トップページ > ハード・業界 > 2011年05月04日 > Q6lQxDuG0

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/5844 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004162170000000000000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
PSP 49,162、3DS 23,038-part2
もうPS3からXBOX360に乗り換えますわ 4
NHK、ソニー情報漏洩事件で特番
3DSがこんなに売れないなんて予想出来た人いた? 7
やはりPS3からXBOX360に乗り換えよう 3
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
ソニー「被害報告は無いから補償しません」

書き込みレス一覧

PSP 49,162、3DS 23,038-part2
846 :名無しさん必死だな[]:2011/05/04(水) 06:20:26.67 ID:Q6lQxDuG0
>>822
>3DSはタイトルが揃えば確実に売れてくる。

難しいと思うよ
DSLとかPSPと比べるとハードの出来がイマイチだから

それにロンチも決して悪くない
レイトン、犬、リッジ、スパ4、無双とそれなりのソフトが揃っていたはず
DSであれだけブランド価値がついたはずなのに、なぜこんなに売れないか?

その理由を考えないと
もうPS3からXBOX360に乗り換えますわ 4
29 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 06:31:29.03 ID:Q6lQxDuG0
>>25
何のために買ったの?一応買ってみた?
俺の3DSみたいに

ま、ガジェットマニアなら分からんでもない
PSP 49,162、3DS 23,038-part2
848 :名無しさん必死だな[]:2011/05/04(水) 06:35:58.93 ID:Q6lQxDuG0
3DSの設計上の問題点はいくつかあるが、DS互換がDSと同等の効果が得られない
これが2万5000円とも相まって庶民相手には非常に痛かった

液晶解像度を縦横で2倍にしておけば、スケーリングのボケもマシだっただろう
もうPS3からXBOX360に乗り換えますわ 4
41 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 06:42:56.07 ID:Q6lQxDuG0
>>34
SACD目当てに初期型買った俺に比べれば健全だw
ま、マルチが箱なのは俺もそうだな

龍が如く3が遊べたのなら、新作も買うんじゃないのか?
NHK、ソニー情報漏洩事件で特番
441 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:10:04.06 ID:Q6lQxDuG0
>>234
>全機種ってことはゲハ板住民の可能性は低いか

逆、むしろゲハ住民の可能性が極めて高い
NHK、ソニー情報漏洩事件で特番
442 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:18:09.57 ID:Q6lQxDuG0
テレビに名前と顔と性癖を晒す人間なら、流出した個人情報ぐらい
何でもないだろう
もうPS3からXBOX360に乗り換えますわ 4
78 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:19:28.43 ID:Q6lQxDuG0
>>68
メルルのDLCまでには復旧してもらわないと

>>66
あのアトリエが主力とはねえ、初代からのユーザーとしては
感慨深いものがある

3DSがこんなに売れないなんて予想出来た人いた? 7
259 :名無しさん必死だな[]:2011/05/04(水) 07:28:34.18 ID:Q6lQxDuG0
>>236
>3DSを買おうと思いながら、考えてるうちにどんどん値崩れしてるんで

非常にまずい状況になってしまった
3DSがコケたこと自体でNGPには非常に有利だったが、ここまで極端な値崩れまで
起こす必要はなかった

24800円か29800円のどちらか知らないが、割安感がなくなってしまう

NGPにポケモンかマリカーをぶつけて、せめて値崩れを解消しないと
もうPS3からXBOX360に乗り換えますわ 4
86 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:29:19.89 ID:Q6lQxDuG0
>>84
やあ、こんにちは
やはりPS3からXBOX360に乗り換えよう 3
948 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:39:37.17 ID:Q6lQxDuG0
>>947
チカはともかく、ニシのほうは売り上げ大好きでしょ
じゃなきゃ、あんなSDの汚い画面を持ち上げる理由が分からん
もうPS3からXBOX360に乗り換えますわ 4
98 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:40:30.28 ID:Q6lQxDuG0
>>95
金が1ヶ月無料だよ無料

金だよ、金
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
452 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:41:46.14 ID:Q6lQxDuG0
>>449
多分、何とかなる
というか、日本では確実にうやむやで終わる
やはりPS3からXBOX360に乗り換えよう 3
950 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:43:52.26 ID:Q6lQxDuG0
PSPは出来ても、WiiはSDで汚いから無理
なぜか分からない人は技術的センスが無い
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
458 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:45:37.07 ID:Q6lQxDuG0
>>453
海外でも逃げ切ると思うよ
安全に関わる話でもないので

たぶん、大したことというかほとんどダメージにならないと思う


もうPS3からXBOX360に乗り換えますわ 4
103 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:47:13.78 ID:Q6lQxDuG0
>>100
残念ながら、轟音は俺だよ
よく轟音と言われるから俺がそうなんだろう
ソニー「被害報告は無いから補償しません」
695 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:49:26.86 ID:Q6lQxDuG0
>>694
やっぱり、入れ込みすぎは良くないね
愛情が同じ強さの憎しみに変わるのは昼ドラでもよくあること

