トップページ > ハード・業界 > 2010年09月20日 > LswWTl7T0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/4297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000002118915000001110122311303621181



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
名無しさん必死だな
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
ダンスエボリューション、11/20発売決定
GT5のグラがショボすぎて煽る気にもならない件
東京ゲームショー来場者多すぎ、なんとかしる!
GT5神過ぎワロタw 【Forza3葬式会場】
GT5糞過ぎ、どうしてこうなった?
衝撃!アイマス2に男性ユニットががが

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ダンスエボリューション、11/20発売決定
536 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ]:2010/09/20(月) 08:06:47 ID:LswWTl7T0
ただ体を合わせるだけでなくて、クラップしたり声出しなさいというマーカーもあるんだよね。
あと、これはコナミブースでしか試遊できなかったと思うんだけど、ブースが誤作動対策で箱の中でのプレイになってるから
外からはその楽しさが十分伝わってない気もしたよ
ゲーム画面のモニターはあるんだけど

この手の体感ゲームはゲーム画面よりも遊んでる人達見る事でやってみようかと思ったりするから
そういう点ではプロモーション的にTGSのはどうなんだろうって思った
むしろマイクソロフトブースのお立ち台の方が人集まってたし、わかりやすかったんじゃないかな?
ダンスエボリューション、11/20発売決定
537 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ]:2010/09/20(月) 08:07:49 ID:LswWTl7T0
それと、キネクトはファミリーゾーンにも設置したらしく親子連れにもアピールできたんじゃないかな?
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
208 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 08:22:00 ID:LswWTl7T0
車体とか背景のポリゴン数間引けばいいだけでしょ(´・ω・`)
イベントで見せるのは一番綺麗な映像に決まってるじゃん
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
209 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 08:22:47 ID:LswWTl7T0
それか、スタンダードモデルだと16台、プレミアで8台なのかも
なんにせよ16台で遊べたのはGT5Pだけだね (。・x・)ゝ
ダンスエボリューション、11/20発売決定
543 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ]:2010/09/20(月) 08:24:16 ID:LswWTl7T0
まずTGSに行くような人もライトじゃないよね
ダンスエボリューション、11/20発売決定
544 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ]:2010/09/20(月) 08:25:53 ID:LswWTl7T0
>>539
キネクト自体はセンサーとかカメラなんだから面白くないでしょ
デザインはかわいいと思うけど
あと、気になったのはこのセンサーの設置位置というか高さかな
デモ機はみんな目の高さにモニターあるけど、そんな高い位置にテレビ置いてる家庭ってそんなに無い気がする
Wiiのセンサーバーは小さいから薄型テレビの上にも貼り付けられたけどキネクトはちょっと大きいから
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
214 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 08:26:35 ID:LswWTl7T0
>>213
じゃあ16台の時は30fpsで
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
216 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 08:27:29 ID:LswWTl7T0
密集ていうかコーナーで3〜4台団子になってると処理落ちが目立つけど、
オーバルコースでの7台前にいるのは落ちてるように見えないんだけど
これってどういう事なんだろうね
ダンスエボリューション、11/20発売決定
546 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ]:2010/09/20(月) 08:30:01 ID:LswWTl7T0
キネクトはダンエボと脳トレだけやってみたけど、
脳トレは家族みんなでワイワイ楽しめる系のゲームだと思うの。

で、ダンエボは1人でストイックにプレイ上達を追求するタイプの典型的な音ゲーだと思う

今までのWiiにはこういうのあまり無かったし、ユーザーの層考えても箱○で出すのは正解かなーって思う
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
221 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 08:31:05 ID:LswWTl7T0
>>218
走行中に間引くんじゃなくて台数増える時はスタート前に自動的にポリゴン数を減らすとか
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
222 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 08:31:35 ID:LswWTl7T0
>>220
CELLて並列処理得意なんじゃないの?
ダンスエボリューション、11/20発売決定
548 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ]:2010/09/20(月) 08:32:45 ID:LswWTl7T0
アマゾンが確保した台数が少なすぎただけじゃないかな (。・x・)ゝ
100セットとか?
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
226 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 08:38:43 ID:LswWTl7T0
GTのAIも単純だと思うけどなー(´・ω・`)
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
263 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 14:29:42 ID:LswWTl7T0
>>236
車内視点にするとインパネが質感高くて、あとドライバーの手とかほんとリアルなんだけど
ロックトゥロック2回転半だからか知らないけど、S字の時の手の動き怪しかったよ
片手離そうとするけど離そうとした手が戻る前に次の操作が来るから両手を離してシュルシュルやってたり
でも手の動きにリアリティが無いの

