トップページ > ハード・業界 > 2011年06月09日 > 3Q07nnE90

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/8056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数170000000017161919276251415172152135238



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
■■速報@ゲーハー板 ver.16126■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16130■■
任天堂株が大幅安、「Wii U」発表も評価高まらず
■■速報@ゲーハー板 ver.16131■■
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5859■
■■速報@ゲーハー板 ver.16132■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16133■■
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part45
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
96 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:29:58.17 ID:3Q07nnE90
>>83
さあ、どうだろう。予約はそれなりみたいだが
アニメが不評だとか
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
120 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:31:12.96 ID:3Q07nnE90
>>111
PSPゲーだからな。この太鼓
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
135 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:32:16.07 ID:3Q07nnE90
>>125
これ映画のBDと一緒に売るんでしょ
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
147 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:33:15.23 ID:3Q07nnE90
来週からレベル5、3連発のタイトルのうちの一つはこれ絡みっぽいな
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
153 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:33:49.10 ID:3Q07nnE90
>>149
↓画面は使われないだろ。きっと
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
170 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:35:01.07 ID:3Q07nnE90
ボンボンってまだあるの?
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
199 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:37:08.03 ID:3Q07nnE90
>>189
栃木の台先生
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
218 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:39:28.93 ID:3Q07nnE90
>>190
3DSのガンダムシリーズって3Dガンダムバトル出したから
バンナムの予定表からは消えてるみたいだけどね

まあ日野は3DSに全力投球だからなぁ
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
262 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:42:54.99 ID:3Q07nnE90
>>235
株価対策か
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
267 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:43:20.75 ID:3Q07nnE90
>>243
ああそういう意味か
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
278 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:44:29.01 ID:3Q07nnE90
実質値下げなんて意味ないのにw
今のwiiの売上台数分かってのかね?
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
317 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:47:34.29 ID:3Q07nnE90
日野よかったねぇ、カラバリきたよw
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
383 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:52:05.89 ID:3Q07nnE90
日野とはやっぱ相容れないわ。3DSと一緒に自爆して欲しい
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
411 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:54:05.85 ID:3Q07nnE90
DSの大ヒットありきだったからな。
3DSが売れなければそれだけ日野の市場も狭くなる
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
479 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 13:59:05.71 ID:3Q07nnE90
ここは鳥山を支持する
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
517 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:01:38.49 ID:3Q07nnE90
ルールをゲームデザインといえばSCEJの奇ゲー集だな
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
550 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:04:27.75 ID:3Q07nnE90
>>531
あれでもPS2よりは綺麗なんだな
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
666 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:13:09.57 ID:3Q07nnE90
>>655
うぎゃああああああ
■■速報@ゲーハー板 ver.16134■■
937 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:28:59.37 ID:3Q07nnE90
>>888
クラッカーやりたい放題やな
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
67 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:39:51.05 ID:3Q07nnE90
後藤ちゃんの記事、普通にまともだったな。
確かにPSSの発表があんまりなかったな。それも頑張って欲しいが
今はリソースが足りないのかな。まあ力を入れてくるのは間違いないと思うが
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
216 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 14:52:25.52 ID:3Q07nnE90
色の問題じゃないんだよ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5859■
932 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:06:30.81 ID:3Q07nnE90
>>909
あれスティックじゃない
■■PS3は、世界で一番売れてないゲーム機です■■
815 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:09:59.01 ID:3Q07nnE90
>>798
朝日で平井がPS4の構想は脳内でかなり進んでる言ってたぞ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5859■
996 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:17:05.03 ID:3Q07nnE90
>>994
体験会のときのは映像デモじゃん
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
436 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:18:09.60 ID:3Q07nnE90
ミリオンタイトルクラッシュけぇ
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
483 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:23:23.74 ID:3Q07nnE90
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
もとい
子猫の異名を持ち重力を自在に操る可憐なる女性迷子
だな
こりゃ楽しみだわ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5860■
35 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:24:31.06 ID:3Q07nnE90
まーた3DSの発売前の予想みたくなるぞw
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
516 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:25:58.40 ID:3Q07nnE90
>>492
みんゴルはクオリティ高いな
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
541 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:28:02.88 ID:3Q07nnE90
グラビティだぜはロンチじゃないのかね?
何かグラフィックの雰囲気がアーティスティックだな
こういう変わった質調のゲームも多くでると嬉しいな
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
587 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:31:22.37 ID:3Q07nnE90
>>567
まあ今時無線ラン環境皆無な家って珍しい・・・
とも思ったけど、wiiUを買いそうな情弱層はそういう設定自体無理そうだな
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
596 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:32:01.70 ID:3Q07nnE90
3Dアクションは女キャラを操作したい
RPGは男が主人公がいい
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
611 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:33:17.19 ID:3Q07nnE90
>>593
3DSが発売された
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
638 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:34:45.82 ID:3Q07nnE90
みんゴル凄いわ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5860■
81 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:36:14.66 ID:3Q07nnE90
ガンダムあげって読んじまう
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
687 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:38:12.62 ID:3Q07nnE90
>>661
まあ当然だな
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
719 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:40:40.82 ID:3Q07nnE90
これ一番嬉しいのは欧州だろうな。
欧州だけやけに本体価格高いから