元々信用していないし、好きでもない俺にしてみれば、今回の事件で
買う買わないには全く影響しない
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
472 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:52:31.95 ID:Q6lQxDuG0
>>464
この状況ならほぼ勝てるでしょ
クラッカーのせいだから
もうPS3からXBOX360に乗り換えますわ 4
106 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:54:43.32 ID:Q6lQxDuG0
>>104
俺に聞くなよw
俺が決めたコテじゃないんだから

強いて言うなら、Wiiと3DSに批判的なあたり?
もうPS3からXBOX360に乗り換えますわ 4
109 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:55:51.43 ID:Q6lQxDuG0
>>108
全機種持ちなのに、ゴキとはこれいかに?
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
485 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 07:57:46.49 ID:Q6lQxDuG0
>>483
その辺の立証が難しいと思うよ
実際やってみたらいいと思うけど、その手のは非常に難しい
ソニー「被害報告は無いから補償しません」
698 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:00:32.53 ID:Q6lQxDuG0
>>697
逆に俺は嫌いなのに、平気で買いまくっているんだよね
なぜか?

好き嫌いで製品を評価には全く関係が無いから

ま、それは俺のやり方だから、好きにすればいい
もうPS3からXBOX360に乗り換えますわ 4
115 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:02:27.10 ID:Q6lQxDuG0
>>111
ハードの出来がイマイチな3DSや、唯一の時代遅れSDであるWiiを批判したらゴキですか?
全部、本当のことだと思うけどねえ
ま、蔑称はお互い様だけどw
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
508 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:04:31.60 ID:Q6lQxDuG0
>>491
だから、その立証が難しいのが社会だと言ってるでしょうに
じゃなきゃ、あんな強気なわけないでしょ

それぐらい読み取らないと、社会人なら
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
516 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:08:33.13 ID:Q6lQxDuG0
>>512
難しいと思うよ
なにしろ、ソニーのネットワークの管理不備を立証しないといけないので
こういう話って難しいんだよねえ
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
519 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:10:57.16 ID:Q6lQxDuG0
>>515
君は学生さんかな?
専門外なら難しいと思うけど、法律と情報は社会に出る前に勉強しておいたほうが良い
TeXで論文を書くスキルなんかより、よほど有用だから
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
527 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:14:53.72 ID:Q6lQxDuG0
>>523
担当者が認識できないほど高度な内容だったらしいから
そこを突くのは難しいよ
裁判で認めさせるのは相当ね
もうPS3からXBOX360に乗り換えますわ 4
122 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:17:10.85 ID:Q6lQxDuG0
>>120
邪魔になるらしいけど、その感覚が全然分からないんだよねえ
普通にTVラックにAVアンプを含めても収まるんだけど
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
541 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:20:41.21 ID:Q6lQxDuG0
>>531
よく分からない例えだな

お金を貸すってことは、利子をつけていつまでに返すってことだよね?
それに対しては、泥棒が入ろうが、君が競馬やパチンコで使い込もうが
君の債務には何ら関係が無いが

1000万円のツボを君に貸していたとして、適切な管理下の元
泥棒に入られたとなっては、責任を問うのは難しいだろうね
もっとも、そういった場合は保険に入っておくのが基本だが
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
547 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:23:04.61 ID:Q6lQxDuG0
>>544
実際そうすると思うよ
不法行為で得た証拠は証拠として無効になるので
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
550 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:24:22.35 ID:Q6lQxDuG0
>>548
既に2台目だよ

日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
553 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:26:03.92 ID:Q6lQxDuG0
>>552
俺とかお前とか言われても、判断するのが誰か考えてごらん
裁判所だよ、裁判所

許す許さないとかじゃなくて、どういう判決が出るかが全て
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
564 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:29:45.11 ID:Q6lQxDuG0
>>552
>適切な管理って何処までなの?

いい質問ですねえ〜
そう、何をもって適切な管理かどうかは法律で明確化されていない

今回の事件も同じ、個人情報保護法第20条に定められている安全管理措置にも
適切な措置が具体的に何処までかは明確化されていない

それに対して、不適切であったことを立証しないといけない
これが難しいんですねえ〜
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
581 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:35:58.25 ID:Q6lQxDuG0
>>573
> だから、どんな管理してようが、取られたら怒るだろ
> それは泥棒に怒るんじゃなくて、どんな管理してようが管理してた側に不満抱くのは当然

そう当然、不満持たない人はおかしいですねえ〜
でも、不満を持ったところで不満は不満でしかない、ちゃんと裁判所が認めてくれないと
賠償させることは難しいんですねえ〜
ええ、気持ちはよく分かります

