トップページ > ハード・業界 > 2011年06月19日 > jmyc3A6n0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/5930 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000006144185110010065600067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
■■速報@ゲーハー板 ver.16268■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16271■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16273■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16274■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16275■■

書き込みレス一覧

次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.16268■■
774 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 06:25:11.79 ID:jmyc3A6n0
>なんというか視界が変になってしまうと、総合的な「人間力」そのものが落ちていく感じがしてしまうんですよ。
>見にくいので当然ながら記憶力が落ちています。見にくいので注意散漫になります。
>見にくいので何事にもやる気が出ません。太陽が大好きだったのに、今は目が楽なので雨の方が好きです。

http://blog.livedoor.jp/murasy1222/archives/51507945.html
■■速報@ゲーハー板 ver.16268■■
797 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 06:30:56.38 ID:jmyc3A6n0
>>769
いやカメラによるモーション認識の各種特許回避してキネクトやmoveのレベルのことやれないから、
顔を好きな方向に向けてもモニタが動いてくる(当たり前だがこれだけがキネクトやmoveではできない)方法を考えたんだと思うよ
■■速報@ゲーハー板 ver.16268■■
821 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 06:38:01.21 ID:jmyc3A6n0
どのボタンを押したらどのボタンが押せない、という根源的なことを一切考えてないのが3DSとWiiUに共通している
■■速報@ゲーハー板 ver.16268■■
824 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 06:38:31.36 ID:jmyc3A6n0
WiiUは碁盤
■■速報@ゲーハー板 ver.16268■■
835 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 06:40:24.71 ID:jmyc3A6n0
singstarはmusic unlimited加入者は楽曲使えるようにすりゃいい
■■速報@ゲーハー板 ver.16268■■
865 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 06:46:08.15 ID:jmyc3A6n0
決まりきったことをやるのがゲームでは多いのだから、先行入力が一切できない(表示されてない段階では選択ができない)タッチパネルは用途を考える必要がある
たとえば、その画面に何が表示されるか決まっていない(またはわざと毎回変わる)、選択する項目(オブジェクト)が縦や横などの1方向に並んでおらず散っている、
その画面にすべての選択肢が収まっており画面遷移のための操作を持つ必要がない、などの条件下ではタッチはとてもいい


■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
17 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 07:09:27.41 ID:jmyc3A6n0
各種ゲーム的お約束をNo HUDで表す方向に進んできてるのに、
そういったものはサブ画面で「表示」しましょうってねw
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
290 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 08:10:35.55 ID:jmyc3A6n0
>>284
そういうのを見つけたらどんどん晒してください
出来ればツイート付きで
逃げても追跡します
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
406 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 08:31:16.77 ID:jmyc3A6n0
カクカクポリゴン以上にPSPじゃモーションが低レベル過ぎ
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
412 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 08:32:54.63 ID:jmyc3A6n0
「BF3が動く」の定義を修正し始める
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
453 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 08:47:34.13 ID:jmyc3A6n0
そもそも経済が強力な毒だろ
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
794 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 09:47:28.44 ID:jmyc3A6n0
ゼンジってgamewatchの他のライターに「アンチに使われるような奴(笑)」って思われてそう
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
824 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 09:50:42.93 ID:jmyc3A6n0
これからはスマホやブラウザでしかゲームやってきてない連中が「俺ゲーム好きだから」ってツラする時代なんですよw
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
828 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 09:51:30.27 ID:jmyc3A6n0
Wiiもスタート段階では「本体のみだと赤字」だったんだけどな
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
834 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 09:52:08.96 ID:jmyc3A6n0
>>827
認可あるから遅れるかもね
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
925 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:05:46.11 ID:jmyc3A6n0
>>894
というかアプリが使ってない領域は単なるストレージとして使えるんだろ
PCで言うならAドライブみたいなもんだ
まあそのカートリッジが刺さってなきゃアクセス出来ないんだから、
そのゲームでつかうセーブデータ、DLC、スクリーンショットの保存、
外部から持ち込みたいデータがある場合はPCでつないでそこにコピー、みたいな感じだろう
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
944 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:08:17.96 ID:jmyc3A6n0
>>933
むしろ無意識に何が書いてあるか考えなくなるとおもうわ
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
979 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:13:45.06 ID:jmyc3A6n0
コア層ってのはクソみてーなドット絵とターン制のコマンド戦闘見て
脳内では小説同様の描写や映画同様の描写に変換してたような連中で
ゲームに恥ずかしいまでの夢見ちゃって生きてきたやつらなんだから
ゲームって暇つぶしですよ、みたいな事やっても反感買うけど、ゲームなんかゴミみたいなもんだし
コア層なんか無視できるほど少ないからあのCMでいいんだよ
■■速報@ゲーハー板 ver.16269■■
989 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:16:04.34 ID:jmyc3A6n0
映画は文脈で、評論もその文脈上に沿うけど
文脈なんかしらね、ってやってりゃ評論的には論外になるんだろ
Wiiもそんな感じだけどさ
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
35 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:20:11.77 ID:jmyc3A6n0
>>13
でもはっきり言わない場合は・・・?
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
42 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:21:18.53 ID:jmyc3A6n0
>>31
E3でBF3あったのにアンチャ3をベストグラに選んだところがあったからでしょ
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
49 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:22:07.82 ID:jmyc3A6n0
>>38
小学生男子は確実にホモ
女子を遠ざけ男同士の熱い物語ばかり楽しむ
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
59 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:23:01.75 ID:jmyc3A6n0
なんかバーチャルコンソール構想に引きづられてるよね
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
74 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:24:39.81 ID:jmyc3A6n0
>>62
ホモについてのあれこればかり考えてるからね
キチガイのふりしてる人がキチガイなのと同じだね
普通の人はそんなふりしようと思わないからね
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
88 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:26:42.25 ID:jmyc3A6n0
>>84
ホモでしょ
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
96 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:27:37.69 ID:jmyc3A6n0
売りスレの連中はYSOでも行けよw
予想のログが名前と一緒に残って後で馬鹿にされるからダメかー
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
106 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:28:37.79 ID:jmyc3A6n0
>>102
バレましたか
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
136 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:31:01.27 ID:jmyc3A6n0
「電車を実際に動かしたので揺れがキャラクタやオブジェクトに影響するようにできたんだよ」
「えっ背景をスクロールさせれば動いてるように見えますよ^^」
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
184 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:35:32.20 ID:jmyc3A6n0
>>131
http://www.gametrailers.com/video/best-graphics-best-of-e3/716371
はずされてないし
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
242 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:42:35.54 ID:jmyc3A6n0
GOTYで、ってなんだ
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
261 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:45:16.01 ID:jmyc3A6n0
馬鹿が着地点を「馬鹿に思われて呆れられて無視される」に定めたぞ
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
279 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:47:13.12 ID:jmyc3A6n0
キメラっぽい目
キメラっぽい鼻
キメラっぽい口
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
327 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 10:52:56.24 ID:jmyc3A6n0
ゲハブログのコメント欄レベルの奴は帰れよ
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
417 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 11:12:33.61 ID:jmyc3A6n0
アンチャのステルスはそもそもゲーム性としてデザインされてねえだろw
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
495 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 11:26:48.84 ID:jmyc3A6n0
今週は大作ゲーム週間となっているお馴染みJimmy Fallon司会の人気番組“Late Night”、
最終日となる今日は任天堂のターン!ということでお馴染みReggie Fils-Aime氏が登場し
3DSのARデモを始め、ゼルダ新作“ゼルダの伝説 スカイウォードソード”のプレイデモも上演、
先日E3で発表されたWii Uも登場したものの、
本体とコントローラーの紹介に止まり残念ながらプレイデモは行われませんでした。
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
579 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 11:35:20.99 ID:jmyc3A6n0
生んだ親を恨めよ
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
603 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 11:37:10.51 ID:jmyc3A6n0
R2を人差し指で扱うのは無理だな
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
649 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 11:42:24.38 ID:jmyc3A6n0
>>610
名無しだからそういうの普段の生活と結びつけて考えられないと思ってるんでしょ
むしろ図星でも「あなたの話ですか?勝手に妄想しないでください^^;」とか言えば済むと思ってんだろうし
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
858 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 12:01:50.00 ID:jmyc3A6n0
両アナログから手を離さずタッチできる領域が存在する
やはり背面タッチパネルは適当に奇を衒ってつけたものじゃないな
なぜ右アナログが必要か、右アナログがあったらどうなるのか、そこまでちゃんと進んでる
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
864 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 12:02:27.75 ID:jmyc3A6n0
いやいや○○じゃなく××だったんだよ



