トップページ > ハード・業界 > 2010年06月16日 > 9UV5Mtov0

書き込み順位&時間帯一覧

1389 位/8892 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003000000120003520016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
ニンテンドー3DS その37
FF14ベンチマークソフト配信開始
SCE、PSN有料プラン「PlayStationPlus」発表!
スクエニ、「ドラクエ」「FF」を3DS向けに電撃発表
3DSはやっぱり目が痛くなるらしい
ニンテンドー3DS その40

書き込みレス一覧

ニンテンドー3DS その37
255 :名無しさん必死だな[]:2010/06/16(水) 07:28:13.38 ID:9UV5Mtov0
あーぁ
新技術も無しに既存の裸眼3D技術のまんまで
製品にしちゃいやがった。。。

ウンコだろ
裸眼3Dは・・・
ニンテンドー3DS その37
278 :名無しさん必死だな[sage]:2010/06/16(水) 07:32:47.23 ID:9UV5Mtov0
おまいらが
裸眼3Dが、どんだけウンコなのか知った後の反応に興味あるわw
ニンテンドー3DS その37
336 :名無しさん必死だな[sage]:2010/06/16(水) 07:44:42.68 ID:9UV5Mtov0
>>308
液晶メーカの実現方式見るかぎり
同じ方式のスペックが上がっただけのもの
限りなくウンコくさいかとw
FF14ベンチマークソフト配信開始
3 :名無しさん必死だな[]:2010/06/16(水) 14:40:28.28 ID:9UV5Mtov0
スコア=529 ワロタw

しかし
4年も前のオブリの方がグラ綺麗なのはどうかと。。。。

SCE、PSN有料プラン「PlayStationPlus」発表!
156 :名無しさん必死だな[]:2010/06/16(水) 15:24:37.20 ID:9UV5Mtov0
規制ばっかかけて
有料権限持ちぢゃないと
カキコミすら出来なくなるんですね。わかります。
スクエニ、「ドラクエ」「FF」を3DS向けに電撃発表
29 :名無しさん必死だな[]:2010/06/16(水) 15:42:06.88 ID:9UV5Mtov0
>>1
また焼き直し商法だろ
どーでもいーーよ
3DSはやっぱり目が痛くなるらしい
21 :名無しさん必死だな[]:2010/06/16(水) 19:13:29.35 ID:9UV5Mtov0
シャープ、裸眼3D表示液晶「LL-151D」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0610/sharp.htm

で、この液晶の注意書きがコレww

【3D(立体表示)ソフトウェア使用時のご注意】
●目の疲労、頭痛、乗り物酔いに似た症状などを感じた場合、
 その他何らかの異常を感じた場合は、直ちに使用を中止して休憩してください。
 休憩しても症状が治らない場合は、医師の診察を受けてください
●長時間連続使用される場合は、30分ごとに30分程度休憩し、目を休めてください
●目の成長過程を守るため、幼児や学童(小学生以下)には使用させないでください

3DSの裸眼液晶も方式的には同じ視差バリア方式、
裸眼である事が致命的で
左右画像の分離が構造上不可能、
つまり
右目用の画像が左目に入り左目用の画像が右目に入るクロストーク問題を
根本的に解決できない
乱視や幻視、癲癇・頭痛・目眩・嘔吐を引き起こす恐れがあり
アトラクションの様な短時間ならまだしも
ゲームの様な長時間の使用は控えるべき
特に小学生以下に使用させるのは、はなはだ危険w
3DSはやっぱり目が痛くなるらしい
28 :名無しさん必死だな[sage]:2010/06/16(水) 19:25:47.16 ID:9UV5Mtov0
>>26
ニヤニヤ
ちゃんと調べた方が身のためだよw
しったか君www
3DSはやっぱり目が痛くなるらしい
29 :名無しさん必死だな[sage]:2010/06/16(水) 19:26:24.01 ID:9UV5Mtov0

わっスゲー、マリオが2人に増えたw
? 3人だろ、ボケ
えっ!?


