トップページ > ハード・業界 > 2011年06月09日 > HxkTxEH50

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/8056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数413103111128811316946430006345144



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
■■速報@ゲーハー板 ver.16126■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16128■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
Wii後継機「WiiU」総合スレ★46
■■速報@ゲーハー板 ver.16130■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16131■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16132■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16133■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.16126■■
293 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 00:16:47.83 ID:HxkTxEH50
>>15
ガッカリ大賞
■■速報@ゲーハー板 ver.16126■■
909 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 00:49:43.63 ID:HxkTxEH50
マインクラフトってどんなゲームか分からなかったから
キネクト対応って聞いてもピンとこなかったけど
どうやらキネクトとの親和性が高いゲーム性のようだね
■■速報@ゲーハー板 ver.16126■■
936 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 00:51:08.98 ID:HxkTxEH50
>>888
誰にも言わないから3ヶ月も情報が漏れなかったんだろう・・・
本田三角
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
42 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 00:58:45.59 ID:HxkTxEH50
ニコ生はなかなか興味深かったな

家庭用ゲームとしてのあたらしい遊び方の提案というWiiUは
ゲーム開発をする側の視点に立ったいい切り口のハードってのはなるほどと思った
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
92 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:02:16.64 ID:HxkTxEH50
>>65
Wiiの頃からある電池の心配と
あのコントローラーいくらになるんだ!って心配以外に
WiiU自体の心配って何か言ってたっけ
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
159 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:07:59.54 ID:HxkTxEH50
>>114
興味のあるハードってのだとVitaとWiiUが半々くらいだっただろ

スマブラとかもそうだけど、普通に人気があるってだけだろう・・・
だってアンチャよりもマリカの方が売れるでしょ?
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
175 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:09:04.42 ID:HxkTxEH50
>>136
それ全部カミカゼの発言だし、みんな不安がってたとは言わないだろ
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
277 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:18:36.95 ID:HxkTxEH50
>>254
被災者あまったれんなや
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
389 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:28:01.90 ID:HxkTxEH50
3DSはマリオやマリカ、パルテナ、ルイージマンション、スマブラ、ポケモンが
出たらみんなが買いあさるようになるね

・・・あれ、結局任天堂・・・・
でもしょうがないよね。任天堂って素晴らしいゲームメーカーだし
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
461 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:33:18.15 ID:HxkTxEH50
>>423
わかるようなわからんような
やっぱりサードがふがいないだけのような・・・
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
525 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:38:56.94 ID:HxkTxEH50
みんゴルは地面に寝そべって見上げたらパンチラを覗ける仕様に
なってなかったら糞ゲー

制限とかしてたらぶっつぶすわ
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
552 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:41:10.05 ID:HxkTxEH50
>>539
吐きはしないけどぶっ潰すまで責めるわ
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
612 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:45:08.20 ID:HxkTxEH50
>>531
もとがPSPで別にリメイクって訳でもないんだからこんなもんだろ
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
627 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:46:56.45 ID:HxkTxEH50
>>578
アイマスみたいなナムコの変態が本気出したギャルゲーモデルで
遊べると思ってた奴にとってはガッカリだったな

というかガッカリした
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
703 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:55:00.25 ID:HxkTxEH50
>>672
小島は自分の作品が大好きだからみんなに遊んで欲しいんだろう

PSPってことで、PWは今までのナンバリングに比べて圧倒的に売れなかったみたいだし
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
747 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:58:11.31 ID:HxkTxEH50
>>673
岩田がこれやったら宗教的とみなされてスレ乱立だったろうな
任天堂陣営は温和だな
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
766 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 01:59:40.73 ID:HxkTxEH50
>>676
4桁っつーけど、ありゃ1万と言っていいだろ
あのしょぼい出来で1万は逆に売れすぎ
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
840 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 02:05:22.30 ID:HxkTxEH50
>>828
PSPじゃやれないよ・・・って外人多かったらしいからな
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
852 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 02:06:16.11 ID:HxkTxEH50
>>831
PS3みたいな据え置きなら黒光りもありだけど
べたべた触る携帯機には向かないと思うわ
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
902 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 02:10:44.28 ID:HxkTxEH50
>>869
http://blog.us.playstation.com/category/ps-vita/

・・・?
どっかでライブでもやってんの?

■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
912 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 02:11:58.91 ID:HxkTxEH50
>>910
サンクス
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
922 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 02:12:50.22 ID:HxkTxEH50
>>911
サンクスフェア
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
933 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 02:14:59.24 ID:HxkTxEH50
>>926
Vitaの反応について色々記事読んだけど
海外じゃ携帯ゲーム機ってのは所詮オマケで
がっつりゲームやるものじゃないって考えが根強いみたいね
■■速報@ゲーハー板 ver.16127■■
943 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 02:16:19.81 ID:HxkTxEH50
さすがはプレーステーションブログ
徹底してソニーのブースしか映さない・・・って当然か
■■速報@ゲーハー板 ver.16128■■
121 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 02:37:14.88 ID:HxkTxEH50
>>52
360ユーザーの俺が言うのもなんだけど
これ陣営同士で煽り合ってる場合じゃねーぞ
■■速報@ゲーハー板 ver.16128■■
171 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 02:45:02.98 ID:HxkTxEH50
びっくりするほどMove推しだな
これが海外か
■■速報@ゲーハー板 ver.16128■■
197 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 02:47:45.32 ID:HxkTxEH50
とりあえず、自分の好きなハードやソフトのいいところを持ち上げるのはアリだけど
他陣営をあの手この手で貶める運動はやめるべきだと思ったな・・・

