トップページ > ハード・業界 > 2010年12月31日 > gJQaSmMi0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/4147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000061147110001066543



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
全てはゼノブレイドから始まった
ドラクエ10は、任天堂とスクエニの共同開発と判明!
バンナム、「GUNDAM THE 3D BATTLE」を発表!
スクエニ、「ファイナルファンタジー 0」を発表へ
【売上対決】GT5 vs ドンキーコング 2試合目
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5515■
任天堂は出そうと思えばPS3にソフトを出せるの?
今年最後の週販トップ30にPS3は1本だけ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5516■
【終了】モンハンが3DSへ!? 辻本氏が爆弾発言!

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

全てはゼノブレイドから始まった
80 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 00:20:45 ID:gJQaSmMi0
サンドロット
モノリス
ミストウォーカー

確かにこの所、各デペロッパーの個性が色濃くでたタイトルが続出してる感があるが
(実際は開発期間がバラバラなので、たまたま時期が重なったって事なんだろうが)

結局、この「個性」がこれから先生き残る鍵じゃね?
EDF系はやっぱサンドロットじゃないと、モノリス(高橋)はやっぱRPG作るのうまいな、
さて坂口さんはどうなるか?など
一芸に秀でていれば、これから先何とかなりそうな気もするが
逆に、ブランドやタイトルにおんぶに抱っこでやってると、

全てはゼノブレイドから始まった
105 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 00:28:29 ID:gJQaSmMi0
ドンキーは難易度高い高いといっても、1Upはバンバンするし、リトライが苦痛という事はないはず
やられた原因がキチンとわかって、どう対策すれば直ぐにわかるので、
「これは・・・無理だ」となる事がほとんどない
(ここが何気に凄いとおもった)
大魔界村ですな、感覚的には

全てはゼノブレイドから始まった
118 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 00:32:10 ID:gJQaSmMi0
メトロイドは

従来の探索というのが、武器やアクションアイテムを探し出して、新たなアクションを取得し
新ルートを開拓していく

という物に対し、武器やアクションアイテムは9割が物語進行に伴う自動入手
新ルート開拓もほとんどなし
探索はその部屋の中に隠されたアイテムを探し出せ、に終始するため、迷宮を自らの手で
探索していく感覚が非常に薄れてしまったなど

従来のメトロイドファンとしては?マークがついても仕方がないものだったわけで
全てはゼノブレイドから始まった
141 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 00:40:02 ID:gJQaSmMi0
ソニカラとドンキーの関係が、まんま
ソニック1とマリオワールドの関係に思えて感慨深かった

当時、セガがスピードの速いソニックとチンタラ走るマリオの画面出して
どっちが面白そうに思えますか?
ってな比較広告だしてたけど

個人的にはどっちも違った魅力があって面白い、ではあったが
ソニックがよく言えば爽快感、悪く言えば大味なゲームデザインだったのに対し
マリオワールドは、1ステージを嘗め回すように探索・攻略していくタイプで

全てはゼノブレイドから始まった
461 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 09:33:59 ID:gJQaSmMi0
最近、Wiiのゲームで何買えばいいですか?という質問に対しよく返されるのが
ゼノブレイド・レギンレイヴ・ドンキーコング・マリギャラ2・ソニカラ・MH3・ゼルダ
あたりは、向き不向きはあれど。自分も納得できるけど

朧村正・ホスピタルあたりはどうよ?とは思う
朧はACTその物は比較的早期にパターンが固まってしまい結構単調なプレイになるし
ホスピタルは6種類のゲームのうち、「退屈」と思える物もある

全てはゼノブレイドから始まった
462 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 09:37:40 ID:gJQaSmMi0
>>454
個人的には真逆なゲームじゃないか?と思ってるのでそこは安心
ゼノブレが広大なフィールドをもちいて、世界そのものを再現したのに対し

ラスストは一点豪華主義
戦闘を中心とした楽しみであって、フィールド散策などはほぼないのでは?と
極端な話、街で「洞窟の魔物を倒せ」というクエスト受注し開始したら、いきなり
洞窟の入り口に移動するんじゃね?またはそれでも良いとさえ思ってる

