トップページ > ハード・業界 > 2011年07月12日 > CHDjS8Mv0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/5134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000660116914900000061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
ニンテンドー3DS その503
Wii UにHDソフトを5週間で移植。PS3より簡単
第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
 野村とスクエニは、3DS馬鹿にしてるのか? 
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★72
モノリスソフト、Wii U向けの新規プロジェクト発表2
モノリスのWiiU新作、目標はベセスダ

書き込みレス一覧

次へ>>
ニンテンドー3DS その503
515 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 10:39:04.02 ID:CHDjS8Mv0
テイルズプレイ中だが・・・う〜む、なんだろうこの面倒くささは
家の中に入ったけど、誰もいない、調べるポイントもない
王宮の中、グルリとまわったけど、気になるポイントがなかった
なんてJRPGでは当たり前なのに

今頃は妙に気になる。誰もいない家なら扉閉じて開かないように
しとけよ!と
ニンテンドー3DS その503
521 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 10:41:53.17 ID:CHDjS8Mv0
>>516
まあSTGだからクリア出来る人はそりゃ短時間でクリアできるわな
・・・という自分はSFC版しかプレイしてないわけだが

しかし64版はSFC版より色々要素あったりストーリー性高かったりと
ボリュームあるように見えるのに。
・・・えっ?これでセーブ無し?コンティニューも有限?厳しすぎないか?
と思ってしまうのは・・・すっかりヌルゲーマーになった証なんだろうか
ニンテンドー3DS その503
523 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 10:46:31.65 ID:CHDjS8Mv0
ストーリー性の高い3D-STGの代表作といえば真っ先に
パンツァードラグーン思い出すが。
あれもセーブ無しのコンティニュー有限だっけ?(特に2)

そうなら「あれがクリアできたんだから、いけるだろ」と自分に
言い聞かす事もできるが


Wii UにHDソフトを5週間で移植。PS3より簡単
549 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 10:52:35.16 ID:CHDjS8Mv0
プレーメーカーがWiiUで出れば、一人が監督、他は選手という形になるのかな?
面白そうと思う反面、ゲームの基盤作り・調整がえらく難しそうではある
第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
10 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 10:57:52.95 ID:CHDjS8Mv0
まあスパロボOGsには前科があるからな
「まさかっ!?」と思う人がいても仕方ない

ただまあ・・・幾らなんでも今回は前回のようなドタバタなかろう
激戦区の9月から逃げたとみていいかな
ニンテンドー3DS その503
542 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 10:59:20.58 ID:CHDjS8Mv0
いまからパルテナはなかろう。
ある程度以上の販売を見込むタイトルは2ヶ月くらい前に発売日確定させるってのが
最近の業界の流れだし
第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
16 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 11:02:37.01 ID:CHDjS8Mv0
>>14
9月から逃げても、そっから先はホリデーシーズンに突入して
多種多様なソフトが群雄割拠する時期になりますので。
スパロボ本編ならいざしらず、OGのようにライバルいなけりゃ
セールス期待できるが、ライバルいると食われる可能性も高い
ってソフトは、発売日に慎重になるのも仕方ないかも

第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
23 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 11:07:36.55 ID:CHDjS8Mv0
>>18
魔装鬼神の頃はオリジナルメンバー好きだったけどなぁ・・・
第4次面子も可

新スパロボ辺りから怪しくなって
インパク、MX、第2次αの頃になると何がなにやら・・・
どいつもこいつも使い捨てとばかりに、次々と新キャラでてきて
覚えるのも面倒になった
ニンテンドー3DS その503
555 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 11:09:43.60 ID:CHDjS8Mv0
>>553
リメイクより箱庭マリオの新作遊びたい
マリギャラは箱庭とは異なる物だし
3DSマリオはどちらかというと2.5D系みたいだし

第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
31 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 11:14:30.98 ID:CHDjS8Mv0
>>28
根本的な所は何も変えてないしな
(一応、RTSに挑戦した事もあったが)
合体だの援護だの、面倒くささだけが倍増中

