トップページ > ハード・業界 > 2011年07月27日 > ce2BqCGuP

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/5432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000000615141000116401251482



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
危機に瀕しているTGS 2011 3
そろそろドラクエ7がリメイクされる時期なわけだが
SCE「PS VitaのUMDのことは楽しみにして欲しい」
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
任天堂の技術が時代遅れな理由
ニンテンドー3DS その526
ニンテンドー3DS その527
ファンタシースターオンライン2最新画像公開
盛り上がってきたPSPを捨てるとか馬鹿の所業
3DS、トップ10内に1本も入らず どうしてこうなった

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
危機に瀕しているTGS 2011 3
341 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 00:11:13.80 ID:ce2BqCGuP
「まず無料にしようぜ!あと東京だけじゃなくて他の地方でもやれ(・∀・)」
そろそろドラクエ7がリメイクされる時期なわけだが
16 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 00:16:25.40 ID:ce2BqCGuP
>>15
さすがにその辺は改編入るでしょ
ハードはもりスラが出るあたりやっぱり3DSとかかな?
SCE「PS VitaのUMDのことは楽しみにして欲しい」
271 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 00:29:23.61 ID:ce2BqCGuP
そもそもメモステ自体がVITA独自規格になるらしいので
現PSPのメモステのデータを移せるかどうかも不透明
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
174 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 09:38:38.79 ID:ce2BqCGuP
>>168
それってPSPやPS3も決して人事ではないような
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
181 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 09:42:05.08 ID:ce2BqCGuP
>>177
毎年のように龍が如くとかアトリエとかテイルズが目玉の
ハードにバリエーションって言葉は似合うのか疑問だな
Wii並みになんて無茶は言わないからもうちょっと新規ソフトで盛り上がって欲しい
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
192 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 09:47:55.04 ID:ce2BqCGuP
>>190
ユーザーの趣向までもが保守的になってきてるからなぁ
あと新規作に関してやたら警戒心を持たれるような風潮作った
ほうにも多少なり問題はあるが
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
204 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 09:50:28.42 ID:ce2BqCGuP
>>201
PSPのほうがまだ新規多いかな?
MHPのおかげで市場だいぶ伸びたんだからそろそろ新規でヒット作が生まれて欲しいけど
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
210 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 09:52:59.21 ID:ce2BqCGuP
>>208
PSP市場がPS2市場の延長(ただしすでに疲弊済み)って考えればそう不思議な話でもない
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
218 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 09:56:07.45 ID:ce2BqCGuP
>>216
現在進行形でコンシューマーからソーシャルに逃げ込んでるな('A`)
なんというか本当にね・・・
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
247 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:04:27.78 ID:ce2BqCGuP
>>238
単純にそこにしか行き場がなかっただけだと思うが
何せサードはPS3がトップシェアになれると信じて初っ端から
本命タイトルだしまくったからなぁ
現在進行形で出してもらってるが肝心のSCEが不甲斐ないせいでいまだに1000万台にほど遠く
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
278 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:11:00.21 ID:ce2BqCGuP
TGSも海外のゲーム関係者からスルーされ国内市場も任天堂の落ち込みを他が
カバーできてないって体たらくって状況なのに本気で疲弊してないと
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
299 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:16:31.77 ID:ce2BqCGuP
>>294
映画云々は海外市場の話じゃなかった?
国内ゲームメーカーで任天堂がただ一人真っ向からやりあってる
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
314 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:19:05.20 ID:ce2BqCGuP
>>312
海外で結構売れてたはず
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
349 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:26:22.02 ID:ce2BqCGuP
>>344
真剣な話Wii全盛期に比べると盛り上がってるらしい今のPS3ってかなりショボいことになってるからなぁ
