トップページ > ハード・業界 > 2011年08月04日 > lReGO8jJ0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/4417 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000002151612014867



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
RPGで一番楽しいのってレベル上げしてる時だよな?
Wiiリモコンプラス バラエティパック 10,178
「ゲームらしいゲーム」 は何処へ消えたのか?
みんなのリズム天国の売れ方が凄すぎる件
Wiiの映像を1080pにアプコンできるアダプターが登場
剣と魔法と機械が共存した世界(笑)
任天堂が大激怒
岸田メル「レーティングは俺のせいじゃない」
中川祥子のゼルダCMが意外に良かった
コナミ「ゲハはオワコン、時代はソーシャルゲーム」

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
RPGで一番楽しいのってレベル上げしてる時だよな?
113 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 17:49:59.88 ID:lReGO8jJ0
>>109
言葉を省き過ぎで、何を言いたいのかイマイチわからんが、
「レベル上げと高エンカウントは内容の水増し、おもしろいのは別の部分」
ってのが、昔、RPGに対してよく出ていた意見で、
現在、その意見に合わせたように、行ったり来たりしなくてもボスのとこに行く頃には
ちょうどよくレベルが上がっているようなゲームが増加し、
そうすると今度は
「物語を見てるだけでつまらない」「レベルを上げさせろ」「自分で遊ばせろ」
っていう意見が出るようになった、
と、こう言いたいわけか?

まず、物語を見てるだけかどうかってのと、レベル上げの必要の有無は別の話だろ
意図的なレベル上げが必要で眺めているだけの部分が多いゲームも
意図的なレベル上げが必要無くて物語を眺めているような部分が少ないゲームも
意図的なレベル上げが必要で眺めているだけの部分が少ないゲームも
意図的なレベル上げが必要無くて物語を眺めているような部分が多いゲームも
普通にあり得る
RPGで一番楽しいのってレベル上げしてる時だよな?
114 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 17:51:33.93 ID:lReGO8jJ0
>>109
物語うんぬんは、このスレと関係ない。関係無い話を持ち込んで混乱させるな
RPGで一番楽しいのってレベル上げしてる時だよな?
115 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:14:37.36 ID:lReGO8jJ0
>>109
そもそも、ゲハ民にありがちな、色んな発言を勝手に合成して
脳内で存在しない仮想人格を作り上げて
それに対して文句言うってアホなことをやらかしてるのがどうしようもない

そして、RPGにはレベル上げ作業とムービー眺めるのとの2つの要素しか無いと思ってるのか?
バカにもほどがあるわ

RPGにも色んなタイプがあるので方向違いの要素を全部詰め込むと駄作になるけど、
RPGには育成や装備やパーティー構成の戦略、各戦闘での戦術や操作の技術、
フィールドやダンジョンの迷路探索、宝箱探し、ドロップアイテム集め、
ダンジョンのギミックなどの謎解き、HPやMPや経験値や金やアイテムなどの資源管理、
などなど色々な要素がある

比較的戦略・戦術がシンプルで選択肢の少ないゲームでは、
もっとレベルを上げるまで留まるか、それともこのまま進むか
という部分がプレイの中で大きい割合を占めるが、
レベル上げ作業が無くてもゲームとしてやることが色々あるゲームは普通にありえるんだよ
RPGで一番楽しいのってレベル上げしてる時だよな?
117 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:30:33.62 ID:lReGO8jJ0
5行ならやれるが、5文字は無理w
Wiiリモコンプラス バラエティパック 10,178
38 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:35:48.21 ID:lReGO8jJ0
>>19
女の子が居る家庭でピンクのリモコン持ってないとかなら良いだろうけどねえ・・

>>21
無用なカラーバリエーションの収集をするようなマニアに欲しがられてもな・・
Wiiリモコンプラス バラエティパック 10,178
39 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:37:59.64 ID:lReGO8jJ0
つーか、スポリゾもそうだけど
せめてソフトだけのパッケージも売ってくれよ
「ゲームらしいゲーム」 は何処へ消えたのか?
249 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:38:46.37 ID:lReGO8jJ0
>>245
海外とかどうでもいい
洋ゲーもゲームらしくない要素は拡大傾向じゃね
「ゲームらしいゲーム」 は何処へ消えたのか?
250 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:39:04.91 ID:lReGO8jJ0
>>246
お前ゲームブックやった事無いだろ?
「ゲームらしいゲーム」 は何処へ消えたのか?
251 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:41:41.86 ID:lReGO8jJ0
いわゆるライト層、一般人の方がゲームらしいゲームを遊んで
いわゆるゲーマーのほうがゲームらしくないゲームを遊ぶ傾向があるのは
何かおもしろいよね
みんなのリズム天国の売れ方が凄すぎる件
130 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:43:16.25 ID:lReGO8jJ0
>>124
キネクトのCMがヘボすぎるだけだろ
売る気有るのかと思う
小画面分割でそれぞれ何してるのかわかんなかったりさ
まあ、日本でアピールできるような商品自体が無いんじゃ、どうしようもないが
みんなのリズム天国の売れ方が凄すぎる件
132 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:46:06.53 ID:lReGO8jJ0
>>125
リズム天国は、ゲーム部分が剥き出しのシンプルなゲームであると同時に
飾り付けも上手にやってあると思う
キャラクター性とか物語性とか音楽とか画面の中に普通にあって、やってて退屈しないし
そういった物が邪魔にもなっていない

