トップページ > ハード・業界 > 2011年02月12日 > 2bCYEAXE0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/4497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数310000002915239512021873000100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
■■速報@ゲーハー板 ver.14527■■
■■速報@ゲーハー板 ver.14529■■
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
■■速報@ゲーハー板 ver.14531■■
サード猛殺王任天堂Wii三五〇殺目
■■速報@ゲーハー板 ver.14533■■
■■速報@ゲーハー板 ver.14534■■

書き込みレス一覧

次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.14527■■
40 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 00:09:35 ID:2bCYEAXE0
ブラウザは例えなだけで、NGPのUIを見るにゲームをやりながら他の所にスムーズに移るって感じだったし
色んな機能を使ったアプリとかもあるかもしれんし
ゲームだけを考えても1GBのメモリがあって損はないだろうなと思う
■■速報@ゲーハー板 ver.14527■■
57 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 00:12:25 ID:2bCYEAXE0
バンナムは全力で3DSのネガキャンしてくれてるな
まあ化けの皮が剥がれただけだと思うけど
■■速報@ゲーハー板 ver.14527■■
86 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 00:15:44 ID:2bCYEAXE0
ドコモとしても、コレが成功すれば一大クライアントを抱え込む事になるわけだし
ある程度の負担を呑んでもメリットは大きい
■■速報@ゲーハー板 ver.14527■■
661 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 01:02:31 ID:2bCYEAXE0
http://gamesmaya.blog98.fc2.com/
最近のお客様の傾向です。
PS3「リトルビッグプラネット2」は
カップルでごご購入される事が
PSP「TOW レデイマイ3」は男女中高生の購入が
PSP「白騎士ドグマウォーズ」は複数で来られて
複数での購入がありました。
PS3「戦国無双3Z」は社会人の方が多い傾向にあります。
ホント、タイトルによって色々変わるので
面白いですヨ。


みんなもカップルでLBP2やってるの?
■■速報@ゲーハー板 ver.14529■■
633 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 08:53:43 ID:2bCYEAXE0
発表当時SS
http://www.famitsu.com/news/201009/images/00034190/XeQU4Duv3CVO2zhP5W5iLp2hjf1G39ft.jpg
http://www.famitsu.com/news/201009/images/00034190/QAkXDJB7Oj5iB1W7hEL5vHXQk5JVvHC2.jpg
http://www.famitsu.com/news/201009/images/00034190/SO3n3jN3aM9Q1sI84eSWC8n1yvLdbHz4.html
http://www.famitsu.com/news/201009/images/00034190/MQEuG38z959354kmT7QtS1jOb5GBAicH.html



最新SS
http://www.famitsu.com/news/201102/images/00040185/gzlfQgr4zNEj49u96O4B35QMu4MGC3G9.html
http://www.famitsu.com/news/201102/images/00040185/oHl2Bxf76VXf4qw1azq2U343Y7NYMntu.jpg
http://www.famitsu.com/news/201102/images/00040185/TRffO98I1ym6vpzPM1S56lgU4UTmw9Xo.jpg
http://www.famitsu.com/news/201102/images/00040185/s2011_CoyJSo93wPrJ4669SieLA8E626XA9mwk.jpg

劣化した?
■■速報@ゲーハー板 ver.14529■■
649 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 08:55:53 ID:2bCYEAXE0
>>622
携帯機を外部出力なんかで差別化されても困るわ
■■速報@ゲーハー板 ver.14529■■
837 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 09:30:16 ID:2bCYEAXE0
>>825
あれはああいう操作も出来るって技術でもだろ・・・
■■速報@ゲーハー板 ver.14529■■
862 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 09:34:55 ID:2bCYEAXE0
しかし据え置きゲーの外伝をファーストがメインで展開するのは勘弁して欲しいわ
PS3用に一杯新作出したんだから、NGP用にもちゃんと新規IP作れと
ここらへんはPSPでの失敗を繰り返しそうなんだよねSCE。

