トップページ > ハード・業界 > 2011年07月30日 > sR/FdPHy0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/6160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数900000101926233028130141425145700210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
■■速報@ゲーハー板 ver.16769■■
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part68
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part69
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.120 ■
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16775■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16776■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16777■■
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5983■

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.16769■■
895 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 00:04:09.14 ID:sR/FdPHy0
>>867
全部モンス入りだな
■■速報@ゲーハー板 ver.16769■■
898 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 00:04:38.89 ID:sR/FdPHy0
>>879
やっぱVITA以外はありえないか
■■速報@ゲーハー板 ver.16769■■
912 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 00:07:03.01 ID:sR/FdPHy0
全モンス入りのモンハンがVITA。これなら開発費も開発期間も短くて住む
売り上げは落ちるだろうけど、例えば携帯機でインフラオンを導入して
課金するとかすればトータルでの収益は上向くだろうな
そしてVITAにはそのポテンシャルがある
■■速報@ゲーハー板 ver.16769■■
945 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 00:10:20.01 ID:sR/FdPHy0
>>926
まあこの辺りで総集編やって、モンハン自体次の次元にステップアップするチャンスだと思うよ
■■速報@ゲーハー板 ver.16769■■
968 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 00:13:13.28 ID:sR/FdPHy0
白騎士の冬は今やデモンズの冬と記憶されている
■■速報@ゲーハー板 ver.16769■■
983 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 00:16:17.27 ID:sR/FdPHy0
>>965
まあこれぐらいは
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part68
811 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 00:17:31.34 ID:sR/FdPHy0
CPUとかメモリでサムスン叩いてるのはあれだけど
有機ELの生産技術はソニーが一歩先んじてるぞ
まあサムスン製でも綺麗だけどね
■■速報@ゲーハー板 ver.16769■■
991 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 00:18:50.15 ID:sR/FdPHy0
>>986
これだとジャギがちょくちょく目立つけど、おそらくVITAの実機だともっと綺麗だと思うな
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part68
840 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 00:36:56.69 ID:sR/FdPHy0
というか何で今更サムスンとかで煽るのか
PSPもPS3もwiiも箱○も3DSもみんなサムチョン製の部品が使われてるぞ
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part69
20 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 06:41:36.49 ID:sR/FdPHy0
>>16
http://www.develop-online.net/news/38351/Sony-source-PS-Vita-RAM-not-cut
Sony source: PS Vita RAM not cut
この中でメモリが半分にされたのなんて知らんて答えてる
仮定に答えただけだろ

●竹内潤氏(カプコン)
  従来の携帯機と一線を画す描写力が最大の魅力。アナログスティックも操作しやすく、
両面のタッチパッドも反応速度が良いと携帯機としての基本性能が素晴ら しい完成度。
通信機能も充実し、全部入りゲーム機が満喫できる。ゲームメディアが光ディスクより高
速だと仮定すれば、搭載された大容量メモリを活かせるま さに隙のない携帯機。それだ
けに真剣に向き合わないといけない、ゲーム屋として気合いのいるハード。

