トップページ > ハード・業界 > 2011年08月08日 > 9irhV65E0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/5219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000110000000121914101001069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
みんなのリズム天国の売れ方が凄すぎる件
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★77
VITAはソフト開発に時間も人手がかかるんだって
3DS VS PSVITA 第45Round
欧米でVitaは2012年発売!外人「Vita終わったな」 2

書き込みレス一覧

次へ>>
みんなのリズム天国の売れ方が凄すぎる件
559 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 00:58:24.10 ID:9irhV65E0
>>314の社長が訊く読んで本日Wii版購入決定しました
大澤さん面白すぎるだろwww
みんなのリズム天国の売れ方が凄すぎる件
565 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 07:43:36.18 ID:9irhV65E0
>>560
マジかよ
そのうち前2作も手出すかな
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★77
327 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 08:20:19.72 ID:9irhV65E0
低品質の動画みてグラ悪いというアホはどうにかならんのだろうか
VITAはソフト開発に時間も人手がかかるんだって
134 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 16:05:57.71 ID:9irhV65E0
>>126
馬鹿だなぁ本当に馬鹿だなぁ
解像度なんてただの絵の出力でしかないよ
問題は単純にスペックが低いってだけだ
スペックが低けりゃマルチするのにめちゃくちゃ手間かかるんだよ
3DS VS PSVITA 第45Round
263 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 16:09:38.98 ID:9irhV65E0
サードがPSVに注力する理由が分からない
3DS VS PSVITA 第45Round
267 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 16:11:52.42 ID:9irhV65E0
>>266
具体的にどれだけタイトル出たよ?
3DS VS PSVITA 第45Round
277 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 16:16:50.19 ID:9irhV65E0
>>268
性能って具体的に何差してるの?
シェーダー性能はPSP圧倒してるからその時点で毛が生えたってのは無い
Vitaはポリゴンは強いけどシェーダー弱いからテクスチャ張ったショボい絵ばかりになる可能性が高い
3DS VS PSVITA 第45Round
286 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 16:20:49.19 ID:9irhV65E0
>>271
サードがVitaにソフト出す具体的な根拠って何よ?
0台のVitaに出すより100万普及してる3DSに出すでしょ普通
で、Vitaも100万普及してからソフト出した方が売れるに決まってる
現時点でサードがVitaにソフト出して死ぬ義理は無いと思うが
3DS VS PSVITA 第45Round
295 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 16:24:09.30 ID:9irhV65E0
>>281
どこがどうおかしいのか指摘してごらんよ
3DSはピカの固定シェーダーによって携帯機でありながらHD機で使うようなシェーダーが使えるじゃん
対してVitaはシェーダー弱い上にプログラマブルシェーダー使ってるからシェーダー使うと実行性能が大幅に犠牲になる
結果シェーダーは使わずにテクスチャで誤魔化すことになる
3DS VS PSVITA 第45Round
305 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 16:27:35.32 ID:9irhV65E0
>>288
国内の話のつもりだったんだけど
海外って元々据置メインで携帯機なんてオマケじゃん
それとも海外サードがVitaにどんどん参入してるの?
3DS VS PSVITA 第45Round
313 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 16:31:53.26 ID:9irhV65E0
>>309
あれカプコンの問題じゃん
その前にHD機で発売予定のロックマンも潰れたの知らないのか?
3DS VS PSVITA 第45Round
317 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 16:33:53.90 ID:9irhV65E0
>>311
ルンファク4とかって去年発表されてたっけ?
3DS VS PSVITA 第45Round
335 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 16:53:38.44 ID:9irhV65E0
Vitaが売れると思ってる人は一体どういう根拠があるんだ?
有名タイトル以外の売上が悲惨なのはどこも同じじゃん
3DS VS PSVITA 第45Round
338 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 16:54:37.73 ID:9irhV65E0
>>334
今年のハード売上って3DSが一番じゃなかったっけ?
3DS VS PSVITA 第45Round
340 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 16:58:15.72 ID:9irhV65E0
>>337
そもそも国内向けのソフトをE3で発表しても仕方ないだろ
E3で国内サードがどんなソフトも初披露するってんだ
で、3DSから発売中止する根拠は何よ?