もうPS3の梃入れしても仕方ないだろ
■■速報@ゲーハー板 ver.14529■■
889 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 09:37:53 ID:2bCYEAXE0
まあ3DSでの任天堂もそうなんだけど
新規IPっぽいのを、もっと多くしてくれていいのにな
せっかく新ハードなんだから出足が大切
■■速報@ゲーハー板 ver.14529■■
897 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 09:39:31 ID:2bCYEAXE0
別売りのクラコンと比べても意味ないだろ
■■速報@ゲーハー板 ver.14529■■
958 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 09:47:17 ID:2bCYEAXE0
>>947
重心の問題じゃね
PSPと違って2画面だから、下にアナログつけると操作しにくいとか
■■速報@ゲーハー板 ver.14529■■
971 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 09:48:56 ID:2bCYEAXE0
>>955
逆だよ逆。PS3に出すタイトルをNGPにも出してくれって頼んでる
サードは基本しょうがないし、特に海外は
■■速報@ゲーハー板 ver.14529■■
993 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 09:52:29 ID:2bCYEAXE0
>>972
ハード設計技術の限界かあくまでタッチパネルに拘ったのか
とにかくせっかくの3Dなのに視点移動が不便なのは終わってるね
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
15 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 09:56:29 ID:2bCYEAXE0
PS3→NGPで、NGPのほうがPS3でやるより面白くなる可能性があるなって思うのはLBPぐらいだ
アンチャ、レジ、KZはまあ、独自の要素でどれだけ変わるかを見るまでは何ともいえんけど
迫力は据え置きと比べちゃあれだし、どうせそういう独自要素を取り入れるなら新規IPでやるべき
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
38 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 09:59:34 ID:2bCYEAXE0
任天堂の一人がちでもサードの趨勢は決まったから
もう据え置きでの競争には興味が薄れてる
去年のTGSもつまらんかったしなー
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
58 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:01:27 ID:2bCYEAXE0
つけなかったんじゃなくて、つけられなかったに一票
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
73 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:02:34 ID:2bCYEAXE0
3DSのアナログパッドはPSPの奴と同じの使ってるなら、同じように故障するだろうな
3DSは自分で修理できるんだろうか
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
88 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:04:44 ID:2bCYEAXE0
DSと一緒にされても困る
2画面の奇形ハードとは違うよ
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
226 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:26:28 ID:2bCYEAXE0
PSPもUMDドライブが結構金食い虫だったんだよね
PS3のBDドライブも
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
271 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:31:23 ID:2bCYEAXE0
任天堂っぽいってのは、枯れた名無しの水平飛行的なデバイスだからだろう
とはいえ決定的に違うのは、NGPは異常にハイスペックで任天堂は異常にロースペックな点だけど
後、全部載せ的に豪華な仕様なのはSCEっぽいかな
任天堂だったら更にけちってた
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
307 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:37:50 ID:2bCYEAXE0
というか最先端のハードに1,2年で抜かれるのは今までと同じだろ
HD機だって発売時のハイエンドPCと比べたら
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
329 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:40:37 ID:2bCYEAXE0
原価230ドルだとしても、そっから小売の取り分が入ったり宣伝費を上乗せしたりするから
250ドルで売っても逆ザヤなんだけどね。

まあゲーム機は5年スパンでビジネスモデル組み立てられるから、現時点の原価だけじゃ図れないが
日進月歩なだけに来年再来年には更に原価は圧縮されてるだろうし
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
337 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:41:43 ID:2bCYEAXE0
>>311
裸眼液晶が不味かったんだろう
800×240が1600×480になったりした日には
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
371 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:45:46 ID:2bCYEAXE0
もう性能が高いことや、インターフェースでも何の文句もないので、後は値段ってことでしょ
俺の予想では25000円だと思う。
3万円も有り得なくはないけどこれまでの発言的に3万円は考えにくい

2万円ってのも視野に入れて組み上げただろうけど、これだけのスペックとデバイスを考えると
ボタンとかアナログスティックにだってコストはかかるんだし、2万円は厳しいだろうな
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
402 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:49:31 ID:2bCYEAXE0
SCEEの発言だからなー。ゲーム業界のもうすぐは信用ならんわ
最短でGDC、普通にE3だろう
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
428 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:52:35 ID:2bCYEAXE0
>>394
3Gモジュールの原価って去年の段階で25$ぐらいみたいよ
ドコモの副社長の話だと量産すれば、コストはさらに下がるみたいだし
全モデルに載せないわけがない。

日本ではwi-fiモデルなしで、3Gモデルだけでくると思う
実際PSMの発表では3Gモデルしか発表されてないわけで
契約は切り替えできるようにすれば、面倒な手続きもいらないし
使いたいときだけ使用料払えばいいしね
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
442 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:54:28 ID:2bCYEAXE0
通信費で儲かるのはキャリアだから
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
450 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:55:30 ID:2bCYEAXE0
>>438
日本ではまず間違いなくないな。
あるなら最初から発表してるし、地域ごとにwi-fiモデルと3Gモデルとか言わない
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
465 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:57:49 ID:2bCYEAXE0
3G通信モジュールって、これから家電なんかにも搭載されるだろうって時代に
ドコモショップでしか買えないってどういう発想なんだ
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
472 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 10:58:49 ID:2bCYEAXE0
>>463
何を勘違いしてるのか分からないけど
3Gモデルは3G+wi-fi、wi-fiモデルは3Gなしでwi-fiだけの事だよ
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
486 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:00:46 ID:2bCYEAXE0
なんていうか毎回極端だよね妊娠って
5万だ、6万だって高くなるって煽っといて、安くなりそうになったらもっと安くしないと売れないってw
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
512 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:04:24 ID:2bCYEAXE0
>>487
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/02/news001.html