     3DSで遊ぶ、在りし日の子供達の風景 完
ニンテンドー3DS その40
8 :名無しさん必死だな[sage]:2010/06/16(水) 20:12:29.70 ID:9UV5Mtov0
シャープ、裸眼3D表示液晶「LL-151D」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0610/sharp.htm

で、この液晶の注意書きがコレww

【3D(立体表示)ソフトウェア使用時のご注意】
●目の疲労、頭痛、乗り物酔いに似た症状などを感じた場合、
 その他何らかの異常を感じた場合は、直ちに使用を中止して休憩してください。
 休憩しても症状が治らない場合は、医師の診察を受けてください
●長時間連続使用される場合は、30分ごとに30分程度休憩し、目を休めてください
●目の成長過程を守るため、幼児や学童(小学生以下)には使用させないでください

3DSの裸眼液晶も方式的には同じ視差バリア方式、
裸眼である事が致命的で
左右画像の分離が構造上不可能、
つまり
右目用の画像が左目に入り左目用の画像が右目に入るクロストーク問題を
根本的に解決できない
乱視や幻視、癲癇・頭痛・目眩・嘔吐を引き起こす恐れがあり
アトラクションの様な短時間ならまだしも
ゲームの様な長時間の使用は控えるべき
特に小学生以下に使用させるのは、はなはだ危険w
ニンテンドー3DS その40
26 :名無しさん必死だな[sage]:2010/06/16(水) 20:18:07.52 ID:9UV5Mtov0
>>9
縦持ち3Dは実質不可w
だって
本のような液晶の角度。
つまり
目線と液晶が斜め向かいに正対する状態では
視差バリア方式の裸眼3Dの焦点が合わず
画像が崩壊するwww
3DSはやっぱり目が痛くなるらしい
36 :名無しさん必死だな[sage]:2010/06/16(水) 20:29:44.30 ID:9UV5Mtov0
ttp://www.hiromutaori.com/2010/06/16/game/
目の疲れ。3DSは僕が今まで体験した3Dゲームの中で最も目の負担が少ないと感じました。それでも、2Dよりは疲れます。
真正面から見ると3Dになりますが、横から見ると画面が2重に重なって見えます。
完全に3Dの状態で見ればさほど目は疲れませんが、少し横にずれると重なった画面が見えてそれが煩わしく感じることがあります。
人によっては、また体調によって長時間プレイすればかなり疲れるということもあるかもしれませんね。
ま、その場合は疲れたら3D化を切るということになるでしょう。

モーションセンサーやジャイロセンサーとのミスマッチ。
上記の理由から、画面を動かして遊ぶモーションセンサーなんかとはあまり相性が良くないと思われます。
モーションセンサーを使って遊ぶゲームの場合も、やっぱり3Dを切って遊ぶことが多くなるんじゃないでしょうか。

タッチパネル部分が3D化しないこと。3D化するのは上画面だけです。
そうすると、3D化した画面をタッチパネルでつつきまわして遊ぶということはできないということです。
ニンテンドー3DS その40
102 :名無しさん必死だな[sage]:2010/06/16(水) 20:32:33.69 ID:9UV5Mtov0
ttp://www.hiromutaori.com/2010/06/16/game/
目の疲れ。3DSは僕が今まで体験した3Dゲームの中で最も目の負担が少ないと感じました。それでも、2Dよりは疲れます。
真正面から見ると3Dになりますが、横から見ると画面が2重に重なって見えます。
完全に3Dの状態で見ればさほど目は疲れませんが、少し横にずれると重なった画面が見えてそれが煩わしく感じることがあります。
人によっては、また体調によって長時間プレイすればかなり疲れるということもあるかもしれませんね。
ま、その場合は疲れたら3D化を切るということになるでしょう。

モーションセンサーやジャイロセンサーとのミスマッチ。
上記の理由から、画面を動かして遊ぶモーションセンサーなんかとはあまり相性が良くないと思われます。
モーションセンサーを使って遊ぶゲームの場合も、やっぱり3Dを切って遊ぶことが多くなるんじゃないでしょうか。

タッチパネル部分が3D化しないこと。3D化するのは上画面だけです。
そうすると、3D化した画面をタッチパネルでつつきまわして遊ぶということはできないということです。
3DSはやっぱり目が痛くなるらしい
48 :名無しさん必死だな[sage]:2010/06/16(水) 20:46:08.65 ID:9UV5Mtov0
>>44
おつむ と こころ が小学生の君でも
実年齢が
おぢさんだから無問題だお
3DSはやっぱり目が痛くなるらしい
61 :名無しさん必死だな[sage]:2010/06/16(水) 21:19:07.09 ID:9UV5Mtov0
>>60

ラブテスター>赤い眼鏡>3DS の流れを汲む系統だろう どーみてもw
FF14ベンチマークソフト配信開始
44 :名無しさん必死だな[]:2010/06/16(水) 21:21:57.63 ID:9UV5Mtov0
>>1
・・・・・てか、このベンチーマークスペックでPS3が問題無い値はじき出すとはとても思えないんだがwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。