トップページ > ハード・業界 > 2011年08月08日 > lu3I4oHy0

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/5219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000002034200055247641



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
★今度出るリズム天国が神ゲーだった
不思議のダンジョンシリーズの今後を考える
カービィvsミッキーvs謎惑館vsファミリーフィッシングvsオール仮面ライダー
DSのおすすめゲームについて語ろう
Wiiのイナイレトライカーズは無視されてる件
【詐欺】PS2はたったの150万ポリゴンハードだった
スクエニのリメイク商法は今後どうなっていくのか
新清士「任天堂は昔の成功体験に縛られスマホに敗北」
WiiUもちょっと待てば安く買えるんじゃね?
3DS値下げの小売に対する補填内容が決定

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

★今度出るリズム天国が神ゲーだった
812 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 00:23:38.95 ID:lu3I4oHy0
リズム間チェックで遅延に対する感覚をプレイヤー側が補正することもできる
ただ、あんま遅延ひどいTVだと違和感が大きいのは否めないが
不思議のダンジョンシリーズの今後を考える
65 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 10:36:25.20 ID:lu3I4oHy0
>>53
ついでに言えば、下請け形式なら(開発中に足が出る可能性はあるが)
実際に発売されたソフトがとんでもない爆死をしても金銭的なペナルティは無い
次の仕事がもらえなくなったりはするが

10億かけて作って販売数4桁みたいなリスクを負える体力が無いから
デベロッパーに回るとなる

>>63
もしくは各世代ごとに1本とかね
4と5はさすがに発売時期が近すぎると思う
カービィvsミッキーvs謎惑館vsファミリーフィッシングvsオール仮面ライダー
173 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 10:37:55.14 ID:lu3I4oHy0
今週っていうかリズ天を皮切りに夏にタイトルが固まった感じ
不思議のダンジョンシリーズの今後を考える
109 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 12:22:45.67 ID:lu3I4oHy0
>>80
販売本数に応じたインセンティブの支払いを用意しているところもあるけど
まぁ結局デベロッパーとパブリッシャーの関係次第だわな

チュンと任天堂がどういう契約しているかは不明

>>93
Wiiリモコンプラスバラエティでミニゲームひとつ作ってたりはするけど
メインの部隊がどこで何やってんのかはわからんなー
DSのおすすめゲームについて語ろう
211 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 12:25:22.21 ID:lu3I4oHy0
>>201
ん?あの激マゾい最強装備作成やんなくてよくなったの?
あれがタルすぎて俺投げたんだよなぁ
乱数調整とかの裏技があってもマラソンが苦行なことには変わりないし
Wiiのイナイレトライカーズは無視されてる件
33 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 12:59:40.95 ID:lu3I4oHy0
とりあえず12万売れてるな
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110803055/
【詐欺】PS2はたったの150万ポリゴンハードだった
155 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 13:03:50.32 ID:lu3I4oHy0
独占タイトルが発売予定表に居座っていると
「そのタイトルが無い別のハードを買わない理由」としても機能するんだよなぁ
Wiiのイナイレトライカーズは無視されてる件
43 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 13:26:37.98 ID:lu3I4oHy0
そもそもレベルファイブゲーはゲハでは評判イマイチなんだよね
日野シナリオが酷過ぎる
スクエニのリメイク商法は今後どうなっていくのか
67 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 13:40:15.61 ID:lu3I4oHy0
PS以降のタイトルのリメイクの難しさが首を絞めるだろうなぁ
PS2タイトルは、リマスター含めた移植以外にはどうしようもない

>>37,47
おそらく、7以降のローコストな移植orリメイクが許されるのは3DSが最後になると思う
解像度の問題でムービー作り直しの必要が無いのが大きい
7は各エリアの書割背景を3D書割にしなおす必要があるだろうけど

>>44
聖剣4は社内体制の問題でああなったように思えるなぁ
新清士「任天堂は昔の成功体験に縛られスマホに敗北」
384 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 13:45:13.12 ID:lu3I4oHy0
それ以前に宣伝力の面でどうしようもなくなるんじゃないか?
WiiUもちょっと待てば安く買えるんじゃね?
173 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 14:40:51.73 ID:lu3I4oHy0
>>171
願望丸出しだなwww
3DS値下げの小売に対する補填内容が決定
794 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 14:49:33.84 ID:lu3I4oHy0
>>757
あと、一般層ばっかいくら取っても意味ねーよ
みたいな発言をサードからもされてるんだよな
普及台数に意味が無いとか

