トップページ > ハード・業界 > 2011年08月17日 > OlRfxPhk0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/6657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000002061832373235208190



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
俺らね、PLAYS(TAT)ION VITA はコケると思うよ。その10
【Xbox360】重鉄騎 未だ健在!【Kinect】
発表の翌日に値下げってひどくないか?
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
発表の翌日に値下げってひどくないか?その3

書き込みレス一覧

次へ>>
俺らね、PLAYS(TAT)ION VITA はコケると思うよ。その10
204 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 14:35:57.93 ID:OlRfxPhk0
バッテリーの持ちは完全に諦めたと見る
DRAM自体はコスト安いから増やすのは簡単よね
俺らね、PLAYS(TAT)ION VITA はコケると思うよ。その10
206 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 14:48:50.55 ID:OlRfxPhk0
結局の所、無駄に解像度上げたせいでバッテリーに影響あるくらい
メモリ積まないといけなくなってるんだろうなあ

開発費も上がるし携帯機で必要以上に解像度上げる意味ってないよね
据置と違ってボヤける訳でもないし
【Xbox360】重鉄騎 未だ健在!【Kinect】
223 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 16:16:21.71 ID:OlRfxPhk0
全ての操作にキネクトを使うんじゃなくて
パッドで難しい操作をキネクトでフォローみたいな使い方が正しい気がする
こういう併用タイトルもっと増えて欲しいな
発表の翌日に値下げってひどくないか?
841 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 16:29:57.83 ID:OlRfxPhk0
>ID:9Q8CErae0

>突然とかは一切関係ない
この理屈がもう間違いだろう
前もって発表しとく期間が長ければ
値下げ情報を知って損を回避する確率がその分上がる
被害もその分少なくなる

「なぜもっと早く値下げを発表しなかったのか」という疑問は
発表から発売までの期間が短ければ短いほど増すからな
発表の翌日に値下げってひどくないか?
894 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 16:41:42.89 ID:OlRfxPhk0
>>859
人格否定を混ぜて誤魔化す前に自分の理屈の矛盾に気付いたほうがいいんじゃないの
>値下げ情報を知っていれば買う奴は殆どいない、買い控えだ
買い控えできた人は被害被ってないだろ、前もって値下げを発表してれば
こういう買い控えで損を回避できるわけでしょう
値下げまで待って買えた人の、どこが損なんだよ

>>878
>>841
発表前で損した人をどれだけ回避させてるかが論点
発表の翌日に値下げってひどくないか?
930 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 16:47:48.78 ID:OlRfxPhk0
>>913
>発表から値下げまでの期間があるか無いかの違いだけ
「だけ」どころじゃないよ、その期間の差が大きいって話

発表の期間が手前であればあるほど、この先値下げになる事を知らずに
値下げ前の値段で買ってしまった被害を防げるんだよ

こんな簡単な理屈が何故わからないのか
発表の翌日に値下げってひどくないか?
944 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 16:50:46.93 ID:OlRfxPhk0
だいたい発表から発売までの期間が
長い短いは関係ないんなら
「フレアレッド発売時期」も
全然関係なくなるじゃん?

>フレアレッドと変わらない
ダブスタだよねこれ
発表の翌日に値下げってひどくないか?
977 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 16:56:47.54 ID:OlRfxPhk0
>>933,947
>値下げ発表後は一緒だって言ってるだろw
そうだね明確な理由も無しにね
>値下げとモデルチェンジや新色発売を一緒にすんなよ
値下げとフレアレッドを一緒の理屈にして叩いてたのはゴキちゃんなんだよね

>>937
客の立場として、発売直前に値下げ発表されたら
知らずに値下げ前価格で買ってしまうのを非常に回避しにくいって話ね
その差を「関係ない」の一言で片付けるのは暴論だと思うんだよね
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
22 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:12:33.57 ID:OlRfxPhk0
994 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2011/08/17(水) 16:59:57.74 ID:dv62GrFS0
結論

PS3の値下げは空気

3DSの大失敗値下げはあまりにも多くの人間に影響を与えすぎた

よってどうでもいいw
999 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2011/08/17(水) 17:00:35.40 ID:faocvGlW0
とにかく任天堂のやってることは全て正しい!

とにかくソニーのやることは全て間違い!とにかく叩きまくる!


