トップページ > ハード・業界 > 2011年08月18日 > 9q8i0ygG0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/6046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000001191278104512026761690



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
813
80
3DS vs PSVita 第49Round
【超速報】 3DSは20万も売れてませんでしたw
ゼルダSS 北米発売日は11/18
代理でスレ立ててやんよ part2
3DSvsPSVITA 第50Round
バイオハザード3DS 2012年初頭に発売
スマホ所持者はVitaのゲーム以外の機能は必要か?
仮に任天堂が撤退したとしよう
3DSでモンハン出たらバイオぐらいのグラになるの?
ニンテンドー3DS その579

書き込みレス一覧

次へ>>
3DS vs PSVita 第49Round
727 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 00:12:40.65 ID:9q8i0ygG0
3DSで表現出来ないもの?3Dエロ画像?結局3Dだが。
3DS vs PSVita 第49Round
728 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 00:14:10.21 ID:9q8i0ygG0
3Dエロ画像はマンコ丸出しのグロイのばっかで嫌になる。
3DS vs PSVita 第49Round
756 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 06:59:20.88 ID:9q8i0ygG0
それだけに3DSモンハンを引き入れたいところ、だからこのスレでもモンハンが話題になるわけで。
そんなことはみんな分かってるよ。
3DS vs PSVita 第49Round
759 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 07:11:02.54 ID:9q8i0ygG0
まあ本当に任天堂単騎だとしたら、それは厳しいよ。Wiiだって海外ではサードが強いんだから。
ただ、今のところは任天堂ソフトというよりサードのソフトが中心だが。

ドラクエだけは3DSっぽいがな、子供向けソフトだし、前回あんだけすれ違い通信で成功したわけだし。

3DS vs PSVita 第49Round
766 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 08:03:03.59 ID:9q8i0ygG0
VITAのメリットは据え置きとのマルチができること。そして今回は開発もしやすい。
弱点は据え置きと人気を食い合うこと、とすれば、据え置きの作品に対しても劣化しない出来栄えでないと苦しいな。
PSPもそれで海外では相手にされず、独自色の強いDSは勝った。
【超速報】 3DSは20万も売れてませんでしたw
780 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 08:06:10.14 ID:9q8i0ygG0
>>744
そりゃそうだ、前世代はPS2とGBAさえあれば足りたんだから。
GBAで最低限ポケモンはできたわけだし。
ゼルダSS 北米発売日は11/18
86 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 08:11:24.51 ID:9q8i0ygG0
パルテナには期待してるからなぁ
3DS vs PSVita 第49Round
772 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 08:26:32.33 ID:9q8i0ygG0
>>770
DSは?
3DS vs PSVita 第49Round
776 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 08:34:38.60 ID:9q8i0ygG0
ああ、DSは海外で任天堂ハードだったな。
逆にWiiは日本で任天堂一強だった。
総合すれば全体的にハードは苦戦した。

まあ日本はレベルファイブは3DSにもタイトル出してくれてるし
バイオ・メタルギアはもう作ってしまった。格ゲーも出ている。
後はウイイレやプロスピの不具合修正できれば十分じゃね?
ドラクエもすれ違い通信が大きいし、後はモンハンか。
3DS vs PSVita 第49Round
777 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 08:37:01.94 ID:9q8i0ygG0
>>744
レイトンよりはイナズマイレブンだと思うが、海外があるからな。
でもイナズマイレブンもアニメで大成功したのが大きい。
そのイナズマイレブン、Goになって視聴率下がっている。俺もGo以降見てない。
3DS vs PSVita 第49Round
783 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 08:46:51.43 ID:9q8i0ygG0
そもそもVITAはサードがつかないと戦えないわけで。

