トップページ > ハード・業界 > 2011年06月04日 > rInks0Pv0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/6217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02991415150000000000000000064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
今年のE3ってなんか期待できないよな(任天堂除)
PS3NGPのトランスファリングは実質小島敗北宣言
MGS3DSの存在価値が発売前に無くなった件
PSstoreあなたの国では利用できませんと表示される
バイオマーセ3Dが綺麗すぎて目が疲れる
ソニー、ICOとワンダのHDリメイクを9月22日に発売
PSPリマスターシリーズの可能性
HD商法が主流になりつつある件
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
Cafeの液晶タブレット型コンの使い方を考える会

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
今年のE3ってなんか期待できないよな(任天堂除)
31 :名無しさん必死だな[]:2011/06/04(土) 01:41:23.34 ID:rInks0Pv0
やっぱCafeが一番謎に包まれてて楽しみだな
毎回面白い隠し球用意してたりするし
しかも任天堂の発表が一番ラスト
となるとCafeのプレイアブルは任天堂カンファ時間からになるのかな?
PS3NGPのトランスファリングは実質小島敗北宣言
72 :名無しさん必死だな[]:2011/06/04(土) 01:44:35.56 ID:rInks0Pv0
>>1
それはSCE企画の方のPHP3HDのやり方じゃないか?
コナミがやるトランスファリングのSTEP3は、
HD機はHDクオリティ、売女は旧箱クオリティって感じだろう
MGS3DSの存在価値が発売前に無くなった件
203 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 02:02:32.71 ID:rInks0Pv0
公式トレイラー見たら結構綺麗だぞ
なんか上で劣化したIGNの動画貼ってるけどさ
http://www.youtube.com/watch?v=qACSp3WU8rE
PSstoreあなたの国では利用できませんと表示される
35 :名無しさん必死だな[]:2011/06/04(土) 02:11:17.50 ID:rInks0Pv0
        i―、 _   
     (●|__V●)     _______
      /  、,    ヽ    /
      i 、――-, ―|  < ・・・・・・。
   _  ゝ 二二  / ,―、\
  (Yヽv /、  _/ `i(Y /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <y/ / `´ /  ∧ ̄7
    < ̄▽`\__∧__/



MGS3DSの存在価値が発売前に無くなった件
206 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 02:13:27.67 ID:rInks0Pv0
おれはカオスラウンジみたいな迷彩服作りたいから買うかなw
あのシステム使った迷彩服でオン対戦できたら面白いのにw
バイオマーセ3Dが綺麗すぎて目が疲れる
50 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 02:27:26.20 ID:rInks0Pv0
リべレーションマジスゲェよな
短いけど体験版のために是非マーセ買ってやってみて欲しい
ソニー、ICOとワンダのHDリメイクを9月22日に発売
441 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 02:40:24.04 ID:rInks0Pv0
3つのRでPS3を救え!

Remake リメイク ゴミ(売れない新作)を減らそう!
Reuse リユース 繰り返しつかいきろう!
Remaster リマスター 資源(PSP)を大切に!

http://www.youtube.com/watch?v=wfQNsk-cAZc
PSPリマスターシリーズの可能性
51 :名無しさん必死だな[]:2011/06/04(土) 02:44:58.71 ID:rInks0Pv0
3つのRでPS3を救え!

Remake リメイク ゴミ(売れない新作)を減らそう!
Reuse リユース 繰り返し(シリーズを)つかいきろう!
Remaster リマスター 資源(PSP)を大切に!

http://www.youtube.com/watch?v=wfQNsk-cAZc
HD商法が主流になりつつある件
433 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 02:46:37.84 ID:rInks0Pv0
3つのRでPS3を救え!

Remake リメイク ゴミ(売れない新作)を減らそう!
Reuse リユース 繰り返しつかいきろう!
Remaster リマスター 資源(PSP)を大切に!

http://www.youtube.com/watch?v=wfQNsk-cAZc
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
68 :名無しさん必死だな[]:2011/06/04(土) 02:56:48.13 ID:rInks0Pv0
>>1
これがホントなら、企画屋はかなり刺激されるぞ
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
77 :名無しさん必死だな[]:2011/06/04(土) 02:59:21.00 ID:rInks0Pv0
>>21
01.netがことごとく当ててるなら、VITAの劣化も当たってそうだな
まだCafeはどうか分からんが
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
110 :名無しさん必死だな[]:2011/06/04(土) 03:04:45.89 ID:rInks0Pv0
もしこれがホントなら、液晶は省電力のコレな気がする