これが全ての答え

任天堂信者はただの害悪って結論でした
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうなのこの両ゴキブリによる
「結論」という名のダブスタコラボ
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
33 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:15:59.05 ID:OlRfxPhk0
>>24
その10日間の間に買おうと思ってた人は損回避
直前だとその回避すら出来ないで損するだけ

必死に屁理屈独唱200レスオーバーって落ち
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
45 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:19:51.37 ID:OlRfxPhk0
>>39
そんな理屈だったら何にでも使えるよね
フレアレッドの事にもね
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
58 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:25:32.43 ID:OlRfxPhk0
>>44,52
高速道路が工事で使えなくなる

ずいぶんと手前でその情報を手に入れられたら違う道のプラン変更も容易だけど
高速道路に入る直前でそう言われたらそういう余裕も無くなる
どこが良心的なのか

>>48
もともとそこを無視したダブスタがおかしい訳でしょう
過ぎた話が不問ならフレアレッドも不問なはずなのに
何故それをしないのか
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
71 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:30:12.48 ID:OlRfxPhk0
>>61
回避できれば値下げ前の高い価格で買う事にはならなくなるでしょ
「回避」というのは消費者にとっての「損回避」の事だよ
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
83 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:34:25.20 ID:OlRfxPhk0
>>76
損しないのはソニーの立場としてでしか無い理屈じゃないのそれ
買い控えを防げたら、確かに損は無いよね
もっと前に告知されたら損しなかった客も居るだろうにね
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
99 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:39:18.96 ID:OlRfxPhk0
もう反論から逃げて勝手に「結論」とか言い出す知恵遅れさんは
話にならないな

>>83
告知した時点「まで」が一緒なんですよ
そこから実際「値下げを前もって知ってたから買い損を会費できた」というのと
「もっと前に告知されたら高いままの値段で買うのを回避できた」というのには大きな
差が有ると言ってる
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
102 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:40:34.66 ID:OlRfxPhk0
おっとやっちゃったよ
>>89
告知した時点「まで」が一緒なんですよ
そこから実際「値下げを前もって知ってたから買い損を会費できた」というのと
「もっと前に告知されたら高いままの値段で買うのを回避できた」というのには大きい
そういう理屈で話をしてる
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
113 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:43:02.30 ID:OlRfxPhk0
>>104
予定変更を前もって告知する方が、
その期間が大きければ大きいほど良心的って話をしてる

その告知まではどうしようもないのは判ってるよ

発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
117 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:44:38.38 ID:OlRfxPhk0
>>107
人生の中で突然「いきなりだけどこういう予定に変更したから」と言われて
相手に不信感持った経験無いの?
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
122 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:45:58.10 ID:OlRfxPhk0
>>116
だからなるべくその「知らなかった」という被害を最小限にとどめるために
ずっと前から告知する企業の方が良心的に映るのも仕方ない話でしょう
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
137 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:50:07.65 ID:OlRfxPhk0
>>121,125
知らずに高いほうの値段で買ってても嬉しいの?そんな訳ないよね
突然じゃない公式発表なんてあるの?
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
143 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:52:25.58 ID:OlRfxPhk0
>>131
「知らずに高いほうの値段で買った」のを回避しやすいという話に触れないのかい?
値下げそのものに対して俺は何も言って無いんだけど
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
148 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:53:40.12 ID:OlRfxPhk0
>>140
そこから先の話をしてるんだよ、発表以前の場合はどうしようも無いのは同意してるじゃない

発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
162 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:55:34.78 ID:OlRfxPhk0
>>147
そこが間違いでしょう
発表から値下げ開始まで長ければ長い程、その運の悪さを
「買い控え」で防げるチャンスが発生するじゃない
当然そのチャンスを使える人数も期間が長い程多い
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
164 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:56:24.57 ID:OlRfxPhk0
>>152
告知前からの話に言及してないのを
いつになったら理解するのか
それともわざとか?
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
176 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:58:46.77 ID:OlRfxPhk0
>>170
客の立場だと、買い控えで損回避できた方がいいでしょう
客の損を回避させるチャンスを多く与える企業のが
良心的に映るのは自然でしょ

ソニー「運が悪いと思って諦めろ」とか
そんなんでソニーは良いのかって話
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
178 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 17:59:21.36 ID:OlRfxPhk0
>>172
なんで告知前の話ばっかするの?
俺はそこを否定してないのに
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
199 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:04:06.82 ID:OlRfxPhk0
>>180
俺は発表直前に関してソニーにも任天堂にも言及はしてないんだよ最初から
発表を手前にするか先送りするかで、どちらが良心的かって話
>>182,184
任天堂にできて何故ソニーに「大幅な事前告知」ができないの?
>君さ、もうちょっと自分で書いたこと読み直してみようよw
発表前に買ったのはどうしようもない事は以前から言ってんだけど
その「どうしようもない」期間をなるべく減らすか減らさないのかって話
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
210 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:05:56.84 ID:OlRfxPhk0
>>190
なんの話だよそれ
値下げ時期が前もってわかれば高い値段で買わずに済むって話だよ
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
216 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:07:47.09 ID:OlRfxPhk0
>>208
どうぞどうぞ

>>209
東電が放射能汚染をもっと以前から発表してたら
それだけ被害者も少なかったというのと同じ理屈なのに
何が関係ないのか
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
224 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:09:41.23 ID:OlRfxPhk0
>>212
その期間買う買わないの自由が客には有るけど?
値下げ直前に発表されたらどうしようもないでしょ

発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
230 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:11:16.52 ID:OlRfxPhk0
>>218
告知前と告知しても耳に届かなかった客なんか企業関係なくどうしようもないし
それはソニーだって同じでしょ
>もしくは告知直前に購入したばかりとかさ
また「直前」だよ、そういうのとは別に差が出るって話をしてるのに

