トップページ > ハード・業界 > 2011年07月24日 > CtPXtvV/0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/5104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000001310878997122001171



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2814
もしかしてWiiにブラビアって最悪の組み合わせ?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5966■
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2815

書き込みレス一覧

次へ>>
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2814
830 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 00:12:37.91 ID:CtPXtvV/0
ある意味ユビートやリフレクはそれにあたるんじゃ?
あれキー音なしでリズムに合わせて押してるだけだから
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2814
840 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 00:27:23.81 ID:CtPXtvV/0
戦争ゲーはあまりに堂々としててなんかなあ
ファミ通サイトで
健全なゲームの記事開いたら戦争ゲーの広告出てくるなんておかしいだろ
特殊嗜好として好きな連中だけで楽しんでればいいのに
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2814
946 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 08:47:23.26 ID:CtPXtvV/0
鎌使ってないけどたぶんボスは転ばないからメリット消えるんだろ
パンドラは規模は大きくないけどきれいにまとまってておもすれーね
ダンジョンBGMにダンジョンごとの違いが欲しかったけど
もしかしてWiiにブラビアって最悪の組み合わせ?
51 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 09:40:25.07 ID:CtPXtvV/0
このスレタイは
Wii限定で遅延が起きて
PS3箱ならブラビアでも遅延起きないってこと?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
107 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 09:45:08.47 ID:CtPXtvV/0
マリオ、マリカ等の発売時期が正式にアナウンスされてから
秋〜年末の結果を見てみないことにはねえ

いまの3DSが低調であることに異論はないが
今の段階で今後もダメみたいに言ってるのは
ダメであって欲しいってだけだな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
114 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 09:50:22.07 ID:CtPXtvV/0
64〜GC時代の多くの人に忘れ去られてた時期のマリオと
DSWiiで再び存在感を示したあとのマリオを
市場的に同列に語れるかは疑問だ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
157 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 10:09:01.97 ID:CtPXtvV/0
GBAの再来(それ以下?)みたいに言ってるのは
GBAの市場の実態を知らない人なんだろうねー
スペック的にようやくスーファミ並のことができるようになったくらいで
タイトル群もスーファミ時代の移植、リメイクみたいなのがヒットタイトルの中心で
任天堂タイトルもポケモン以外は目立ったヒットはマリオの"移植"くらいだしな
まあ、ワリオとか、リズ天とかその後に繋がる種はいくつか撒かれていたが
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
178 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 10:20:50.68 ID:CtPXtvV/0
>>159
まずスーファミ並とPS2並という時点で全然違う
DSPSP世代でここまで携帯機の存在感が高まったのも
表現力の質的拡大と無関係じゃないだろう

ゼルダ、SFとリメイクが続いてリメイクのイメージが付いたとしたら
マイナスだろうが

マリオも移植じゃなくて新作だろうしね今のところ
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2814
968 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 10:24:19.75 ID:CtPXtvV/0
ゼルダ地獄に堕ちた青沼監督に時間がある日が来るのか
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2814
972 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 10:27:36.11 ID:CtPXtvV/0
>>967
こんなんどうせ
映画どうかな?って聞かれて適当にいなしただけだろ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
205 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 10:35:46.98 ID:CtPXtvV/0
>>185
そんなことは一言も言ってないが

正直、DS並は厳しいと思うね
DSの売れ方自体、少なくとも日本では前代未聞の領域だったし

サードもどのくらい注力するのかわからないけど
今の任天堂のコンテンツ力ならサードの協力を然程得られなくとも
GBA並みの市場は十分越えられると思うね
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
214 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 10:40:38.75 ID:CtPXtvV/0
>>207
任天堂だけでもって言ったつもりだったんだが
モバゲに食われた分(ホントに被ってるのかわからんが)差し引いても
GBAより強いよおそらく
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
221 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 10:44:23.53 ID:CtPXtvV/0
>>216
批判って何だよw 反論しただけだろ

まあ、GBA以上DS未満って予想はその通りだよ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
233 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 10:48:49.13 ID:CtPXtvV/0
>>227
そうかい、そいつは失礼

まあ後出しになったが
オレの予想するところは>>221の通りだ

■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
237 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 10:50:50.91 ID:CtPXtvV/0
しかし、モンハンやポケモン並じゃないとキラーじゃないってのも
ハードル高くないか?

