トップページ > ハード・業界 > 2009年10月13日 > YFU5oQxj0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/8282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51213000124211111000400007131310118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【ACT】ゲームのジャンルとは…【RPG】
25歳過ぎてゲームやアニメ好きって異常かな?
オプーナ隔離スレ36 ワゴンジャーニー
ヤバイくらいPSPGOが話題にならない件
ポケモンは大人向けだというのに・・・
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
次世代RPGの戦闘システムについて3
やっぱゲハはIP表示にすべきじゃね?
Wiiモーション+ vs PS3チンコン vs Xbox360ナタル
最近ゲームとしてもPSPのほうがDSより面白げじゃね?

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【ACT】ゲームのジャンルとは…【RPG】
216 :名無しさん必死だな[]:2009/10/13(火) 00:41:34 ID:YFU5oQxj0
>>214
例えば敵が出て来ないで3Dで部屋の中を歩き回って使えるアイテムを探したり
色々動かしたりヒントの紙切れを見つけたりしながら建物を脱出するゲームを
考えてみなっせ。
こういうのは脱出ゲームと呼ばれているけど、
アドベンチャーゲームと言われて納得出来るだろ?
テキストアドベンチャーでやる事をビジュアル的に表示して
アクション的に直接的に操作するようになるとそうなる。
それに敵が加わると、普通のアクションアドベンチャーの出来上がり

>>215
それはたぶん最初のアドベンチャーゲームがアドベンチャーというタイトルだったから。
D&Dをイメージソースとした、洞窟探検のゲームだったらしい。
ゲームブックもシステム的にはアドベンチャーゲームの流れにあるものだけど、
剣と魔法の世界で敵を倒しながらどこかを目指すものが多い。
それならアドベンチャーと言われて納得出来るだろ?
25歳過ぎてゲームやアニメ好きって異常かな?
511 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 00:43:39 ID:YFU5oQxj0
家に工作台とか万力とかあるの?
オプーナ隔離スレ36 ワゴンジャーニー
434 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 00:49:03 ID:YFU5oQxj0
異界の巨獣は、どうせなら、
ブルドラというだいぶ前からあちこちで展開されてるものでやらずに、
オリジナル1発目で出した方がマシだったような気がする

出す機種もメーカーもばらばらで時期にも脈絡が無く
アニメとの連携も出来てないんじゃあねえ
25歳過ぎてゲームやアニメ好きって異常かな?
513 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 00:50:18 ID:YFU5oQxj0
結婚したら自分が楽しむ事より家族サービスで家族を楽しませられるかが重要だったりするだろうしなあ・・
まあ、テレビゲームは子供と一緒に遊べるけど
ヤバイくらいPSPGOが話題にならない件
77 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 00:54:09 ID:YFU5oQxj0
>>73
ポメラの事?
あれはちゃんと用途と方向がわかるし、一時的にでも話題になって盛り上がってたじゃん。
売り上げ落ちてるの?
25歳過ぎてゲームやアニメ好きって異常かな?
518 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 01:01:08 ID:YFU5oQxj0
>>515
いくらケータイで文字打つの面倒だからって
変な省略の仕方するなよ
【ACT】ゲームのジャンルとは…【RPG】
218 :名無しさん必死だな[]:2009/10/13(火) 01:03:34 ID:YFU5oQxj0
音楽のジャンルはゲームのジャンル以上にわけがわからんw
質問しても曖昧な説明しか返って来ないしwww
楽譜がわかる人に対してなら、コード進行がどうたらみたいな感じで
専門用語使って、ちゃんと説明出来るのかもしれないが・・
ポケモンは大人向けだというのに・・・
91 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 01:05:53 ID:YFU5oQxj0
ウパーか
ポケダン冒険団で使ってるわ
のっそりしててかわいいな
水系の技は吸収してくれるのでたまに助かる
【ACT】ゲームのジャンルとは…【RPG】
220 :名無しさん必死だな[]:2009/10/13(火) 01:13:30 ID:YFU5oQxj0
ああ。アドベンチャーゲームあんまりやらないし
紙芝居ってのがどういうのかピンと来なかった。
静止画の切り替えで進行する物全般の事かと。