ドラクエ10は、任天堂とスクエニの共同開発と判明!
403 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 09:39:14 ID:gJQaSmMi0
マリオRPGの利益配分でも問題あったんじゃなかったっけ?
バンナム、「GUNDAM THE 3D BATTLE」を発表!
224 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 09:43:28 ID:gJQaSmMi0
単純にバンナムにとって、数少ない使える商材の一つがガンダムってだけでしょ
ハードの選り好みなんざ出来る立場でも、余裕もない
スクエニ、「ファイナルファンタジー 0」を発表へ
723 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 09:45:58 ID:gJQaSmMi0
>>722
ドラクエは一応1〜3の頃は連作だったろ
3作ぐらい続けて、4あたりで心機一転、設定一新ってのはよくあるような

だからといってFFも別にシリーズとしておかしくはないと思うがな
1と2の直接的な関与がみえないけど、シリーズ物なんて映画なんかでは
よくきくし
【売上対決】GT5 vs ドンキーコング 2試合目
922 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 09:54:04 ID:gJQaSmMi0
ゴリラは単純にカービィ+年末特需で40〜50万だと思ってたんだよな
GT5はミリオン?せめてMGS4クラスは・・・と

後者はまだわからんが、現状だと余程のテコ入れ
(DLCパックした完全版、値下げして本体同梱等)
しないと無理っぽい
全てはゼノブレイドから始まった
473 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 10:12:14 ID:gJQaSmMi0
自分もメトロイドは今年のガッカリゲーのトップクラスだが

だからといって海外の一部にある「だからメトプラの3D-ACTを変更する必要はなかったんだ!」
なんて意見には耳を貸して欲しくないな

■ソフト売上を見守るスレッドvol.5515■
515 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 11:57:56 ID:gJQaSmMi0
>>512
性能的にも、準備的にも出来る用意はしてるんだけど・・・
下手に開放すると、すぐに非合法手段の窓口にされちまうからな

全てはゼノブレイドから始まった
522 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 12:07:58 ID:gJQaSmMi0
>>521
立体視の平行方が出来る事前提だけど

PC版ストIVの3Dデモ
http://www.youtube.com/watch?v=qftUs9ppnbA
03:50あたりのキャミィのスパコンで
「うっひゃ〜高っけえぇ〜〜」と3Dが実感できる
と同時に、これは死ぬwという事も実感できる

【売上対決】GT5 vs ドンキーコング 2試合目
937 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 12:17:42 ID:gJQaSmMi0
ドンキーR「おらおら、GT5先輩。とっととパンかってきてくださいよ。5分な」
GT5「ざけんな!先生!初代ドンキー先生!いっちょあいつしめてやって下さいよ」

プライドはないのかw
任天堂は出そうと思えばPS3にソフトを出せるの?
59 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 12:20:04 ID:gJQaSmMi0
SCEがWiiもしくは箱○にソフトを出せるの?
任天堂&MS「えっ?いや、いらない」
今年最後の週販トップ30にPS3は1本だけ
669 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 12:52:30 ID:gJQaSmMi0
>>667
いや、そこはあると思うよ
ラインナップ拡充のために、従来の層とは違うとしりつつも、ゼノやラススト用意したんだし
数が揃わないから、しかたなくBestシリーズも始めたんだろうし

任天堂も楽な商売はしてないし、もがき苦しみながらやってる事は他社といっしょかと
ただ苦しんだ上で、キチンと結果をだしてる。前に進んでるってだけで
そこを勘違いしてる一部のファンやサードが「任天堂だから売れる」「楽な商売」とか
ねたみそねみを言ってるだけかと
今年最後の週販トップ30にPS3は1本だけ
673 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 13:06:07 ID:gJQaSmMi0
ゼノブレイドを貶す目的の為だけに
白騎士やアルトネリコを神ゲー扱いするなんて真似してたら
いつまでたっても糞ゲーの海におぼれる事になるんだが

■ソフト売上を見守るスレッドvol.5515■
600 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 13:09:52 ID:gJQaSmMi0
まあ自分もラスストが20万も30万も売れるなんて予測はできんな
当面の目標は、まずゼノを超える。まずそこからかな、と
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5515■
621 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 13:16:24 ID:gJQaSmMi0
いや〜
今世代据置の新規RPGってのは
1位・白騎士:34万
2位・ブルドラ:20万
3位・EoE:18万
4位・ゼノブレ:17万

って状況だから。
いかに任天堂&坂口のネームバリューもってしても、これがハーフ売れるなら
ぶっちゃけWii市場ってRPG好きがどんだけ多いんだよ?って異常事態。まずないかと
それでもゼノブレ超えなら、ベスト3に入る健闘なわけで
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5515■
641 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 13:22:57 ID:gJQaSmMi0
白騎士は年始年末需要などの助けもあったかな?

