トップページ > ハード・業界 > 2011年08月19日 > NalcdmKL0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/5718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数128180000069514021515001100097



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
VitaってPSPと互換無いってマジ?
宮崎駿監督「ゲームが子供たちから力を奪っている」
なぜ国内から「凄い」ゲームが出てこないのか
なぜチカニシは零式を「ゼロシキ」と読むのか
3DSの「テトリス」が発表 任天堂ブースで発見
新型PSPが安っぽすぎると話題に
なぜJRPGはここまで衰退したのか…11
みんなのリズム天国の売れ方が凄すぎる件
「トレード&バトルカードヒーロー」が神ゲーだった
アースシーカー 4,055本

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
VitaってPSPと互換無いってマジ?
107 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:10:44.00 ID:NalcdmKL0
>>1
UMD使えないけど機能的には互換ありでDL版ならOKなんじゃなかったっけ?
宮崎駿監督「ゲームが子供たちから力を奪っている」
462 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:15:51.56 ID:NalcdmKL0
オレらは出すような名前も無いから匿名でやってるだけだろ
仮にオレが実名でブログやっても
誰?って言われるどころか見向きもされない
なぜ国内から「凄い」ゲームが出てこないのか
730 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:18:47.58 ID:NalcdmKL0
パックマンって、どこで作られたゲームなの?
なぜチカニシは零式を「ゼロシキ」と読むのか
118 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:20:25.67 ID:NalcdmKL0
あれ?教科書が真っ黒になったのって、戦争終わったあとに
GHQの指導でとかじゃなかったっけ
あれは別だっけ
3DSの「テトリス」が発表 任天堂ブースで発見
117 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:22:24.10 ID:NalcdmKL0
テトリスの出来の良し悪しって、何だろう
3DSの「テトリス」が発表 任天堂ブースで発見
119 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:26:42.28 ID:NalcdmKL0
やり込んでる人にはそういうのがわかるのねー
3DSの「テトリス」が発表 任天堂ブースで発見
120 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:28:06.69 ID:NalcdmKL0
PSPのDL販売のテトリス(EA)買ったら、
背景の絵とか何も無くてちょっと味気なさ過ぎる
モードは豊富なんだが下手なオレには楽しめん
最近やっとホールド使ってBack to Back(テトリス2連続)が出来た
Tスピンはわからん
新型PSPが安っぽすぎると話題に
251 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:29:19.70 ID:NalcdmKL0
>>249
こういうツヤなしのプラ製品って、そのうち手の脂でヌルテカになるよ
なぜJRPGはここまで衰退したのか…11
663 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:45:52.84 ID:NalcdmKL0
>>648
スーファミ時代を賛美してるやつなんて
年齢的にも発想的にも中途半端やん

スーファミ時代のスクって、ドット絵とかはいい感じだけど
既にストーリー中心で
それにやり込ませとか変なシステムくっつけてただろ
VitaってPSPと互換無いってマジ?
121 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:49:09.29 ID:NalcdmKL0
オレもUMD切るのは賛成だが
メモステを切るのはよくわからん
みんなのリズム天国の売れ方が凄すぎる件
913 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:55:11.30 ID:NalcdmKL0
>>912
GBA版おぬぬめ
「トレード&バトルカードヒーロー」が神ゲーだった
104 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 00:57:51.52 ID:NalcdmKL0
>>26
何か、イナイレのカードゲームも
トリガーあるみたいね
3DSの「テトリス」が発表 任天堂ブースで発見
123 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:00:03.98 ID:NalcdmKL0
対戦なんて、あっという間に負けるから
ほとんどやったことないわ
アースシーカー 4,055本
790 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:11:34.93 ID:NalcdmKL0
>>782の言ってることって、オプーナにも当てはまる気がする
なぜJRPGはここまで衰退したのか…11
665 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:23:06.82 ID:NalcdmKL0
>>664
テーブルトークRPG
1人がキャラクター1人を担当して
サイコロ振って能力値決めて紙に書いて
鍵開けとか戦闘とかの判定もサイコロで行なう
全体のストーリー進行とかを説明するゲームマスターって人がいて
全体で6人くらいで遊ぶもの