ゲーム業界全体が大ピンチなのに、ゲームファンがガン細胞になって食いつぶそうとしてる
俺も今後は気をつけたいけど、360とかバカにされるとやり返したくなるんだよな・・・
■■速報@ゲーハー板 ver.16128■■
341 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 03:03:04.92 ID:HxkTxEH50
>>330
俺もVita欲しいし期待もしてるけど
ゲハ戦争的な意味で海外で売れないとかいうのが好材料とか思ってしまってるんだよな・・・

こんなに矛盾してることもないわ
意識改革しないと・・・
■■速報@ゲーハー板 ver.16128■■
374 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 03:07:17.10 ID:HxkTxEH50
>>361が正解っぽいな
■■速報@ゲーハー板 ver.16128■■
427 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 03:12:34.60 ID:HxkTxEH50
ていうか、詳しくないので間違ってるかもしれないけど

モンハンHD・・・PSPでプレイする事をまったく考えないで作っておk
MGSHD・・・PSPやVitaに落とし込む必要があるから制限がある

って事も関係してるかもしれんね

■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
11 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 04:51:25.69 ID:HxkTxEH50
WiiU 技術デモ ロングver
http://www.youtube.com/watch?v=6OHUwDShrD4

コントローラーでカメラもグリグリ動かしてるシーンがあるけど、これちょっとすご過ぎないか
次世代機では一番の性能もマジかもわからんね
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
89 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 05:12:47.05 ID:HxkTxEH50
>>85
あんまりだろwww
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
117 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 05:20:49.56 ID:HxkTxEH50
>>96
>鳥山 今回は、『ファイナルファンタジー』では初となるマルチエンディングを
>採用していますから、それもやり込む楽しさになると思います。

こいつ何言っちゃってくれてんのよー
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
138 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 05:23:39.51 ID:HxkTxEH50
つーかFF5がとっくにマルチエンディングだしー
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
161 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 05:26:23.28 ID:HxkTxEH50
>最後に。こちらの記事でリポートした試遊はプレイステーション3版で、
>今回見せていただいたライトニングとバハムートとのバトルはXbox 360版のものだったが、
>記者はまったく気づかず。機種による差はまったく感じなかったですよ。



何か劣化してるとかいう噂もあったけど、どうやら今回は大丈夫そうですね
最初から劣化してるとも言えるが、そこはつっこまないでおきましょう
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
168 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 05:28:10.30 ID:HxkTxEH50
>>150
実際ゲームとしては楽しそうなんだよな

シナリオとキャラが完全新規だったらすごく期待してたと思う
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
185 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 05:32:17.31 ID:HxkTxEH50
>>152
いまいちピンときてなかったけど、パックマンって言われてたのはこういう事か
友達と集まってやってみたら面白そう
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
217 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 05:39:51.30 ID:HxkTxEH50
>>210
その任天堂を認める発言をする奴は成りすまし!
みたいなおかしな断定はやめようや・・・

そもそも何に成りすましてるってーのよw
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
238 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 05:43:32.14 ID:HxkTxEH50
>>220
FF13-2はあいつと戦えるようになってるかもしれんな
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
265 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 05:46:46.46 ID:HxkTxEH50
>>251
マジか
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
288 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 05:49:21.62 ID:HxkTxEH50
>>234
確かに盛大に他のコントローラーディスってる割には
それほどキネクトって感じじゃないなw
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
307 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 05:53:01.53 ID:HxkTxEH50
キネクトの新作ではこれがちょっと面白そうだった

http://www.youtube.com/watch?v=tyHpDIR_w_4
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
378 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 06:01:45.28 ID:HxkTxEH50
カミカゼはシビアな現状や心配をそのまま言うだけで、
別にどこの陣営って発言じゃなかったと思うがな

日本じゃキネクトは駄目ってのもその通りだし、
任天堂のゲーム機はあれもこれも電源入れなきゃならないとか電池問題を
何とかしてほしいってのや、
Vitaは日本じゃ確実に成功するけど海外は難しいってのは、
どれも納得できる話だし
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
393 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 06:03:53.84 ID:HxkTxEH50
>>363
そのアイデア、昨日のゲーム業界座談会で絶賛されてた
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
412 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 06:06:12.58 ID:HxkTxEH50
一部キャラの顔モデル修正して
ゼノブレイドリマスターとか作ったら需要あるかもしれんな

■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
431 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 06:07:56.52 ID:HxkTxEH50
>>401
ゲーム業界(について語る)座談会
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
450 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 06:10:36.88 ID:HxkTxEH50
>>440
中村光一

新清士
ファミ通カミカゼ
ローリング内田

こんな感じだったかな
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
457 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 06:11:29.86 ID:HxkTxEH50
>>443
ニコ生でやってたよ
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
474 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 06:13:04.78 ID:HxkTxEH50
>>465
それでシーマンネタやってたのか!
■■速報@ゲーハー板 ver.16129■■
549 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 06:21:57.25 ID:HxkTxEH50
街中をソニックで走るの楽しそう
次世代機のおかげで遠景まで作りこまれてるなー
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。