GBAはドラクエも無ければ、マリオももっぱらリメイク。
ドラクエもスラもりとかじゃなくて、トルネコの移植とクソゲーだけ。

これでもポケモンだけで1800を三年で売ったんだから凄い。
いくらライバルがいないといっても、DSのほうが遥かにサードに恵まれてる。
3DS vs PSVita 第49Round
787 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 08:50:30.16 ID:9q8i0ygG0
今出てるのは任天堂含めて移植ばかり。
本当の勝負はこれからかも。
とりあえずメタルギアやバイオは3DS用にかなり作り直したわけで、カプコンコナミは3DSの新作を作る体制はできた。
3DS vs PSVita 第49Round
792 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 08:59:44.40 ID:9q8i0ygG0
一つ言っておこう。
ポケモンやる奴とモンハンやる奴は被っている、特に大学生以降。
3DS vs PSVita 第49Round
796 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 09:04:37.88 ID:9q8i0ygG0
VITAはマルチも開発もしやすいし、メタルギアみたいな一人で遊ぶゲームなら問題無い。

問題はモンハン等やウイイレ等、自分一人では楽しめないソフト。
これらはハードの普及具合にソフト売り上げも左右される。
だから逆に今は3DSはPSPに抑えこまれている。
3DS vs PSVita 第49Round
797 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 09:05:53.47 ID:9q8i0ygG0
>>795
俺大学生だが、俺はポケモンだけはもうやりたくないが、回りがやってたんだもん。
それになんか統計あったような。
3DS vs PSVita 第49Round
800 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 09:08:05.58 ID:9q8i0ygG0
これか
http://mori7812.blog54.fc2.com/blog-entry-404.html
中高年よりは多い。
3DS vs PSVita 第49Round
808 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 09:15:25.82 ID:9q8i0ygG0
DSで生まれた第二次ポケモン世代が中高年になる。
一方このあたりの世代はモンハンは知っているが、PSPで遊び尽くしたという奴は少ない。
ポケモン、モンハンともにこれからの中高年に大きく需要がある。
3DS vs PSVita 第49Round
817 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 09:29:30.44 ID:9q8i0ygG0
俺はポケモンは3D活かせないし、ドット絵だから価値があるわけだし、3DSでは今度こそポケモンは衰えるぞーみたいなこと言ってたが、立体ポケモン図鑑で印象が変わった。

DSの白黒ではグロく見えたポケモンも3DSではだいぶ見れるようになってる。
かなり綺麗に表現できてるし、ポケモンやるには申し分ないグラフィックになった。
【超速報】 3DSは20万も売れてませんでしたw
813 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 09:40:31.73 ID:9q8i0ygG0
ただ3DSもウイイレ等PS系タイトルを引き入れるのには苦戦しそう。
3DS vs PSVita 第49Round
822 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 09:41:28.37 ID:9q8i0ygG0
GCも開発しやすかったが敗れた。
【超速報】 3DSは20万も売れてませんでしたw
818 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 09:44:15.04 ID:9q8i0ygG0
ウイイレ以外にもPS系タイトルはでているよ。
でもその中でも売れているのは戦国無双やスト4等、任天堂ハードでもかつて出ていたソフト。
ウイイレも未完成な割には売れているが、まだPSPに足止め食らってる。
【超速報】 3DSは20万も売れてませんでしたw
821 :813[]:2011/08/18(木) 09:46:48.94 ID:9q8i0ygG0
すまん、俺は寧ろパワプロやウイイレは絶対に買うつもりで3DS買ったよ。
ただ、今のところまだろくに対戦も出来ないで歯がゆい気持ちでいる。
VITAにウイイレを取られたくないとも思ってるよ。
【超速報】 3DSは20万も売れてませんでしたw
824 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 09:49:09.98 ID:9q8i0ygG0
そう、普及台数さえあればウイイレ等対戦型ソフトは性能差をカバーすることができる。