もうちょっといろんなタイトルに使われていた言葉だと思うが>キラー
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
251 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 10:57:22.71 ID:CtPXtvV/0
>>246
どっちも横スクスーパーマリオの新作は出てませんよ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
262 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 11:03:05.82 ID:CtPXtvV/0
>>256
そんな馬鹿な
個々のユーザーは大抵欲しいタイトルが出てきて動くものだろ

予測だけで買うなんてコアユーザーの中でもあとで馬鹿を見るタイプ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
272 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 11:07:19.22 ID:CtPXtvV/0
>>258
そりゃ、3Dのマリオにもユーザーを増やしたいとか、
立体視を活かしたマリオにしたいとか、
意図はあるだろう

だけど、本当に爆発的に売れる可能性を持っているのは
現状2D横スクのスーパーマリオだってことは明らかだろうし
別に作ってるだろ 恐らく
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
275 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 11:09:41.41 ID:CtPXtvV/0
>>269
じゃあ、今3DSが思うほど売れてないのはそういうユーザーが少ないからってことで

オレはスターフォックスでソフト発売と同時に買ったけどな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
300 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 11:20:10.18 ID:CtPXtvV/0
>>277
それって収穫期が来ないと永久に出せないってこと?
だとしたら馬鹿馬鹿しいね

ある程度普及してからってことなら
こっちもそう思ってるし反論はないな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
310 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 11:23:54.57 ID:CtPXtvV/0
>>283
いや、先のことを考えないことはないけど
未定である部分にそんなに重視はしないよ

でないとハードなんて買えない
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
343 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 11:42:25.67 ID:CtPXtvV/0
まあ、タイトルリリースを切らさないようにするのは重要だわな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
360 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 11:54:56.20 ID:CtPXtvV/0
>>353
ソフトもなるべくゲーマー向けを揃えた方だろ
少なくとも任天堂ハードの立ち上げ時期としては

まあゲーマー向け、というより
サードパーティとそのユーザー向けを意図したものだろうけど
結果として、立ち上げとしては上手くいかなかったわけだ

一回戦ボーイの犬猫を磐石なキラーのつもりでは出してないだろ任天堂も
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
366 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 11:59:41.23 ID:CtPXtvV/0
>>361
まあ、そうなるんだろうね

でも、元々サードへの依存度は低かったんだし、
任天堂の従来のスタンスに軌道修正すればいいだけだな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
372 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 12:01:57.00 ID:CtPXtvV/0
>>365
宣伝広告っていうのは自信満々でやるものだ普通
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
386 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 12:09:56.57 ID:CtPXtvV/0
>>376
取られるも何も元々サード製の携帯機向けのタイトルってあまりたいしたもの
なくないか?

まあPSPになってモンハンはじめ従来の据置機に近いレベルのものが
出るようになって変わっては来たが
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
396 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 12:16:17.08 ID:CtPXtvV/0
>>391
MJ2PROの方ね
そのレベルの売上ならTOPなのはタイミングの問題でしょ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
407 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 12:25:36.75 ID:CtPXtvV/0
>>403
むしろ、任天堂だけでもある程度やっていけるのが証明されたのが
Wiiじゃないのか?

まあ期間としては長くもたないようだが、
それだって、タイトルリリースの停滞に拠るところが大きくて、
サード製である必要もあまりない
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
430 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 12:37:29.47 ID:CtPXtvV/0
>>419
あんな一部の人間が作り出したムードが実際の市場に何の影響を
与えたって言うんだ

主だったサードタイトルは概ね予定通りPS3の方で出たし、
それ目当てのユーザーもそっちに行っただろ

完全に移行した大きなタイトルって据置モンハンとドラクエ(まだ出てないけど)
くらいだろ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
441 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 12:44:36.65 ID:CtPXtvV/0
>>435
サードパーティに関してはまあ、そんなところだろうな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
454 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 12:52:17.97 ID:CtPXtvV/0
>>443
誰が何と言おうとそうはならなかっただろ
サードとそのユーザーがPS3に移行するのは止まらなかったし

Wiiもほぼ任天堂専用機だよ
違うと言うなら64、GCだって違うと言える

GCなんてバイオ本編新作(1つはフルリメイクだが)3本も出てるしな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
483 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 13:11:13.04 ID:CtPXtvV/0
>>472
そのタイトル群とPS3のタイトル群、並べて比べてみろよw

まあ、太鼓は形成されたユーザー層の違いからして仕方がないんじゃないか?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
496 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 13:16:32.83 ID:CtPXtvV/0
>>481
Wiiを支持した層はPS3とはまったく関係ないだろ

WiiがDSの成功もあってGCから大きく支持層を増やした
PS3が出だしでこけた
まったく無関係な事象が同時に起きただけだ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
519 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 13:24:52.30 ID:CtPXtvV/0
>>501
まあ厳密に言えば関係0とは言えないかもしれないけどさ