どのみち車内にはしないから関係ないけどね
Forzaは次回では自作のマスコットを飾ったり芳香剤を置いたりできるといいな
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
266 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 14:32:38 ID:LswWTl7T0
>>237
そだねー
みんな初心者モードでやってる人多いけど、1コーナーでタコ踊り開始で
壁やアザーカーに激突→身動き取れなくなってコンパニオンさんがヘルプ、または、
その場で延々と壁をどついてたり、コース復帰したと思ったらアンダー出過ぎでコースアウトとかね
あと、ショートカット何でもありだったような気がしたのはアーケードモードだからかな
シケインは突っ切った方が速い、みたいな (。・x・)ゝ

ステアリング切る→リアのトラクションが突然消える→制御不能
こういうロジックなのかな
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
267 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 14:33:40 ID:LswWTl7T0
>>239
Gていうか全体的にインフォメーション不足だと思う
それはテレメトリーが無いとかそういう事じゃなくて、バイブが感じないとか
そういうレベルのような

だからパッドだと結構遊べるのかも
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
268 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 14:46:22 ID:LswWTl7T0
>>242
うーんとね、半分はあってるんだよ
だいたいの人がヘタレ過ぎでスタート30秒もすると最後尾だから、レースにならず
一台のTA状態になるから
ソロ走行ではまず処理落ち無かったし
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
269 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 14:47:49 ID:LswWTl7T0
>>249
カタログスペックのピーク値で判断すると危険・・・みたいな?

確かに16台走行とか1080P出力とか60fpsとかピーク値はすごいよね
それがデフォじゃないとするならば詐欺に近いけど (。・x・)ゝ
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
270 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 14:49:16 ID:LswWTl7T0
>>250
現行のコンシューマハードだとリッチなエフェクトにするなら30fpsになったり720pになるの仕方ないと思うんだー
逆にForzaみたいに挙動に拘るゲームで1080p出力するけどエフェクト無いよ?になるのも仕方ないかな
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
272 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 14:50:21 ID:LswWTl7T0
>>257
事前に失望させて製品版で喜ばせてくれるならその方がいいけど(´・ω・`)
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
273 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 14:51:43 ID:LswWTl7T0
>>260
破損ていうかクラッシュ処理に関しては、なんかギャグみたいな挙動になるんだよね
アーケードモードだからかもしれないけど (。・x・)ゝ

Forzaみたいな「やっちゃった」感が乏しい
昔からそうだった気もするけどね
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
276 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 14:53:28 ID:LswWTl7T0
>>262
GTの方がライティングが上手いというか、見せ方が上手い気がするんだけど
どのコース走っても同じ光源処理な気がした
天候や時間変わるとそういうの無くなるのかもしれないけど

Forzaはちょっと赤みが強いていうか暖色系かな
GTはクールカラーて感じ
だからカム撮りとかで減色されるとリアルに見えるんだと思う
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
280 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 14:57:08 ID:LswWTl7T0
>>277
ショボ性能だけど走ってて楽しいのはForza3だから問題ないんじゃない?
そういうコンセプトのゲームでしょ

でGTは最高性能で最高の映像にしようとしてるけど、結局8台しか見せられてないし
出展するならマルチスクリーン、ヘッドトラッキングとか最新技術もっと見せるべき

これは広報担当者が悪いと思うナ
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
281 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 14:57:54 ID:LswWTl7T0
>>276
GTは一コーナーで他の車外にはじき飛ばしてトップになれば処理落ち無くなるよ
ソロ走行だと安定してるから
ダンスエボリューション、11/20発売決定
561 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ]:2010/09/20(月) 15:01:13 ID:LswWTl7T0
>>560
YouTubeとかで踊ってみた動画上がれば、とりあえず踊ってみた層にはアピールできると思う・・・・
あとこれはオタク男子より一般女子にもっとアピールすべきだね
絶対食いついてくるから
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
284 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 15:02:59 ID:LswWTl7T0
>>282
道路が消える状況は見なかったかな
そのかわり、夜のレースは最初から道路見えないけど (。・x・)ゝ