シャープ、「IGZO」技術によるモバイル向け液晶を開発・量産へ - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110421_441273.html
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
122 :名無しさん必死だな[]:2011/06/04(土) 03:07:25.23 ID:rInks0Pv0
>>74
いやいや、小島的な思考のヤツはこういうの好きだよ
バイオやデモンズみたいなゲームも手元でUI操作出来た方が楽だしな
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
139 :名無しさん必死だな[]:2011/06/04(土) 03:09:27.06 ID:rInks0Pv0
>>75
対戦ゲームにはもってこいなコントローラーだよね
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
176 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 03:15:58.19 ID:rInks0Pv0
シャープのモバイル向けの新液晶のIGZOは消費電力1/3削減らしい
Cafeの時期的にもこれ使いそう
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
258 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 03:27:25.32 ID:rInks0Pv0
>>165
3DSとか見るとサードは2画面の使い方は上手いよ
上がメイン、下がサブと割り切ってるからね
これが本当ならモンハンとかの協力プレイに向いてたり、
手元に自分の隠し球を表示出来るような対戦ゲームに向いてる
そういうの、サードは得意だよ
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
338 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 03:40:23.48 ID:rInks0Pv0
上でも出てたけど、カラオケのデンモク的な使い方、
STBのコントローラー的にも良いよね
GUIがあった方が操作しやすい人も多い

あとはパックマンVSとかFFCCとか4剣とかの使い方も出来るね
あれはこういう環境じゃないと実現出来ないゲームだったし
後はカードゲームや対戦ゲームが熱くなるな
モンハンみたいなゲームをマルチプレイするのにも向いてるだろう
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
361 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 03:44:46.35 ID:rInks0Pv0
>>296
子どもとかって結構テレビ使わせてもらえないんだよね
母親はテレビ見て、子どもは液晶コンで遊べるって大事

日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
382 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 03:49:18.18 ID:rInks0Pv0
>>331
小島というかコナミは全マルチ出す気満々だろうね
正直MGS4とか開発に時間かかりすぎだし、FOXエンジン作ったのも頷ける
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
405 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 03:53:33.91 ID:rInks0Pv0
>>355
ぱっと確認出来るだけでも33タイトルあるぞ
別売り周辺機器としては上々だろう
http://maru-chang.com/gamedb/gamelist.php/RVL-021/
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
434 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:00:02.69 ID:rInks0Pv0
>>422
そんな単純なものじゃない
手元に画面があるというだけで、
パックマンvs的なゲーム性が生まれる

従来のゲームもアイテム画面を手元に表示出来るから、即座に選んで実行出来る
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
468 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:05:20.73 ID:rInks0Pv0
>>401
それはGC-GBAで通った道
Wii-DSでもやってるソフトあるが、あまり広まらない

“標準”なのが大事
これはWiiが成功して証明したし、MOVEの失敗も証明になってる
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
499 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:11:56.37 ID:rInks0Pv0
>>455
確かになw
やっぱ遊びを提供する会社だなぁ、任天堂は
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
510 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:13:46.72 ID:rInks0Pv0
>>463
実はそれWiiでもできる
Wiiコンにはデータ保存するメモリが入ってる
というかモンハンTriがそれで闘技場のデータ持ち運べた

あれ?・・・もしかして
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
520 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:16:41.20 ID:rInks0Pv0
>>470
たまに思うんだけど、ソニーはPS4出さずにGoogleTVでゲーム出したりして
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
533 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:18:54.69 ID:rInks0Pv0
>>481
リモコンは今持ってるヤツ使えばいいだろ
恐らく世界で一番普及したコントローラーだろ
複数持ちの数がハンパ無い
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
555 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:24:14.12 ID:rInks0Pv0
>>500
シャープと仲良いし、モバイル向けのIGZOじゃねぇかなぁ
シャープが想定してる普及時期がCafeと被りそうだし
10インチでも消費電力1/3みたいだし
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110421_441273.html
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
602 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:38:02.06 ID:rInks0Pv0
>>567
パネルを使ったマウス的エイミングもいいかもね
FPS初心者はスティックよりこすった感じの方がエイミング出来そうだし
もちろん手元は見ずにって意味で
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
607 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:39:08.78 ID:rInks0Pv0
>>578
まずはE3を待て
ここの情報で一喜一憂するなw
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
614 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:42:00.46 ID:rInks0Pv0
>>588
従来の四分割画面の1P、2P、3P、4P部分を送信するだけだから、描画能力は一つ分ですむもんね
TVをセンターモニター的に扱うなら合計で二つ分ですむね
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
634 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:47:54.71 ID:rInks0Pv0
>>600
そもそも用途が違うだろ
モンハンPは全員が本体とパッケを持って通信する

Cafeは一人がcafeとソフトとコントローラー4つ持ってれば、他の3人は遊びに行くだけでいいわけだ
そして自分も欲しくなり買う→コントローラーごとデータ持ってく