> 泥棒が悪いで済ましてくれるなら、俺に金貸してくれw、取られた事にするからさw

それは詐欺ですねえ〜
人を騙してお金を取ることは詐欺になります

日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
586 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:39:21.14 ID:Q6lQxDuG0
>>582
世論は世論
実際にことを決めるのは裁判所であり法律なので
そこが重要

そりゃ、個人的にはいろいろありますよ〜
ペニオクとかクーポンとか、ああいうアコギなの
個人的にいかがなものかなと

でも、世論でいくら批判されても、裁判で不法行為が立証されないと
意味が無いんですよねえ
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
593 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:41:56.32 ID:Q6lQxDuG0
>>588
ま、そう思うなら、そういう風に法廷で主張すればいいんじゃないかなあと
通るかと言われれば難しいと思うけどね
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
607 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:46:28.60 ID:Q6lQxDuG0
>>602
気づいた?君は他の人と比べると少し頭が良さそうだ
そう、こういう微妙な言葉のニュアンスが重要
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
609 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:47:30.82 ID:Q6lQxDuG0
>>594
>PSP、NGPの代わり
ないない
何が代わりになるのか教えて欲しいぐらい
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
616 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:50:01.06 ID:Q6lQxDuG0
>>613
それはないんじゃないかな〜
というのも、俺も最初から信用していないので

信用していないからこそ、クレカ登録せずにチャージしていたんだから
信用せずに利用するというのも有効な方法だよ

日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
621 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:52:26.70 ID:Q6lQxDuG0
>>610
僕の頭は凡人のレベルだよ
学部程度の内容しか分からない、院の数学にいたってはさっぱりだね

ただ、色々な局面で他の人よりも運と環境が良かっただけ

もうPS3からXBOX360に乗り換えますわ 4
155 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:55:50.86 ID:Q6lQxDuG0
>>132
どこで買えるの?
2個ぐらい欲しいかも

おうちでリフローしてみたい
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
634 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 08:58:20.35 ID:Q6lQxDuG0
>>629
だから、言ってるんだってw
ホント、俺よりよっぽど頭のいい人間なんていくらでも居るのにねえ
なんでこう、そういう人たちを差し置いて、難しいことを頼むのか、嫌になるねえ、ハハハ
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
643 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 09:01:45.45 ID:Q6lQxDuG0
>>632
>ぶっちゃけPSPで出来ることは3DSで全部出来るんだし

いやあ、あれは無理だろう
イマイチすぎるぞ、今発売するような性能じゃないだろう

ま、せいぜい基板をすっきり設計して、IC周りのパスコンを減らしたあたりは評価できるか
ガスケットらしきものが一発入ってるのがマイナスだが、まあそれは良かろう
VCCIだかESDだか知らないが
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
657 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 09:07:17.75 ID:Q6lQxDuG0
>>651
3DSで出して誰が買うの?PSPに対する優位性は?
あえて、サードが作るメリットは?

そりゃ、中身の基板自体は試作を重ねて頑張ったんだなあと
思うけど、そんなのユーザーからは評価されないでしょうに

日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
668 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 09:11:43.46 ID:Q6lQxDuG0
でも、3DSは省電力周りはもう少し頑張って欲しかったなあ
ただでさえ、駆動時間が短いんだから、深夜はスリープ中のWiFiを切るとか
もっとインテリジェントにねえ
そこらのWLANAPですらそれぐらいはやってくれる

発売日に買ったけど、結局ほとんど遊んでいないからねえ
PSPは当分は安泰だなあと
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
672 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 09:13:16.25 ID:Q6lQxDuG0
>>665
基盤じゃねえ、基板だ、アホ、PCBだPCB
PSPで出せばいいじゃないか、最後の約束の物語だったっけ?
あれも売れているらしいじゃないかw

日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
679 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 09:15:14.55 ID:Q6lQxDuG0
>>669
再開した日は祭りだろうな
PSNの眠り 〜復活祭〜 楽しみだねえ
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
688 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 09:18:14.14 ID:Q6lQxDuG0
>>675
当たり前だ
ハード屋が最新のハードを知らなくてどうする

3DSってどうですかって?聞かれて、どうですかねえ?買ってないので分かりませんでは論外

これこれこういう風な設計がされていて、こういうメリットがありますが、その代償としてこういう課題がありますね
で、この課題はおそらく将来こういう技術で解決されますが、この課題は難しいでしょう

ぐらいを即答できないと話にならん
日経「PSN再開は当分無理じゃね?」
699 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/04(水) 09:22:52.27 ID:Q6lQxDuG0
>>691
その切り替えが面倒なの

横にあろうがなかろうが、他のゲーム機では必要の無い作業が3DSだけ
求められるのは課題でしょ

だったら、その課題を解決するようにしないと、我慢しろでは論外だね
ま、君が任天堂に雇ってもらえることはないから、君に言っても無意味だけどね

任天堂の設計者は君と違って、現状に満足せずに課題を見つけて解決しようと
していると思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。