道路見えないのに推奨ラインだけLEDで光ってるくらい眩しかったよ
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
285 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 15:04:30 ID:LswWTl7T0
これネット対戦でホストが夜とか雨選ぶと他の参加者がぼろぼろと離脱したりしないかな (。・x・)ゝ
フレンドマッチだから大丈夫だと思いたい

てゆーかForzaみたいに視点まで縛れると面白いかも(〃▽〃)
雨のコースで車内オンリーの部屋立ててみようかしら
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
286 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 15:07:19 ID:LswWTl7T0
あと車内視点てステアリングホイールやドライバーの手写す必要あるのかな (。・x・)ゝ
モニターまでの実距離考えるとインパネ視点の位置ておかしいよね?
実際にはもっと遠くを描画しないと・・・
だからフロントウィンドーにカメラ置くべきだしそうするとボンネット有りの視点は前過ぎる気もするかも

てゆーか車内にするならモニターはハンコンのすぐ前に置くイメージだね
手が遅れて動くからなんか気持ち悪いけど (。・x・)ゝ
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
288 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 15:09:27 ID:LswWTl7T0
はっきり言ってジャギとか処理落ち気にするのは一部のオタクだけだよ
大多数の一般の人は処理落ちとかよりも、きちんと走れない操作性に難色示すと思う
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
289 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 15:10:48 ID:LswWTl7T0
とにかくフィードバックが足りないよ
アクセルの踏量減らせばいいってもんでもないし、ブレーキングもABS効いてるけど舵は効かないみたいな感じだし(それでいいような気もするけど
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
292 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 15:12:13 ID:LswWTl7T0
アーケードモードだから仕方ないというのが理由だとするならば、ますます広報担当者は左遷ものだね(´・ω・`)
もっと凄い映像や機能あるのに一切見せずに3D試遊台は人混み多すぎで通りすがりの人達は全然見えないし
見せてるのはOPの美麗プリレンダムービーだけ(´・ω・`)

これでいいの?
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
294 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 15:14:26 ID:LswWTl7T0
>>293
えっ?
位置データと操作情報を元にクライアントのマシンで挙動演算はするでしょ・・・
私、馬鹿だからよくわかんないけど(´・ω・`)
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
296 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 15:15:28 ID:LswWTl7T0
てゆーか位置情報しかこなくて、「この座標に3番の車が居るよ」だけ伝えて描画するとワープしまくりのような
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
297 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 15:17:07 ID:LswWTl7T0
>>295
情報無かったねー
試遊台の横にカタログビューみたいなモードのデモがあっただけのような (。・x・)ゝ

ヘッドトラッキングとかマルチスクリーンとか去年のForza3の豪華試遊台みたいなのを一台でも置くと
マスコミも注目してくれたと思うけど・・・
ダンスエボリューション、11/20発売決定
570 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ]:2010/09/20(月) 16:11:45 ID:LswWTl7T0
ダンスゲームが増えるのは良い事だけど、みんな健康に悪影響ない範囲で遊ぼー
今から鍛えておかないと発売翌日死ねると思うけど
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
304 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 17:09:33 ID:LswWTl7T0
雨降るとそういう風に見える事もあるよ、たぶん
GT5のグラがショボすぎて煽る気にもならない件
238 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ]:2010/09/20(月) 17:12:42 ID:LswWTl7T0
次世代Forzaの映像は最初スクショだけ見たからフォトモードか何かかなーと思ったけど
E3ので実際にぬるぬる動いてるのみて唖然としたなー
箱○の限界ってまだまだ先あるのかな (。・x・)ゝ
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
306 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 17:13:35 ID:LswWTl7T0
予約してるよー(〃▽〃)
アマゾンだけどね(´・ω・`)
だから発売日当日は遊べないかもー

最近は動画作り忙しいから別にいいんだけど
東京ゲームショー来場者多すぎ、なんとかしる!
1 :名無しさん必死だな[]:2010/09/20(月) 17:17:39 ID:LswWTl7T0
もう少し時間延長するとか、入場制限するとかしないと、ゲームの展示会なのに人混みとコンパニオンしか見れないでゲーム体験できないよー

てゆーか、こんなに人来るならもっと入場料値上げしてもいいんじゃない?
3000円くらいでも10万人は来ると思うけど
TGS版GT5を硬派に検証するスレ
308 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ m9っ`・ω・´)シャキーン]:2010/09/20(月) 17:19:19 ID:LswWTl7T0
山内さんもナカーマだったのね(〃▽〃)
なんか親近感沸いた