全てのゲームがそういう調和を目指すべき
Wiiの映像を1080pにアプコンできるアダプターが登場
40 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:47:28.44 ID:lReGO8jJ0
>>39
前にも言ったけど、PCモニタ用でしょ?それ?
テレビに出力する場合、まず接続はどうすんの?
そして、テレビに内蔵されたアプコン機能と比べて、値段に相当するだけの効果はあるの?
剣と魔法と機械が共存した世界(笑)
822 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:49:15.39 ID:lReGO8jJ0
>>817
またそんなこと言ってんのか

ぶっちゃけ、お前自身が一番その2つの作品をバカにしてるよな
任天堂が大激怒
4 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:52:00.61 ID:lReGO8jJ0
>>1
色いじっただろ?
実際はもうちょっと緑だ

あと、任天堂は激怒してない
これからどういう物なのか確認して対処を考えるってコメントしただけ
岸田メル「レーティングは俺のせいじゃない」
381 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:53:53.81 ID:lReGO8jJ0
変な混ぜっ返しをするなw
任天堂が大激怒
7 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:57:08.49 ID:lReGO8jJ0
こうやっておおっぴらになったから、逆に任天堂は厳しい対処をしないかもしれないが、
役所側の人間のコメントがナメきってて、かなりムカついた。
役所の人間が法律に触れるようなことやって開き直ってみせて、どうすんだと。
お前ら模範になるべき立場じゃないのかと。
任天堂が大激怒
11 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 18:59:55.85 ID:lReGO8jJ0
>>10
ちゃんと憶えてないからググって確認してほしいが
ニテナイヨー
シラナイヨー
イロチガイダカラオオメニミテヨー
みたいな感じ
中川祥子のゼルダCMが意外に良かった
10 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:05:52.04 ID:lReGO8jJ0
>>7
CMのオファーがあったときにまたブログで大騒ぎしてたよw
任天堂が大激怒
15 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:08:13.42 ID:lReGO8jJ0
昔なんか「ダイ、ゲキ、ドオオオ!」って叫ぶロボットが居たなと思ったが、
イッパツマンのロボットだっけ
中川祥子のゼルダCMが意外に良かった
18 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:15:02.65 ID:lReGO8jJ0
>>16
こっちが最初
ttp://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10925456054.html

こっちがCM決まったとき
ttp://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10953362466.html

衣装も髪形も場所も違う
任天堂が大激怒
17 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:17:00.54 ID:lReGO8jJ0
ポケモン本編にこれが草属性で出て来たらおもしろいなw
剣と魔法と機械が共存した世界(笑)
826 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:18:27.06 ID:lReGO8jJ0
>>824
あれこそまさにファンタジーの終焉を描いた作品だな
RPGで一番楽しいのってレベル上げしてる時だよな?
121 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:20:52.14 ID:lReGO8jJ0
>>118
DQ9は物凄い作業ゲーだったと聞いたが
RPGで一番楽しいのってレベル上げしてる時だよな?
122 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:23:45.03 ID:lReGO8jJ0
>>118
つーか、お前、まず、チートと攻略本・攻略Wikiなしで
20本くらいRPGやれ
レベル上げかストーリーかって、バカすぎて話にならん
コナミ「ゲハはオワコン、時代はソーシャルゲーム」
6 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:25:30.17 ID:lReGO8jJ0
遊戯王ってコナミだよな?
RPGで一番楽しいのってレベル上げしてる時だよな?
124 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:31:04.99 ID:lReGO8jJ0
シナリオが短くしてあって作業メインみたいになってたんだろ?
RPGで一番楽しいのってレベル上げしてる時だよな?
126 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:34:14.33 ID:lReGO8jJ0
だいたいドラクエは4の時点で既にお話のほうに舵切ってるよな
一般向け、ライト向けという縛りが出来てしまったために
マニアックさを抑える必要があって、システムを複雑に出来ないんだろうが、
それでもシステム面でも色々要素が追加されてるようじゃないか
剣と魔法と機械が共存した世界(笑)
828 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:37:09.45 ID:lReGO8jJ0
>>827
ゲーム上だけなら威力の調節とかで銃と剣の両立は難しくないだろ
中川祥子のゼルダCMが意外に良かった
35 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:38:15.26 ID:lReGO8jJ0
>>28
言うほど大物じゃないだろ
父親は亡くなってるし
中川祥子のゼルダCMが意外に良かった
36 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:38:49.82 ID:lReGO8jJ0
>>29
>>1のリンク先でもその動画見られるぞ
中川祥子のゼルダCMが意外に良かった
38 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:39:53.17 ID:lReGO8jJ0
>>34
一番得意なのは、ぐわしっの人の影響丸出しのホラー調の絵だと思う
RPGで一番楽しいのってレベル上げしてる時だよな?
133 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:53:51.31 ID:lReGO8jJ0
>>127
104も105も自由がどうとかって話はしてないだろ。
糞シナリオ、糞キャラクターが好き勝手に動くのに引きずられるゲームは最悪だが、
自由とか自由じゃないとかって、そんなに大きな問題じゃない気がするけどね
RPGで一番楽しいのってレベル上げしてる時だよな?
134 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 19:57:41.78 ID:lReGO8jJ0
>>130
昔TRPG一緒にやる仲間居なかったから、
やたらサイコロ振ってキャラメイクだけしてたわ・・orz

