トップページ > ハード・業界 > 2011年06月15日 > xpYUm0U9P

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/6449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数547000002462010213400233664



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
何故ソニーは、ステルスマーケティングを行うのか
龍ENDバグ大杉
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★64
ファミ通「3週連続でレベルファイブのスクープ」
PSVのメモリーカードは独自規格の可能性
マリオ「ここにスマブラの招待状がある」
スーパー戦隊のゲームが9年ぶりに登場
バンナムがwiiで新作だと?
コレジャナイ感漂うダンシングアイがPS3に登場

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
775 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 00:06:34.35 ID:xpYUm0U9P
>>749=762
無線が不安定って、それこそPS3かルータの処理性能が弱いんじゃね?
どんな環境使ってるのか晒してくれ
あと、回線はもちろん専用線だよな?それでも経路要因の回線切断は不可避だが
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
794 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 00:17:23.49 ID:xpYUm0U9P
>>784
> 学校で他人に迷惑を掛けてはいけないって
> 教わりませんでしたか?

お前は無線LANに対するネガキャンすんな
ラグるのは無線LANのせいじゃなくお前の環境のせいだ
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
825 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 00:32:10.19 ID:xpYUm0U9P
>>802=804
回線はフレッツ光マンションタイプ、無線ルータ(AtermWR8170N)と
Wii間の距離は遮蔽物なし直線2M弱、対戦格闘とFPSはやらんな、アクションはやるが
ほかにそのルータにつながってる機器はこのPCのみ、これも無線だが
ゲームやってる間はPCさわらんので無線ルータへの負荷はほとんど無い
無線のチャンネルは多少は混雑してるが、基本的にラグなどの話をフレから聞いたことはない

回線落ちは年に2回あるかないかってところ、相手が落ちることは結構ある
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
845 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 00:45:00.68 ID:xpYUm0U9P
>>833
念のため言っておくが、無線LANが万能だというつもりはないからな
ちゃんと使えばパケットロスなどは確実に低減できる
お前みたいに何でもかんでも無線LANのせいにする奴がウザいだけで

で、俺の2回の回線落ちが無線LANのせいだと断定する根拠はなんなんだ?
俺の環境のパケットキャプチャでもして解析したのか?そんなわきゃないよな
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
872 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 00:59:04.82 ID:xpYUm0U9P
>>855
それは根拠とは言わないのだが
あくまで可能性のひとつだが…ほかの可能性、
たとえば経路障害などの要因について考慮しないの?
これもまぁ環境依存というか、わかっててもどうにもならない場合が多いがw

>>869
IEEE802.11aは、そんなに使われてないと思う
でも絶滅まではしてないだろうな
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
881 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 01:12:31.79 ID:xpYUm0U9P
>>873
ルータってそんな必死に買い換える機器じゃないからなー
個人的には802.11nは割りと死に規格だと思う
フル活用できるネットワーク構成が意外と少ない

>>878
何でそこまで必死なんだか
で、いい加減ネットワーク環境は晒してくれないのか?
ショボいルータでP2Pとかしてるなんてオチが無いことを祈るよ
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
890 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 01:24:16.20 ID:xpYUm0U9P
>>883
何度も言うぞ、お前の無線LAN環境がプアーなんだろ!
それこそ、努力もしないで無線LANのせいにしていることに他ならない
なんて言う気はあんまりないけどな

任天堂据え置き機にLANケーブルコネクタが標準でついてないってことは
そういう必死な奴が普通の奴を排斥するからなんじゃないかって
お前とやりとりしてて思ったよ
対戦格闘とFPSなんて、必死な奴が初心者を排除したがる2大ジャンルじゃないか
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
897 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 01:31:49.32 ID:xpYUm0U9P
>>887
すまん、熱くなった

>>891
となるとなんでUコンにWi-Fiついてるんだってことに
>>896が言うとおりに、ないほうが自然だな
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
912 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 01:59:21.56 ID:xpYUm0U9P
>>898
コストか、本体サイズか、あるいはその両方と思う
まぁNICいっこケチるのもどうかと思うけどさ
有線イラネとなった経緯が分からない以上は何とも言えない

