トップページ > ハード・業界 > 2011年03月13日 > qYbmQRzQ0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/4816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000006108100000008512060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
アイレム、「絶体絶命都市4」を2011年春に発売延期
マブラヴ&マブラヴ オルタネイティブ XBOX360へ
早速マブラヴをクレクレする人たち
この災害でソニーだけ日本のために寄付してない件
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
【東北関東大震災】宮城沖で地震 Part.9
この災害で任天堂だけ日本のために寄付してない件

書き込みレス一覧

次へ>>
アイレム、「絶体絶命都市4」を2011年春に発売延期
968 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 03:04:02.86 ID:qYbmQRzQ0
>>967
とりあえず状況が落ち着くまでは新しい情報は発表できないんでないの?
アイレム内部も地震でどうなってるかもわからんし
ゲームメーカーだけ安全でしたーってなもんでも無いだろうし
マブラヴ&マブラヴ オルタネイティブ XBOX360へ
589 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 10:17:57.43 ID:qYbmQRzQ0
>>588
台湾は特殊でないかな?
海外展開を一切しないアニメイトですら支店があるし
早速マブラヴをクレクレする人たち
213 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 10:31:40.40 ID:qYbmQRzQ0
>>212
最近のゴキの論法で
売れなきゃ続編はマルチっていうネタじゃないの?
この災害でソニーだけ日本のために寄付してない件
181 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 10:35:55.32 ID:qYbmQRzQ0
パナソニックすげーな流石家電メーカー
寄付できる物が震災時に役に立つ物ばかり
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
258 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 10:44:15.05 ID:qYbmQRzQ0
>>255
こういう時にサバイバル経験があれば
米袋でも買うと役に立ちそうだな
水が大変そうだが
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
273 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 10:52:27.67 ID:qYbmQRzQ0
>>264
まぁ被爆って結構大げさに誇張してるけど
衣服が被爆、レントゲンを撮る程度の被爆とかもあるだろうし

あと原発の周囲に住む人は国からちゃんと結構大きい補助金出るから
そこに留まってるってのもあるらしいね
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
283 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 10:57:38.64 ID:qYbmQRzQ0
>>279
あ、すまん変換してそのまま使ってた
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
287 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 11:00:45.05 ID:qYbmQRzQ0
>>282
戦闘機はなー
今後の予算次第ってのも有り得るし
自衛隊いらない派の政治家には願ったり適ったりな状況だとしたら

しかし自衛隊の規模縮小されたら炊飯車輌1号2号が…
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
290 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 11:01:27.46 ID:qYbmQRzQ0
>>285
って…清掃って事は動くの?
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
299 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 11:05:55.79 ID:qYbmQRzQ0
>>295
しかしこういう状況になってしまうと危険になるのは解ってるけど
石油とかも有限だし
水力、風力は全国補える規模じゃないし
そうなったら安価で半永久的なエネルギー源の代わりってのが未だに無いわけで
原発にも良し悪しなんだよなぁ
何でもかんでも簡単に廃止すりゃ良いってもんじゃないと俺は思ってたりする
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
314 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 11:11:03.02 ID:qYbmQRzQ0
>>310
まぁ外部者は色んな悲惨な事故は記憶から薄れるわな
現場の人間はこれ以上被害を出さないための安全対策をマニュアルに加えて
徹底するだろうし
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
323 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 11:15:40.12 ID:qYbmQRzQ0
>>318
ウランの有限って
燃え滓になっても千年は熱を放出し続けるって事だから
恒久的じゃなく半永久的って事なんだけど

しかしウランってどういう環境で自然生成されるんだろうな
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
340 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 11:20:46.68 ID:qYbmQRzQ0
>>332
今のチェルノブイリ周辺って
森林が復活してるけど
やっぱり人が住んでなくて昔の家も廃墟状態
動物の楽園ってのをどっかで見たことがあるけど

かりに土地が狭い日本だったらどうなるだろうと考えるとちょっと怖いけどな
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
356 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 11:25:15.10 ID:qYbmQRzQ0
>>343
なるほど
自分、色々そっち方面には勉強不足で解らないことが多い

しかしまぁ安全性の高い半永久的エネルギー源の研究ってどこまで進んでるんだろう?

宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
363 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 11:29:20.13 ID:qYbmQRzQ0
>>360
安全な地域住民でやれる事と言ったら
変に物資を個人供給するよりも自治体への募金が一番だと思ってる
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
376 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 11:35:34.59 ID:qYbmQRzQ0
>>372
しまいにゃ「金取るな!」とか言う人が居そうな気がする
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
390 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 11:40:24.20 ID:qYbmQRzQ0
>>380
悪名でもも有名にはなる要素だけど客商売でぶっちゃけちゃいかんってのはよくあるよなぁ
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
463 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 12:07:28.59 ID:qYbmQRzQ0
>>450
まぁ結局代案が無いまま廃止したらしたで
電力不足になるのは解ってるから
現状代わりの物がないのに廃止は唱えられないんだよな
コスト低くてクリーンで半永久的なエネルギーが既にあるなら越したことはないけど
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
490 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 12:19:23.51 ID:qYbmQRzQ0
>>479
ランキングに入っても嬉しくはないな
この災害でソニーだけ日本のために寄付してない件
418 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 12:25:47.10 ID:qYbmQRzQ0
>>408
工場建てる場所を選ぶってのは別に悪く無いと思うぞ
規模がでかい津波が来たのは想定の範囲外なわけだし
工場地帯と海の位置関係ってのも密接に関係してるわけだから

要は災害があったときの行動決定の速さに問題があると思われる
箱○のリペアセンターも福島にあるわけだから
この災害でソニーだけ日本のために寄付してない件
433 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 12:31:12.53 ID:qYbmQRzQ0
>>425
すまんが触れないでもらえるかな?
他人を豚呼ばわりする奴が
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
535 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 12:40:41.44 ID:qYbmQRzQ0
>>523
気分転換は必要だぜ
鬱な報道ばかり見てても仕方ないしな
この災害でソニーだけ日本のために寄付してない件
457 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 12:43:16.61 ID:qYbmQRzQ0
とりあえず今必要な物資は生活必需品で
ある程度落ち着いてから精神安定のための娯楽品だと思う
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
540 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 12:45:34.71 ID:qYbmQRzQ0
>>539
経済活動及び自分も食えなきゃ意味がない
普通に生活する人が居てこそ救助側、募金側に回ることができるわけだし
この災害でソニーだけ日本のために寄付してない件
464 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 12:49:04.28 ID:qYbmQRzQ0
>>458
まぁ誰にでも簡単に老若男女問わずゲームができるのが
そういうトランプ、花札などの電源不要な娯楽製品だろうね
この災害でソニーだけ日本のために寄付してない件
474 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 13:00:02.59 ID:qYbmQRzQ0
>>470
パナソニックの供給した電池だけじゃ足りなくなるだろうし
ソニー総合的に見てなら支援できる物資候補は結構あるだろうな
この災害でソニーだけ日本のために寄付してない件
494 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 13:09:30.97 ID:qYbmQRzQ0
>>489
倉庫も現地にあったら支援できる物資は無いだろうね
他の工場がある企業にも言えることだけど
まずは支援できる余裕がある企業が支援してるって感じ

日産も高級車1200台損壊とか報道見て被害額が相当な額になってそうだし
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
591 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 13:12:52.66 ID:qYbmQRzQ0
>>580
あと常に太陽が出るような気候じゃないしな
というか日本の場合夏は雨雲、冬は曇りと雪で
不安定じゃないか?
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
610 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 13:23:46.87 ID:qYbmQRzQ0
>>606
ファイアーエムブレムだと信用の低い確率
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
633 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 13:31:02.73 ID:qYbmQRzQ0
>>627
学校に来させてボランティア活動を学校主導でやらないとダメだな

この災害でソニーだけ日本のために寄付してない件
535 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 13:36:25.96 ID:qYbmQRzQ0
まぁ煽り煽られで心の安定が保たれるならそれはそれで良いんじゃね?
テレビ点けてもネットでニュースソース探しても最悪の状況しか入ってこないし
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
659 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 13:40:14.83 ID:qYbmQRzQ0
>>655
延期を確定したの?

宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
669 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 13:44:13.57 ID:qYbmQRzQ0
流通が復活してるなら
被害のない地域には普通にゲームが発売日通り出ると思うけど
新潟の時がそうだったし
しかし今回のは規模が違うからなぁ
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
675 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 13:46:54.47 ID:qYbmQRzQ0
>>666
災害当日は俺もそうだったけど
気分転換にゲームはやってた
テレビの報道見たりしてストレス貯めるよりは
気力回復して明日への活力にするのは重要だと思う
この災害でソニーだけ日本のために寄付してない件
550 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 13:50:01.96 ID:qYbmQRzQ0
>>546
港町の津波の映像見たけど結構悲惨だったな
建物の間を激流が流れて二階建ての家やら倉庫まで倒壊して流されてるの
住民は高台に居て状況眺めてるようだったから安心したけど
【東北関東大震災】宮城沖で地震 Part.9
367 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 20:07:11.08 ID:qYbmQRzQ0
今さっき出掛けてたんだけど
ビック、ヨドバシのテレビがエコ節電中になってた
北海道電力も関東に供給してるって事なのかい?
チェーン店だから東京にある本部からの指示なのかい?
【東北関東大震災】宮城沖で地震 Part.9
376 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 20:09:28.21 ID:qYbmQRzQ0
>>362
廃盤になった音楽CDや廃版になった亡くなった絵師の画集とかを
宝物として持ってた人の虚無感は再起できないかと

【東北関東大震災】宮城沖で地震 Part.9
387 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 20:11:03.60 ID:qYbmQRzQ0
>>373
そうか自粛状態か
まぁそうだよね
【東北関東大震災】宮城沖で地震 Part.9
407 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 20:20:04.47 ID:qYbmQRzQ0
>>402
とりあえず自衛隊の人達にもカロリーメイトとポカリスエットは渡してあげたいな
頑張ってるんだろうし
この災害で任天堂だけ日本のために寄付してない件
770 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 20:48:14.89 ID:qYbmQRzQ0
>>768
パナは物資を出したんじゃなかった?
【東北関東大震災】宮城沖で地震 Part.9
506 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 20:49:22.18 ID:qYbmQRzQ0
というか発電所のある地域は停電しないよね?
【東北関東大震災】宮城沖で地震 Part.9
517 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 20:53:37.43 ID:qYbmQRzQ0
テレビ局が停電になったらどうなる?
この災害で任天堂だけ日本のために寄付してない件
806 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 20:58:08.74 ID:qYbmQRzQ0
>>792
何で直で全額行くことになってるのか…
寄付ってのは被災者全域に行くことでしょう
この災害で任天堂だけ日本のために寄付してない件
810 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 21:00:05.70 ID:qYbmQRzQ0
とりあえず何で寄付レースをしてるわけ?
早く発表したから偉いのか?
物資にするか支援金にするかの会議もあって
落ち着いてからそういうのを寄与する企業だってあるだろう
この災害で任天堂だけ日本のために寄付してない件
825 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 21:05:12.97 ID:qYbmQRzQ0
>>821
使途不明金とかならちゃんと税務に記録と提出すれば良いだけで
別にユーザーが知る必要なくね?
【東北関東大震災】宮城沖で地震 Part.9
550 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 21:08:07.47 ID:qYbmQRzQ0
>>539
そういや銀行とかクレジットとか電子マネーとかのシステムはどうなんかねぇ
予備電源で動くとか?
この災害で任天堂だけ日本のために寄付してない件
840 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 21:11:08.63 ID:qYbmQRzQ0
>>831
だからそういうのは税務とかの仕事でしょうよ
この災害で任天堂だけ日本のために寄付してない件
857 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 21:16:06.40 ID:qYbmQRzQ0
>>853
だったら変に使途不明金とかって言わない方が良いんでないの?
この災害で任天堂だけ日本のために寄付してない件
918 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 22:11:58.10 ID:qYbmQRzQ0
>>868
あなたは株主なの?
この災害で任天堂だけ日本のために寄付してない件
919 :名無しさん必死だな[sage]:2011/03/13(日) 22:13:49.59 ID:qYbmQRzQ0
寄付の仕方や量、速さで勝ち誇るとかどこの隣の国だよ…

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。