マシンパワー上がったんだから、戦闘シーンをサブ画面でLive中継して
SLG部分と切り離してもよかろうに
ニンテンドー3DS その503
570 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 11:21:00.94 ID:CHDjS8Mv0
積み・スルーしてたゲームも多いだけに、遊ぶゲームが無いなんて事は欠片もないが
今一番ほしいのは寝食忘れてゲームに熱中してた情熱かも

第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
37 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 11:22:26.39 ID:CHDjS8Mv0
>>34
いや、それは流石に関係ないだろw
それだと版権ロボット物は全部スパロボかよ!になっちまうw
 野村とスクエニは、3DS馬鹿にしてるのか? 
65 :名無しさん必死だな[]:2011/07/12(火) 13:04:35.69 ID:CHDjS8Mv0
真面目に下手なスクエニソフトよりこっちのほうが楽しめそう
情けない話だが

第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
84 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 13:09:03.38 ID:CHDjS8Mv0
シナリオが糞になったからなぁスパロボ
TVのベタ再現かキャラ壊しか
幾らなんでも原作みてませんwなんて事は無いと思うが

 野村とスクエニは、3DS馬鹿にしてるのか? 
73 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 13:11:59.56 ID:CHDjS8Mv0
>>70
作品・媒体とわずシリーズキャラ大集合ってだけで、ある程度テンション上がるのは仕方ないところ
ウルトラマンとか仮面ライダーとか戦隊ものとか
 野村とスクエニは、3DS馬鹿にしてるのか? 
75 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 13:13:31.81 ID:CHDjS8Mv0
>>72
まあ”音楽だけは”半端じゃない資産抱えてるもんな
RPGメインという事で数も半端じゃないし

第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
93 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 13:21:34.09 ID:CHDjS8Mv0
>>92
まあね。とにかく古臭い
好きな参戦作品があったとしても、どこかストレス感じながらプレイしてるんだよね
なんかこう、昔のスパロボみたいにストレートに「楽しい」と思える作品はできないものか

第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
95 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 13:23:00.64 ID:CHDjS8Mv0
ヘクス&ターン性SLGがもうダメってわけじゃないだろうに
調理の仕方では上記のジャンルもまだまだ楽しめるかと
しかも何たらシステムとかいって複雑・肥大化するのではなく
昔のSLGのようなもので素朴に楽しめるってのを
 野村とスクエニは、3DS馬鹿にしてるのか? 
82 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 13:25:49.10 ID:CHDjS8Mv0
>>81
FF1火山、FF2のイベントバトル、FF3の通常・ラスボス戦、FF4の四天王、FF6のフィールド
FF7の片翼あたりで音ゲーやるよ!といわれればある程度期待してる自分なんだが

糞アレンジじゃなかったらな!!
第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
105 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 13:30:45.09 ID:CHDjS8Mv0
>>103
スパロボ信者でしたよ。間違いなく

ただ参戦作品の魅力が減衰したのと
何か一つ「スルーしてしまった」事実が発生すると
何かもうどうでも良くなる
第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
118 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 13:39:31.23 ID:CHDjS8Mv0
>>114
オリジナル主人公を廃止、または空気にした
2Dスパロボの新作。
Zシリーズはもう忘れてよし

心機一転で頼む。ただし戦闘アニメがんばりました!ってだけなのは×
 野村とスクエニは、3DS馬鹿にしてるのか? 
92 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 13:43:14.53 ID:CHDjS8Mv0
実際、スクエニが開発部署の建て直ししようにもかなり苦しいだろ
今更一から育てるには時間かかりすぎるし、他所からもってこようにも
今のスクエニに入社する物好きが何人いるか。

ゲームに限らず、開発ってのは一旦切れると大事なんだよな
第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
126 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 13:48:06.94 ID:CHDjS8Mv0
>>107
8月には、といっても8月末なので実際は9月商戦みたいなもんだが
個人的に9月のソフト郡など蹴散らす最大の弾が発売される