アドベンチャーゲームの流れで新しく出て来た一群が
同じジャンルに括られてるのが納得行かないという話か。
システムやゲーム性に明確な違いがあるなら、分けられてもいいだろうけど、
あんまり細かくしてもややこしいしねえ。
ヤバイくらいPSPGOが話題にならない件
79 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 01:16:09 ID:YFU5oQxj0
現在PSP2000所持でDLソフト買いまくってる俺は異端か
ヤバイくらいPSPGOが話題にならない件
80 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 01:23:06 ID:YFU5oQxj0
GOの問題点は
・購入済みのUMDソフトで遊べない
・購入済みのメモリースティックが使えない
・スライド式を採用した事で操作性が悪化。特にアナログの位置の変更でモンハンに支障あり
・犠牲を払ってまでスライド式にしたのに、閉じた状態で操作出来ない。よってメディアプレーヤーとしてもイマイチ
・従来に比べて欠けた部分が目立つわりに価格は大幅に高い
オプーナ隔離スレ36 ワゴンジャーニー
436 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 01:25:03 ID:YFU5oQxj0
オプーナが訪れた星みたいな社会システムだったら
適正診断で割り当てられた職業に就いてそれなりに頑張ってれば
誰でも幸せになれそうだけどな
【ACT】ゲームのジャンルとは…【RPG】
224 :名無しさん必死だな[]:2009/10/13(火) 01:26:16 ID:YFU5oQxj0
ノベルゲームとかサウンドノベルって、公称ジャンルとして使われてるよね?
【ACT】ゲームのジャンルとは…【RPG】
226 :名無しさん必死だな[]:2009/10/13(火) 01:28:31 ID:YFU5oQxj0
ニコニコ動画のタグみたいなシステムだったら
それ固有の特徴をたくさん書き連ねておく事で
探す人が能動的に検索して欲しい物を見つけられるかもしれないね
ゲームの分類はもっと古い分類の仕方だからね
【ACT】ゲームのジャンルとは…【RPG】
229 :名無しさん必死だな[]:2009/10/13(火) 01:31:05 ID:YFU5oQxj0
>>222
ゲーム雑誌では
ジャンル名/世界設定の方向など
みたいな表記で、ちょっと細かく表記しようと試みてる所もあるような
オプーナ隔離スレ36 ワゴンジャーニー
438 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 01:35:13 ID:YFU5oQxj0
天職とまでなるかどうかはわからないが、適正のある職業に就けるって、
かなり幸せな事じゃない?
その代わり職業選択の自由が無い感じだったけど。

それにどこの建物も綺麗で居住スペースはだいたいどこでも等しく充実してる風だったしなあ。
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
12 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 01:59:09 ID:YFU5oQxj0
>>1
始めるにしたのはワザと?
何かセコいオチの付け方だな
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
14 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:01:04 ID:YFU5oQxj0
>>10
何か、実は
お前がテストで赤点とって補修を恐れて頑張る話のように見えて来た
ヤバイくらいPSPGOが話題にならない件
84 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:05:40 ID:YFU5oQxj0
>>83
Go出さなくても出来たんじゃ?
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
29 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:18:20 ID:YFU5oQxj0
>>25
魅力的な背景世界を持つ小説は、シェアードワールドって言って
同じ背景世界を持つ作品が色んな作家の手で作られたりするようだから
ある意味商売になると言えるだろうけど、
背景世界の設定だけ作って買って下さいって言っても
誰も買ってくれないと思う

だいたい今どき、たいていパターン出尽くしちゃって、
今まで使われた設定の変形や合成しか出来ないでしょ
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
31 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:19:23 ID:YFU5oQxj0
>>27

ヤバイくらいPSPGOが話題にならない件
87 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:20:45 ID:YFU5oQxj0
>>85
メモリーカードも書き換え寿命とかあるから
油断出来ないけどね
ヤバイくらいPSPGOが話題にならない件
90 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:27:41 ID:YFU5oQxj0
>>88
それはバックアップで対応出来るじゃない
それよりメモステが売ってないしエラー出て読み書き出来ないってなったら
どうしようもないよ?
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
36 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:28:39 ID:YFU5oQxj0
「ゲレス期待値って何ですか?」じゃなくて「期待値って何ですか?」なのかよ
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
38 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:32:21 ID:YFU5oQxj0
やっぱり本物に比べると
うっすら意味が推測出来るような言葉使ってたりしてイマイチだな
ヤバイくらいPSPGOが話題にならない件
93 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:37:10 ID:YFU5oQxj0
ミクロは少なくとも所有してるGBAカートリッジは使えるからなあ
まあ、どんぐりの背比べってとこだな
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
42 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:38:56 ID:YFU5oQxj0
どうせならFF13スタイルの模倣じゃなくて
本気で自分の黒歴史ノート的なものを開帳してほしいが
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
45 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:46:06 ID:YFU5oQxj0
>>44
> マッドタウン
手抜きに感じるw
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
49 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:52:56 ID:YFU5oQxj0
東方?とか、あれ系か
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
50 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 02:53:20 ID:YFU5oQxj0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ヤバイくらいPSPGOが話題にならない件
112 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 06:10:03 ID:YFU5oQxj0
>>105
PSPファンの中には悪い意味でゲハっぽいのも居るようだが
基本的にこの板の中心的な連中って携帯機には興味薄いだろ
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
164 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 06:16:29 ID:YFU5oQxj0
>>161
何で特撮の話をしてるかと思ったらエウレカの話
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
165 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 06:21:04 ID:YFU5oQxj0
>>143-144
骨格や筋肉の付き易さはある程度遺伝子でいじれるだろ。
馬や犬だって交配によって様々な体格の物が居るわけで。
あとは怒り易いとか冷徹とか、ある程度の気質も遺伝子でいじれるんじゃね。