へえ
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
951 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 12:09:14.12 ID:jmyc3A6n0
ゲームの場合左右の手で同時に触る可能性があるんだからマルチに決まってるじゃん
■■速報@ゲーハー板 ver.16270■■
961 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 12:10:00.15 ID:jmyc3A6n0
わたしは馬鹿です、の一文で済むことをあらゆる語彙で表現するなよ
■■速報@ゲーハー板 ver.16271■■
17 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 12:13:43.78 ID:jmyc3A6n0
十字とボタン触ってる時はLRボタンに人差し指が届かないから、
多用する場合はLRトリガを使わせるようなデザインにするのか
■■速報@ゲーハー板 ver.16271■■
65 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 12:16:48.21 ID:jmyc3A6n0
心配しなくても常に複数箇所タッチというふうにすると思いますよw
そうすれば精度が上がりますからねw
■■速報@ゲーハー板 ver.16271■■
102 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 12:19:10.64 ID:jmyc3A6n0
お望みどおりに誰にも触られなくなって、反論がないということはわたしの勝利のようですね、で終われるね
■■速報@ゲーハー板 ver.16271■■
161 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 12:23:35.10 ID:jmyc3A6n0
>>144
あいつら自分たちが上から見てる状態になってると思ってるだけだから、
はちまのコメント欄をまとめるサイトがあればいいと思うよ
■■速報@ゲーハー板 ver.16271■■
208 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 12:26:21.68 ID:jmyc3A6n0
>>163
エイムとカメラが別々になる理由がないでしょ
どんなケースよ
■■速報@ゲーハー板 ver.16271■■
305 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 12:32:58.14 ID:jmyc3A6n0
>>216
ブーメランコンを思い返すと最初から乗ってそうだけどな
というかmoveみたいな別コンじゃなくてあれそのものをカメラに認識させたかったんだろうなって気もする
■■速報@ゲーハー板 ver.16271■■
480 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 12:45:43.73 ID:jmyc3A6n0
ハイファンタジーって別にすごいファンタジーって意味じゃないぞw
■■速報@ゲーハー板 ver.16273■■
183 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/19(日) 15:37:39.75 ID:jmyc3A6n0
>>95
これで本当に億単位かかってて、あらゆる人間がこのことについて触れなくなる展開が一番いい
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。