それ以前に鉄拳つーかバンナムはネットコードタコなのどうにかしろとw

>>908
乙でございます
何故ソニーは、ステルスマーケティングを行うのか
957 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 02:02:21.01 ID:xpYUm0U9P
ステマブログを参考にしてるブログは見る価値なしってことだな
洗脳されてる奴の意見に意味は無い
まずはその洗脳を解かないと…

ちなみにウチは「みんなのニンテンドーチャンネル」でたま〜にあったな
龍ENDバグ大杉
456 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 02:19:34.25 ID:xpYUm0U9P
これ、進行不能バグの頻度は結構高いの?
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
940 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 02:22:40.66 ID:xpYUm0U9P
そーいやWii U発表後に、ネットワーク経由のクラウドゲームが
携帯機を駆逐するみたいな人が減ったなぁ
Wii Uについて遅延遅延ネガキャンするのに都合悪いからかな
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★64
7 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 02:23:26.42 ID:xpYUm0U9P
>>5
どこの誤爆だw
まぁ、じわじわくるような1000になる可能性は無くはないが
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
954 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 02:32:30.22 ID:xpYUm0U9P
>>934
酢飯ゴキブリじゃないのか?
Wiiソフトの6800円を高いと言ったり(他ハードのソフトはもっと高い)
Wii Uのアイデンティティを貶してたり、ホントは任天堂ハードなんて
一度も触ったことないと思うよ

最近すげー多いのよ、昔の任天堂は良かったって言う割りに
当時の話しないで今の任天堂にネガキャンするだけの奴がさ

>>944
だよなw
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★63
971 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 02:44:22.53 ID:xpYUm0U9P
>>950
手元にログ無いんでぐぐってるが、イマイチ出ないな
たまにそんなスレが合ったのは間違いないんだが
OnLiveのときとかだったかな?スマン
龍ENDバグ大杉
468 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 02:48:00.47 ID:xpYUm0U9P
>>467
めったに出ないとかならまだマシなんだがねぇ
結構出るのに運次第はヤバいよ
ファミ通「3週連続でレベルファイブのスクープ」
76 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 08:39:58.12 ID:xpYUm0U9P
SCEセカンドとしてのレベルファイブは地雷ゲー量産マシーンだったろ
ダーククラウドはよかったけど、ダーククロニクルから日野のトンデモシナリオが発現し
後は…
PSVのメモリーカードは独自規格の可能性
981 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 08:48:11.58 ID:xpYUm0U9P
>>980
その可能性大きいよ

>マルチユース端子 
> (USBデータ通信/本体電源入力/音声入出力[ステレオ出力/モノラル入力]/シリアル入出力兼用),

こうだもの
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★64
64 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 09:00:43.57 ID:xpYUm0U9P
MSも新機種出してくるとなると、なかなか面白い展開になりそうだな
マルチタイトルをどうするか、海外は全機種マルチ(強引な移植含む)だしな
PS3はハブられる、というか下位機種マルチ用素材で作られそう(PS3/VITA/Wiiマルチ)
マリオ「ここにスマブラの招待状がある」
412 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 09:06:10.52 ID:xpYUm0U9P
>>388
あるとしたらシングルプレイ用のモードに組み込まれたり
オンでCO-OPできたりとかか

4人協力プレイモードがオンにあれば
馴れ合いたい奴らはそっちに流れてよいと思う
スーパー戦隊のゲームが9年ぶりに登場
66 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 09:15:06.39 ID:xpYUm0U9P
こういうキャラゲーが売れるのはいかがなものかと思うが
完全にトイホビー側タイトルだしまぁ別にいいか

おっさん向けに別に無双も出しとけと思わなくもないがw
バンナムがwiiで新作だと?
224 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 09:40:09.81 ID:xpYUm0U9P
企業姿勢には問題があるとはいえ、国内最大手パブリッシャだからな
出来が良いものは評価すべきか

とはいえ、夏以降のWiiソフトラインナップ結構充実してるからどうやって売るかだな
いつものようにゴールデンタイムのバラエティでCMしっかり打てばいけそう
PSVのメモリーカードは独自規格の可能性
993 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 10:01:02.48 ID:xpYUm0U9P
一応こういうスレはある

