トップページ > ハード・業界 > 2011年06月09日 > WOOXDEbC0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/8056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000412121315141612121215191511182



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
初期のVITAは買うな。
PS Vita がこの先生きるのこるには
ソニー狙ったアノニマスは4000人だった
iPad2で2画面プレイが出来てWii U死亡w
Wii後継機「WiiU」総合スレ★47
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
Wii後継機「WiiU」総合スレ★49
Wii後継機「WiiU」総合スレ★50

書き込みレス一覧

次へ>>
初期のVITAは買うな。
80 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 10:44:37.71 ID:WOOXDEbC0
元記事読んでないんだが、A5ってApple系じゃないの?
初期のVITAは買うな。
84 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 10:46:14.32 ID:WOOXDEbC0
>>17
ネットにつながってない人はどうするんだ?
初期のVITAは買うな。
101 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 10:52:22.34 ID:WOOXDEbC0
>>40
不買運動な。
まあ、VITAは買うなじゃなくて初期型は、だから妥当なアドバイスじゃないか?
意地でも初期型買え! 責任は俺が持つ! ってんならいいけど。
実際、PSPでは初期型でもめてたし。
普通避けるわ。

初期のVITAは買うな。
120 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 10:57:53.51 ID:WOOXDEbC0
>>98
あー、Adobeみたいに電話認証か。
それならいいが、ややこしいんだよね。
ドラクエ2の復活の呪文よりマシだが、なんかフリーダイヤルじゃない気もするしw
初期のVITAは買うな。
134 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 11:05:36.67 ID:WOOXDEbC0
>>113
AbdroidはPCみたいにデバイス共通じゃないから割と論外。
Appleは今回のせっかくE3にぶつけて来たWWDCでiPhone5を発表しなかったけど、VITA超えは軽いわな。
ボタンが無いとか、3Dがないとか、それぞれ削ったとこはあるけどね。
初期のVITAは買うな。
140 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 11:09:41.00 ID:WOOXDEbC0
>>119
あるんじゃないかな?
DSとPSPよりは性能差が小さくなってる。

画面の関係があって360とPS3ほどは簡単じゃないと思うけど。
初期のVITAは買うな。
152 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 11:14:08.57 ID:WOOXDEbC0
>>136
実は俺もPSP1000で不具合は無かった、というかそこまで使い込んでないから分からん。
持ちやすさは、実は1000が背面のカーブがあって一番いいんだよね。
けども、こんな俺でも今回は初期型を避ける。
初期のVITAは買うな。
166 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 11:20:36.67 ID:WOOXDEbC0
>>145
確かにな。

VITA買うけど、
普通なら
「ハード発売時」
VITAみたいに予想内ハードなら
「やりたいゲームが出たら」

それに「初期型は避ける」「PSN問題が解決してから」の2つが加わってくるな、俺は。
初期のVITAは買うな。
175 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 11:25:03.01 ID:WOOXDEbC0
>>161
それはない。
初期のVITAは買うな。
185 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 11:31:04.18 ID:WOOXDEbC0
けど、やりたいそふとが、でたらPSN問題が解決したらとか言ってるとiPhoneに抜かれてる可能性もあり。

iPhoneを固定できるBluetoothコントローラーが出ればVITAはヤバい。
ネットワークでは確実に負けてる。
初期のVITAは買うな。
191 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 11:33:45.77 ID:WOOXDEbC0
>>178
だから、それを言うなら不買運動と。
まあ、ソニーへの連絡はありがとうな。

ソニーにも見てもらいたいぐらいだよ、実際。危機感を持って初期型を作って欲しいし。
初期のVITAは買うな。
201 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 11:38:28.91 ID:WOOXDEbC0
>>192
初期不良、PSN接続不良は別としても
事後対応がクソなんだよな、ソニーは。

それがなきゃ実は安心して買えるんだが。
初期のVITAは買うな。
214 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 11:45:31.93 ID:WOOXDEbC0
>>200
そんなにメモリを必要とするゲームあったっけ?
まあ、VITAを購入候補にいれるのさえiPhone5発表後だわ。
4ユーザーなので5買わないけど、5でCPUとか抜かれてたら流石に辛い。
コントローラははめ込みBluetoothコン出ればそれでOKだし(買わないけどw)

実は2画面で3Dってのはスマホ対策だったのかも、と思うくらいだわ。
初期のVITAは買うな。
217 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 11:46:41.36 ID:WOOXDEbC0
>>207
チカニシって何?
初期のVITAは買うな。
226 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 11:51:24.80 ID:WOOXDEbC0
>>210
あー、たしかにヤバいw

コメントも「値下げしたんですね! バカにしてる! ☆1です!」ってのもあるし、
逆のパターンの、最初無料で配ってDL数稼いで500円にあげて「10万DL達成!」→「へえ、そんなに売れてるのか、買おう」ってのもあるw

Storeは安定はしてるが、実は荒れてるw
価格自由変更出来るっての、やめたほうがいいよね、あれ見てるとw
初期のVITAは買うな。
230 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 11:57:02.21 ID:WOOXDEbC0
関係ないけどついでに書かせて。
iPhoneのDead Space、800円で買ってキレイだし、操作しやすいで満足してて、さて☆5付けにいこうかってStore覗いたら100円で売ってたw