そういうのはメディアプレイヤーでもあるPS2・PSPの頃に
言うべきだったんじゃないかとも思うが

結局サードソフトを買う客はサードが頑張らないとどうしようもないという
当たり前の事実を再確認しただけに終わったかと
WiiUもちょっと待てば安く買えるんじゃね?
181 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:01:57.59 ID:lu3I4oHy0
DS生まれのシリーズタイトルは多くないけど行き場が無くなるから
そういう意味では液晶付きは歓迎かな、まぁ3DSでもいいけど
テイルズオブエクシリアが従来作品よりボリュームダウン
123 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 18:10:51.86 ID:lu3I4oHy0
信者は完全版上等で買うんだから問題ない
むしろ、機種またぎしないからハードを買う金が浮いて助かったと思っている
MHP3GがVita/PSPのマルチの可能性は高い
112 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:53:12.88 ID:lu3I4oHy0
400万タイトルの価値は金で買えるもんではないだろう
大雑把な計算だが
出荷400万*卸値3000円(適当)=120億の売り上げが発生する

カプコンにこれを捨てろっていうのはムリがある
半分の200万でも60億だ
「FF零式 試作型番【ナツビ】」、8/11無料配信開始
122 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:56:38.88 ID:lu3I4oHy0
>>94
で、そいつらが据え置きタイトルで最もユーザー牽引力の高い
FF本編を独占しているってところが真の癌だな
ブランド取り上げちまえば何もできんよあいつら
テイルズオブエクシリアが従来作品よりボリュームダウン
185 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 18:57:14.09 ID:lu3I4oHy0
>>183
PS2の頃にいくらでもあっただろ
平井「PSVは値下げ必要なし・海外は2012年に発売」2
254 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 19:04:39.64 ID:lu3I4oHy0
PSPユーザーのメイン層はソフトを中古に売ってるから
ソフト資産は気にならないんじゃないかな?
なぜゴキブリはPSPの客がVITAにいずれ流れると
785 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 19:40:58.34 ID:lu3I4oHy0
マリオ3DはCM次第
2Dマリオに奥行きつけただけですよみたいなシーンを見せたほうがいい
嵐CM使いたいのはこっち

マリカ7は死角なし
最初の一本として2年以上だらだら売れ続けると思う
まぁスレ違いだが
DSのおすすめゲームについて語ろう
224 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 19:44:27.99 ID:lu3I4oHy0
転職回数っていうかクエストをどうするかじゃね?
呪文は職依存だしな
テイルズオブエクシリアが従来作品よりボリュームダウン
253 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 19:57:18.37 ID:lu3I4oHy0
今世代でマトモなRPGが据え置きではPS3に出ていないというか
PS3独占だったりPS3に移植されたものが軒並みイマイチというのがねぇ
不思議のダンジョンシリーズの今後を考える
175 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 19:59:29.89 ID:lu3I4oHy0
チュンの存亡だけ考えるなら、シレンとは別の柱を生み出せるかどうかだよなぁ
欧米でVitaは2012年発売!外人「Vita終わったな」 2
519 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 20:14:24.21 ID:lu3I4oHy0
VITAを買う理由になるようなソフトなりサービスなりがあれば買うんじゃない?
マジで海外向けのロンチを何も用意できてないのか?

逆に言えばVITAのロンチ需要で和ゲーを北米市場で売るチャンスなんだが
協力的な和サードへの配慮を考えても北米優先のほうがいいと思う
欧米でVitaは2012年発売!外人「Vita終わったな」 2
528 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 20:22:02.99 ID:lu3I4oHy0
>>522
忍道あたりはショボいけどニンジャだし
VITAロンチ付近の弾不足状態にまぎれさせれば結構いけそうな気がするんだよな

もちろん、あとでボロクソにたたかれると思うがw
キモヲタPSPユーザーがまた痴漢!トイレ盗撮しyoutubeにうpる
300 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 21:09:52.11 ID:lu3I4oHy0
また盗撮かよ
【ぼったくり】ソニー1800円のHDMIケーブルを発売!
22 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 21:13:29.06 ID:lu3I4oHy0
>>7
PS3の20G用?そんなんあったっけ?
SCEの焦土作戦にサードはどう立ち向かうべきか
78 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 21:51:04.55 ID:lu3I4oHy0
サードソフトは有名タイトルで、しっかり宣伝をしているもの以外は売れない
という、当たり前なことがハード無関係に起きてるだけだよ
なぜゴキブリはPSPの客がVITAにいずれ流れると
792 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 21:57:19.02 ID:lu3I4oHy0
>>791
その、ターゲット層とかユーザー層っていうのは
「サードが作るもの」なんだけど
SCEの焦土作戦にサードはどう立ち向かうべきか
84 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 22:10:44.93 ID:lu3I4oHy0
>>83
PS3には一般層がいないんで上限が下がったんだと思う
それでもFF13が190万、MGS4が70万と、PS3ソフト売り上げのツートップだからね
SCEの焦土作戦にサードはどう立ち向かうべきか
86 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 22:21:56.62 ID:lu3I4oHy0
サードの実力が落ちたってことは出てくるゲームの質を見れば間違いないんだけど
サードがどこに自分たちのユーザーを誘導するか、誘導したかはまた別問題なんだよね