メモリは内蔵?互換は?VITA公式Q&A★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308043370/
ファミ通「3週連続でレベルファイブのスクープ」
81 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 10:03:00.04 ID:xpYUm0U9P
>>80
グギャー白騎士のヒドさについて、今更説明する必要はあるかい?
コレジャナイ感漂うダンシングアイがPS3に登場
157 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 10:10:49.99 ID:xpYUm0U9P
>>134
この公式なんぞな!?
スーパー戦隊のゲームが9年ぶりに登場
71 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 10:15:27.10 ID:xpYUm0U9P
割とどうでもいいけどライダーと戦隊は、いちど気合入れて
マップのモデリングきっちりしたもの作っておけば
それの大半は何年も使いまわしてゲームに使えると思うんだよね
龍みたいにさ

だからどうだって言われると困るが
ファミ通「3週連続でレベルファイブのスクープ」
87 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 10:21:01.50 ID:xpYUm0U9P
>>82
ダーククロニクル、シナリオに無理ありすぎだろ
城が巨大ロボになるところで眩暈したわ…どんどん話を進めるのが辛くなる
あとタイムパラドックス扱ってるのに整合性取る気ゼロだし

出た時期を考えるとリアルタイムレンダのイベントシーンが多かったのは
すごく評価できるし、水増し作業要素も気にならないレベルだけどさ
スフィーダとかアホかと思ったけど慣れれば思い通りにコントロールできるし
日本のゲーム会社は任天堂とCAPCOMしか生き残れない
259 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 10:44:29.30 ID:xpYUm0U9P
セガがここで話題に上がらんのはまぁ仕方ないというか
海外が稼ぎ頭で主戦場であるイメージを名越が消してるからな
ファミ通「3週連続でレベルファイブのスクープ」
93 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 11:54:42.74 ID:xpYUm0U9P
いや、シナリオは別に凝ったものである必要もなければ、単体で感動できるものである必要もない
シンプルなもの、普通なものであればプレイヤーのゲーム体験で補正されるし、
あってもなくてもよいものであればそもそも気にならないんだが
ストーリーがゲームの展開に直接絡んでくるゲームでそのストーリーがアレだと興を殺がれるよ
マリオ「ここにスマブラの招待状がある」
421 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 11:57:54.11 ID:xpYUm0U9P
>>418
それがあるから、サードからのゲストは企業間のつきあいで選定すべき
そういう意味では文句なしなのはWiiでモンハン3を出してるカプコン(キャラはモンハン以外だろうが)と
マリソニで組んでたりするセガ(ソニック)くらいしか無いと思う
Vita、ロンチは後日、外部出力なし、バッテリー埋込
365 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 13:02:00.06 ID:xpYUm0U9P
>>333
あれダメだよなー
もっとこう、一目見てこれは背面タッチパネルですってわかる顔にしないと
でなきゃ電車の中でピロピロとかできないぞ
Vita、ロンチは後日、外部出力なし、バッテリー埋込
370 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 13:03:12.04 ID:xpYUm0U9P
>>366
今回、ハッタリ発売日リストが無いのが一番ヤバいと思うわ
Vita、ロンチは後日、外部出力なし、バッテリー埋込
415 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 13:14:12.83 ID:xpYUm0U9P
>>383
またしぶしぶ貼らされてるwww

>>389
ハッタリひどいのはサード参入リストのほうだな
トーセとかいるんで、明らかに水増ししたのがバレバレ
Vita、ロンチは後日、外部出力なし、バッテリー埋込
433 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 13:19:42.82 ID:xpYUm0U9P
俺は3G版の存在は全ソフトアクティベーション必須の正当化だと思うけどな
他の機能はとりあえずオマケ
Vita、ロンチは後日、外部出力なし、バッテリー埋込
441 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 13:22:39.42 ID:xpYUm0U9P
というか、モンハン無いと勝てないならモンハン来ないかと
モンハン出してもらえるまで市場引っ張るソフトはどうすんの?
PSW四天王とバンナムのアニオタソフトでは力不足だろ

ゴッドイーターとファンタシースターは来ると思うけども
Vita、ロンチは後日、外部出力なし、バッテリー埋込
447 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 13:24:16.99 ID:xpYUm0U9P
>>440
まぁ、今後は割れ対策だいぶガチガチにしないとダメだろうなぁ
今世代で広まりすぎた
Vita、ロンチは後日、外部出力なし、バッテリー埋込
461 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 13:27:10.19 ID:xpYUm0U9P
>>449
だって、3G必須の画期的で魅力的なサービスが発表されないんだもの
フレンドといつでもメッセージのやり取りができるとか
モバゲーとかそんな感じのゲームがやりやすくなるとか程度にとどまると思う

