トップページ > ハード・業界 > 2010年11月02日 > XRqvtIta0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/4859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000200009171660000000053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5417■
SCE今年の目玉Move、完全脂肪のお知らせ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■

書き込みレス一覧

次へ>>
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5417■
166 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 00:18:53 ID:XRqvtIta0
>>115
あれ、ちょっとだけ買おうかと思っていたのに……
まあMoveの二個目を買わずにすんだか
SCE今年の目玉Move、完全脂肪のお知らせ
78 :名無しさん必死だな[]:2010/11/02(火) 00:20:37 ID:XRqvtIta0
IGN: The Fight: Lights Out (肉弾) Review

3/10

http://ps3.ign.com/articles/113/1131355p2.html
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5417■
261 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 01:41:30 ID:XRqvtIta0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5167596

最近たまたま見つけた強烈なやつ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5417■
322 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 07:19:09 ID:XRqvtIta0
>>318
単に自分で言ってるだけなんじゃないの?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5417■
326 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 07:27:45 ID:XRqvtIta0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1288478372663.jpg

間違って……ない?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5417■
972 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 12:17:41 ID:XRqvtIta0
CoD BOは買うとして、ガンダム無双3とソニックを買うかどうかかなー
モンハン3も欲しいっちゃ欲しいが、いまPSPが無いから流しかな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5417■
974 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 12:18:47 ID:XRqvtIta0
>>970
そのローカライズがまたどれも酷いものばっかと来たもんだ……
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5417■
984 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 12:20:24 ID:XRqvtIta0
出すならデュープリズムの続編だろ


いや、もう無理か
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5417■
994 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 12:24:46 ID:XRqvtIta0
>>989
FF14の失敗……を結論づけるにはまだ早い?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5417■
996 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 12:26:07 ID:XRqvtIta0
あートリニティジルオールが出るのかー
評判待ちかなー なんか地雷臭もするんだよなー
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
40 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 12:38:37 ID:XRqvtIta0
>>33
あれ、Wiiにソフト同梱版なんてあったっけと思って
調べたら、意外にあったんだな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
67 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 12:47:42 ID:XRqvtIta0
>>58
いや、俺は出たら喜んで買うぞw
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
83 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 12:53:58 ID:XRqvtIta0
>>75
完全版って人を舐めた商法だよな
じゃあ不完全版売ってたんかいって思いになる。

映画でディレクターズカット版とかやりだしたのが始まりだよなあ
みんな調子に乗っちゃって……
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
95 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 12:56:39 ID:XRqvtIta0
>>80
いや、正直据え置き機がもう死ぬ時代なんだと思うよ
欧州とかだとまだ据え置きが主流っぽいけど、現状の流れのままだと
いずれ据え置きは死ぬんじゃね?
もしくは完全にリビングでのパーティハードと、
コアユーザーへのディープハードに今以上に割れちゃうかかな?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
109 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:00:35 ID:XRqvtIta0
>>108
あんなのフロントミッションじゃねえやうわああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
139 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:07:00 ID:XRqvtIta0
>>111
昔々、MSXというパソコンがありましてね……
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
147 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:08:50 ID:XRqvtIta0
正直、PS3は360というマルチの逃げ道がなかったらどうするつもりだったんだろうな
ハード仕様の差が激しくて、マルチで売り上げを合算できてなかったら
相当悲惨なことになっていたと思うんだが。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
154 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:10:58 ID:XRqvtIta0
>>146
でもヒットでもなかなか売上げにつながらない市場なんだよな。ゲーム業界全体が今は。
ゲームだけじゃないって言われるかもしれないけど、ゲーム業界はまだフォーマットを
自ら整地できるんだから、そこからしてどうにかしないといけない時期になってるのかもよ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
194 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:18:33 ID:XRqvtIta0
>>161
あれじゃねーかな
「うちはシューティングゲームに自信があります」つってつぶれた東亜プランとか
「うちにはぷよぷよがあります」つってつぶれたコンパイルとか
「うちは格闘ゲームが売れまくりです」つってつぶれたSNKとか?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
209 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:21:32 ID:XRqvtIta0
>>201
いやあ、両社ともそれに頼りすぎだったんじゃないかなあと。

まあスクエニもドラクエFFの二本の柱が倒れたらどうすんだろって言われ続けてるけど
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
228 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:26:44 ID:XRqvtIta0
>>214
……iPad流行ったか……?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
241 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:29:50 ID:XRqvtIta0
>>230
まあ発売日近辺は……

キンドルとかが本格的にやってこないと、これ以上の普及は考えにくい気がする。
日本の電子書籍は作家への印税率15%wとかで、こけるとしか思えないし
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
244 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:31:12 ID:XRqvtIta0
>>238
ごめん、バイオ5についてきた体験版の卓球しかしてないw

本編買っても良いんだけど、せめて2980円ならなあ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
252 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:32:29 ID:XRqvtIta0
>>245
普通に店頭に並んでいるやつってこと?
平均で言うなら10%
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
265 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:36:39 ID:XRqvtIta0
>>262
薄桜鬼って知らんからWikipedia見たけど、なんかスゴいことになってるんだな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
289 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:43:31 ID:XRqvtIta0
>>282
> 女主人公がなんて許せない。乙女ゲー気持悪いと腐女子がグチグチ唱えつづけたので男主人公になった以前のストーリー

なんだこりゃw
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
299 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:45:33 ID:XRqvtIta0
>>295
サッカーゲーって、サッカーゲーしか買わない層が結構混ざってそう。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
302 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:46:38 ID:XRqvtIta0
http://www.gamers-review.net/title.php?title=589