どこが盛り上げようと構わないがもうちょっと頑張ってくれ
任天堂の技術が時代遅れな理由
713 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:30:20.71 ID:ce2BqCGuP
そもそも海外だとマリオもゼルダもゲーマー志向のゲームの筆頭なのに
任天堂を子供向けソフト屋なんて言ってるの国内の(自称)ゲーマーぐらいだろうな
それとも美少年が剣を振り回し美少女が色とりどりの魔法を繰り出さないと
大人向けソフト屋って認めないのかな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
374 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:32:36.43 ID:ce2BqCGuP
>>371
まだ200万台も普及してないハードと1700万台普及したハード比較するって
PSPにすごく失礼な話だな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
386 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:35:39.37 ID:ce2BqCGuP
>>381
DQ史上一番売れたって実績より呪文のネーミングが云々でDQがずたずたって理屈は
さすがにアホみたいだからやめとけ(´・ω・`)
ニンテンドー3DS その526
910 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:37:30.66 ID:ce2BqCGuP
>>908
公式サイトにボリューム弄れば3Dになると表記があるんですが・・・
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
397 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:40:27.71 ID:ce2BqCGuP
>>395
DS、Wiiのマリカが両方とも300万本突破という実績があり
ハードを牽引できるキラータイトルでもあるってことを考えると
別に不思議でも何でもない話だと思うが
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
411 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:42:40.24 ID:ce2BqCGuP
>>408
根拠は?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
417 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:44:38.31 ID:ce2BqCGuP
>>415
海外で100万本売れたテイルズはTOSだけだったな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
446 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:51:43.17 ID:ce2BqCGuP
>>441
パンツがどうのこうのとか豪華声優陣とか謳っちゃうゲームを持ち上げるよりはマシだろw
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
468 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:56:43.48 ID:ce2BqCGuP
>>463
ハード牽引してソフトが売れる土壌を広げてくれるってことに期待してる
この辺サード任せで自力じゃ何も出来ないファーストには無理な話だけどね
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
474 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 10:58:14.09 ID:ce2BqCGuP
>>470
Wiiみたいにって遠まわしにVITAがトップシェアになれる可能性否定しないで・・・
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
485 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:00:59.11 ID:ce2BqCGuP
>>480
今の任天堂の収益って国内は1割程度らしいから
真面目な話海外で大ヘマやらかさない限りSCEみたいに
潰れるって事はない
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
504 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:04:42.87 ID:ce2BqCGuP
>>497
現在に至るまでにPS2時代の利益全部ぶっ飛ばしたりだとか色々あったけどね・・・
それと海外で死んでるPSPに全力投球してる時点でサードが将来性考えてるとか
腹がよじれるからやめてくれw
ニンテンドー3DS その526
968 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:07:54.13 ID:ce2BqCGuP
そろそろ次スレの時期ですが行ってきていいでしょうか
(多分建てられないとは思うけど)
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
531 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:09:37.84 ID:ce2BqCGuP
>>519
VITAにいずれ移行しないといけないのに海外市場無視して商売できるわけないだろ?
あの任天堂ですら国内だけでは厳しいって言ってるほどなのに
もっとも今のバンナムみたいな信者商法でやらやれなくもないとは思うが
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
541 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:11:53.62 ID:ce2BqCGuP
>>538
レイトン買う層ってここ数年PSハードがまるで無縁なライト層なわけだが
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
548 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:13:29.02 ID:ce2BqCGuP
>>545
今のサードやSCEがどうやってその手のライト層引き込むの?
DSやPSPの一件でも分かるけどライト層は性能やらでハードを選んだりはしないぞ
ニンテンドー3DS その526
985 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:16:37.15 ID:ce2BqCGuP
案の定駄目だった
次スレ>>1貼るので誰かお願いします

