トップページ > ハード・業界 > 2011年01月15日 > V0AiydlU0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/4179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020161011323742173000019861132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8
abi(゚i∞’Щfinit  ◆WeRyChar46I8
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
■■速報@ゲーハー板 ver.14153■■
■■速報@ゲーハー板 ver.14154■■
■■速報@ゲーハー板 ver.14154■■
■■速報@ゲーハー板 ver.14157■■
■■速報@ゲーハー板 ver.14158■■
■■速報@ゲーハー板 ver.14159■■

書き込みレス一覧

次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
570 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:10:00 ID:V0AiydlU0
998 :タカ坊 ◆TAMAKIDzV. :2011/01/14(金) 15:31:45 ID:fectqAL50
(・ 人 ・) おっぱいちゃんピース

■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
576 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:11:07 ID:V0AiydlU0
かそ

はいだらー!
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
580 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:11:55 ID:V0AiydlU0
>>551
さいきんなんかげーむやってん?
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
595 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:14:30 ID:V0AiydlU0
うたたねしたら

なんか意味不明な赤文字のペーパーテスト
やらされてた
がっこうかなんかで

日本語らしいが暗号めいていて意味不明だったわ
ていうか文字がかすんでよーみえんかった
となりのひとはなんかすらすらといていたっぽいな

あとそのとなりのひとは
なんかゲームしてたわファミコンぽいかんじので
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
618 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:17:30 ID:V0AiydlU0
通り魔やってる最中の人間に
通り魔やめろっていうのは滑稽だな
さいきん気づいたわ
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
648 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:23:09 ID:V0AiydlU0
>>635
可能な範囲ではない?
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
694 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:29:52 ID:V0AiydlU0
たとえば
法律などってのは思想の自由をうたいながら
強烈に責任をもとめてくるようなところがある

自由には責任がある程度必要であり
自由にはいろいろな拘束がつきまとい
それではじめて自由なりたりえる

これが理解できない人間は
ただの馬鹿
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
699 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:30:47 ID:V0AiydlU0
>>686
そーいうのは
実際は、どっちがどっちかわからんよ
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
711 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:32:59 ID:V0AiydlU0
>>686
シェアの問題があって
どこに流れるかの問題になるだけなんだよ

だから「俺はこう思う」などの
あらゆる意見は、つねに参考になりうるけども

競合因子が似かよったものであるとするならば、
しかも似たタイトルのシェア争いなら
大差はあまり起きないということ
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
738 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:36:58 ID:V0AiydlU0
>>686
為替とかでも、いろんな公的な
しかもかなり有名な、いろんな国に調査機関が
しょっちゅう相場の流れ(投機目的に限らない)を数値で
将来変動幅のある一時点における、終結値を予測し
誰にでもそれを閲覧できるよに公開してるけども、
その予測値も、機関によってかなり開きがあるでしょ?

「だいたいここらへん」くらいしか
わからないんだよ、そーいうのは
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
745 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:38:11 ID:V0AiydlU0
>>736
うーっす

2日に1回くらいあびてるけど
この時期は、指が折れそうなるぽんよー
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
755 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:40:25 ID:V0AiydlU0
シリーズとかの基準では、あんま選ばんわおれ・・
なんとなくやれそうならやるとか
そんなんだな
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
761 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:42:33 ID:V0AiydlU0
>>754
おまえとかの
「セリフの内容」の大半て

「ゲームソフトのタイトル + きにいる・きにいらん」とかだけやん
幅が狭くなるから・・、そーいうのは

個人の日記にかいとけレベルだ
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
763 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:43:55 ID:V0AiydlU0
>>758
ぶっちゃけ
おまえのがNG入れられてそうだけどな

今だと
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
769 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:45:57 ID:V0AiydlU0
>>758
あんたが自覚しているほど

あんたの、セリフの内容に
たいした深みは無いのだ。

あんた自身の周りにとっての、需要程度わきまえろよアホ
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
774 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:48:39 ID:V0AiydlU0
>>758
試しに

あんた個人がここ1週間に、
「此処とかでなした、レス内容だけで簡易ブログ」を
作ったらいい。


あんた自体の分際、自分で理解できるだろ?
内容スカスカだ、カスが
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
782 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:50:32 ID:V0AiydlU0
>758
おまえが、コテつけたらすぐNGされるだろ。

「おまえ」の中身それだ

セリフ選べ
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
787 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:52:02 ID:V0AiydlU0
おれは名無しのもよく見てるけどな、時間があれば
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
796 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:54:04 ID:V0AiydlU0
>>786
あのさ・・
それ全部センス無いと理解できんでしょ
法律とか無茶苦茶センスいるぞ・・
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
813 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 03:58:21 ID:V0AiydlU0
>>794
その文章だけだと
なにがキチガイなのか、マジでわからんでしょ