私、360ユーザーだけど、こういうのがS評価で固定されちゃうのもどうかと思うの
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : : :::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
323 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:49:39 ID:XRqvtIta0
>>317
おいおいブラザー
なんのためにNG機能があると思ってるんだいhehe
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
344 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:52:57 ID:XRqvtIta0
>>334
いやまあ、感動したっていうなら良いんだけどさあ……

まあちょっと切なくなった俺の愚痴みたいなもんだと思ってくれ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
365 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 13:57:40 ID:XRqvtIta0
>>356
ある意味もっとも荒れた日は、DS発売日近辺のGK発覚ショックだと思うw

逆に静かになったっちゃなったんだがw
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
392 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:01:56 ID:XRqvtIta0
>>383
1500円はいいな。ぶっちゃけ必需品に近いし

っていうか、日本もホリ辺りがださんのかな?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
420 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:06:20 ID:XRqvtIta0
それにしても今日は面白いなw

なんか荒れるようなニュースでもあったっけ?
もしくはこれからあるのか?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
447 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:10:18 ID:XRqvtIta0
>>442
波紋の呼吸法で殴ってみ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
460 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:12:30 ID:XRqvtIta0
>>445
全部持ちの俺が言うことじゃないけど
単機持ちと全部持ちじゃゲームに対する日常での依存度というか興味度が
まずまるで違う過ぎるからなあw

言ってて自分で嫌になったw
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
476 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:14:59 ID:XRqvtIta0
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/26/news010_3.html
ネットの力に屈した

――『オトナアニメ Vol.17』で「作画のクオリティが求められすぎる“クオリティバブル”が起こっていて、
アニメ業界が食っていけなくなっている」と山本さんは書かれていました。日本のものづくりという意味でも
同じようなことは言えるかもしれないと思うのですが、なぜアニメで作画のクオリティが求められすぎる
状況が生まれているのでしょうか?

山本 これにはいろんなマジックがあって、実は絵だけを重視して見ているアニメオタクって少ないんです。
ごく一部の“作画オタク”と言われている人の発言権がネットによって大きくなってしまっていることが
影響しています。これは実地で体験しているのですが、そのごく一部の大きな声を現場が
真に受けてしまって、あわてふためいた結果がクオリティバブルなのです。
「おいおい、求められているものが違っているだろう」と思うのですが(笑)。



どこの世界も大変っつうか、ゲーム業界もこんなもんなんだろうな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
485 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:16:23 ID:XRqvtIta0
>>465
据え置きはもう、スイッチ入れてからゲームが始まるまでが長すぎて
電源入れることが網なんかの儀式みたいに感じちゃうんだよなー
熱中できるゲームがあれば確かにそれも苦にならないんだけど
そこまでいくのにまずハードルを一つ用意されているみたいな感じで。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
506 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:20:28 ID:XRqvtIta0
>>491
いや、それが売上げにつながらないってインタビューは嘆いてるんだよ
面白い=売れる
そうなりゃそりゃいいんだろうけど、どの業界でも理想論でしかないからなあ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
514 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:21:48 ID:XRqvtIta0
>>455
ゼノブレイドとRDRかな
両極端だけど、両極端であるが故に実に面白かった
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
519 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:22:48 ID:XRqvtIta0
>>507
うん、あるのは解るんだけど、「もうこっちで良いかw」みたいになっちゃってるんだよなー俺。
もう年なのかなw
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
541 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:27:07 ID:XRqvtIta0
ここ数年にするとまた面倒だな……
ゼノブレイド、RDR、CoDmw、応援団
パッと思いつくのはこのくらいか
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
555 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:30:35 ID:XRqvtIta0
このスレでのRDRの人気のなさにオレ絶望w
まあ仕方ねーか。10万本だしなーとほほ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
582 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:35:13 ID:XRqvtIta0
>>562
いやーそういうところを馬で走っていて、ときどき人が
「きゃーたすけてー」「どうしたんだいお嬢さん?」「はっはっは、罠に引っかかったな馬鹿がw」
ってのが楽しいw



ヨッシー、カービィ、マザー2…任天堂キャラがアートでゾンビ化しちゃった!
http://gs.inside-games.jp/news/254/25487.html

アメリカ人どんだけゾンビ好きなの……w
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
600 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:40:32 ID:XRqvtIta0
噂: 海外スタジオがチームベースの新作『バイオハザード』を開発中
http://gs.inside-games.jp/news/254/25492.html

バイオおわた\(^o^)/
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
614 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:43:27 ID:XRqvtIta0
>>611
アウトブレイクは、結局タイムアタックが主目的になったのが残念だった
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
637 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:50:18 ID:XRqvtIta0
>>631
うわ、すげーMD時代のゲームっぽい。
ぬるぬる動くのがなかなかスゴいけど。日本じゃ出ないのかな?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
653 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 14:55:19 ID:XRqvtIta0
>>650
ちがう!
ビックリマンがモンスターワールドを利用したんだw


モンスターワールド4は当時メガドライブマガジンで絶賛されていたっけ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
667 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 15:03:52 ID:XRqvtIta0
>>665
モンスターワールドは外注でどっかが作っていた記憶が……
そこつぶれた記憶が……駄目だ忘れた
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
672 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 15:05:35 ID:XRqvtIta0
>>665
ごめんウェストンだw
しかも潰れてなかったw 失礼w
http://www.westone.co.jp/title.html
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5418■
695 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/02(火) 15:13:04 ID:XRqvtIta0
>>686
その昔、征服王にコーエーの社員が出てコテンパンにされていたのを思い出した
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。