トップページ > ハード・業界 > 2011年08月19日 > Yh6KAwV30

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/5718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14700000242113261814105001133100152



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part81
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
■■速報@ゲーハー板 ver.17048■■
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.120 ■
■■速報@ゲーハー板 ver.17050■■
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part82
■■速報@ゲーハー板 ver.17051■■
■■速報@ゲーハー板 ver.17052■■

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
365 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:00:00.42 ID:Yh6KAwV30
http://www.youtube.com/watch?v=Cnrba7VeNPY&feature=player_embedded
音もいいね
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
447 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:06:38.73 ID:Yh6KAwV30
グラヴィティダゼとレジスタンスを見比べると
日本とか海外とか以前に、スタジオ次第なんだなぁと思うわ
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
539 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:15:25.98 ID:Yh6KAwV30
http://research.scee.net/files/presentations/develop2011/BuildingCommunitywithPlayStationNetwork.pdf

色々書いてあるけど
Drive the display from a PS3 game
・Use the unique features of PS Vita as a control device for a PS3 game
・Run software on both devices, using the network to sync game states
 ・ Use the processing power of PS Vita without sacrificing CPU time on PS3
本気でwiiUっぽいこと出来そうやなぁ
いらんけど
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part81
817 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:34:48.43 ID:Yh6KAwV30
まあ、まだビルド中のソフトが多いでしょ
ハード初期は特に、開発中と最終製品の差が大きいしね
レジスタンスもさすがにエフェクトをこのままってのはないんじゃないかと
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part81
819 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:35:47.28 ID:Yh6KAwV30
>>814
アンチャはスティックとボタンだけでもプレイできるでしょ
基本はそうみたいよ
でもデモだから、新しい操作も試して欲しいだけじゃね
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
876 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:38:01.82 ID:Yh6KAwV30
PS3でも殆どMSAA使ってんじゃないの
それがVITAは固定で用意されてるから、利用が楽って話じゃ
パワスマなんてPS3版より上のMSAA×4だったみたいだし
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
911 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:39:53.84 ID:Yh6KAwV30
>>842
スクショでみるより綺麗に見えるな
■■速報@ゲーハー板 ver.17045■■
991 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:44:02.32 ID:Yh6KAwV30
>>947
PS3はローンチはまだましだったからな
この後がきつかった
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
41 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:46:56.20 ID:Yh6KAwV30
プチのチンパンっぷりは異常やろ
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
77 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:49:20.24 ID:Yh6KAwV30
なんかこういうゲームの動画ってチンパン外人がプレイしてること多いよなぁ
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
122 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:52:38.24 ID:Yh6KAwV30
グラヴィティデイズみてると、かなり大きなフィールドもいけそうだな
GEとかどこまで進化するのか今から楽しみだ
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
155 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:54:32.37 ID:Yh6KAwV30
歩行者も結構多いな
このぶんだとアサクリVITAもそれなりに凄いのが出てきそう
PSPのじゃアサクリの意味がなかったけど、VITAならかなりのが出来そうだな

実在の都市をモチーフにするなら、都市そのものと提携してニアで色々展開したりしないかね
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
228 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:58:56.17 ID:Yh6KAwV30
>>209
いやGE自体は楽しみだけど、グラには正直そこまで期待してないよ
PSPのときもグラ凄いってタイトルではなかったし
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
237 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:59:23.90 ID:Yh6KAwV30
>>214
名にコレ
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
253 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:00:29.48 ID:Yh6KAwV30
少なくとも動画プレーヤーとしては最強っぽいな
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
276 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:02:13.45 ID:Yh6KAwV30
コミカルな雰囲気でええな
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part81
843 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:04:55.06 ID:Yh6KAwV30
脳筋族か
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
335 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:06:23.57 ID:Yh6KAwV30
モンハンロンチだと、それだけに注目集まっちゃいそうで贅沢だけど嫌だなぁ
そこそこ供給も安定するだろう来年春ぐらいに出して欲しい
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
357 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:08:10.72 ID:Yh6KAwV30
>>343
PS3は取り合えずトリコの詳細が出てくるだろ
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
396 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:11:54.86 ID:Yh6KAwV30
>>371
これはこれで面白そうなんだが、なぜに静岡ってタイトルにしたんだろ
■■速報@ゲーハー板 ver.17046■■
458 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:17:12.32 ID:Yh6KAwV30
タッチパネルゲーもVITAに出せるのは強みだなぁ
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part81
923 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 07:46:31.87 ID:Yh6KAwV30
そらそうよ
■■速報@ゲーハー板 ver.17048■■
618 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 07:57:44.14 ID:Yh6KAwV30
SCEJはシステム開発とかでも人員取られてるだろうから無理だろ
昔みたくわんさか子会社あったときとは違う
■■速報@ゲーハー板 ver.17048■■
638 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 08:03:15.25 ID:Yh6KAwV30
チカニシゲーは普通に面白そう
■■速報@ゲーハー板 ver.17048■■
643 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 08:04:11.87 ID:Yh6KAwV30
>>636
海外もアホみたいに開発の長いソフト沢山あるじゃん
ディアブロ3とかagentとか何年待たせてるんだよ
■■速報@ゲーハー板 ver.17048■■
658 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 08:06:18.62 ID:Yh6KAwV30
vitaは箱庭ゲー、シューター、3Dアクションが集まるのは当然だと思ったが
案外2Dアクションが色々発表されてる。開発しやすいのかね