はっきり言って3G版売る気ねーだろSCEは
日本のゲーム会社は任天堂とCAPCOMしか生き残れない
282 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 13:30:56.03 ID:xpYUm0U9P
>>279
カラーズは海外(SOAだっけ?)の企画だっけか?
国内ではHPのトップに置かれることもなくマトモに販促してもらえなかったよな
マリオ「ここにスマブラの招待状がある」
426 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 13:38:25.68 ID:xpYUm0U9P
>>422
ドラクエはどいつをどう出すの?ってのがねぇ
タイトルは金看板だけど共通のキャラで絶対的な知名度を持つのはスライム程度だが
アクションゲームには向かないような?
群体で1キャラとかならまた別

そういう意味ではロックマンも同様に、どいつをどう出すの?イメージがある
無印はジリ貧だし派生作は、やっぱり派生の位置に留まる
統一されたキャライメージとなると、今だとリュウじゃない?
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★64
154 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 13:43:56.59 ID:xpYUm0U9P
FPSってそんな気軽に遊ぶもんでもないし、
FPS特化コントローラと有線LANアダプタはオプションでいいよ
対戦格闘ゲームのコントローラと同じような位置づけでいいと思うわ
Vita、ロンチは後日、外部出力なし、バッテリー埋込
593 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 14:54:54.50 ID:xpYUm0U9P
>>571
モンハンは在庫処分パックがやたら多かったような…?
野村FF側には新型提供の一方で、な
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★64
223 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 14:58:51.37 ID:xpYUm0U9P
>>214
1280*720以上がHDじゃね?
Vita、ロンチは後日、外部出力なし、バッテリー埋込
603 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 15:06:51.78 ID:xpYUm0U9P
>>598
Nearは発表の時点からストーカー向けサービスとか言われてるなw
肉壷ワッショイはやめなよ
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★64
302 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 16:33:54.13 ID:xpYUm0U9P
さすがにそこまで複雑になるとリモヌンでポインタ使わせろって気になるな
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★64
312 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 16:42:09.40 ID:xpYUm0U9P
まぁタッチスクリーン側に仮想ボタン付ければ操作系は自由だろうな
あと、WiiのMH3のリモヌン操作軽く調べたけど、これはこれでやりやすそう
Vita、ロンチは後日、外部出力なし、バッテリー埋込
659 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 16:56:22.66 ID:xpYUm0U9P
>>649
PS3食っちゃうからね、外部出力つけると
同じソフトをPS3とVITAで出して連動できるってのをE3で見せてたんで
外部出力付けるとPS3いらなくなっちゃう
ソニータイトルをクレクレしてみるテスト
106 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 17:04:24.53 ID:xpYUm0U9P
まぁソニー・SCEタイトルで良かったものを挙げるスレってことで
クレクレとか抜きに
パネキットとジャンピングフラッシュと、地味だがボクと魔王を俺はチョイスしよう

>>81
Wiiの間に統合されそうだな、俺使ったことないけどw
お茶の間にトロが遊びに来ますとかで
Vita、ロンチは後日、外部出力なし、バッテリー埋込
676 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 17:24:24.09 ID:xpYUm0U9P
>>664
たぶんバッテリーがヘタレる頃には有機ELも劣化進んでるだろうしな

ただ、買い替えられるのが前提なら、本体だけで利益が出る価格にするか
何らかの手段で買い替えではなく修理に誘導するかしないと意味無いぞ
利益よりも出荷台数でホルホルするのが目的なら、まぁ別だが
ソニータイトルをクレクレしてみるテスト
118 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/15(水) 17:40:39.36 ID:xpYUm0U9P
>>116
シナリオは分業だったはずだけどな
前半の、どっちかというとムームーのゲームみたいなノリのほうが好きだったな俺は
ああいうノリのゲーム、意外と無い気がする

エンカウントとカメラワークは最悪だったがw
スクエニ北瀬「FFをWii Uで出す可能性あり」
735 :名無しさん必死だな[]:2011/06/15(水) 17:48:28.73 ID:xpYUm0U9P
>>734
プレゼンはほっそり痩せた野村がやらないと説得力ゼロだがなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。