>搭載された大容量メモリ
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
131 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:02:20.04 ID:sR/FdPHy0
>>112
前回、岩田が違和感があるっていったときも直後に上げたけど
すぐ14000円付近まで下がっていったよね
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part69
29 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:03:03.69 ID:sR/FdPHy0
黒だけだろう。PSPも最初は1色だった
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
151 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:04:36.55 ID:sR/FdPHy0
しかし、妊娠は3DSは売れてないわけじゃないだのと言い張ってたけど
現実は想像以上に厳しかったですなぁ
つかあいつら見る目なさすぎだろw
毎回、任天堂に梯子外されてる気がする
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
170 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:07:30.82 ID:sR/FdPHy0
オタッキーなドラマが少ないよな
もっとSFとかのドラマが増えていい
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
187 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:10:14.54 ID:sR/FdPHy0
このタイミングでがっつりVITAの新作を発表していって欲しいなぁ
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.120 ■
105 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:27:22.67 ID:sR/FdPHy0
11日価格改定だと、最初の週は2週計になるのかな?狙ったのかな
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
331 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:29:34.81 ID:sR/FdPHy0
果たしてこの値下げでどんぐらい売れるんだろうな
売れなかったらもうカード残ってないじゃんw
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
339 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:30:56.59 ID:sR/FdPHy0
>>335
次の日からの計画を立てる
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
354 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:32:42.93 ID:sR/FdPHy0
まあでも今回の値下げは消費者に向けてって側面より
サードパーティーに向けてって側面がでかい気がする
それだけ開発中止が多かったんだろうと
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
369 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:34:30.32 ID:sR/FdPHy0
wiiでPS2のマルチタイトルが出てたときと状況かわらナインだよな
3DSでやるならPSPでいいじゃんてユーザーが大勢いる

wiiはそれでもPS2には出来ない体験を提供できたけど3DSにはそれがない
まさしく真の次世代機のVITAの前では。。
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
402 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:38:17.26 ID:sR/FdPHy0
ユーザーの方見てたら、この時期に値下げなんて阿呆としか言いようがないな
赤出した直後だし
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
416 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:39:58.04 ID:sR/FdPHy0
一番やばいのはwiiU
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
478 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:48:18.93 ID:sR/FdPHy0
9月10月は普通にPSPPS3に踏み潰されると思うわ
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
490 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:49:16.53 ID:sR/FdPHy0
>>470
今週と来週の売り上げダウンを考えると、15万じゃ厳しいと思うぞ
後今やDSより安いからな。DSの売り上げ1万も上乗せして考えた方がいいかも
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
497 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:50:00.11 ID:sR/FdPHy0
>>482
カプコンってモンハン以外PSPリマスター出せるようなタイトルなくね?
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
515 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:52:00.03 ID:sR/FdPHy0
豚のダブスタは恐れいるよ
ついこの前まで、利益が大切って言ってたのに
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
538 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:53:56.56 ID:sR/FdPHy0
1Qの各ハード出荷台数

PS3 180万台 PSP 180万台 PS2 120万台
箱○ 170万台
Wii 156万台 DS 144万台 3DS 71万台

完敗してるじゃん。PS2にすらボコボコにされとるがな
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
548 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:55:01.86 ID:sR/FdPHy0
発売7年経ったPSPを逆ザヤで売れとか無理がありすぎる
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
602 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 08:59:52.49 ID:sR/FdPHy0
豚の3DS考察って悉く外れてるよね

ロンチからスタートダッシュだの、実際は売れてるだの
全部任天堂に否定されてるけどw
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
619 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:01:27.95 ID:sR/FdPHy0
ポジ豚すぎるから予想が外れるんだよ
15000円で急に普及しだしたら、今までの負けハードだってみんな普及してる
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
659 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:03:50.69 ID:sR/FdPHy0
>>643
SCEがやろうとしてる事の一部じゃん
VITAをフラグシップに、PSSでandroidのユーザーをカバーする
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
726 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:10:06.03 ID:sR/FdPHy0
DSは知育ブーストがまだな1年目で360万台売ってる
3DSは半年で120万台売ってるから後半年で240万台売ればまあ合格か
逆ザヤって事を含んで考えるとそれでも厳しそうだけど