まあコナミも3D視点完成させて、ダウンロード対戦搭載も急いでほしいところではあるが。
3DS vs PSVita 第49Round
825 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 09:52:07.02 ID:9q8i0ygG0
PS2、Wii(360に対して)など開発しにくいハードが最近では勝っている。
DSも性能の割には開発しにくい。
【超速報】 3DSは20万も売れてませんでしたw
829 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 09:54:58.23 ID:9q8i0ygG0
モンハンを引き入れるための切り札は実はポケモンだったりする。
結構両方やる奴っていそうだからね、ポケモンでハード普及させて、やはり普及率が重要なモンハンを迎え入れる。
そのため、任天堂はポケモンを投入するタイミングを早くする必要がある。
3DS vs PSVita 第49Round
832 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 10:06:33.30 ID:9q8i0ygG0
じゃあ言い方を変えよう。
PS2やWii、DSは既存のゲームとの差別化で成功し、開発するのに邪魔な票素を押さえ込んだ。

3DSは新要素はゴキに言わせると、3Dコンテンツの占有は意味ないらしいので無い(?)が、PS2タイプのゲームが携帯機で遊べてPSPと違って任天堂ソフトも遊べる。今までのGBやGBAとしての役割は果たせる。
それが今回はPSPがあるために苦しいと、ただ3DSも意外に売れている。
3DS vs PSVita 第49Round
838 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 10:14:05.27 ID:9q8i0ygG0
すでに据え置きでは時代遅れのゲームも一定の需要はある。
携帯機ではそれが新作で出るから買うって奴もいる。それがGBだった。
北米のDSもそれで一定数売れた。
3DS vs PSVita 第49Round
839 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 10:16:46.62 ID:9q8i0ygG0
PS2やWii(ここ重要)の型落ちゲームが出来るのはVITAより3DS。
3DSにとって邪魔なPSPも北米では影響が少ない。
3DS vs PSVita 第49Round
845 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 10:24:34.78 ID:9q8i0ygG0
3DTVのコンテンツが無いって、それは番組数が少ないからせっかく3DTV買ってもあまり3Dを楽しめないってことだろ。

もちろん、3DSもソフト少ないよ。ただゲームはTVと違って一本で何時間何十時間と遊べる。3D空間を存分に味わうことはできる。
3DS vs PSVita 第49Round
848 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 10:27:44.20 ID:9q8i0ygG0
最初は3Dってアクションゲームじゃなきゃ意味が無いと思ってたが、じっくり3D空間を味わうには寧ろRPGとかのほうが向いている気がしてきた。
まあテレビや映画どころかスマホでもまだなかなか味わえない3D空間を3DSではいつでも味わえるってのは大きい。
3DS vs PSVita 第49Round
851 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 10:42:10.46 ID:9q8i0ygG0
PS2やWiiのソフトは3DSにがっちり抑えられる可能性もあるぞ。
3DS vs PSVita 第49Round
857 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 10:51:44.32 ID:9q8i0ygG0
そりゃ音ゲーとかもあるんだし、 ゲームで音楽がどれだけ重要か。
謎惑をイヤホンで聞いたがあれはびっくりした
3DS vs PSVita 第49Round
869 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 11:01:18.66 ID:9q8i0ygG0
>>855
PS2もパソコンでDVDが見れるようになって、需要は衰えた。
現状はスマホの裸眼立体視は契約とかもあって進んでいないし、コンテンツもない。
3DSはテレビやスマホと違って本当に立体視に特化しており、ソフト一本で何十時間も3Dを堪能できる。3Dに関しては当分3DS有利。ただ、3D映画配信がなかったことになりそうなのは痛い。
3DS vs PSVita 第49Round
871 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 11:02:50.82 ID:9q8i0ygG0
ところで、俺はIpadと3DSを完全に使い分けて面白いくらい役割分担できてるがな。
3DS vs PSVita 第49Round
875 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 11:05:28.16 ID:9q8i0ygG0
>>872
モンハン全盛期に高校生だった連中は次は大学生。
特に女子高生だった奴らはどう動くかな?