値下げのおかげで手にとってもらいやすくなるからサードからしたら尚更中止するなんてことにはならんよ
3DS VS PSVITA 第45Round
342 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:00:29.09 ID:9irhV65E0
>>339
PSP以下のスタートだろ
国内は地震から続く消費マインドの低下やPSブランドの失墜等PSPの頃から比べて条件は悪い
後PS3がつまづいたけど成功してるって言うんならどんなハードも五年は見ないと判断力できないだろ
3DS VS PSVITA 第45Round
344 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:02:28.67 ID:9irhV65E0
>>341
正当後継機ってのは互換搭載しなきゃ意味無いだろ
PSPが勢いあってもVitaとはほとんど関係無いぞ
3DS VS PSVITA 第45Round
346 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:02:46.08 ID:9irhV65E0
>>343
Vitaってロンチ確定してるの?
3DS VS PSVITA 第45Round
348 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:05:15.08 ID:9irhV65E0
>>347
他にハード引っ張れるようなソフトあったっけ?
3DS VS PSVITA 第45Round
355 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:08:31.99 ID:9irhV65E0
>>349
これって発売予定ソフトじゃん…ソースは俺って要はソース無しでしょ?
当の平井にしてもNGP発表から言ってること二点三点してるし当てにならんと思うぞ
3DS VS PSVITA 第45Round
359 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:10:49.82 ID:9irhV65E0
>>350
エミュって買い直しだろ?
今持ってるUMD使えないんじゃ互換無いのと同じだよ
3DSが互換はダウンロードソフト買い直して下さいとか言ったらどう思うの?
3DS VS PSVITA 第45Round
363 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:12:23.22 ID:9irhV65E0
>>353
ロンチに出るってソースはあるん?
無双リッジみんゴルあたりは出てもおかしく無いとは思うが確定ソース無いんじゃ意味ない
3DS VS PSVITA 第45Round
369 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:15:10.63 ID:9irhV65E0
>>362
なら断言するなって話だ
まだロンチが何本になるかも分からんのにロンチは3DSよりマシとか妄想で叩くのは何もかもおかしい
3DS VS PSVITA 第45Round
370 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:16:23.96 ID:9irhV65E0
>>367
それPSPの勢いはVitaには関係ないと認めるってことか?
3DS VS PSVITA 第45Round
373 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:17:45.05 ID:9irhV65E0
>>371
すまない3DSと勘違いしてた
3DS VS PSVITA 第45Round
378 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:21:44.46 ID:9irhV65E0
>>374
PSPでUMDソフトやってる奴が買い足すには弱いな
そもそもダウンロード版てどこまで網羅してたっけ?
ここ一年で発売したソフトは全部ダウンロードできたりするのか?
3DS VS PSVITA 第45Round
380 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:22:40.27 ID:9irhV65E0
>>376
そういうことはロンチ確定してからいいなよ
3DS VS PSVITA 第45Round
381 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:24:56.67 ID:9irhV65E0
>>379
そりゃ個人の問題だ
現に問題なくやってるし
やりにくいのは十時キーなんかよりLR含む同時押し
この点はLR使ってるハードは仕方ないと思うけど
3DS VS PSVITA 第45Round
388 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:34:17.10 ID:9irhV65E0
>>385
いやだから問題なく使ってるよ
LRが押しにくいのは同時押し故にだ
LR単体と十時キーの併用は全く問題ない
3DS VS PSVITA 第45Round
389 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:34:51.72 ID:9irhV65E0
>>387
マリオは11月12月に決まったよ
3DS VS PSVITA 第45Round
390 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:39:49.29 ID:9irhV65E0
>>384
ホームボタンやタッチペンの場所等は同意
ただVitaも△ボタンとカメラが被るとか背面タッチ故の持ち味やバッテリー交換不可等甘さに関してはどっこいどっこいだな
3DS VS PSVITA 第45Round
391 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:46:34.39 ID:9irhV65E0
後Vitaはフルサムスンや45nmプロセスとかどう思ってるんだ?
個人的にはシュリンク進むまで買うのは待とうかなと思うけど
3DS VS PSVITA 第45Round
398 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:55:05.26 ID:9irhV65E0
>>393
背面タッチのせいで妙な持ち方をせざる得なかったり見えないことによる誤爆等
この辺実際プレイしてみにゃ何とも言えんが見る限り利便性は損なわれてるように思うが
業界の流れってそんな業界の流れは初めて聞いたけど少なくとも3DSは分解して大容量バッテリーに交換出来るぞ
ハックに関しても3DSが平気なんだからVitaもって訳にはいかないのか?
3DS VS PSVITA 第45Round
400 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 17:58:29.24 ID:9irhV65E0
>>394
確かソースは業界新聞だっけ?
