トップページ > ハード・業界 > 2010年02月26日 > 7AOSoKpB0

書き込み順位&時間帯一覧

485 位/6748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000051621



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
■■速報@ゲーハー板 ver.10847■■

書き込みレス一覧

【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
871 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 22:16:32 ID:7AOSoKpB0
オタゲーと普通ゲーの違いがはっきりしないから、オタゲー叩きがゲームバッシングとイコールじゃねえか
はっきり言えば、家庭用ゲームとはすべからく一般向けでは無い。趣味人向け。
一般向けのゲームって広義のゲームだろ?プリクラとかもぐら叩きとかも含めたゲーム。


【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
874 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 22:22:00 ID:7AOSoKpB0
>>868
Wiiで没入感が出るわけねーだろって話だな
グラフィックがリアルじゃ無いとリアリティが無い。そりゃそうだ、見た目がリアルじゃ無いんだから。
大体、専門用語RPGのゼノシリーズが売りのモノリスが何言ってんだって感じだな。
迷走の果てに集団で海に飛び込む生物と同じで、もはや正気じゃ無いんだろう。
■■速報@ゲーハー板 ver.10847■■
226 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 22:34:28 ID:7AOSoKpB0
ネトウヨって具体的にどういう行動を指すんだ?
とりあえず中国と朝鮮を嫌うのは道徳として当たり前だろ。ノーモアチベット
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
886 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 22:53:02 ID:7AOSoKpB0
>>883
没入感の意味を考えれば分るだろ…。

>世界への没入感を阻害しないよう、
モノリスが言ってるのは、ゲームの世界を現実だと錯覚するくらい引き込むって事だから、
錯覚を起こすためにリアリティが必要だろ。リアリティの一番大きな点は見た目。

>wii以下のスペックのゲームでは没入感ゲームがなかったとなってしまうんじゃないの
なんでそんな極論になるんだ?意味が分らん
昔は昔でリアリティを感じる感じないはあったでしょ。PS時代には、SFCのレベルじゃリアリティが無いとか
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
891 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 22:58:03 ID:7AOSoKpB0
>>887
リアリティの意味が根本から分って無いのか…
少なくとも、リアルから遠ざかれば遠ざかるほどリアリティ、現実感からは遠ざかるだろ
現実と似て無いなら現実感はねーよ。現実に近づくほど現実じゃ無くなるって完全に矛盾してるだろ
写実画で、実物に似せれば似せて描くほど、実物と似てないって事か?どういう考え方なんだ一体
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
897 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:00:31 ID:7AOSoKpB0
>>893
モノリスの話だろw
まず上の方のモノリスのおっさんの話の転載記事読んで来い
誰がテトリスやらゲームへの没入感の話してんだよ。RPG世界への没入感だろ
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
900 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:03:34 ID:7AOSoKpB0
>>898
その通りだろ。なんでも、劇画時代に手塚治虫系の漫画はほぼ全滅したそうじゃないか。
みんな劇画の方が面白くて没入したんだよ。手塚治虫も劇画の手法を取り入れたし。
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
905 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:06:57 ID:7AOSoKpB0
>>903
>錯覚を起こすためにリアリティが必要だろ。リアリティの一番大きな点は見た目。

一番大事だとは言ったけど、見た目だけとは一言も言ってねーよ
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
913 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:09:17 ID:7AOSoKpB0
>>904
馬鹿だなお前、劇画より写実的な漫画が出てきたからだろ
劇画の臭さが無いさらに写実的な漫画。
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
921 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:13:30 ID:7AOSoKpB0
>>915
大友克洋って漫画家が全てを変えたんだよ。
ファイヤーボールから童夢、AKIRAの流れで。
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
927 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:14:54 ID:7AOSoKpB0
>>868でモノリスが言ってるRPG世界への没入感の話だぞ?
レス読まずに反射で叩きレスするやつってなんなの?馬鹿なの?
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
937 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:21:00 ID:7AOSoKpB0
>>932
そりゃ俺の意見だ。当然書いてあるわけねーだろ
レスちゃんと読めよ。何が言いたいんだ?モノリスのおっさんがそんな事言ってるなら、
そもそも俺がレスする必要が無いだろ
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
943 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:24:46 ID:7AOSoKpB0
>>941
そうだよwやっと気付いたのかよ
かなり最初の方のレスで、モノリスは正気じゃねーって書いただろw
なんで何度も説明しなきゃいけないのよ。何か言いたいんだったら最初からレス読めよ
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
947 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:26:49 ID:7AOSoKpB0
>>942
RPG世界への没入感の話してるのに、テトリスに夢中とか意味不明の反論受けるからだよ。
リンク引っ張らなきゃ、何に対してレスしてるのかもまともに読みもしねえ
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
955 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:31:55 ID:7AOSoKpB0
>>948
モノリスがモノリスの売りの専門用語RPGを否定してるからだよ
自分の長所否定してどうすんだよって話。そりゃ志は高いかもしれんが、
今までのモノリスを全否定してしょっぼいゲーム出して終わるだろうから正気じゃ無いんだよ。
モノリスが新しい志で凄いRPG出してヒットすると思うかって話。無理だろ
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
959 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:33:16 ID:7AOSoKpB0
>>950
テトリスとか言ってるやつに対してだよ
何度も何度も言ってるだろ。
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
965 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:35:50 ID:7AOSoKpB0
ワイヤーダンジョンなんて見た目の最たるものじゃねーか
当時の技術で見た目をよくするために、あえてああいう作りにした側面もあるだろうに
今流行らないのは、そんな事しなくても見た目が良く出来るからだべ
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
975 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:43:10 ID:7AOSoKpB0
>>966
ジャンルというより、没入の意味の違いだな。
テトリスなら単にはまるって意味だけど、「RPG世界」への没入感って、
つまり世界観に深くはまりこむって意味だろう。
Wiiじゃそういうのは無理だろうと
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
980 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:46:48 ID:7AOSoKpB0
>>973
無理でしょ。その打開の仕方が根本から間違ってると思うから否定してるんだよ。
利き腕でボールを投げても遅いから、逆の手にしてみようってプロの投手が言ってるように
思える。ダメだろその考え方は。
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
989 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:52:33 ID:7AOSoKpB0
>>983
ノウハウも無い、勘も無い土壌で何が出来るって言うんだ。
誰にも受けないRPG作って終わるだろう。それ以外の道が見えない。
誰一人モノリスが成功すること信じて無いんじゃね
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 26【ワン】
991 :名無しさん必死だな[sage]:2010/02/26(金) 23:56:51 ID:7AOSoKpB0
>>990
専門用語RPGをやめて何やら作ろうってモノリスの姿勢。
RPGで専門用語取ったらモノリスには何も残らない。他の会社のRPGがあるからな
それこそ、上の方でレスがあったどうぶつの森とか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。