トップページ > ハード・業界 > 2011年04月18日 > esfQtX9x0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/3987 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012240000000000000001000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
■■速報@ゲーハー板 ver.15386■■

書き込みレス一覧

■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
493 :名無しさん必死だな[]:2011/04/18(月) 02:27:34.65 ID:esfQtX9x0
>>427
SCEJが王道だせばサードつぶれてもいいよ、独占なら性能もフルに使えるし
無理だろうけどあの無能集団じゃw
奇げーなんてニッチ需要いらんからw
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
509 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 02:31:21.34 ID:esfQtX9x0
インファマス2くらいのクオリティで和ゲーのアクションだしたり
ヘビーレインくらいのクオリティで和ゲーADVだしたり
なにより日本で一番人気のRPGをファーストが率先してださない
ってどんだけ無能で屑の集まりなんだ
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
530 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 02:35:44.74 ID:esfQtX9x0
SCEJはアトラスとかファルコムとか買収してセカンドになってもらえよ
■の第1の連中も買収しろ
東京ジャングルとかアフリカとか糞乱造する金とつくってる人間全員
首にしてでもやれ
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
535 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 02:37:46.64 ID:esfQtX9x0
>>532
俺等は豚みたいな宗教じゃないからなw
SEEJみたいな糞は総叩きする
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
548 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 02:39:46.67 ID:esfQtX9x0
正直トリコもイランw
あんなの日本じゃ10万程度、メルル以下のハード牽引率
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
559 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 02:42:08.18 ID:esfQtX9x0
任天堂だってまともな性能やコントローラーのハードだして
ソフトの値段もまともだったらPSからあっさり鞍替えするよ
3DSとかうんこは論外
wiiの次世代機がPS3並の性能とソフト、ハードの値段をだせるなら
応援してやるよ
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
565 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 02:43:43.14 ID:esfQtX9x0
>>557
ローカライズなんてしなくていい、奇ゲーも棒げーもいっさいイランから
和げー大作だせよ
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
569 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 02:45:21.80 ID:esfQtX9x0
>>567
そもそも日本でようゲー売ろうってのがむしの話
各国で好みがあってあたりまえ
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
580 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 02:47:42.75 ID:esfQtX9x0
>>570
その考えがおかしいんだよ、制作コスとなんてなれてくればいくらでも下がるし
ガストみたいな弱小企業でもそこそこのクオリティのRPGだせるんだから
ファーストがにげてどうするんだwだったらハードなんてつくるのやめちまえ
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
588 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 02:50:16.47 ID:esfQtX9x0
>>573
すべてのジャンルを網羅しろなんて誰もいってねーよw
SCEJは日本人が一番好きならRPGを率先してだしていけっていってるだけだ
SECJだろJはなんのためについてんだ、日本向けにソフト出す企業だろw
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
613 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 02:54:54.27 ID:esfQtX9x0
SCEJのゴミにくらべたらMSKKのほうがはるかに仕事してるじゃん
金の力でMHFひっぱってきたり、かぷから有利なソフト販売条件引き出してるし
RPG爆死4連発だしたり(これだけでSCEJ事してる)、FF13マルチにしたり
MGS外伝マルチにしたり、ギャルゲーやSTG独占だってMSKKの金
の力だろ、ソフトつくる金ないなから金だせっ、SCEチェックとかしてるくだらん
人件費全部けずれば十分だせるだろ
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
626 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 02:57:23.99 ID:esfQtX9x0
>>618
残念ながらwiiはハード的に論外です
乾電池の棒とかアプコンすらないジャギボケSD画質とか無理だから

■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
641 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:00:31.92 ID:esfQtX9x0
>>609
ガストやIFやアイディアファクトリーでも出せるのに無理というのは
妄想
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
652 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:02:41.98 ID:esfQtX9x0
>>638
現実みようぜ、RPGが日本でいちばん人気なのは調査でも
売上でも期待のランキングでも明白だろ
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
666 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:04:32.11 ID:esfQtX9x0
任天堂がマンボウとかレギンとかパンドラとかRPGだしてるのは
RPGが人気あるってわかってるからだよ、残念ながらポンコツハードだから
売れないだけで
箱だって欠陥と発売したソフトが残念な出来じゃなかったら
もっとのびただろうし
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
681 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:06:41.16 ID:esfQtX9x0
>>664
いやだせよwファーストだろ率先して牽引しろよw
奇げーとか洋げーなんていらんからw
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
744 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:14:16.13 ID:esfQtX9x0
>>716
wii自体がオワコンだからDQ10がでようがでまいが状況はかわらない
むしろwiiなんてオワコンに時間かければかけるほどPS側は有利になるよ
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
757 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:16:10.14 ID:esfQtX9x0
>>745
そんなニッチタイトルはいらんw
ドラクエのパクリを白騎士のクオリティでだせば十分牽引できる
全部パくる必要はない
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
763 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:18:30.42 ID:esfQtX9x0
正直DQのパクリなんていくらでもだせそうなのになんでやらんのか不思議で
しょうがない、主人公=プレイヤーにしてキャラクリや職業やジャブチェンジの
システム入れてそこそこのグラフィックとキャラデザでだけなのに、日本のメーカーはマジで馬鹿ばっかり

