トップページ > ハード・業界 > 2011年04月03日 > 48IXftDg0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/4161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000716822220000000000000077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
■■速報@ゲーハー板 ver.15200■■
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■

書き込みレス一覧

次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
97 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 00:58:31.75 ID:48IXftDg0
>>95
おいww
■■速報@ゲーハー板 ver.15200■■
366 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 01:09:19.89 ID:48IXftDg0
>>358
クソすぎる
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
671 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 05:40:55.52 ID:48IXftDg0
>>651
実機で動く範囲でポリゴンを減らした上で
きれいなモデリングをしなくちゃならんわけで
意味が無い比較だぞそれは
ちなまにそのforza4はレイトレーシングを使ってることがバレたので
実機じゃないことが確定してる
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
701 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 05:47:42.97 ID:48IXftDg0
まーたレスが飛び飛びになってやがる
どうせシドあたりが起床して暗い話でやりあってるんだな
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
713 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 05:50:22.56 ID:48IXftDg0
>>711
勝手なこと言って捕まってもしらないよ
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
729 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 05:54:15.66 ID:48IXftDg0
中華リークはたまに当てやがるから困る
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
736 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 05:55:21.63 ID:48IXftDg0
ブラウザで開いたら頭おかしいのが一匹ご来店してたのか
幼稚すぎて吹いたわ
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
746 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 05:56:54.41 ID:48IXftDg0
>>742
別にいいよ
ただぶっちゃけソースは2chレベルのものもあるから
宛にしすぎてはいけないって話だと思う
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
750 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 05:57:42.71 ID:48IXftDg0
>>748
どちらにしろ思想がぶっ飛んでるのでお引き取りください
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
764 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:00:25.84 ID:48IXftDg0
国民総ヤクザとか
せめてタカ坊みたいなおっぱいヤクザにしようぜ?
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
791 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:06:28.56 ID:48IXftDg0
>>787
住所さらしたアホをとっとと捕まえるべきだな
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
800 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:08:24.74 ID:48IXftDg0
そもそもの問題として対応に追われていてかつ、
発表は記者会見でやってるのに個別に突撃取材かますCNNがアホ
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
806 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:09:34.90 ID:48IXftDg0
>>802
問題が無いものまで買い控えられたらそりゃ風評被害だよ
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
816 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:11:02.98 ID:48IXftDg0
カズヤ ◆CU1IaXileI
↑こいつ見慣れないけどNGでいいんですかね
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
822 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:12:02.89 ID:48IXftDg0
>>815
ttp://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819595E2E0E2E2828DE2E0E2E6E0E2E3E39FE3E2E6E2E2;bm=96958A9C93819595E2E0E2E2868DE2E0E2E6E0E2E3E39FE3E2E6E2E2
問題ねーから

>>811
会見の対応がいまいち悪いことは批判されてるだろ
勝手な予想はやめとけ
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
827 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:13:07.43 ID:48IXftDg0
>>820 >>824
ラジャラジャ
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
834 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:14:02.93 ID:48IXftDg0
>>825
きめえんだよ公務員叩きとかwww
ニュー側でやってろアンポンタンwww
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
841 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:15:33.06 ID:48IXftDg0
>>839
で、勝手に根拠のないレッテル貼りだろ
レベルが低いんだよ
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
895 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:41:59.58 ID:48IXftDg0
>>892
凄くいらないです
今俺は欲しいのはWIMAXの回線をテザリングできる日本製スマホと
MotorolaのXOOM
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
898 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:43:10.86 ID:48IXftDg0
>>896
光よりレスポンスがいいのか・・・
ハゲの光の道構想なんかより時代は無線だな
バックボーンに使うのはいいかもしれないが
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
901 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:44:31.80 ID:48IXftDg0
>>900
なにこれ三上wwwwwww
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
911 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:46:28.85 ID:48IXftDg0
おやすミカミだと・・・?www
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
914 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:48:07.54 ID:48IXftDg0
>>910
ガラケー機能が無いので国産待ちだぜ(´・ω・`)b
タブレットはMotorolaのXOOMが今でてるのでは良さそう
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
924 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:52:34.18 ID:48IXftDg0
そういえば三上って新しい会社作ったんだよなあと思い出したひらいてみたら
社員全員どうなってるんだこれ
ttp://tangogameworks.com/jp/studio/staff
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
936 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 06:59:00.51 ID:48IXftDg0
>>930
実力者ぞろいなのは間違いないけど
HPがフリーダムすぎるww
いい会社臭いな、新作が気になるぜ
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
941 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 07:01:27.49 ID:48IXftDg0
ttp://tangogameworks.com/res/images/jp/others/comic/comic_002.gif