これから中学生になるのは第三次ポケモン世代。
3DS vs PSVita 第49Round
878 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 11:09:40.86 ID:9q8i0ygG0
そこでなぜスタフォやパルテナなんだ。
3DS vs PSVita 第49Round
886 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 11:15:34.64 ID:9q8i0ygG0
>>881
そう、この辺りの層はモンハンはコロコロとかでよく知っているがまだPSPで遊び尽くしたわけでもなく、次世代のモンハンを売りつけるにはもってこいの世代といえる。
実は3DSにとってモンハンを引き付ける最大の切り札はポケモンなのではないかと俺は踏んでるがね。
3DS vs PSVita 第49Round
894 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 11:21:22.69 ID:9q8i0ygG0
モンハンはどっちで出すというより、どっちが先に出るか、あるいはまたPSPかの勝負。
3DSとしてはポケモンでハードを普及させておいて、その層が数ヶ月後にモンハンも購入してますますハードを盛り上がるという戦略が望ましい。
3DS vs PSVita 第49Round
903 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 11:28:01.90 ID:9q8i0ygG0
>>897
何いってるんだ、どっちも廃人ゲーだっての。それに今まではハードも違ったし。
大学では女性層なんかはどっちもやってた人が多かったが。

3DS vs PSVita 第49Round
922 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 11:56:13.25 ID:9q8i0ygG0
誰も気付いていないが、カプコンにとって3DSにモンハンをだすメリットは意外なところにある。
任天堂にしてもカプコンにしてもポケモンとモンハンを一緒にぶつけたくはないし事実ぶつけてこなかった。3DSで出すとなれば任天堂とカプコンで話あってポケモンとモンハンを出すタイミングを調節することができる。
モンハンくらいになると開発費とか関係ないしね。
3DS vs PSVita 第49Round
926 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 12:01:00.45 ID:9q8i0ygG0
ポケモンもモンハンも思いっきり初動型だが。
3DS vs PSVita 第49Round
930 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 12:03:18.42 ID:9q8i0ygG0
それに発売日だけじゃないだろ。モンハンで盛り上がってる間はポケモンは遊ばれないし逆もしかり。
任天堂とカプコンが調整すれば、一年ごとに交互に出すことだって可能なんだから初期型でないにしても食い合いを完全に抑えられる。
3DS vs PSVita 第49Round
938 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 12:08:51.73 ID:9q8i0ygG0
>>933
どっちも時間をとられるし、対人型のゲームなのに、同時期にいっぺんに盛り上がるのも大変だろうが。
俺がいいたいのは、3DSなら安心して期間をおいて両方とも楽しめるということだ。
3DS vs PSVita 第49Round
941 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 12:13:15.80 ID:9q8i0ygG0
俺の部活じゃないが、モンハンとポケモンで二つのグループで遊んでいたところはあった。
3DS vs PSVita 第49Round
943 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 12:14:47.97 ID:9q8i0ygG0
>>940
本当にカプコンはそう思ってるのか?

そもそも俺らの問題ではない。
3DS vs PSVita 第49Round
950 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 12:21:38.99 ID:9q8i0ygG0
何より>>804 を見ても、中高年にポケモンやってるヤツがいないわけじゃないし世代も変わってくる。そして大学だ。

俺らはどっちか一方に集中すればいいだけ、でもカプコンにしてみればそれは困る。
3DS vs PSVita 第49Round
951 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 12:24:24.49 ID:9q8i0ygG0
まああの視点変更が無難だろう。寧ろモンハンに向いている。
そうなるとRボタンと△ボタンを入れ替えてRをメインで使いたいところ。
最低限、移動と視点変更と攻撃は同時に快適にできる。
スライドパッドで移動速度の調整がしやすそうなところもよい。
3DS vs PSVita 第49Round
953 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 12:38:56.76 ID:9q8i0ygG0
いや、同時押しはそのままな。
入れ替えるのはあくまでガードと攻撃だけ。
3DS vs PSVita 第49Round
955 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 12:44:15.47 ID:9q8i0ygG0
ボウガンはRで発射、R長押しでリロードでいいんじゃないの。
近接攻撃がやりずらいかもしれんが。
3DS vs PSVita 第49Round
958 :名無しさん必死だな[]:2011/08/18(木) 12:56:01.47 ID:9q8i0ygG0
じゃあカプコンは困るじゃないか。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。