ただもう一度新規RPGを35万売れ!と言われても、それはPS3でも難しそう
実際のところは、今世代据置における新規RPGの天井は20万と見てた方が
無難に思える

■ソフト売上を見守るスレッドvol.5515■
665 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 13:30:58 ID:gJQaSmMi0
>>646
その意見もちょっと違和感あるんだよな

PS3で実際RPGって売れてるのか?と言われると・・・
弾数は出てるんだよ。でもそれって10万前後をウロウロする
トトリとかアルトネリコとかが主で
無論、多機種でそんなタイトルはまず5万も売れないだろうから
売れているといえば売れているのだが・・・
EOEとかニーアなど、それなりに力が入ってる作品でも20万の
壁は厚く突破できず
確かにテイルズなどの定番シリーズ物ではPS3が強さを見せているが

さてそれらを鑑みてRPGが売れる!と言っていいものか、と
ぶっちゃけRPGってどこでも売れないジャンルになりつつあるのでは?

■ソフト売上を見守るスレッドvol.5515■
668 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 13:34:00 ID:gJQaSmMi0
こういっちゃ何だけど、ラスストの本体同梱パックは余計、と思える
あれはハード普及期にこそ効力あるんであって。
普及が進み、水平飛行に入りつつあるWiiに効果あるのかな?と
ラスストを機にWii買うよ!なんてコアゲーマー・・・言うほどいるとは思えず

■ソフト売上を見守るスレッドvol.5515■
719 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 13:53:02 ID:gJQaSmMi0
>>718
ttp://img.allabout.co.jp/gm/article/374394/rev2200.gif
ワラタw
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5515■
735 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 14:04:11 ID:gJQaSmMi0
>>728
100億円の制作費が凄いというのなら、それはもう・・・
何か違うとしか

ただ人事じゃないんだよな。RDRやGTA4は別格にしても
HD機では50〜70億が普通って意見もあるし
任天堂も次はHDに着手せざるを得ない状況だしで
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5515■
896 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 15:13:32 ID:gJQaSmMi0
pspって・・・来年大玉予定されてたっけ?

俺妹とかとあるといったアニメタイアップ物は相変わらず豊富だけど
あれらは所詮ニッチなもんだろ
ファインタシースターも・・・どうなんだろ?
大玉というのにはちょっと抵抗あるし
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5516■
191 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 19:31:09 ID:gJQaSmMi0
>>187
ん?レギンレイヴか?

他ハードに移植の話でもあったのかしらんが
それはデマであるといいきったる
ありゃ開発はサンドでも、販売および開発資金は任天堂だ

M+対応云々なら普通にしてるぞ
(というか、ないと魅力半減どころじゃない)
【終了】モンハンが3DSへ!? 辻本氏が爆弾発言!
189 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 21:37:21 ID:gJQaSmMi0
まあ新年まわりの発言は浮かれて未確定をポロリも多いから
深刻・期待せずに受け流すが吉(どこの信者にとっても)

去年も「今年のスパロボは基本戻って展開していきます。マニアを大切にしていきます!」
と言っておいて結果はこの通りだったし
【終了】モンハンが3DSへ!? 辻本氏が爆弾発言!
212 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 21:41:40 ID:gJQaSmMi0
ただカプコンは
バイオもちょっと元気がなくなった。その他のタイトルはいまだ煮え切らない状況
ってことで、会社を支える屋台骨がモンハンになりつつあるが、それでもカプコン程の
会社を支えるにはちと苦しいわけで
ハードにこだわらず、世界でも売って、もっと広く広く展開していきたいってのは本音かも

そうやって考えれば、3DSをはじめPS3、Wii版3G、箱○のFの拡充などもあっても
不思議じゃないから、裏切りだの、脱○○だの考えずに、好意的にうけとめてていいんじゃね?
【終了】モンハンが3DSへ!? 辻本氏が爆弾発言!
244 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 21:47:14 ID:gJQaSmMi0
いやでも、3DSの普及の具合を見極めて・・・

なんて悠長な事が言ってられなくなったのが、今世代の教訓でしょ
FC〜PS1の時と違い、開発に時間がかかるんだから。
ハード発売してからおっとり刀でやると、結局Wiiとおなじで最初から
本気だしてたメーカー(=1st)に溝あけられて取り返しがつかなくなる
やるならやるで、出来うる限り早い段階で本気でいけ!と

幾分、投機的(博打)なやり方せざるをえないのが、今のゲーム産業では

【終了】モンハンが3DSへ!? 辻本氏が爆弾発言!
263 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 21:50:01 ID:gJQaSmMi0
カプコンがユーザーの反響を殊更気にするってのなら