T&Tはソロシナリオがあってよかった
任天堂が大激怒
22 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 20:09:26.11 ID:lReGO8jJ0
イラストの時点でそこそこ似てるだろ
輪郭に対する顔の中身とかのバランスがちょっと違うだけで
デザインしたやつはピカチュウっぽいのわかってて描いたはず
任天堂が大激怒
23 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 20:10:35.51 ID:lReGO8jJ0
>>20
なりすめし乙

知らなかったこと自体は問題ないが
そのあとがね・・
中川祥子のゼルダCMが意外に良かった
47 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 20:11:18.66 ID:lReGO8jJ0
>>46
クオリティ高いよなあ
中川祥子のゼルダCMが意外に良かった
49 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 20:13:53.57 ID:lReGO8jJ0
海外でオークションに出したら凄い事になるだろうな
任天堂が大激怒
26 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 20:14:45.86 ID:lReGO8jJ0
>>25
これはひどいww
なぜJRPGはここまで衰退したのか…11
481 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 20:22:41.75 ID:lReGO8jJ0
FFのシーフ優遇は異常
なぜ国内から「凄い」ゲームが出てこないのか
455 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 20:23:58.01 ID:lReGO8jJ0
LBP PSP版のOPムービーのウザさは異常
おまえらが理想とするFF
232 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 20:25:26.88 ID:lReGO8jJ0
>>224
ゲーム機で出せ
コナミ「ゲハはオワコン、時代はソーシャルゲーム」
16 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 20:29:52.32 ID:lReGO8jJ0
>>15
ランキング、どっかで見られる?
【3.9GB】初音ミクDT2 落とすのに何時間かかるかスレ
56 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 20:33:12.36 ID:lReGO8jJ0
何ツーか、まずおまいらが思うべきことは
「単品で売れよ」だと思うんだが、
おれ、間違ってるか?
コナミ「ゲハはオワコン、時代はソーシャルゲーム」
21 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 20:51:03.99 ID:lReGO8jJ0
Lv5は自前のサイトでやるつもりだったんだろうけどねえ・・
何だっけあれ、ロビータ?
任天堂が大激怒
54 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 20:52:55.15 ID:lReGO8jJ0
そのくらいの人間に今風のポップというかファンシーというか
そういうキャラを依頼するのに無理がある
孫の持ってるグッズか何か見てしれっと真似したんだろ
任天堂が大激怒
71 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 22:05:34.54 ID:lReGO8jJ0
ttp://www.asahi.com/national/update/0804/SEB201108040010.html
ttp://www.asahi.com/national/update/0804/images/NGY201108040002.jpg
ttp://www.asahi.com/national/update/0804/images/SEB201108040011.jpg
元のイラストと着ぐるみが比較できる記事。

まあイラストレーターさんについては、これ以前の仕事を見てみないと何とも言えない部分はあるな
Wiiの映像を1080pにアプコンできるアダプターが登場
58 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 22:08:37.38 ID:lReGO8jJ0
>>54
あのさ
ゲーム機はWiiしか持ってなくても
地デジとかBSとか見られるんだぜ?
Wiiリモコンプラス バラエティパック 10,178
42 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 22:09:34.60 ID:lReGO8jJ0
>>40
んなこと言ってたらサードはいつまでも対応ソフト出せんわな
みんなのリズム天国の売れ方が凄すぎる件
230 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 22:12:41.07 ID:lReGO8jJ0
>>223
トランプを見ろ、将棋を見ろ、チェスを見ろ、ドミノを見ろ、囲碁を見ろ
サッカーを見ろ、テニスを見ろ、野球を見ろ

テレビゲームが始まるはるか前からゲームの歴史はあり
ゲームらしいゲームというものは確かにある

成否、勝敗、点数、そういうものを公平なルールのもとで競うのがゲームだ
ゆえに、リズム天国は、ゲームらしいゲームであると言える
中川祥子のゼルダCMが意外に良かった
63 :名無しさん必死だな[sage]:2011/08/04(木) 22:15:51.47 ID:lReGO8jJ0
ちょこちょこ画面映ってるし
あんまネタバレされてもな・・
ゲーム内の事物を実写化したようなイメージCMとかも悪くは無いが
(ゼノブレのはちょっと滑ってたが)
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。