■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
780 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:20:58.26 ID:esfQtX9x0
>>770
いや売れるから、やってるとこがないから売れるわけがない

■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
797 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:24:20.08 ID:esfQtX9x0
>>781
DSだったらそりゃDQの名前なければ5万以下のゴミ
PS3で白騎士のクオリティでキャラデザメルや藤島でプレイヤー=主人公でキャラクリできて
ジョブと転職システムあって戦闘はコマンド式でもいいからラスレムやFF7みたいにして
そこそこ宣伝するだけで期待ランキング一気に上位になる
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
813 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:27:26.60 ID:esfQtX9x0
>>799
だからDSじゃハード的に論外だってw
それでもRPGが人気だからだしてるんだろ
もっともブルドラは主人公=プレイヤーじゃないし、キャラデザも微妙だし
PS3でだしても30〜50万でとまるだろうけど
それでも箱のハードをかなり牽引したことはたしか
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
823 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:28:56.10 ID:esfQtX9x0
>>814
携帯機はしょぼいから無理だな、NGPで若干ましになるけど
RPGを携帯機でやる意味がそもそもない
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
833 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:31:32.14 ID:esfQtX9x0
FF13がなんで評価低いかっていうと
主人公が女だから、これが一番、プレイヤーを第3者視点にするRPGなんて
そもそも論外、RPGなんてプレイヤーがなりきってなんぼ、つかRPGに限らずだけどなw

主人公がプレイヤーでライトングさんとらぶちゅちゅな展開やセラとの姉妹どんぶり
な展開だったら大絶賛だったろうな

それでも190万も売れたのはブランドとグラフィックのおかげ

■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
844 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:33:37.82 ID:esfQtX9x0
コマンド式はマニアには受けがよくないけど一般層にも訴求する
大作にするなら必須だな、アクション要素あるとそれだけで敬遠される
場合もある
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
850 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:35:41.02 ID:esfQtX9x0
>>844
だが事実だ
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
858 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:37:48.64 ID:esfQtX9x0
>>854
DQやFFより売れたアクションRPGはないだろ
MHはRPGじゃないから比較にもならん
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
865 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:39:38.69 ID:esfQtX9x0
>>855
おれもそうおもうFF12は面倒でワンパターン、13も同じだな
FF7、8、9のひとりひとりコマンド選択するほうが戦術の幅もひろいし
わかりやすい
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
870 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:42:20.28 ID:esfQtX9x0
白騎士の戦闘もFF11のパクリだからオンライン向けだな
NPCが勝手に動くならよほどバリエーションとか飽きさせない演出がないと
飽きる、なんでかというとプレイヤーはひとりしか動かさないから
選択の幅が極端にせまくなるし攻撃方法も単調になるから
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
875 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:44:28.41 ID:esfQtX9x0
>>872
銃でも殺しあいゲームなんてそれ自体が日本ではニッチ
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
898 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:48:28.85 ID:esfQtX9x0
おれも個人的にはアクションRPGの戦闘ほうが好きだけどな
テイルズとかSOみたいなシステム

コマンド戦闘で面白いのは
FF4〜10、ラスレム、DQならモンスターも戦える5
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
915 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:52:27.31 ID:esfQtX9x0
ガストがアトリエなんてやめてメルキャラデザで主人公=プレイヤーにして
グラフィッククオリティはメルル程度でいいから、ジョブシステムや転職システム
搭載したコマンド戦闘でFF7のシステムのパクリでやってくれればな
一気に30以上のブランドに跳ね上がるのに

女主人公なアトリエな次点で10万程度のニッチから脱出は不可能
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
924 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:53:54.29 ID:esfQtX9x0
>>919
何度も同じこといわせんな、DSみたいなゴミハードは無理
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
936 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:56:06.10 ID:esfQtX9x0
>>926
むしろ女主人公なんて操作しててなにが楽しいのか理解できんわ

どうせパンツでもみてにやにやするくらいだろwだったらエロげーやれって
かんじ
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
943 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:57:38.89 ID:esfQtX9x0
>>929
なにいってんだwRPGラッシュでPS3の販売台数一時的にぬいてただろw
RPGラッシュなかったら日本では30万程度しか普及しねーよw
■■速報@ゲーハー板 ver.15379■■
950 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 03:59:29.53 ID:esfQtX9x0
>>942
女に感情移入なんてできないからです

現実に女主人公のRPGと男主人公のRPG(もしくは選択できる)の売上をくらべてみましょう

■■速報@ゲーハー板 ver.15386■■
388 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/18(月) 19:50:38.83 ID:esfQtX9x0
>>220
戦ヴァル1は日本だけで28万か・・・セガマジで氏ね
デモンズはジワ売れで28万か・・・SCEJマジで氏ね
CODは洋ゲーのくせに売れすぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。