キャラ毎にはできないな
エロゲと違って戦闘中は個別に音声流さないのとか難しいだろうし
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
568 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:36:14.47 ID:ZBNcECLq0
>>553
スタッフの悪乗りがたまに気になるときはあるけど、バラエティ番組としては頭一つ抜けてるね
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
614 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:44:10.04 ID:ZBNcECLq0
>>557
い、移動できないのか・・・
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
625 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:46:11.59 ID:ZBNcECLq0
>>611
その国における由来ならしょうがないんじゃねえの流石に
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
658 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:51:13.42 ID:ZBNcECLq0
>>638
故事みたいなのに由来するなら、当時の表現でいいとは思うけど
>>611の文章で「日本海に面した湖で〜」って表記はちょっと変だろうしw
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
703 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 16:57:49.18 ID:ZBNcECLq0
>>691
あー、その視点ならまあ分かるかな
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
729 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 17:00:22.07 ID:ZBNcECLq0
>>709
伝統のキリンと、「(何でも)やってみなはれ」のサントリーは社風が違いすぎるんじゃないかとは言われてたからな
■■速報@ゲーハー板 ver.17054■■
749 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 17:02:18.72 ID:ZBNcECLq0
サントリーはカンフーと熱血飲料を復活させたら見直す
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。