トップページ > ハード・業界 > 2011年01月10日 > SpSanuZz0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/4716 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000220231011161341565870



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
3DSの30fpsのゲームは3DをOFFにすれば60fpsになる!
おまんら、3DSロンチは何買うぜよ?
いわっち「3DSは切れ目なくソフトを供給する」
ニンテンドー3DS体験会総合スレpart1
ニンテンドー3DS その124
岩田「メガネ3Dなんか普及しねーよプゲラwww」
ニンテンドー3DS その125
任天堂超大作RPG「すれちがい伝説」2月26日リリース
ロケットニュースの記事が冗談抜きで酷すぎる・・・
ニンテンドー3DS その126

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
3DSの30fpsのゲームは3DをOFFにすれば60fpsになる!
71 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 07:37:43 ID:SpSanuZz0
痛餓鬼なら3Dでも60fpsを死守しただろうとは思う。その分他が劣化したりはしたかもしれんが。
3Dが売りのハードで3Dではガチで遊べない格ゲーを出すというのは根本的なところでなにかずれてると思うよ。
おまんら、3DSロンチは何買うぜよ?
266 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 07:51:58 ID:SpSanuZz0
・『nintendogs + cats』(任天堂) 4800円
前作が合わなかったのでパス。
・『Winning Eleven 3DSoccer』(KONAMI) 5800円
体験者の評判がいいので気になってるが、サッカーゲーム自体に興味が無いので迷ってる。
・『スーパーストリートファイターIV 3D EDITION』(カプコン) 4800円
しっかりつくりこんであるみたいだが、据え置き版もってるのでわざわざ金出してまでやりたいとは。
・『戦国無双 Chronicle』(コーエーテクモ) 6090円
無双(w)
・『とびだす! パズルポブル3D』(スクウェア・エニックス) 4980円
500円以下なら買ってたかも。
・『リッジレーサー3D』(バンダイナムコ) 6090円
前評判と違って実際に動いてる動画を見ると好印象だが、リッジ挙動はさっぱりなのでパス。
・『Combat of Glants Dinosaurs 3D』(ユービーアイソフト) 5040円
全くの未知数。
・『レイトン教授と奇跡の仮面』(レベルファイブ) 5980円
3Dならではの新しいパズルが満載なら考えるが、従来と大差ないものを3Dで表示しただけならパス。