■公式
ニンテンドー3DS|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/

■Wikiなど
ニンテンドー3DSまとめwiki (質問の前にまずこちらをチェック)
http://www47.atwiki.jp/nin3ds/

3D写真アップローダーハゲロダのメインメニュー(ハゲロダ3DSをクリック)
http://hage.my-sv.net/

Mii画像掲示板
http://hp.jpdo.com/cc009/1/joyful.cgi

ステレオフォトメーカー/Nintendo 3DSのMPOファイルの読み書き
http://stereo.jpn.org/jpn/3ds/

■前スレ
ニンテンドー3DS その526
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311653938/
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
580 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:21:35.75 ID:ce2BqCGuP
>>566
画面の大きさでライト層がVITA選ぶって理屈だとDSとPSPの時点で
ライト層とやらはPSP選んでたぞw
あと何でレベル5が自分以外ライト層の獲得がほぼ絶望的なハードで
わざわざレイトン出してやらないといけないわけ?そういう役目は普通
ファーストがやっていくものなんじゃないの?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
605 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:29:34.89 ID:ce2BqCGuP
>>597
一番上おかしいよな、その役目は本来ならファーストが一番にやらなきゃいけないことなのに
まあお前さんにしろPSユーザーにしろ誰もSCEに期待してないってことは分かるが
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
608 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:31:10.25 ID:ce2BqCGuP
>>606
だったらDSほどではないにしろもうちょっとソフト売れてるよな?
今のPSPってハーフ以上売ればトップ10入りというDSに比べると
あまりにショボい数字だぜ
つーかPSハードって買い替え需要があるからねぇ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
619 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:33:54.75 ID:ce2BqCGuP
>>614
どれが正解も何も前者が正解だw
PS時代のSCEは実際任天堂以上の力持ったファーストだったんだぜ?
SCEがどうしようもない無能に落ちぶれたのは可哀想だとは思うが
ハード普及はサード任せでいいみたいな無茶苦茶は言わないでくれ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
634 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:39:07.17 ID:ce2BqCGuP
>>628
PSハードでサードが好調ならここでファーストも好調になれば任天堂倒せるのになーと
思っただけだよ
実際今サードは昔に比べずいぶんと弱体化したのにいつまでも依存してるって危機感もって然りだと思うが
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5970■
659 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:44:57.08 ID:ce2BqCGuP
>>652
DSだと任天堂ソフトはもちろんサードソフトもPSPより売れてたからその理屈は通らないな
ニンテンドー3DS その527
71 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 11:56:33.26 ID:ce2BqCGuP
>>67
ハードが普及して無くても今と違ってゲーム市場自体はそこまで落ち込んでなかったしな
ニンテンドー3DS その527
79 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 12:01:52.89 ID:ce2BqCGuP
>>77
サードがハーフ越えを出せなくなってきたから
ただこれだけ
任天堂の技術が時代遅れな理由
745 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 16:06:16.01 ID:ce2BqCGuP
真面目な話いま国内ゲームメーカーで海外とまともにやりあえるのって
任天堂以外にいないからなぁ
MHPのカプコンなんて海外でいえばバンナムやセガ以下だし
ニンテンドー3DS その527
307 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 16:20:36.25 ID:ce2BqCGuP
普通は欲しいソフトが出るからハード買うもんだがどうも彼の中だと
それ以外の基準があるらしい
ニンテンドー3DS その527
321 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 16:28:16.25 ID:ce2BqCGuP
>>319
そもそも持ってすらないものを売りにはいけないだろ
ニンテンドー3DS その527
329 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 16:30:42.97 ID:ce2BqCGuP
>>326
ソフトは期待はずれだったとか置き場がもうないから・・・とか
売りに行く理由はあるけどハードはそうじゃないよな
バイトが出来なくて自力じゃお金稼げない学生ぐらいなもんだ
ニンテンドー3DS その527
351 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 16:37:44.65 ID:ce2BqCGuP
>>346
GOさんの名前出すなよ、海外でのPSPの惨状を何とかしたくて出したのに
当のPSユーザーからは実験機だから爆死しても問題ない!なんて扱いなんだから
ニンテンドー3DS その527
360 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 16:40:33.86 ID:ce2BqCGuP
>>356
当人はいざ突っ込まれたら「釣れたwww」とかいって誤魔化すからどうしようもない
ニンテンドー3DS その527
378 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 16:46:02.44 ID:ce2BqCGuP
>>374
9月は何がくるんだろうねぇ
パルテナか、はたまた3Dマリオか
ニンテンドー3DS その527
386 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 16:47:59.38 ID:ce2BqCGuP
>>381
アクション面で良作なら買うがどうだろうな(;´Д`)
ニンテンドー3DS その527
391 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 16:49:09.45 ID:ce2BqCGuP
>>388
これからはDL販売の時代!!とか言ってた元気のいい奴は知ってる
ニンテンドー3DS その527
397 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 16:52:09.64 ID:ce2BqCGuP
>>394
夏休みどうこう以前にスレ荒らししてる時点でその程度の民度だと思うよ
VITAスレは平和なようで何よりだ、こっちが荒らされてるから向こうも荒らすみたいな
下種じみたこと考えてるアホがいなくて
ファンタシースターオンライン2最新画像公開
170 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/27(水) 16:56:27.73 ID:ce2BqCGuP
拾ってくれと切に願いたい
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。