あんたのその文章は、感情性だけで構成されている。

具体的に、○○の用件があるので
それによって、○○が起きるとか
そーいうのでは無い。

「おまえみたいな池沼の大半がそーいう文面」だ
キチガイ以前に意味が不明なのだ。

あんたがキチガイ以下の、意味不明の名無しって事だよ。
自覚あるか?キチガイのおまえ
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
820 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:00:24 ID:V0AiydlU0

794 :名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 03:54:01 ID:qmqnTMFn0
>>787

>>>758をNGしてるやつはほとんどいないだろうが
>お前をNGしてないやつはほとんどいないだろ
>さっさと精神病院もどれやキチガイ



 ↑ なんやこれ?この文面は

たとえばおまえが作った公的文書、
他人が読んで理解できるのか?


相手されるんか?「おまえ」  なあ。アホ
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
833 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:03:22 ID:V0AiydlU0
>>818
>キチガイ以下の名無しなのかキチガイなのかどっちだよw
>日本語勉強しようぜキチガイw

そうそうこれよ。
こーいう意味不明なのにたいし「意味不明だな」と感じる
このセンスがあれば
わけのわからない事を、紐解いていけるセンスもあるので

ひとなみの理解力能力をもった人間になれる・・

■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
841 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:05:22 ID:V0AiydlU0
>>832
・・んーとね。


「相手しない」自由があるので。

「相手したくない」場合は、スルーしてもいいし
NGしてもいいんだよ。
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
849 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:07:20 ID:V0AiydlU0
>>839
信用が無いから

ここに開示してないだけで
おれが提出している膨大な文書は、
ちゃんと司法員に理解されてるんだよ

おまえもその内容に目を通せば
おれがアホかどうか、わかる。
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
855 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:11:32 ID:V0AiydlU0
>>847
・・んーとね。
何度も言うように

「相手にしない自由」は、相手にあるので。


>害でしかない
まー言ってる事は理解できるが

「害かどうか」を
判定しているのは「ひとによる」のだ



「あんた自体が、他人の邪魔になっているのか?」も
 ↓

「ひとによるのだ
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
859 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:13:50 ID:V0AiydlU0
>>849
行政書士も司法員であり
役場の公務員も司法員であり
警官も司法員だ

国の権限を代理して活動する
権限を付与されているものは司法員だ
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
861 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:15:07 ID:V0AiydlU0
アンカーミス

>>851
行政書士も司法員であり
役場の公務員も司法員であり
警官も司法員だ
国の権限を代理して活動する
権限を付与されているものは司法員だ

ちなみに個人自体には
、もともと権限も権利も存在しない
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
874 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:20:26 ID:V0AiydlU0
_
864 :名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 04:15:44 ID:gkTXVDi30
ここの誰にも求められてないんだから
このスレで気持ちの悪いオナニーして荒らしてないで
さっさと病院いって医者にでも話してくればいいのに

865 :名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 04:16:18 ID:r2bZij2k0
>>864
ここの誰にも求められてないんだから
このスレで気持ちの悪いオナニーして荒らしてないで
さっさと病院いって医者にでも話してくればいいのに

866 :名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 04:16:20 ID:W73yKVZlP
>>864
ここの誰にも求められてないんだから
このスレで気持ちの悪いオナニーして荒らしてないで
さっさと病院いって医者にでも話してくればいいのに



>ID:gkTXVDi30

鏡見とけよ。おまえ

■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
876 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:22:21 ID:V0AiydlU0

>トーマス以上のあほだった

>こんなやつが

一面しかみてない(みえてない)のに

判断できるのかW
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
878 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:23:53 ID:V0AiydlU0

>全く 〜 ○○とか
>誰にも 〜 ○○とか




 ↑ ※断定は個人の勝手だ ねのおため
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
882 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:25:46 ID:V0AiydlU0

>全く 〜 ○○とか
>誰にも 〜 ○○とか



「1」か「0」かの世界だ


あんたは神様?
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
884 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:28:38 ID:V0AiydlU0
>>880
うわ・・つまらん!

出直してくれ
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
886 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:31:30 ID:V0AiydlU0
ブラウザが故障した
885がみえない
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
918 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:47:01 ID:V0AiydlU0
>>913

しゃきんた「はい、・・・・いいえ


>>912
おれは全然わからん
こういう問題苦手
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
960 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:54:45 ID:V0AiydlU0
>>930
数字問題てさ
数字が付帯されてる、いくつかの要素の間だけで
考えて

「決まった(なんと決まっているらしい !?)」回答を
導き出す
とかのが、多いらしいんだけど
そーいうの、よーわからんのよおれは

ソシュールが絡んで、計算(おもに数値のみ)に集中出来ないとか
そーいう混乱が起きるんだと思う
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
975 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 04:57:52 ID:V0AiydlU0
>>960
回答 ×
解答 ○