そして謎なのは、3DSは妙に角ゲーが多い気がする
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part81
932 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 08:51:32.18 ID:Yh6KAwV30
規模のメリットには勝てないからな
まだ汎用品の市場規模が小さい段階なら出し抜けることもあるが
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
142 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:10:50.49 ID:Yh6KAwV30
>>132
あるわけねーじゃん
つかMHP3HDは所詮移植だろ
PSPのMHPだって発売直後にPS2でMH2がでたわ
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part81
943 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:13:03.04 ID:Yh6KAwV30
トロフィーレベルだけだと確かに淡白な気がするな
R∞MとかVITA用に作って、服とか家具とかをトロフィーで買えるようにするとかが現実的なのかな
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
207 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:17:28.76 ID:Yh6KAwV30
>>158
びしょびしょ
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
229 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:20:44.01 ID:Yh6KAwV30
VITAは初回からガツンと出荷して欲しいな
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
236 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:21:17.93 ID:Yh6KAwV30
気に食わないゲームに良く使われるな<接待ゲー、雰囲気ゲー
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
244 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:22:46.22 ID:Yh6KAwV30
VITAのコミュニティ重視路線は実に時代に沿ったものだな
名越の言うとおり、コンシューマー業界に大きな活力を与えると思うわ
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part81
954 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:25:42.79 ID:Yh6KAwV30
まあ、画面出力でちゃんと遊べるかは保障しないって形なら導入してもいいんじゃないかね
コストが嵩むなら反対だけど、既存の仕様のままマルチユース端子から出力できそうなら
そんなに拒む必要もないかと
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
281 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:26:47.09 ID:Yh6KAwV30
>>259
そのうちPShomeが持ち上げられるよ
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
298 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:29:23.39 ID:Yh6KAwV30
VITAでオン専用のゲーム発表されねーかな
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
332 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:32:58.53 ID:Yh6KAwV30
>>322
みんな下半身の肉付きがええな
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
349 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:35:23.42 ID:Yh6KAwV30
>>347
食い残して、後で食べにくるつもりだったとか
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
365 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:37:16.47 ID:Yh6KAwV30
>>351
それは肉食だからというか、筋繊維が多過ぎてまずいってだけなんじゃね
脂肪の多いメタボのおっさんとか女の子のが
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
405 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:40:20.48 ID:Yh6KAwV30
モンハンには最近、モンスターへの恐怖がないね
最初モンハンやったときは、HP見えないしいつ倒せるか回復薬が切れないかびくびくしながら戦ってたわ
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
414 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:41:06.49 ID:Yh6KAwV30
>>404
人間だって所詮動物なんだから善も悪もないよ
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
454 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:43:40.97 ID:Yh6KAwV30
ツキノワグマはともかくヒグマはでかいのだと3Mだろ
リアルにモンスターだわ
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
489 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:46:53.96 ID:Yh6KAwV30
>>467
食べられながら電話はツキノワグマみたいよ
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.120 ■
687 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:49:34.39 ID:Yh6KAwV30
>>686
馬鹿?
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
584 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:55:52.42 ID:Yh6KAwV30
まあ親熊とか知り合い熊が人間に殺されたら、熊も人間を恐れるようになるだろう
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
597 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:57:14.50 ID:Yh6KAwV30
でも、熊も基本は人間を恐れてるから極力近づかないみたいだけどね
一度人間の肉の味を覚えると何度も繰り返すみたいだが
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
606 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:58:10.64 ID:Yh6KAwV30
アイルー村は売れる要素なかったわ
前作の評判が微妙&前作はMHP3との連動が目玉
だったんだし

それで売れるソフトではない
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
618 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:59:12.16 ID:Yh6KAwV30
でも大スズメバチの天敵はクマと人間
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
630 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 10:00:04.28 ID:Yh6KAwV30
>>610
初期はサターン以下だったんじゃね
でもサターンは息切れ早かったからなぁ。比較にならないかと
■■速報@ゲーハー板 ver.17049■■
674 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 10:04:13.05 ID:Yh6KAwV30
>>639
スズメバチは戦闘生命体だからな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。