発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
242 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:13:51.51 ID:OlRfxPhk0
>>225,232
告知が事前であれば有るほど被害が少ないという
ごく単純な理屈です

発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
250 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:15:22.65 ID:OlRfxPhk0
>>233
企業としての差の話だよ?
ソニーと任天堂で条件同じ部分の事をいつまで語ってんの

発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
254 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:17:01.74 ID:OlRfxPhk0
>>248
まさか「告知の告知が必要」みたいな屁理屈を言う気ですか
その告知が知られやすいような工夫は、告知期間が長ければ長い程
目にとまりやすいのでは?
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
268 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:18:47.77 ID:OlRfxPhk0
>>253
なるべくその「古い値段で買っちゃう人」を減らす行動が事前告知でしょ
完璧主義的話はしてない、良心的な行動は
告知をギリギリまで遅らせるか
ずいぶん前から告知するか
という話を最初からしてる
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
291 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:23:07.46 ID:OlRfxPhk0
>>261
3DSを高い値段設定のまま買う被害が8/17から9/1まで防げますけど
そこからはもう値下げ値段のままだしね
PS3は防げる期間が1日だけ

>>263
だから告知前に買った人について差は無いと何度も言ってるのにわからない人だな
>告知から値下げまで長いほど古い値段で買わされたりする人もいるよねって
知ってたなら「買わない」という選択肢が使えるじゃない
ソニーのやり方ではそれすら使えない
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
294 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:23:58.03 ID:OlRfxPhk0
>>272
回避期間をが一切作らないソニーは悪くないの?
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
303 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:25:58.24 ID:OlRfxPhk0
事前告知が良心的って話を理解できないのは
ソニーの都合でもの考えてるからじゃないの?

なんで客に「買い控え」をさせたがらないのw
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
314 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:28:20.81 ID:OlRfxPhk0
>>295
>そもそも買う気がないんじゃないw
なんの根拠で決め付けるのか判らない
告知から値下げまでの期間に買おうとしてた人は
どうすんの
>>297
>そもそも回避する理由もないしw
客にとっては回避できた方が良いじゃない
それが無いならそもそも度々色々なハードの値下げの話題で
議論する必要すらない
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
326 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:31:08.32 ID:OlRfxPhk0
>>302
前もって知らせろという主張が変なの?
>>308
反論できない人ほど人格攻撃に逃げますよね
>>310
だからそういう不十分な部分が出るのは条件同じなんだけど
「不十分」と「全く告知無し」はでかいかも知れないけどね
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
332 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:33:29.48 ID:OlRfxPhk0
>>318
待って安い値段で買えるなら待つ(回避)という選択肢すら
ソニーは与えてないよ
>告知日直前に買った人はどのみち不運だったってだけでしょw
いつまで直前の話してるの
この不運さこそ同じでしょ、その条件以外の話をしてるんだよ
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
335 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:34:47.57 ID:OlRfxPhk0
>>329
ソニー「運が無かったね」
任天堂「告知を事前に行い運の悪さをなるべく減らします」

この差が大きいと言ってんの
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
338 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:36:02.78 ID:OlRfxPhk0
>>333
なんで「少し待てば安く買えたのに」という
どこにでもある話を無視してんの
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
342 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:37:12.36 ID:OlRfxPhk0
>>337
どう一緒なの?
>「告知を事前に行い運の悪さをなるべく減らします」
これに差が無いという理由が判らない
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
348 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:38:15.59 ID:OlRfxPhk0
>>341
「ソニーがもっと事前に告知してれば高い値段で買わされずに済んだ」
こういう事が防げるじゃない

発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
352 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:39:39.93 ID:OlRfxPhk0
>>346
何回も書いてるのは「発表直前」に関する
今は全然関係無い話だけでしょ
他には見当たらないね

発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
353 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:40:23.14 ID:OlRfxPhk0
>>350
そこが俺の中心意見で
君はそこに首突っ込んできたんでしょ
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
364 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:43:39.32 ID:OlRfxPhk0
>>356,359
告知前なら価格変更が判らずどう条件だって事で話終わってるじゃない
「俺が言ってるのはそこじゃない」と何回も言ってるのに
>期間を設定したところで告知した時点ですべてが決まる
この理由がそもそも無いんじゃない?
なんで告知から値下げまでの期間に買わずに済んだ場合まで一緒にするの?
発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
366 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:44:57.95 ID:OlRfxPhk0
>>362
告知の告知なんて馬鹿馬鹿しい
そんなのは屁理屈だと言ったでしょ

むしろそういう結論に繋がる事をいったのはそっちじゃないの?

発表の翌日に値下げってひどくないか?その2
372 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/17(水) 18:47:20.56 ID:OlRfxPhk0
>>367
>なんで告知から値下げまでの期間に買わずすごす必要があるの?
待てば安く買える事が判っているからじゃない
ソニーのやり方は待てば安く買える事すら許されない訳だよね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。