それにPSPの後継機ってことで国内では間違いなく普及するから
そっちのタイトルを輸入する外人もいそう
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
733 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:41:52.53 ID:3Q07nnE90
>>666
3DSってこんなもんだよ
あの空飛ぶ奴(名前忘れた)もこんな感じ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5860■
112 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:43:39.51 ID:3Q07nnE90
>>91
あれは中々よさそうだったな。数少ないオリジナルタイトルだし
後発でもいいからマルチ化してくれると嬉しいんだが
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
771 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:44:50.66 ID:3Q07nnE90
>>743
テイルズきたああ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5860■
126 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:47:53.55 ID:3Q07nnE90
wiiはアースシーカーは買った方がいいと思う
あれは良作っぽい
他は興味わかない

■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
820 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:48:40.16 ID:3Q07nnE90
アクワイアはPS3でも侍道レベルやからな
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
832 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:49:46.32 ID:3Q07nnE90
>>816
おう
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
839 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:50:24.92 ID:3Q07nnE90
>>831
PSPではPS1レベルだったからな
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
854 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:51:33.46 ID:3Q07nnE90
海外でのVITAの最大の敵はIPADか箱○か
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
857 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:52:15.53 ID:3Q07nnE90
>>853
こうみるとそこまで汚くはないんだが
全体的にセンスがない
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
931 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 15:58:31.41 ID:3Q07nnE90
>>859
VITAはそこの層が欲しいな。中高生はなんだかんだでゲームやるから
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
984 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 16:03:53.24 ID:3Q07nnE90
何もねーじゃん
■■速報@ゲーハー板 ver.16135■■
995 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 16:05:02.31 ID:3Q07nnE90
さすがにこれはひっぱりすぎ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5860■
197 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 16:06:36.86 ID:3Q07nnE90
和サードっていっても、大半はアクワイアよりは上だろ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5860■
241 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/09(木) 16:15:13.75 ID:3Q07nnE90
UBIはともかくEAは割とずっとSCEとべったりだったのにな
思えばNGPの発表会のときもEAじゃなくてアクティビジョンとEPICからゲスト呼んだりしてたな。
他にもVALVEのデブとも組んだり、MS寄りのメーカーとの協調が見える

逆に今は参入してるけど、当初はEAはNGPに参入してなかったり
ってのをみると、ファーストもそれぞれパートナーを選んでるのかな
あっちは日本と違って、サードパブリッシャーが強力だからな

こりゃ北米のサードも中々面白い構図なんだろうか。まあマルチ路線は基本だろうが
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。