だいたいこれはなんなんだよ・・・マジでナニコレ三上
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
964 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 07:10:06.77 ID:48IXftDg0
てかこのタンゴって会社、まじで実力者ぞろいじゃん
スタッフの経歴がすごすぎる
■■速報@ゲーハー板 ver.15201■■
982 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 07:15:19.62 ID:48IXftDg0
>>980
ノーマルでもそこそこ難しいからな
速報見てるような人ならともかく普通の人にあれは厳しいかも
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
58 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 07:28:35.88 ID:48IXftDg0
>>52
TOXがその第一発かな
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
75 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 07:34:30.09 ID:48IXftDg0
今年のバンナムはACAHとTOX、
パブリッシャーとしてはACVとダークソウルか
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
110 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 07:45:51.47 ID:48IXftDg0
小島も五十路だし、MGSRが若手のスタッフがやるってことは
第一線からはもうそろそろ引き始めてるのかもしれないね・・・
でも約束したANUBIS続編は小島じゃないとヤダ
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
125 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 07:50:15.68 ID:48IXftDg0
>>123
さすがにそれはバカにさせとけばいいわ
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
134 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 07:53:03.56 ID:48IXftDg0
>>131
別にゲーマーから見て過去の遺物に見えても
それが他の人に売れてるのは問題ないわ
古いタイプのものが売れてることと新しいタイプのゲームが
売れるのは両立させるべきだと思うよ
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
183 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:05:37.39 ID:48IXftDg0
>>176
DQとFFが長いだけで、
海外もTESとかCODとか大概だろ
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
235 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:16:47.22 ID:48IXftDg0
どこかの記事でFFにプリレンダを使ってるのは
そのグラフィックの技術を次世代に使えるとかどこかで見かけた気がする(間違ってたらごめん)
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
245 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:17:41.49 ID:48IXftDg0
なんだかんだいってFFのグラフィックは綺麗だと思うよ
ヴェルサスに関してもちゃんと爆発のエフェクトや描画距離はしっかりしてた
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
259 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:20:17.22 ID:48IXftDg0
>>254
FF13が出た当時、あのリアルタイムのグラフィックは決して悪く無いと思うが?
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
261 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:20:46.48 ID:48IXftDg0
>>258
500万以上売っておいて赤字なわけないだろjk
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
271 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:22:11.03 ID:48IXftDg0
ムービー、というかカットシーンがしばってると言うが、
ある程度シナリオの比重が大きいゲームって和ゲー洋ゲー問わず、
カットシーンはそれなりに入ると思うが
例外なのはオープンフィールドなゲームくらいじゃないの
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
283 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:24:05.06 ID:48IXftDg0
>>276
グラフィックに関しては別に引けを取ってるわけじゃないと思うが
ファーストが強いのは昔から出し
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
287 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:24:42.60 ID:48IXftDg0
>>284
第一にはぶち込んでるだろ
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
300 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:26:30.18 ID:48IXftDg0
個人的には別に装備が反映されてなくてもいいわ
それよりもカットシーン挟むなら派手な演出とかグラがきれいな方が良い
ただ「それはプレイヤーにプレイさせろよ」ってのは勘弁願いたい
これは和洋問わずある現象だと思うが
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
306 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:27:06.92 ID:48IXftDg0
>>299
まあその辺は抜かりないとは思うね
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
318 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:28:08.65 ID:48IXftDg0
>>308
技術的な話で言えばクリスタルツールもルミナスエンジンも内製ですが
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
337 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:30:27.37 ID:48IXftDg0
>>331
まさかmayaとか3dsMAXとかそういう事を言ってるのか・・・
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
350 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:32:04.34 ID:48IXftDg0
>>345
それは間違いないな
自動生成に頼ったらオブリみたいになりそうだし
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
372 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:35:19.95 ID:48IXftDg0
>>356
最終的に出てきてるゲームを見てると、
サード同士のグラフィックってそんなに海外と日本で差あるかな?
もちろん中小だと引き離されてると思うがスクエニカプコンコジプロあたりは
負けてない気がするが
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
385 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:36:41.30 ID:48IXftDg0
>>368
ポリゴンを扱うツールの理解力が低かったら
FFってゲームはさすがに成立してないと思うわ・・・
UE3とかあの辺にたいしる理解力の話ならわかるが
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
421 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:43:51.49 ID:48IXftDg0
>>413
さすがにその辺の実作業の話を知ってるのは開発者くらいだと思うが
あえて作業効率の話をするならプラチナとか早いと思うがね、中小で少人数で作ってる割には
■■速報@ゲーハー板 ver.15203■■
444 :名無しさん必死だな[sage]:2011/04/03(日) 08:47:36.65 ID:48IXftDg0
>>435
全体的に海外のFPSとかTPSもみじけーじゃん
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。