まあ「ゲノム」は普通の言葉だし、遺伝子いじった兵士なんて、すんごくありがちな設定。
ここで出てるようなわけわからん造語や変な設定とはちょっと違う。
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
166 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 06:23:16 ID:YFU5oQxj0
>>136
使命を果たさないとゾンビにされてしまうというFF13の設定は素晴らしいと言いたいんだな
オプーナ隔離スレ36 ワゴンジャーニー
445 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 06:26:54 ID:YFU5oQxj0
>>442
疑問を感じてる人も居たけど結果的には適してるってパターンが多かったような

最終的に統治システムが壊れるのかどうかもよくわからないし
聖者に対する負担が大き過ぎる事が事の発端だともはっきり言われないし
そのへんの描写は中途半端なところに留めてあるんだよな
次世代RPGの戦闘システムについて3
572 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 06:30:05 ID:YFU5oQxj0
>>571
税金や燃料代がかかる世界かよw
やっぱゲハはIP表示にすべきじゃね?
130 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 06:32:12 ID:YFU5oQxj0
企業関係のIPだけ晒すっていう事ならOK
どうせ業界の人だからわかる本当のリークみたいな面白いネタもほとんど無いし
企業関係の人が敬遠して書き込まなくなったとしても別に問題無いだろ
Wiiモーション+ vs PS3チンコン vs Xbox360ナタル
317 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 06:33:42 ID:YFU5oQxj0
>>312
バランスボードの対応ソフトって、そんなに色々あるのかよ
最近ゲームとしてもPSPのほうがDSより面白げじゃね?
309 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 06:44:30 ID:YFU5oQxj0
>>303
よそでも展開されてるシリーズものの続編みたいなのも駄目なのか?w
パタポン、ロコロコ、勇者のくせになまいきだ、勇者30、ルミネス
とりあえずこのへんか

ロコロコ2はアクションゲームがヘッタクソでも楽しめて
歯応えもあってやり込み甲斐もある横スクジャンプアクションゲーム
スーマリ何十回やっても2−3あたりで死ぬ俺がクリア出来た。
そしてヌルすぎて退屈という事も無い。
ヘタだがアクションゲームを楽しみたい人にはお薦め!
日本のゲームメーカーはアクションゲームに力入れろ
301 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 06:46:09 ID:YFU5oQxj0
>>287
「由緒正しい」の意味・用法、わかってる?
オプーナ隔離スレ36 ワゴンジャーニー
448 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 06:48:32 ID:YFU5oQxj0
それは適性と関係なく決定しちゃうわけだろ。
ついでに土地の分配とかで職にあぶれる人もけっこう居そうだし、
適正診断と適切な人材の分配が行われるというフィクションの設定とは違うわな
オプーナ隔離スレ36 ワゴンジャーニー
449 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 06:48:49 ID:YFU5oQxj0
>>448→>>446
ヤバイくらいPSPGOが話題にならない件
117 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 07:05:42 ID:YFU5oQxj0
>>115
そういうもんなのかな
雑誌フラゲの情報なんかも携帯機は無視される傾向があるよね
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
168 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 07:07:33 ID:YFU5oQxj0
>>167
シ骸にダメ出しか
厳しいなw
FF13 vs NewスーパーマリオブラザーズWii
715 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 07:09:39 ID:YFU5oQxj0
>>714
ヘタ向けのアシスト機能がよっぽど優れものならWii版買おうかなと思ってるけどね・・
クラコンPROは扱いやすいし
でもとりあえずは、クリア出来てないDSのNEWマリに再挑戦するところからかなあ・・
鬼の首取ったかのように必死チェッカーを張る奴
268 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 07:12:03 ID:YFU5oQxj0
すぐ必死言いたがるやつもなあ・・
今の言い争いの流れでレス数が多いんじゃなくて
別の話題と合わせてそのスレでのレスが多いのまで必死扱い
IDの色に機械的に反応
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
170 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 08:45:08 ID:YFU5oQxj0
まあそりゃ、根本的な差は、フィクションとして出力するのか、真実だと思い込むかって所だからな
FF13 vs NewスーパーマリオブラザーズWii
761 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 08:56:39 ID:YFU5oQxj0
そりゃゲハ民に真面目に予想する気なんて無いもの。
煽り合いしたいだけだから、何でも極端な方が都合がいいのさ。
FF13 vs NewスーパーマリオブラザーズWii
766 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 09:07:29 ID:YFU5oQxj0
ゲハ民が比較的まともに会話するのって、食い物系のスレとか、
ゲームの話だけど特定のハードやソフトの名前が出ないようなスレだけだろ
そういうスレでも特定ゲームやハードに対する煽りをやりたがるやつが必ず紛れ込むけど
オレが今までこっそりと温めてきたゲームの世界観
173 :名無しさん必死だな[sage]:2009/10/13(火) 09:09:19 ID:YFU5oQxj0
単に形に出来ないだけなら、空想ごっこだろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。