結局、サードソフトをよく買う客はサードの有名タイトルが最も多いハードに集まる訳で
みんなのリズム天国の売れ方が凄すぎる件
607 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 22:23:53.12 ID:lu3I4oHy0
PSWのロリコンどもはヒナニーでもしてろよww
ステマブログにも記事があるようだな、貼らないけど
またまた3DSから開発中止タイトル!ロックマンDASH3
799 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 22:28:27.41 ID:lu3I4oHy0
結論は今後ロックマンシリーズのタイトルが出てくるかどうかでしか
判断できないだろうけどなぁ、ぶっちゃけ厳しいと思う
コロコロと組んでのメディアミックスも今は席ねーだろうし
本流のアクションも予算出るのか微妙だし
SCEの焦土作戦にサードはどう立ち向かうべきか
89 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 22:34:23.45 ID:lu3I4oHy0
>>88
それこそ「たられば」でしかないよ
サードの看板タイトルの本編、その会社の最大のソフト群が
任天堂ハードに集中した上でダメだったという結果が出ている訳ではないからね

任天堂ハードを買わないと遊ぶものが無い状態になった場合に
そこでゲームを辞めることを決断する奴が何百万人もいるとは思えないなぁ
Wiiの「ファミリーフィッシング」も神ゲーだった件
385 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 22:44:59.00 ID:lu3I4oHy0
>>384
追加出荷情報あんの?気になる
欧米でVitaは2012年発売!外人「Vita終わったな」 2
603 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 22:56:47.60 ID:lu3I4oHy0
>>589
ソフトを出してもらうために金ばら撒いてるようなもんだと割り切れよと思う
もしくは、製造委託費で維持費がまかなえるようにするか、どっちかだろ

>>599
決済インフラが欲しいんじゃないかな
ビジュアルアーツがPS3に本気を出してきた
33 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 23:09:37.35 ID:lu3I4oHy0
他のメーカーもこういうの出してたな
去年の時点でゲハにスレあって同じような煽られ方してたはずww
欧米でVitaは2012年発売!外人「Vita終わったな」 2
615 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 23:13:03.57 ID:lu3I4oHy0
>>607
PSハードの客って金無い中高生とかだから
クレカで無自覚に大金を使うようなことが既存インフラではできんのよね
一方で頭弱いから携帯電話のソーシャルゲーなどでは簡単に金を落とす

金を使わせるための敷居を下げるのが重要と考えてるんじゃないかな
これなら回線速度が遅くてもなんでも問題ない
欧米でVitaは2012年発売!外人「Vita終わったな」 2
617 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 23:14:01.16 ID:lu3I4oHy0
>>614
その一方でDSは製造委託費が高いとかボッタクリとか要ってるからなぁ
UMD製造設備がそんな状態だと確実にブーメラン刺さるな
なぜゴキブリはPSPの客がVITAにいずれ流れると
796 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 23:30:50.56 ID:lu3I4oHy0
DSは割と何でもアリだったな
PSP側に今勢いがあるように見えるのはMHP3が大爆発したこと
PS3ではキツイがDSでは物足りないソフトが流れ込んでいること、あたりか

>>795
市場形成については据え置きのほうがわかりやすいよ
ハード発売前からサードの看板タイトルがそろってるハードと、そろってないハード
どっちをサードソフトが好きなユーザーが選ぶかは一目瞭然でしょう

固まってしまうと動かしにくいのは確かなんだけど
その固まった理由は毎回サードの動きによるものだよ
なぜゴキブリはPSPの客がVITAにいずれ流れると
799 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 23:37:37.79 ID:lu3I4oHy0
>>798
いずれにせよ3DSもVITAも、サードがいきなり心中するような動きはなさそうなんで
どういう市場形成がなされていくかは結構面白いと思う
なぜゴキブリはPSPの客がVITAにいずれ流れると
805 :名無しさん必死だな[]:2011/08/08(月) 23:52:58.43 ID:lu3I4oHy0
>>801
噛み合ってなかったな、とは思うw
俺の言い分としては、ユーザーがいてサードがそこにソフトを出すんじゃなくて
先にサードがいて、そこに(サードソフトを好む)ユーザーが集まるという考え
どんなハードも最初は普及台数ゼロだからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。