第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
144 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 14:01:29.01 ID:CHDjS8Mv0
>>131
おしいな

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004ZX7MJU?ie=UTF8&redirect=true

これだ
ニンテンドー3DS その503
729 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 14:24:15.20 ID:CHDjS8Mv0
ん?コンボイの絵はみたけど
あれ動画もあるの?
第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
164 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 14:27:03.95 ID:CHDjS8Mv0
ガンダム無双がもう飽きてきてるからなぁ
それを色々なロボットにかえても・・・
そりゃ一定のセールスは見込めるのだろうが
第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
174 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 14:41:50.19 ID:CHDjS8Mv0
ムゲフロはスパロボでカウントしていいのかなぁw
第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
180 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 14:46:00.31 ID:CHDjS8Mv0
>>178
大多数の人は、
ナムカプ→ムゲフロ1→ムゲフロ2がシリーズの流れと認知してると思うw
ニンテンドー3DS その503
769 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 14:55:23.22 ID:CHDjS8Mv0
スライドパッドカバーの発売が待ち遠しい
この時期汗かくから、パッドがするヌルヌルになるんだよ
ニンテンドー3DS その503
779 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 15:00:09.56 ID:CHDjS8Mv0
WiiUは発売まだまだ先だからなぁ〜
第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
198 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 15:04:41.17 ID:CHDjS8Mv0
>>197
しかしZ1なんかはPS3発売後の作品なんだよな
PS3がもたついて居たとはいえ
そういう意味では携帯機だから云々はあまり関係ないような

単にZ1の出来が宜しくなかったのでZ2にひびいたとも
Wii UにHDソフトを5週間で移植。PS3より簡単
572 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 15:07:00.23 ID:CHDjS8Mv0
>>571
そこはソフトメーカーのさじ加減
任天堂も2画面使用を推奨・強制する気はサラサラないらしい
1画面にしぼるのもいいし。
ゼンジーなんかは、2画面表示をWiiU独自の魅力として、
お手軽な追加要素として装着するメーカーも?と予測してた
Wii UにHDソフトを5週間で移植。PS3より簡単
580 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 15:11:45.78 ID:CHDjS8Mv0
>>576
そりゃデカイでしょ
レンダリング面に関しては単純に×2とはいえないが、相当な負担ではある
現世代機でハード1台でオフラインマルチ(画面分割など)やったらオブジェクトが
減るなどは良い例。WiiUの場合、フル画面になるから更に負担はでかいかも

ただ「絶対にやれ!」なんてルールはないからな。Uコン側はインターフェイスや
マップ表示に特化してもいいわけだし
ニンテンドー3DS その503
797 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 15:13:41.90 ID:CHDjS8Mv0
>>795
そうかな
とりあえず今一番稼動してるのは、たしかに3DSだ
春からこっち、切れ目なくソフト供給続いてるので

据置は・・・立ち上げるのめんどくさい
Wii UにHDソフトを5週間で移植。PS3より簡単
585 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 15:17:49.71 ID:CHDjS8Mv0
ゴーストリコンだっけ
Uコン側でマップを表示しつつ、仲間の行動支持や支援爆撃ポイントの指定などを考えてる
とか言ってたのは。
凄い見た目やインパクトがある使い方ってわけでもないが、それでも十分面白そうだしな

実際それに近い使用方法をした戦国無双3DSが”化けた”わけだし
ニンテンドー3DS その503
821 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 15:42:05.89 ID:CHDjS8Mv0
セガは下手な新作より過去作を3Dリメイクしてくれた方が面白そうだ、と思えるのが悲しいな
パンドラ、アウトラン2系、アフターバーナークライマックス、デイトナ、セガラリー、エアロダンシングあたり
ニンテンドー3DS その503
828 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 15:45:48.14 ID:CHDjS8Mv0
>>825
すまん。ぶっちゃけベタ移植には興味ないんだ
上げたタイトルってのは3D立体視で見たみたいというタイトルばかりだから
ニンテンドー3DS その503
836 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 15:51:41.25 ID:CHDjS8Mv0
ちなみに・・・何気に立体視と相性よさそうなのがバーニングレンジャーだったりするが
リメイクが必要な時代の作品だけに、今のセガではなぁ・・・