>2011年もう1つの注目は「モジュール市場」

>またモジュールそのものの価格についてですが、ここは「どれだけの需要を作れるか」が鍵になります。
>モジュールはとにかく数(が価格に反映されるわけ)ですから。
>ここはデジタルカメラやポータブルゲーム機のようなものが“通信内蔵”を前提にしたものになれば、解決する部分です。

>あと、もう1点、通信モジュールの普及に欠かせない要素として「組み込み型SIM」もあると考えています。
>これは先般GSMAで発表しましたが、SIMカードは最初からモジュールに組み込まれていて、
>オンラインで契約と番号の書き込みができるというものです。
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
525 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:06:05 ID:2bCYEAXE0
価格競争になったら、企業規模でも汎用品を使ってる度合いでも大きいNGPの方が有利だと思うけどね
実際それ以外のステージで戦ってたのが今までの敗因だったわけだし
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
543 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:10:21 ID:2bCYEAXE0
通信機器の認証なんて半年ですむんじゃないの
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
549 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:11:53 ID:2bCYEAXE0
ぶっちゃけ25000円以下なら、国内だけみれば2年ぐらいで今のPS3の普及台数と変わらなくなると思うよ

■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
564 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:14:41 ID:2bCYEAXE0
中学生特有の万能感が
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
586 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:18:35 ID:2bCYEAXE0
3Gで出来ることって工夫すれば幾らでもあると思うけどな
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
613 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:23:29 ID:2bCYEAXE0
スマホ持ってても、
どうせ主に使うのはグーグルマップとかスケジュール貼とか2chブラウザ、webブラウザぐらいなもんでしょ
まあSCEの認可つきでもアプリを配信できれば大分やれる幅は増えるけどなー
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
629 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:25:37 ID:2bCYEAXE0
受け入れられるかどうかはともかく、アンロック式のDLCなんかはやりやすいかもね
NGPはDLCをゲーム側に保存する仕組みつくるみたいだし、アンロック式のDLCなら
通信料は殆どない
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
644 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:26:47 ID:2bCYEAXE0
世界全体で6500万台売れたんだから、大失敗ってのはないと思うがね
携帯ゲーム機初参入だったんだし
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
678 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:31:23 ID:2bCYEAXE0
>>660
4コアだから、上手く管理しないとそこらへんは大変なのかもね
バッテリはかなり大容量なの積んでくるからPSP並は問題ないだろう
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
691 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:33:07 ID:2bCYEAXE0
>>667
そこらへんはPSN側で規制かければいいだけじゃね
例えば10MB以上はwi-fiに誘導すれば
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
705 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:35:28 ID:2bCYEAXE0
3Gでブラウザが使えるかどうかは分からない
wi-fi専用かもしれない
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
713 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:36:58 ID:2bCYEAXE0
>>698
沢山PSPのソフト買った人はPSP持ってるから
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
730 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:38:57 ID:2bCYEAXE0
>>715
PS1のゲームなんてPSPでも出来るだろw
当然NGPでもPSアーカイブスのゲームは出来る

PSSはその上で、android上に共環境つくる仮想プラットフォーム計画も含んでる
だからそれ向けにタイトルが発売されたら、NGPでも出来るようになるってこと
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
738 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:40:20 ID:2bCYEAXE0
PS1レベルの開発環境ではないぞ。
android2.3以上をカバーする開発環境なら、PS1どころか3DSとかよりは凄いものが作れるだろう
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
769 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:44:39 ID:2bCYEAXE0
>>731
むしろゲーム的に組み入れるパターンとか多そう。
ブラウザゲーみたいなクラウドっぽいゲームも展開できるようになるし
どっちかっていうと、消費者側が能動的に受け入れるサービスというよりは
提供者側が工夫して利便性を引き出すサービスが多くなるんじゃないかと

ブラウザとかは通信費がかかりすぎる割りに効果が薄そう
まあプランをいくつか設定できれば、問題ないんだろうが
例えば安いプランはゲーム周りとかの限定的なサービス、
高いプランはブラウザやら何やらスマホ並みに開放みたいな
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
779 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:47:03 ID:2bCYEAXE0
>>767
PSSって枠組みの中で、
まずPS1アーカイブスをandroid向けに配信。これは客寄せみたいな役割
それとandroid2.3以上ーNGP上で稼動する開発環境を提供するのは別
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
800 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:50:02 ID:2bCYEAXE0
>>758
移植じゃなくてエミュレーションを提供する
ちなみにPSPアーカイブスはまだ無理だと思う。スマホのスペック的に
将来的にはあるかもしれないが
PS1アーカイブスは勿論PS3で出来る

PSSタイトルはNGPとandroid2.3以上向けの開発環境の提供。これは移植じゃなくて新作向けだ
こっちはPS3じゃできない
■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■
816 :名無しさん必死だな[sage]:2011/02/12(土) 11:52:04 ID:2bCYEAXE0
PS3はインターフェースがスマホやNGPと大きく離れるから。スペック的には余裕でも難しいのかもね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。