>>930

回答=いろんな意見とか
解答=答えが予め決められている(!?)、算数の延長ようなもの


こーいう印象が有るわ
■■速報@ゲーハー板 ver.14151■■
990 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 05:01:09 ID:V0AiydlU0

知性はある程度共有されたほうがいいと
思っているのだ

その結果、ある個人が他人から
少々負けたとしても
全体しゃかいとして発展する事につながるのなら、

おおきく見て
自分のマイナスにはならない
そういう構造になっている
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
28 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 05:08:42 ID:V0AiydlU0
トーマスとかいう馬鹿は
適当なことなばっかいってるからな
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
32 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 05:11:11 ID:V0AiydlU0
自問自答する能力の無い
才能なんか成長しない
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
36 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 05:11:57 ID:V0AiydlU0
>>30
ソシュールのサイトみてもさ
適当な事ばっかかいてるじゃんだって
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
40 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 05:14:05 ID:V0AiydlU0
>>28
なんで「意味不明」になってしまうのか?ってのが
最近わかってきた(ちょっとだけだが
これには幾つかの、理由があるんだと思う

おおきくわけると
1.体系秩序が存在しない
2.意味順列認識が脳内に出来ていない
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
46 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 05:18:42 ID:V0AiydlU0
>>38
入門の意味すらわからんのよおれは

入門て、ほんのタイトル(帯)に’文字’でかいていても
読み手(入門者)からすれば、いきなり「存在の前提(しかも概念!」
を「おしつけられているような状態」になる

あらかじめ「それ(よくわからない何か)」を、受け入れる素質
というか
えたいのしれない、「根拠なき理解への態度の前提」が

精神的にある程度、既に出来上がって無いと
とても理解などすすまない

(うぜー! とか感じるでしょ?だって
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
75 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 05:31:09 ID:V0AiydlU0
哲板とかでも、絶望(当人にとっては)してるひとらは

この現象前提世界に生まれ落ちた瞬間に
理解したかろうが、なかろうが
この現象世界の前提について、理解の姿勢を
必然的に強いられている (つまり任意ではない(!

ちなみに任意ってのは
法制的な・・
つまり
「法律が存在しているという、前提の上に
 はじめて成り立つ概念(!」

しかもこの法律などの、その基礎は
慣習法(明文化されて無いような状態のもの)で

この慣習法の基礎は、なんとひとの気分(!)であり

気分とは、ある環境などに対処するために
知能をもっている生物などが、環境の変化に対応して
機敏に動作して、生存維持していくために
必要な時に、脳内で生成されるホルモンとその受容体の相関時における
化学反応といった’現象’である
この現象に、ふりまわされている(!

「拘束されながらも、自由であると錯覚している」というのは
だいたいここらへんの事情に
よるものである
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
90 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 05:38:12 ID:V0AiydlU0
>>64
あーその説明もすごいわかりやすい
でもとくに「これといった書籍とか知らないのよ、

ソシュールてのは、
この世界全部への認識のありかたの
視点多数の、全部の事であるから

たとえば、書籍の1冊が存在していたとしても
そのなかに、仮に「体系化されたような記述」が
並んでいたてしてもな、

例のコピペの中の1行じゃ無いけども
ほんとうに「適当にかいてるだけ」となるんだよ
なので、これがベストといったような
代表的書物は無いか
もしくはあったとしても参考にならないかもしれない
と思っている
おれは
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
111 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 05:47:22 ID:V0AiydlU0

発明どーたらとかと関係あるのかもよーわからんけど
考えるひとってのは、きほんてきに
ものすごいいろんな事に不満をもっているから

それらを混乱せずにスムースに処理したいというのが
もっというと生理的な欲求レベルにあり

それを現実に反映していくのに、知性そのものを
独立した道具の1つのように扱い
自己そのものの、それを身体機能も含めて
それらを現実にいかしていくにあたり

「あえて」知性という形式をとって
生活に運用していくものとしている
と説明することができる
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
114 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 05:49:27 ID:V0AiydlU0
>>106
なにその説明・・
わかりやすい


よく人間観察してるな
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
141 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 06:00:08 ID:V0AiydlU0
137
爆笑した
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
247 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 07:11:09 ID:V0AiydlU0
>>224
変革って「ひとり」でなにするのか
だいたい有効そうなのはやりつくされてるはず
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
377 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 08:04:42 ID:V0AiydlU0
>>373

ナムナム
■■速報@ゲーハー板 ver.14152■■
454 :集団レモリンチ  ◆WeRyChar46I8 []:2011/01/15(土) 08:24:27 ID:V0AiydlU0
>>437
・・ちょと無理な要求やね。
あと5年は出てこない
作れる人間がいない


じぶんのスペックも考えろよ・・あんた (笑
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。