多分本体だけ買うことになる。
いわっち「3DSは切れ目なくソフトを供給する」
75 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 08:09:06 ID:SpSanuZz0
切れ目なくすために一時に出るソフトの数が減っちゃ意味無いでしょ。
ロンチはもう1,2本増やしてよ任天堂タイトル。
ニンテンドー3DS体験会総合スレpart1
247 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 08:42:44 ID:SpSanuZz0
画面の枠はどうしても現実での奥行き位置に見えてしまうわけだから、それと重なると立体感は制限される。
飛び出してるような視差の映像でも、画面の枠に重なれば切れてしまうから、
画面の枠に隠れる=画面の枠より向こう側にある、と脳は判断して飛び出し感は薄れる。
なので飛び出しを効果的にやるには枠に影響されないように画面の中央付近だけに表示するとか
の配慮がいる。
プレイヤーの操作で視点が変化するゲームではこれを維持するの難しいので、
突発的な演出程度にしか使われないことが多い。
3DSは画面が小さいこともあって枠に影響されやすいからなおさら奥行きメインのゲームになりやすい。
ニンテンドー3DS その124
844 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 10:43:49 ID:SpSanuZz0
>822
ARゲームズも単なるソフトだから、当然後から販売するソフトでも同じことはできる。
同じ?マークのカードでも、マリオのソフト使うとマリオが立体的に、
ラブプラスのソフト使うと女の子が表示、とかは純粋にソフト側で自由に設定する問題。
ニンテンドー3DS その124
865 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 10:57:15 ID:SpSanuZz0
>853
だいたいあってる。
あくまでそういう使い方もできるというだけで、それだけにしか使えない機能というわけではないけどね。
ニンテンドー3DS その124
870 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 11:00:14 ID:SpSanuZz0
実況スレどこ?
ニンテンドー3DS その124
908 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 11:33:06 ID:SpSanuZz0
三日目ともなるとおねえさんも芸人の扱い方なれてきたな。今回ちゃんと楽しめた。
ニンテンドー3DS その124
917 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 11:40:54 ID:SpSanuZz0
>911
スト4は映像自体を飛ばしてるわけじゃないよ。
普通の通信対戦と同様操作データだけ送ってリアルポリ描画してる。
岩田「メガネ3Dなんか普及しねーよプゲラwww」
42 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 12:46:07 ID:SpSanuZz0
テレビなんか気軽に見れてなんぼだろ。
メガネとかスイートスポットとかめんどうなことやるくらいなら2Dでいいよ。
ニンテンドー3DS その125
128 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 14:08:21 ID:SpSanuZz0
タイトル名を広めたいだけって感じだったな。
ステージとしては空気だがコナミみたいにマイナスではないからこれはこれでありか。
ニンテンドー3DS その125
302 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 15:08:48 ID:SpSanuZz0
>290
あまりにも基本的なことだからARでググルといいよ。
ニンテンドー3DS体験会総合スレpart1
291 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 15:11:46 ID:SpSanuZz0
紺野自体のレベルも低すぎたよ。
肝心なところを放置したまましゃべり終っちゃうだもん。
ニンテンドー3DS その125
313 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 15:14:04 ID:SpSanuZz0
トレカの裏にARコード書いとくとか言うのは普通にありだろうな。
新作ソフト出すたびにあのカード持ってると今度はこんなのが表示されるぞ、みたいな売り方で。
ニンテンドー3DS その125
327 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 15:18:10 ID:SpSanuZz0
ペットには興味ないんで犬+猫は余裕でスルーだが、ラブプラス3DSへの期待は急上昇した。
ニンテンドー3DS その125
342 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 15:20:59 ID:SpSanuZz0
>324
本体に6枚カードが同梱されるわけだから、当然カードごとの識別も可能。
ニンテンドー3DS その125
355 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 15:23:24 ID:SpSanuZz0
>341
ソフトに入れるAR用のプルグラムやデータ作るにも当然開発費はかかるので、うはうはとは限らない。
ニンテンドー3DS その125
413 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 15:36:19 ID:SpSanuZz0
>400
ああ、そういう対戦は面白そうだな。
いつもゲーム中のフィールドで戦ってるキャラが、
対戦のときは実分の部屋の机の上で戦うようになるってのは新鮮。
ニンテンドー3DS その125
425 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 15:39:46 ID:SpSanuZz0
>414
あえてそういう制限をすることもできるけど、普通にボタン操作で拡大縮小できるようにすれば済むことだから。
ニンテンドー3DS その125
434 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 15:42:22 ID:SpSanuZz0
>428
基本的には動きますが、一部のソフトや周辺機器は使えないと公式には書かれています。
ニンテンドー3DS その125
447 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 15:46:28 ID:SpSanuZz0
>429
できる。
現実的にはアップデートじゃなく初めから全部仕込んでおくことになるだろうが。
ニンテンドー3DS その125
459 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 15:50:45 ID:SpSanuZz0
女の人を写したらスカートがめくれるエフェクトとかも是非お願いしたい。
ニンテンドー3DS その125
492 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 16:00:20 ID:SpSanuZz0
>473
ソフトに白紙(というか識別部分だけが空白)のカード同梱しといて自分でマーク書き込む
というのはありかもな。
問題はカメラで区別できないようなマーク書き込んでしまったら捨てるしかないということだが。
ニンテンドー3DS その125
555 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 16:18:30 ID:SpSanuZz0
>543
ARカードって機能的には単なる画像認識でしかないんで。
それをどう使うかはゲームソフト側の問題。
ニンテンドー3DS その125
572 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 16:24:37 ID:SpSanuZz0
>564
残念だが3DSの低解像度カメラで識別する程度のものだから、余裕でコピーできるだろうね。
ニンテンドー3DS その125
607 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 16:37:14 ID:SpSanuZz0
>597
ARカードスタンドが各社より販売されるな。
任天堂超大作RPG「すれちがい伝説」2月26日リリース
4 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 16:50:54 ID:SpSanuZz0
「お集まりのMiiの皆さんには、今から殺し合いをしてもらいます」
ニンテンドー3DS その125
699 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 16:55:36 ID:SpSanuZz0
>684
いやE3での初お披露目のときからARゲームズは発表してる。
ニンテンドー3DS その125
741 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:01:50 ID:SpSanuZz0
>716
商談会とか、海外での発表会とか、社長が訊くの続きとか。発売までは余裕で持つと思う。
ニンテンドー3DS その125
750 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:04:00 ID:SpSanuZz0
犬は日本ではいまいちだったからなあ。
ロケットニュースの記事が冗談抜きで酷すぎる・・・
21 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:13:12 ID:SpSanuZz0
某糞ブログを見習って2chに宣伝スレ立てれば閲覧数上がって宣伝依頼うなぎのりだぜー
ニンテンドー3DS その125
823 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:17:34 ID:SpSanuZz0
>811
ステージイベントの合間の時間に単発で流れてたものなので録画配信はしてないかもしれない。
ニンテンドー3DS その125
859 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:25:38 ID:SpSanuZz0
>850
画面見せなきゃなんないから電話とかネット越しじゃ伝わらないという弱みもあるので。
ニンテンドー3DS その125
866 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:27:51 ID:SpSanuZz0
>854
うーん、それは便利なのか鬱陶しいのか微妙なところだな。
ニンテンドー3DS その125
877 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:30:44 ID:SpSanuZz0
>861
お前友達と電話やメールでゲームのこと話したりしないの?
知人による情報ってのは凄い効果があるんだぜ。
ニンテンドー3DS その125
886 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:33:48 ID:SpSanuZz0
>878
残念ながらいつでも会える距離にいない奴も多いんでね。
ニンテンドー3DS その125
892 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:38:06 ID:SpSanuZz0
>887
なら訊くなよw
ニンテンドー3DS その125
902 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:43:01 ID:SpSanuZz0
試遊してるお客さんのリアクションも中継して欲しかったな。
ニンテンドー3DS その125
918 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:48:49 ID:SpSanuZz0
>906
そういうのは全てソフト次第。
ニンテンドー3DS その125
928 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:51:22 ID:SpSanuZz0
>923
ジャイロの精度ってどんなもんか分かる?
360度まわったらきっちり画面内も元の方向向いてる感じ?
ニンテンドー3DS その125
944 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 17:56:19 ID:SpSanuZz0
>933
距離に関しては公式に