元祖がD&D(ドラゴンズアンドダンジョンズ)で、それをもとに今の全てのRPGが生まれた
なぜJRPGはここまで衰退したのか…11
666 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:25:18.42 ID:NalcdmKL0
日本に紹介されたのは遅くて
すでにコンピューターRPGがそこそこ広まってたあたりで広まったので
まあ微妙な関係
VitaってPSPと互換無いってマジ?
129 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:27:33.49 ID:NalcdmKL0
まあ過度な期待はしてないよ
どうせPSPのソフトをVITAに持ち込んだからって右スティック使えるわけでもないだろうし
(でもPSアーカイブスの1部のソフトはボタンの割り振りがちょっと楽になるといいなあ)
「トレード&バトルカードヒーロー」が神ゲーだった
107 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:30:02.23 ID:NalcdmKL0
そろそろ携帯機でも発売後の細かい修正できるようにすればいいのにな
カードゲーのバランス調整とか、そういう機能にぴったりだろ
3DSの「テトリス」が発表 任天堂ブースで発見
125 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:37:21.32 ID:NalcdmKL0
DSのテトリスは結局
積んであるやつをタッチペンでずらして落として行くやつをちょっとやっただけだった・・
まだ持ってるけどね
VitaってPSPと互換無いってマジ?
133 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 01:55:45.86 ID:NalcdmKL0
PCからデータの読み書き出来ないようにするのか?
PSPの人気のポイントの1つでもあると思うが・・
15000円なら3DS買ってやってもいいけどソフト何あるの?
782 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 02:00:29.25 ID:NalcdmKL0
>>754
ステレオグラム化するために背景の一枚絵だった部分も立体にしないといけないし
全面作り直しとか聞いた

あと宣伝見ればわかるけどヒント機能がゲーム中に組み込まれてる
VitaってPSPと互換無いってマジ?
142 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:04:03.33 ID:NalcdmKL0
ゲームカードにセーブって、いつの間に決まったのかと思ったら
初期情報を読み違えたやつがいまだに勝手に言い続けてるだけかよ・・
なぜJRPGはここまで衰退したのか…11
674 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:23:28.04 ID:NalcdmKL0
>>667
マイキャラ設定は、ゲームに関係ある範囲では、あった方がいいけど
例えばシナリオでプレーヤーキャラの生い立ちが必要になったときは
ゲームマスターのほうで改めて用意するように頼むだろうし
大して決めてなくても問題無い
勝手に決めると、もともとのゲームの世界設定や、
ゲームマスターの考えている設定とズレちゃうこともあるしね
プレイの方向がブレない程度の性格の方向とかはあった方がいいけど
それはルールによって能力値の一種として善とか悪とか決定されたりする
それと、あくまでもゲームなので、なりきりは必要ない

ただ、例えば、問題の解決方法として、現実の自分だから知っている科学知識とかを持ち込むのは
いちおうダメなことになってたりして、キャラの知識に合わせないといけない。
つーかまあ、キャラが知ってるかどうかはゲームマスターが判断したり、
知識の能力値とサイコロで目標値に届くかどうかで判定したりする。
あと、あまりにも、今のキャラクターの立場とかけ離れた無茶苦茶なことを言う空気読めないプレイもダメ
なぜJRPGはここまで衰退したのか…11
675 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:24:08.09 ID:NalcdmKL0
>>667
まあ世代もあるだろうね
オレらが中学生くらいの頃はコンピューターゲーム雑誌にも話題出てたし
綺麗な多面体ダイスや金属製の渋いモンスターフィギュアの載った広告にwktkしたりもした

乱数がコンピューターまかせじゃなくて自分でダイス振れるのは楽しいよ。手触り、手応えもいいし

>>669
でも実際違うじゃん
なぜJRPGはここまで衰退したのか…11
676 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:26:44.69 ID:NalcdmKL0
>>672
それだったら現世代の写実調のゲームがもっと売れてもいいだろ
3DSの「テトリス」が発表 任天堂ブースで発見
127 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:33:26.79 ID:NalcdmKL0
いわゆるAREとかさらっと言われると
なんかスゲーと思うけど、どういう由来で何の略かわからんw
なぜJRPGはここまで衰退したのか…11
677 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:39:30.44 ID:NalcdmKL0
>>672
「ハードの進歩によるグラの変化」自体が飽きられてると思うよ。
ハイビジョンテレビなんて実験機の展示は17年くらい前には行なわれてて
そのときも、まあ綺麗なことは綺麗だなくらいの感想だったし
地デジ移行も大々的にキャンペーンはって宣伝してやっと進んだくらいでしょ?

手元でいじれるケータイで、昔なら考えられないくらいの高精細のフルカラーの絵が
サクサク動くし

3DCGの出始めは物珍しさもあったけど
最早ただの日常の中のパーツの1つになってる
映画なんかで物凄く高度なものが使われるようになって、ただの画材の一種、
プロだけが知ってればいいようなものになった