流石に☆1は付けなかったけど、☆5も付けずに立ち去りました・・・。
初期のVITAは買うな。
242 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 12:04:42.61 ID:WOOXDEbC0
まあ、VITAは意外とiPhoneとガチ被りしてるからキツイかもよ。
コントローラはないが、ミニサイズ折りたたみキーボードで文字打ってるやつもいるし、Apple信者は純正コンでたら買う奴ら多いだろうし。デザインいいわーとか言ってw
Appleもゲーム参入するならそれくらいの金は存分に持ってる(時価総額、売上、利益で1位だっけ? 今もそう?)

だからせめて気合を入れてVITAを完成させて欲しい。初期型で完成系、PSN問題もそれまでにかたを付ける! てな感じで。
初期のVITAは買うな。
252 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 12:12:40.62 ID:WOOXDEbC0
>>245
正直、岩田は「他社を意識いない!」なんて言ってるけど、2画面に更に3Dまでつけて、他社を意識してあえて避けてるのがまるわかりw
ブルーオーシャン戦略の達人かね。

ただ・・・WiiUはそのうちどっかと被るよね。多分AppleかMSがくる路線。
初期のVITAは買うな。
262 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 12:19:35.54 ID:WOOXDEbC0
>>257
デカくてかっこ悪いモンなw
あれは失敗したよ。

3DSはどうやら今んとこアタリかも。
・・・とか言って、おとといぐらいまでは失敗かもと思ってたけどねw
初期のVITAは買うな。
265 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 12:21:49.89 ID:WOOXDEbC0
>>261
つまり、ソニーの海賊被害を抑えるために一応出すけど初期型は買わないでくれと、ソニーの代わりに1が・・・

なわけない。
初期のVITAは買うな。
267 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 12:23:11.71 ID:WOOXDEbC0
あ、俺のID、どっかのテレビくさい・・・。
初期のVITAは買うな。
269 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 12:24:37.84 ID:WOOXDEbC0
まあ、割れはしないんだ、俺は。
なので買うならまだ待ちだわ。
初期のVITAは買うな。
275 :名無しさん必死だな[]:2011/06/09(木) 12:31:13.61 ID:WOOXDEbC0
>>271
初期型は避けるよって意味だよ。

どっちにしても、待ちは待ちだが、それならもう少しぐらいは長く待つよと。
PS Vita がこの先生きるのこるには
52 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 12:33:42.91 ID:WOOXDEbC0
きのこ先生が、>>1 の日本語で台無しじゃねーか
PS Vita がこの先生きるのこるには
53 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 12:41:57.30 ID:WOOXDEbC0
>>35
Vistaならしんだわ。
次にはMetroUIってけったいなもんが来るってのに。
PS Vita がこの先生きるのこるには
54 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 12:46:04.09 ID:WOOXDEbC0
>>44
キッチリMSに持っていかれた。
その上、WiiUでもカメラついてるし、全身じゃなくて手の動きはして来そうな気もする。
ソニー狙ったアノニマスは4000人だった
15 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 12:53:22.26 ID:WOOXDEbC0
>>14
釣りと言うか、ネタだろ。
iPad2で2画面プレイが出来てWii U死亡w
11 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 12:59:18.07 ID:WOOXDEbC0
AppleはVITAとWiiUでは被って来ると思う。
逆に一番安全なのが3DSかな。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★47
911 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:10:09.37 ID:WOOXDEbC0
>>884
wwww
えっと某S社・・・。

まあ、WiiU路線って普通にジョブズがやりたいことか。
STBみたいにリビングのTVっていう1番大事なところに(自室TVじゃなくて)置いて貰って、しかも家族に煙たがれないようにも出来るって。
そういう意味では、WiiUはWiiの正統進化路線なのかな?
嫌がられない、役に立つ、溶け込むってのは。

気になるのは、テレビでも「凄いけど、よくわかんないですねー」とか言われて今はブルーオーシャン気味だが、すぐに主戦場になりそうな路線だわ、WiiU路線って。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★47
925 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:13:10.42 ID:WOOXDEbC0
>>891
アレは、ソニーの10年宣言とカタログスペックに騙された結果だからなあ。
ソニーの10年とMSの10年が違ってた。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★47
940 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:16:26.62 ID:WOOXDEbC0
>>900
ゼルダはE3だけのじゃないかな?