いきなり全員がソフトと本体持ってないといけないモンハンPのやり方は、実は敷居が高いのよね
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
650 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:52:43.50 ID:rInks0Pv0
>>637
Wiiコンですら記憶端末付いてるぞ
知らないのかもしれないが
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
662 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:55:21.14 ID:rInks0Pv0
子どもの頃64で4人対戦する時はコントローラー持ち寄ったなぁ
うちは2つしかないから、あと2人は持ってこいよ!って感じで
おれは限定のゴールドコントローラー持ってくぜ!
みたいな感じでな
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
672 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 04:58:08.11 ID:rInks0Pv0
>>641
子どもの間で流行る時は、最初はスネ夫んちなんだよw
それで欲しくなって他の子も買う
コントローラー足りない家のとこに遊びに行く時はコントローラー持ち寄ってな
PSの2Pまでじゃ悲しい
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
684 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:01:30.57 ID:rInks0Pv0
>>652
コントローラーが手札でTVがテーブル的な使い方がそれじゃ出来ないな
Cafeはつまりそういうことだろ

日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
689 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:02:50.73 ID:rInks0Pv0
>>659
子どもらは普通に持ち寄るよ
中高生でも
友達がいればな
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
727 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:11:50.53 ID:rInks0Pv0
コントローラーは高くても5000円〜6000円くらいだろ
スピーカーと記憶媒体とモーションセンサーと赤外線カメラと、
振動と無線積んだWiiコンでもあれくらいの価格だし
SIXAXISがなんで5000円もしたのか今も謎だ
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
740 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:16:29.46 ID:rInks0Pv0
>>726
コントローラーが手札でTVがテーブル的な使い方ならGC-GBAでしてただろ
でもそれは標準搭載じゃなかったから失敗した
PS3-VITAでコントローラーが手札でTVがテーブル的な使い方をしても同じ結末になるよ
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
748 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:18:18.27 ID:rInks0Pv0
>>731
LAN対戦はアメリカじゃウケそうだよね
FPSとかもLAN対戦するような文化だし
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
760 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:22:34.63 ID:rInks0Pv0
>>746
DUALSHOCK3が5500円するんだ
リモヌン揃えて同じくらい
今とそう変わらんよ
モーション系はWiiリモコン使ってね、でいいだろうし
その分のコストが無くなる
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
772 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:26:06.93 ID:rInks0Pv0
ちなみに今の子どもは少子化のせいか、
昔より高いもの買ってもらえる
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
786 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:29:43.13 ID:rInks0Pv0
>>761
この特許か
任天堂、振動するタッチ型ゲーム機の特許出願 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/22/news057.html
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
789 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:30:59.63 ID:rInks0Pv0
>>763
Cafeのマシンパワーでブラウザを手元のコントローラーで見れたら凄く良いな
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
831 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:41:14.87 ID:rInks0Pv0
>>806
しょぼいかな?
これの指の応用がまさにそれだと思うけど

>任天堂はこの技術について、例えば「タッチパネルを搭載したゲーム機で、
>画面上の敵キャラクターをスティックで攻撃すると、ゲームデバイスに振動が加わり、
>スティックを通してプレイヤーの手や指に振動が伝わる」といった使い方ができると説明している。
>敵が画面の奥にいる場合、プレイヤーが敵に与えられるダメージは弱く、
>プレイヤーが感じる振動も弱くなるといったように、ゲームの状況に応じて振動の強さが変わるという。
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
843 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:43:00.99 ID:rInks0Pv0
>>816
マルチタスクで攻略サイトが手元で見れたら面白いなw
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
849 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:44:43.54 ID:rInks0Pv0
10年後、
コントローラーにタッチパネル搭載は全ハード標準になっていた
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
860 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:47:02.64 ID:rInks0Pv0
>>835
e-shopは何気に、携帯機で初めてストアからのPVストリーミング再生してるけどね
というかあれ360のマケプレにかなり近づいてる
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
865 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:49:26.66 ID:rInks0Pv0
>>853
手元の地図をタッチパネルでペラペラめくりながら旅行気分か
いいねぇ
ドラクエっぽいアナログな冒険が体感出来そう
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
879 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 05:53:05.33 ID:rInks0Pv0
仮に、タッチパネルにフィードバックがあったら
触診ゲームが出来るな!
カドゥケウスの新たな進化が!
日経「Wii後継機のコントローラーは液晶付き」
904 :名無しさん必死だな[sage]:2011/06/04(土) 06:02:00.50 ID:rInks0Pv0
>>890
それが出来れば、各部屋にコントローラー置くか持ってくだけでみんなが遊べるな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。