普通の人が1秒間に何コマとか気にすると思う?
任天堂、クリスマス前にGC互換削除の新型Wii投入
369 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:42:19.55 ID:NalcdmKL0
>>368
お前その分だと結局WiiUも後からドンキーとか出て欲しくなるんだろw
人喰い大鷲のトリコに新情報きた!
821 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 03:43:46.18 ID:NalcdmKL0
>>819
イヌワシって生き物も現実に居るぞ
なぜJRPGはここまで衰退したのか…11
683 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:00:00.14 ID:NalcdmKL0
>>678
だーからーw
それならJRPG以外の実写的なゲームが売れてるはずだろw
3DSの「テトリス」が発表 任天堂ブースで発見
131 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:51:13.67 ID:NalcdmKL0
>>129
マジすか?w
「トレード&バトルカードヒーロー」が神ゲーだった
111 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:53:06.70 ID:NalcdmKL0
今だったらオン対戦付けるべ
バージョン違いは対戦出来ないようにするとやっぱ問題あるかね
3DSラビリンスの彼方の3Dスクショが公開
864 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:54:45.65 ID:NalcdmKL0
ハードを使うというと・・
ボクタイのチームに3DSで何か出してほしいなー・・
宮崎駿監督「ゲームが子供たちから力を奪っている」
469 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:57:08.63 ID:NalcdmKL0
>>465
どう考えても戦車とか戦闘機とか機関銃とか扱うゲームやらせたら
ハマりそうなのにな

まあ質には厳しいだろうから
フライトシム的なのがいいのだろうか
宮崎駿監督「ゲームが子供たちから力を奪っている」
470 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 09:57:51.99 ID:NalcdmKL0
>>468
オレらの時代も居たさ
オレ、ファミコン買ってもらえなかったもん
おまえらが理想とするFF
388 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 10:01:16.57 ID:NalcdmKL0
FFに限らないけど
ちゃんとキャラが兜を被るゲームってのは
やってみたいかも
顔出すために兜かぶらないゲームがほとんどだからなあ
値下げの日なのにPS3の行列がない
100 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 10:03:00.93 ID:NalcdmKL0
オレがBDにしてほしい、言い換えるとオタクが買いそうな番組に限ってBDが出ない
そりゃ売れんだろうなと思う
PSP総合 1104
844 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 10:10:35.22 ID:NalcdmKL0
海外っていまだにGBAが売れてるとかじゃなかったっけ
実際オレDSLが大ブームでGBAがもう影薄くなってた頃に
ヨドのゲーム売り場で外人さんが店員さんにGBAのこと聞いてるの見たことある
何でだろうな
3DSラビリンスの彼方の3Dスクショが公開
866 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 10:24:00.37 ID:NalcdmKL0
ほー

MGAもまた何かやってほしい
「FF零式 試作型番【ナツビ】」、8/11無料配信開始
296 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 10:29:52.46 ID:NalcdmKL0
2や6の場合は全体的に子供向けな感じがあるから不一致感が無いんじゃね?
新型PSPが安っぽすぎると話題に
256 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 10:53:18.46 ID:NalcdmKL0
オレPSP使っててスピーカーで音聞く事ほとんど無いし
イヤホン出力がステレオなら
スピーカーはモノラルでも構わんよ
萌え絵とはいわゆる『納豆』だよね
12 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 10:55:31.55 ID:NalcdmKL0
>>9
古いゲームまで気持ち悪い萌えカテゴリーに入れないでくれ
藤崎詩織と陽ノ下光どうして差が付いたのか
5 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 10:56:32.00 ID:NalcdmKL0
神のみの「よっきゅん」のモデルって
やっぱり藤崎詩織なのかなあ
ゲハード飽きた奴の数→
6 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 10:57:57.10 ID:NalcdmKL0
バカじゃなければ家庭用ゲーム機自体が斜陽なのがわかる
この気配の中で内ゲバにせいを出してもしょうがないだろ
「いいシナリオ」の条件
1 :名無しさん必死だな[]:2011/08/19(金) 11:00:20.26 ID:NalcdmKL0
おまいらの考える、いいシナリオの条件を書け

ゲームのジャンルは問わない
特定のジャンルにのみ当てはまる場合はジャンル名を明記せよ
新型PSPが安っぽすぎると話題に
259 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 11:01:25.39 ID:NalcdmKL0
>>257
動作確認とかのために一応本体にもスピーカーは必要
新型PSPが安っぽすぎると話題に
261 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 11:01:47.01 ID:NalcdmKL0
>>258
それ何てGOちゃん?
「FF零式 試作型番【ナツビ】」、8/11無料配信開始
298 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 11:03:17.27 ID:NalcdmKL0
魔導院ペリティシリウム朱雀
も、例えばコロコロのホビーアニメの敵のグループの名前とかなら
違和感無い気がするんだよね

みょーな美形キャラのCGモデル作って
気取った台詞とか粗筋とか作って
それにこういうネーミングをくっつけるから変なんじゃない?
PSP総合 1104
849 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 11:04:13.05 ID:NalcdmKL0
>>848
PSP用のソフトが右スティックに対応するというのは
まずありえないと思うが・・
新型PSPが安っぽすぎると話題に
264 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/19(金) 12:16:48.11 ID:NalcdmKL0
まあでもGOが出たあたりからPSPソフトのDL版充実したから
その点は良かったよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。