ニンテンドー3DS その503
852 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 16:00:00.29 ID:CHDjS8Mv0
会社的にはミクを救世主とまで言って有難がってるセガだが
その反面開発担当のAM2研は
「よく分からないジャンルな上に、次につながらない仕事。
いまこそセガはゲーム屋に立ち返るべきでは・・・」
などという意見も飛び出てるから。

ミクを言うものの扱いについては、やっぱ人によって
温度差が激しいんだろうな
Wii UにHDソフトを5週間で移植。PS3より簡単
604 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 16:02:38.32 ID:CHDjS8Mv0
まあPS2時代からこっち、ソフト資産を食い潰しまくった今のセガに期待することは・・・
広井にワイルドカード与えてサクラの新作を・・・これが不可能なんだよな、今のセガは
会社というか開発現場の規模は、既に中小ソフトハウスと一緒といわれ、かつてのような
一大プロジェクトは「不可能」らしいから

ニンテンドー3DS その503
860 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 16:04:37.66 ID:CHDjS8Mv0
ハードをやめて世界一のソフト屋を目指す!
セガのソフト資産は世界一ィィィィィ!

と言ってた時代もありました
確かにバリエーションの豊富さでは任天堂も超えてました
それが今では・・・うぅ
ニンテンドー3DS その503
869 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 16:07:52.92 ID:CHDjS8Mv0
>>862
冗談抜きでこのままだと「ミクのメーカーだよね」になりかねないのが怖い

【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★72
330 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 16:10:42.50 ID:CHDjS8Mv0
>目標としては、
>「Fallout」を制作した、ベセスダ・ソフトワークスのような

ハードル上げないほうがいいぞw

【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★72
333 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 16:14:12.08 ID:CHDjS8Mv0
まあバグ出さなかったら、あるいみ並ぶのは簡単そうだが
そういう面も重要だろ。実際
ニンテンドー3DS その503
885 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 16:20:26.20 ID:CHDjS8Mv0
>>879
サクラ本編は金かけて大々的にやってこそ名作になり得る!というイメージあるだけに
今のセガでは何をどうした所で製作が難しそうなんだよな
色々しばられて製作するのには広井が5でほとほと嫌気がさしたみたいだし
ニンテンドー3DS その503
890 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 16:22:08.01 ID:CHDjS8Mv0
別にミクじゃなくてもいいんだ。
立体視でグリグリ踊りまくるCGというのは興味ある
5分程度のPVなら、視差を大きくとってもさして問題にならないだろうし

スパ4やDOADみてると、そういう欲求が
第2次スパロボOGが延期 9月29日→発売日未定
239 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 16:24:50.21 ID:CHDjS8Mv0
まあ、スパロボ大好きの中高生が授業中に考えました!って感じのシナリオではあった
モノリスソフト、Wii U向けの新規プロジェクト発表2
348 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 16:35:17.08 ID:CHDjS8Mv0
>>345
逆に、これでそこそこの物を作ったら
他の国内メーカー何やってたの?と
モノリスソフト、Wii U向けの新規プロジェクト発表2
349 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 16:38:05.59 ID:CHDjS8Mv0
でもまあ・・・現実的に大型のRPGなりが出るのは早くて3年後だろ
今から開発なら
Wii UにHDソフトを5週間で移植。PS3より簡単
624 :名無しさん必死だな[sage]:2011/07/12(火) 16:40:52.50 ID:CHDjS8Mv0
>>623
いや、どっちかと言うと・・・情報がなくて、持ち上げもこき下ろすも出来ない状況じゃないかと

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。