PS3がPS2から縮小した分、そのユーザー層やタイトルが
Wiiに移ったとは思えないだろ

WiiはWiiでサードとは無関係な分野でユーザーを増やし
PS3はPS3でハードの高さ等でユーザーを減らした
まあ、PS3も価格がこなれてきてからはユーザーも増えたようだし
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
525 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 13:27:23.70 ID:CtPXtvV/0
>>514
判らないこともないが
それって、Wiiでサード獲得に失敗したからこそだろ

どちらにせよ、暖簾に腕押しを続けていても仕方あるまい
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
528 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 13:31:10.43 ID:CtPXtvV/0
つねにボリュームマックスで遊んでるオレには3D必要
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
538 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 13:33:40.99 ID:CtPXtvV/0
PSPというより、サードを意識し過ぎだな
まあ無闇に敵に回したくない気持ちもわからなくはないが、
その為に自分の持ち味を殺しちゃあ本末転倒だ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
552 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 13:38:00.49 ID:CtPXtvV/0
>>541

だから

>>ソフトが定期的に供給されないと市場が冷え切るんだよ
>>任天堂はそれを良く理解してるから無理してでもサードが欲しい

これが、期待できない以上
自前(関連会社や協力デベロッパ含めて)で体制を整えてゆくしかない
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
591 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 13:50:26.91 ID:CtPXtvV/0
>>579
メーカーの都合としてはその通りだろうけど、
それだとターゲットユーザーに、どうせ大型タイトルはPSで出るんだろうと思われて
終わり、大型タイトルが2,3出たところで同じ

そういうユーザー、ファンを育てて来たんだから仕方がない
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
624 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 14:00:46.14 ID:CtPXtvV/0
まず、PS1時代からずっとサードのソフト展開がPSハード中心だったという
前提を踏まえないとな

多くのユーザーだってそれに慣れ切っていたのだし
その上、MGS、FF、龍辺りは一切ぶれなかっただろ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
651 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 14:08:47.82 ID:CtPXtvV/0
>>635
まあ、そこまでの力がなかったってのはその通りだろうね
ただ、そこまでの力って相当なものだし今後も出てくるか怪しいけどね

先代社長時代の任天堂のやり方がそこまで嫌われてたって前提もあって
ひっくり返るに至ったものだと思うけどねPSのときは
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
661 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 14:11:03.37 ID:CtPXtvV/0
>>650
いかにもな低予算ゲーなんて売れなくて結構だろ
ユーザーになんの恩恵もない
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
692 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 14:21:17.38 ID:CtPXtvV/0
なんだ
結局、Wiiではサードが売れなかった>ほぼ任天堂タイトルだけで頑張った
ってことで
その点では、3DSやWiiUでサードの協力をあまり得られなくてもこれまでと
あまり変わらないじゃないか
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
703 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 14:25:05.24 ID:CtPXtvV/0
単純なタイトル数より、実績のあるタイトルがどれだけあるかの方が影響大きいだろ

PS3の予定タイトルラインナップを何度も張られてたのはなんだったのか
まあ、のちにネタにされちゃうんだが
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
710 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 14:27:06.38 ID:CtPXtvV/0
>>699
まあ大きいっちゃあ大きいけど
Wii3年間分と3DS半年分を比較してもしょうがない
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
734 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 14:34:08.46 ID:CtPXtvV/0
>>708
そりゃ反省はするだろ
だけど相手あってのことなんだから相手がその気にならないのなら
仕方のないことだろ

それで自社の持ち味失ったらそれこそ、64GC以下にもなりかねない
元も子もないってやつだ

Wii全体のうちのサードで売れた分なんてたかがしれてるんじゃないの?
サードがちょっとタイトルだしたときでも市場を引っ張っていたのは
任天堂タイトルだしな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
739 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 14:38:51.86 ID:CtPXtvV/0
>>722
そんな奇特なこと言ってたニシ君とやらを代表ととられてもねぇ

Wiiへのサードの対応を知ってる時点で3DSでも同じようなものだと思ってたけど
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
755 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 14:45:10.87 ID:CtPXtvV/0
>>747
ドラクエは十分例外になりうるタイトルだ
まあどっちにしろ結果がでてみないことには例外も何もない
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
813 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 15:02:24.16 ID:CtPXtvV/0
>>768
毒気のないソフトとやらの需要がこれほどまであるのに
他社がそこに向けて本気で取り組もうとしないなら

業界内で任天堂がそこに特化する意味はあるんじゃね
当然興味がないっていう層もいるだろうが
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5965■
841 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/24(日) 15:18:45.58 ID:CtPXtvV/0
>>819
それってサード各社が途中でそういうタイトルを作らなくなった
興味がなくなったってだけだよね

例えばタイトル毎でいえば太鼓なんかはそれなりに売れてるよね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。