この人、ゲハ的には無駄に叩かれてるけど中身は良い人だと思うよ
GTプロジェクトの重圧が凄いだけで (。・x・)ゝ
はやいとこ代任にバトンタッチしてご意見役にまわって余生は松任谷正隆さんみたいな生活するといいと思うよ
GT5のグラがショボすぎて煽る気にもならない件
240 :Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug [ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ]:2010/09/20(月) 17:20:59 ID:LswWTl7T0
今度は立体スキャナーみたいなので作るんでしょ?
じゃあモデリングは問題ないと思うけど(´・ω・`)
東京ゲームショー来場者多すぎ、なんとかしる!
4 :名無しさん必死だな[]:2010/09/20(月) 17:21:48 ID:LswWTl7T0
メーカーごとにわけたらイベントの価値下がると思うけど

東京ゲームショー来場者多すぎ、なんとかしる!
5 :名無しさん必死だな[]:2010/09/20(月) 17:23:04 ID:LswWTl7T0
日数多くすれば多少分散するだろうけど週末の来場者は減らないでしょ

あと企業ごとに使えるスペースが予算の関係で制限されてるとはいえ、
大手はもっと大きく場所を取り、通路ももっと広く確保しないと人の流れが悪すぎるよ
東京ゲームショー来場者多すぎ、なんとかしる!
10 :名無しさん必死だな[]:2010/09/20(月) 17:25:09 ID:LswWTl7T0
人の流れが悪いから肝心の出展内容見てもらえないとか本末転倒だし

今回とくにコナミとスクエニの間が酷かったように感じた
あとステージイベントやれば必然的に人だかりができるのわかってるんだから、
その間だけでも通路確保するようにしないと

だめもとで通路に順路矢印つけてみるとかするのもいいかも
東京ゲームショー来場者多すぎ、なんとかしる!
15 :名無しさん必死だな[]:2010/09/20(月) 17:27:21 ID:LswWTl7T0
MSは毎度同じような展示配列なんだけど今回はすごく人が増えてて、あのスペースではもう限界かなと思った
逆にソニーはいつもより見やすかった
東京ゲームショー来場者多すぎ、なんとかしる!
16 :名無しさん必死だな[]:2010/09/20(月) 17:28:20 ID:LswWTl7T0
>>14
キネクトの人気はすごかったね
コナミのブースが異様に混んでたのもそのせいかも

あとファミリーゾーンにも出展しててそっちも関心集めてたみたい
東京ゲームショー来場者多すぎ、なんとかしる!
18 :名無しさん必死だな[]:2010/09/20(月) 17:29:47 ID:LswWTl7T0
いちおう、闘劇とイベント会場は隔離されてたでしょ
あれが展示スペース内にあったら文句も出ただろうけど
東京ゲームショー来場者多すぎ、なんとかしる!
20 :名無しさん必死だな[]:2010/09/20(月) 17:30:50 ID:LswWTl7T0
サポーターズがそれなんじゃない?VIP
東京ゲームショー来場者多すぎ、なんとかしる!
28 :名無しさん必死だな[]:2010/09/20(月) 17:36:09 ID:LswWTl7T0
・優先的に遊べるとか、早期入場できるVIPチケットを1万円くらいで販売
・入場料を3000円程度に値上げし、そのかわり会場をより広く借りる
・時間帯別の整理券を有料配布(無料だと人気ゲームの整理券だけとりまくる転売屋が出るから)
・事前にwebサイトで登録した人のみプレイという条件をつける(ファミリーゾーンはこの限りではない)

こんな感じでもっと客から搾取していいと思う
コスプレイヤーも別の入り口設けてこれまた利用料を上乗せでいいんじゃないかな
東京ゲームショー来場者多すぎ、なんとかしる!
31 :名無しさん必死だな[]:2010/09/20(月) 17:40:03 ID:LswWTl7T0
入場者数だけ誇りたいなら長期間開催だね
10日〜2週間くらいやればいい感じにばらけて50万人は来るんじゃないかな

きちんとメーカーが客にアピールしたいなら、入場制限するとか、入場料を値上げして客を絞った方がいいと思う。
もしくはメーカーごとにサポーター作って優先させるとか、何か必要
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。