だから月販40万、週10万ぐらい平均だろうな。実際には年末商戦に偏るから
週版7万行けば御の字か。ぶっちゃけ無理だとおもうけど
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
752 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:11:53.01 ID:sR/FdPHy0
>>734
PSPは値下げしないで十分いけた
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
786 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:14:49.53 ID:sR/FdPHy0
>>759
そりゃ新規参入だったからな
PSPが売れてたのって値下げ前の2008年がピークだし
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
810 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:17:04.66 ID:sR/FdPHy0
つかさ値下げしても、肝心のソフトがついてこなかったら身銭切るだけで終わるよ
んでwiiが分かりやすい例だけど、wiiを値下げしてもさっぱりサードソフトが売れるようにはならなかった
3DSが値下げしたら急にソフトが増えて、急にサードソフトも売れるようになるわけがないわけで
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
825 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:18:25.37 ID:sR/FdPHy0
ターン制にするなら極限まで演出オフにできてテンポ最強なシステムを組み込んで欲しい
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
847 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:20:01.36 ID:sR/FdPHy0
>>824
それは全然的外れだと思う
例えば北米のPSPは3DSと同じ3月に出て、同じ250$だった
しかもPSPの場合はメモステが必要なので費用的にはもっとする
その状況でPSPは北米で3DSの倍のペースで普及してた
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
870 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:21:33.81 ID:sR/FdPHy0
同じ携帯ゲーム機って括りで捉えちゃうから頓珍漢な事いっちゃうんだろうな
例えばPS2とDCなんて一貫してDCが安かったけど売れてたのは常にPS2だよ
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
900 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:23:35.01 ID:sR/FdPHy0
ハードに明確な普及価格なんてものは存在しないのにね
PSPが出るまではDSの15000円でも携帯機にしてはお高い価格帯だった
んでPSPが普及しちゃったから、勝手に2万円を普及の上限って位置づけてるだけ

もし仮にGBAが2万円だったら売れてたと思うのかな?
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
910 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:24:25.57 ID:sR/FdPHy0
>>894
そら結果的にソフトが集まらなかっただけで
価格とは何の関係もないだろ
論点を具体的にしないと
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
925 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:25:34.91 ID:sR/FdPHy0
何で3DSが今値下げしなきゃいけなかったのか
しかも1万円の幅で
考えればすぐ分かることだと思うが
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
944 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:26:52.93 ID:sR/FdPHy0
PS3の6万円だって価格に見合う価値があれば間違いなく売れてた
IPADだって6万円だけど洒落にならないぐらい馬鹿売れしてる
残念な事にPS3の初期はひどいもんだったよ
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
962 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:28:04.80 ID:sR/FdPHy0
>>940
だから論点を明確にしろと
価格が売り上げに影響あるかないかって論点なら当然影響ある
俺がおかしいっていうのは普及する適正価格についてだよ

携帯機で一括りにしても無意味だって事
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
980 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:29:44.95 ID:sR/FdPHy0
>>963
さすがに任天堂の言い分を全部受け取るのは間抜けすぎる
あれが事実だとしても、今値下げする必要は皆無だった
サードや小売と協調して年末値下げでよかった
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
995 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:30:55.06 ID:sR/FdPHy0
>>974
だから普及する適正価格はハードウェアによってまちまちだっていってるの

3DSが売れなかったといって勝手に2万以下が適正とかアホな事いうなと
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
36 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:34:26.95 ID:sR/FdPHy0
つまり年末まで待てないほど値下げハードはそれだけやばい状況なわけで
そんなハードが値下げしたところで売れるのかな
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
59 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:36:12.41 ID:sR/FdPHy0
>>32
じゃあなんで携帯機の上限を2万円だと思ったの?
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
72 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:37:16.71 ID:sR/FdPHy0
例えば今、PS3は全機種で一番高いけど
今年の第一四半期の売り上げは全機種で一番上だ
これは価格以上に価値があるから違いない
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
93 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:38:57.22 ID:sR/FdPHy0
携帯機って勝手にくくって適正価格を作るのが頭悪いんだよ

例えば同じ牛肉でもグラム200円が適正価格でそれ以上は売れないのか?っていうとそういうわけではない
外国産のまずい牛に比べて、国内産の美味しい肉はそれだけの価値があると看做されてるから売れる
■■速報@ゲーハー板 ver.16773■■
102 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/30(土) 09:39:26.04 ID:sR/FdPHy0
>>76
じゃあPSP以前も2万が適正価格だったの?
GBAは2万でも売れた?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。