WiiUコントローラーにはカメラもついてるから、ジェスチャーぐらいは出来そうだよな。
指の動きでコントローラーの中の魚を釣るとか。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★47
959 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:20:39.34 ID:WOOXDEbC0
>>922
その辺はアップデートで対応すると思う。
ハッカー問題のほうが微妙。
ソニーのようなことはないと思うけど。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★47
975 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:25:44.91 ID:WOOXDEbC0
>>924
それは修理にだしたほうがいい。
WiiはMac miniまでとは言わんが、それなりに静か。
他の2機種とは比べもんにならんよ。

騒音で思い出した。
詳しい人いたらおしえて欲しいんだけど、360の電源ファンのことなんだけど、本体の電源を落としても回り続けることが多い。
止まることもあるんだけど、意味わからん。
正しい電源の切り方とかあったりする?
Wii後継機「WiiU」総合スレ★47
987 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:28:33.15 ID:WOOXDEbC0
>>950
あー、Wiiリモコン用の。
たしかに。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★47
996 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:31:30.71 ID:WOOXDEbC0
>>954
けど、ソフトによって対応数を変える程度の柔軟性はあってもいいけどなあ。
WiiUのココがクソ、買わねえ!
ってんじゃなくて、発売までにちょっと改善してくれないかな?とか思ったりする。

何にしてもこのコントローラーは凄いわ。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
27 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:41:12.15 ID:WOOXDEbC0
>>10
納得し難い理由だな。
センターコンソールはこのコントローラねって決めればいいだけじゃないか?

まあ、コアゲーマーはHDD買うでしょ。
REGZAと、同じ発想と思う。
録画したかったらHDD買ってねって。
逆に恥ずかしい内蔵より安心で来た。
HDD起動にラグがあるけどね。

簡単なDLCはSDで対応してくれればいい。
外付けHDDって書いてあるけど、汎用だよね?
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
37 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:45:36.61 ID:WOOXDEbC0
>>10 の人気にワロタ

可能性は絞って欲しくないわな。
出来るだけ。
スゲーキレイグラのゲームでWiiUコン4つ!なんて無茶なこと言わないからさ。
GCの時に配布されたGBA連動パックマンみたいなことをやりたいわけよ。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
52 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:49:27.62 ID:WOOXDEbC0
>>31
任天堂の光メディアはGCもWiiもCAVだ。
ランダムアクセスに強い。

wikipediaでCAVで検索すると、活用例にGCとWiiとアナログレコード(そういえばw)が出る。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
58 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:51:25.94 ID:WOOXDEbC0
>>35
MSのアバターはチョットバタ臭いけどいい感じだよ。
服買わせたりとか、エグい商売もしてるけど。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
68 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:54:22.89 ID:WOOXDEbC0
>>59
6じゃなくて7か。
すげえな。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
88 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:58:13.90 ID:WOOXDEbC0
>>69
GCは速かったよな。
CAVってことは、少なくと回転速度調整はいらないってことだよね。
同速で回し続けられる、と。

詳しくないんだ。
そういうことでOK?
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
105 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:01:39.83 ID:WOOXDEbC0
>>87
俺もいわゆるWii360+DS+PSPユーザー。
PS3は買ってないな。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
123 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:06:17.39 ID:WOOXDEbC0
後追いになるけど、実績機能は欲しい。
最近の体験映像もその路線だし。
マリオWii、落ちずに50機1UP出来るかな? とかさ。
あれ、まんま実践だし、古くはスマブラやカービーのエアライドでも積んでる。
本体機能として欲しいよ。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
142 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:11:00.89 ID:WOOXDEbC0
>>135
出すかも知れんけど、メモカリーダーはない。
そもそもドライブがGCメディアに対応してない。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
152 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:13:46.67 ID:WOOXDEbC0
>>138
んー、そんなもんかなあ。
YouTubeにはアップしないけどさ。
まあ、なくても困らんが。
酷い実績も多いし。
それ達成してなきゃ、やり混んだことにならねーの? 見たいなw
まあ、一理あるわな。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
175 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:19:41.08 ID:WOOXDEbC0
>>156
かもなあ。
中には実績に平気でDLC無いと取れないものも含んでたりするならゲームがある。
一種の販促かなと思ったりするとこもあるな。
実績非公開も欲しいね、実際気に入らない人もいるし、スルー出来るようにもして欲しい。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
215 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:27:09.29 ID:WOOXDEbC0
意外と実績気にならないもんだよ。
結構遊んでるのに10/1000のゲームもあるし、ちょっとあそんでりゃ1000/1000なんてのもある。
ああいう、スコア制はやめて欲しいな。
価値がバラバラでさw

マリオの、ジャンプの滞空時間20秒でスーパージャンパーとかその辺までにして欲しい。
何処で達成しやすい? みたいな?
ゲーム作成者側からの挑戦っていう意味では、マリギャラの裏スターみたいなモンだろうし。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
217 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:28:37.87 ID:WOOXDEbC0
>>187
そんなやついるのか・・・。
そんなのに絡まれてないから、まだいい印象持ってるだけなのかも知れんな、俺はw
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
229 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:31:24.06 ID:WOOXDEbC0
????を達成する
とかいう実績もあるから、ネタバレ実績はメーカーがバカなだけだと思う。
Wii後継機「WiiU」総合スレ★48
247 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:35:29.52 ID:WOOXDEbC0
まあ、実績はないよりあるほうがいいと思うよ。
ON OFF は自分でって感じで。
他ハードが積んでて、DLC前提の実績で一儲けしようなんて目論んでるメーカーだっている限りは。
ただ、スコア制はやめてw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。