>推奨通信距離30m以内(※周囲の状況によって短くなることがあります)

とある。時間は分からんが。
ニンテンドー3DS その125
966 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 18:02:47 ID:SpSanuZz0
本体だけ買って潜水艦までARゲームズとすれちがい伝説をやりこむ。
任天堂超大作RPG「すれちがい伝説」2月26日リリース
12 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 18:05:21 ID:SpSanuZz0
これとARゲームズとどっちが売れるかみんなで賭けようぜ。
ニンテンドー3DS その126
12 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 18:28:32 ID:SpSanuZz0
>1乙

たしかにテンプレは整理しなおしたほうがよさそうだな。
ニンテンドー3DS その126
24 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 18:33:47 ID:SpSanuZz0
>15
発表されてる方式からすると3DSのソフトだけと思われる。
今後出るDSソフトでは対応してくる可能性もあるかもしれないが。
ニンテンドー3DS その126
285 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 19:55:02 ID:SpSanuZz0
スト4が30fpsか60fpsか識別できた人いる?
ニンテンドー3DS その126
309 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 20:03:33 ID:SpSanuZz0
現実での立体感の把握には視差以外に焦点距離や前後関係などさまざまな要因があって、
視差にどれくらい依存してるかは個人差がある。
なのであまり視差に頼ってない人が、視差だけで立体感を把握するこういう立体視を見ると
違和感や疲労を覚えるというのはある意味当たり前の現象。
ニンテンドー3DS その126
314 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 20:06:47 ID:SpSanuZz0
>294
さんきゅ。60じゃないのは惜しいが安定してるならまあいいか。
3DSの次のハードって、もう進化しようがなくね?
18 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 20:21:06 ID:SpSanuZz0
次は鼻から吸うやつまで出さなくていいよ
ニンテンドー3DS その126
430 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/10(月) 20:53:46 ID:SpSanuZz0
DSにびびって他社の据え置きが値下げしてきたりはしないのかな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。