あれってそんな信憑性ないもんなんかね
後スマフォと同等ならやっぱ厳しい様に思う
そのスマフォでフルスペックのゲームやると凄い熱でバッテリー持たないでしょ
3DS VS PSVITA 第45Round
401 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:00:17.77 ID:9irhV65E0
>>399
WiiUは32とか28とか言われてなかったっけ?
何にしても据置と携帯機を比べるもんじゃないよ
3DS VS PSVITA 第45Round
406 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:05:49.65 ID:9irhV65E0
>>397
寿命に関してはSONY製なら大丈夫だろうって言えたんだけどサムスンだとな…
後それよりも画面の焼き付きがどうなるか怖い
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3IiyBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtIGyBAw.jpg

3DS VS PSVITA 第45Round
408 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:08:25.00 ID:9irhV65E0
>>405
みたいだね
ただ45が問題視されてるのは携帯機故であってコンセント繋いでファンつける据置には関係ない話だわな
3DS VS PSVITA 第45Round
412 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:10:43.65 ID:9irhV65E0
>>404
シュリンク進んだ方が熱も消費電力も落ちるんじゃなかったっけ?
あの熱ってプロセスが小さければ小さいほど抵抗も小さくなって熱も消費電力も下がるって理屈じゃなかったっけ
3DS VS PSVITA 第45Round
416 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:12:29.93 ID:9irhV65E0
>>413
寝落ちはできないなw
3DS VS PSVITA 第45Round
422 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:17:04.67 ID:9irhV65E0
>>417
自動スリープってバッテリーが残り少なくなるとって奴じゃなかったっけ?
Vitaからは分指定でスリープ出来るのか?
ただゲームって同じゲームを何十時間とやるじゃん
モンハンなんかだとあのステータスバーが何十時間も表示される訳で、そりゃ心配にもなるよ
3DS VS PSVITA 第45Round
424 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:18:59.06 ID:9irhV65E0
>>418
あーそういえばブラックアウトはしてた
画面消えてて慌てて触ったらついたりしたな
3DS VS PSVITA 第45Round
428 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:23:28.26 ID:9irhV65E0
>>427
なら大丈夫だろうね
後は焼付けがどの程度のプレイで起こるのか…人柱待ちなんで報告よろしくw
3DS VS PSVITA 第45Round
433 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:29:28.71 ID:9irhV65E0
>>432
SONY製ならそう言えたんだけどな
SSDも低品質なのだと一年でダメになるからなぁ
3DS VS PSVITA 第45Round
436 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:30:47.36 ID:9irhV65E0
>>435
有機ELの場合色が褪せるんじゃなかったっけ
3DS VS PSVITA 第45Round
440 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:38:56.20 ID:9irhV65E0
調べてみるとSONYですら公称3万時間で実際は半分とか
この辺メーカー技術によるだろうから人柱待ちしかないかねぇ
3DS VS PSVITA 第45Round
443 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:45:36.20 ID:9irhV65E0
>>441
メーカー発表の寿命があてにならんって話よ
SONY製なら半分でも1万5千持つらしいし十分だろうけどそれ以外のメーカーならもっと低いだろうし
個人的には五年は持って欲しい
3DS VS PSVITA 第45Round
449 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:57:41.29 ID:9irhV65E0
>>447
後有機ELの劣化って封止技術によるんじゃなかったっけ?
それなら使用時間よりも使用環境の方が大事
使わなくっても経年劣化して有機ELが侵食されちゃったらそれで終わりなんだし
3DS VS PSVITA 第45Round
450 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 18:59:38.94 ID:9irhV65E0
>>448
任天堂のはあくまでゲーム機であってスマフォじゃないからな
そりゃ比べればスマフォのが圧倒的に良い
その点Vitaはスマフォとして売ろうとしてる節もあるしスマフォと比べられるのはしゃーない
3DS VS PSVITA 第45Round
456 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 19:03:02.61 ID:9irhV65E0
>>451
クロスメディアバーは分かりにくいじゃん
未だに全部のクロスメディアバーに何が置いてあるか把握できん
その点チャンネル方式は一目で何があるか分かるし全部自分で触って増やして行けるから分かりやすかった
後Vitaってクロスメディアバーやめるんじゃなかったっけ?
3DS VS PSVITA 第45Round
466 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/08(月) 19:07:57.83 ID:9irhV65E0
>>458
ただ比べられた上でスマフォでいいじゃんってなるから意味がないって話だよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。