3DSにp3を(p3Gではなく)
3GをWiiとPS3に投入します!
ってやり方になるんじゃないかな?と

【終了】モンハンが3DSへ!? 辻本氏が爆弾発言!
284 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 21:53:46 ID:gJQaSmMi0
>>268
どんな口悪く、失礼でも
お金を出してくれる以上、それはお客様です。

【終了】モンハンが3DSへ!? 辻本氏が爆弾発言!
300 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 21:56:43 ID:gJQaSmMi0
ぶっちゃけ3DSの普及台数の事いってるひとは、
過去、ハード発売前、または直後に発表されていた大型タイトルはいったい何なんだ?
って話にしかならない

これがリンクス16とかネオジオポケット、WSのように
それ絶対1位とれんだろ、ってオーラが滲み出てるならともかく
一定のシェアはまず取るだろと思われる3DSで、今から準備するのがそんなに変か?
【終了】モンハンが3DSへ!? 辻本氏が爆弾発言!
325 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 22:00:15 ID:gJQaSmMi0
>>307
それもないかと

サードにとって一番重要なのはフットワークの軽さってのかと
一部のハードに固執して、信者を勝ち取り、最低ラインの引き上げを行うのも
一つの手だけど
カプコン程のメーカーがやる方法でもないだろ、と

■ソフト売上を見守るスレッドvol.5516■
457 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 22:07:25 ID:gJQaSmMi0
実際、無双ってたま〜にやると面白いんだよ
まあそれすらも全体の半分もやると、飽きた、となるのが常だけど

光栄にしろカプコンにしろ
キャラふやすより、ステージ増やす方に努力してほしいが
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5516■
465 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 22:10:54 ID:gJQaSmMi0
>>459
もともとリアリティゼロなんだから、そこら辺は気にせんでも・・・
ボウガンどうよう射程短いっすってだけでOK

個人的に、水中やるなら、移動スピードあげてくれ、と
これまたリアリティとはかけはなれるが
上下という移動方向がふえ、距離も増えてるんだから、
地上と同じ移動速度だとかったるくて
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5516■
473 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 22:13:36 ID:gJQaSmMi0
>>467
自分もそう思ってたんだが、MH3の水中は思いのほか良く出来てたんだよ
改良すべき点もおおいけど、それ以上に、それまでのMHにない魅力があった
だからこそ、このまま捨てるのはもったいなさすぎるだろ、と
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5516■
480 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 22:16:16 ID:gJQaSmMi0
ちなみに・・・3DSでMHが出ても買うかどうかは微妙だ

身の回りでMHフレンドいねえんだよw
そういう意味で、据置きのMHが欲しい
【終了】モンハンが3DSへ!? 辻本氏が爆弾発言!
533 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 22:55:26 ID:gJQaSmMi0
>>527
釣りだと信じたい

あともう1時間で新年よ?
そんな時にねぇ
【終了】モンハンが3DSへ!? 辻本氏が爆弾発言!
645 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 23:18:41 ID:gJQaSmMi0
ID:UyqLg9CwOがちょっとかわいそうになってきた

【終了】モンハンが3DSへ!? 辻本氏が爆弾発言!
657 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 23:21:48 ID:gJQaSmMi0
いくらなんでも来年はPS3?Wiiだとはおもうよ
来年ってWiiはもはや次世代機へのバトンタッチも視野にいれた年だけに

【終了】モンハンが3DSへ!? 辻本氏が爆弾発言!
671 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 23:24:56 ID:gJQaSmMi0
>>658
年越しの時の気分って何気にその年、1年引っ張る事を自覚したのが今年
(麻雀で大負けしながら年越ししたら、嫌な事あるたびに思い出すんでやんの)

真面目にID:UyqLg9CwO、ここはムカついて仕方ないってんなら
普通に寝るか、2〜3時間、間をおいた方がいい。

■ソフト売上を見守るスレッドvol.5516■
554 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 23:31:16 ID:gJQaSmMi0
>>551
さすがにまだドンキーでおすでしょ
いままさに、売れてる、売ろうとしてるタイトルだし
あとは、定番もの
スクエニが立ち直るには和田以外が社長をやるべき
98 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/31(金) 23:44:23 ID:gJQaSmMi0
でも和田の方針その物は、明確に間違ってる!といえるものは少ないような
まあ、部下の統率できないって事実は、社長としてどうよ?ではあるが



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。