トップページ > ハード・業界 > 2009年07月24日 > vLTI3aJx0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/7064 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0031150133018322727821714922112112580295



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
■■速報@ゲーハー板 ver.8076■■
■■速報@ゲーハー板 ver.8077■■
■■速報@ゲーハー板 ver.8078■■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。4946
■■速報@ゲーハー板 ver.8079■■
■■速報@ゲーハー板 ver.8079■■
■■速報@ゲーハー板 ver.8081■■
■■速報@ゲーハー板 ver.8082■■

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
200 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:08:57 ID:vLTI3aJx0
キミタチやっとるかね(´・ω・`)ノ
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
220 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:11:35 ID:vLTI3aJx0
アイマスは箱総合の人たちもみんなPS3に出ると思ってるんじゃないかの(´・ω・`)b
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
243 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:13:54 ID:vLTI3aJx0
なんでブライアンは見てるだけで速報に書きこまないの?(´・ω・`)
お世話になってるんだからまこ8さんやきょろちゃんに挨拶してけよ
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
257 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:15:59 ID:vLTI3aJx0
ホントはFFのPS3が今年でPSPは来年なのよね
GTあるけど
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
276 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:17:41 ID:vLTI3aJx0
アイマスは買う買わないは別としてPS3に来る意味は大きいですぞ。
これが来ればマジモンの終戦(´・ω・`)b
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
284 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:18:30 ID:vLTI3aJx0
>>268
どうでもいいとこにつっこむな、おいw
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
301 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:21:00 ID:vLTI3aJx0
どうやってPSPにゲーム集めてきたんでしょうなしかし。
SCE外交すごいですな
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
306 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:21:51 ID:vLTI3aJx0
>>303
もう嘘バレたよ
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
314 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:22:37 ID:vLTI3aJx0
>>309
・・・PS3、かな
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
323 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:23:25 ID:vLTI3aJx0
>>313
でも海外でもだからねえ。
外交の成果は絶対あったでしょね
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
335 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:24:26 ID:vLTI3aJx0
>>321
だからスネとかにバレてんじゃん
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
350 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:25:55 ID:vLTI3aJx0
>>333
まあGoはPSPと補い合う感じのハードだと思うんで
全部の店舗で扱ってもらわなくてもいいんじゃないですか。
実際は発売の時どうなるかを待たなきゃわかりませんけど
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
362 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:26:59 ID:vLTI3aJx0
>>344
スネは関係者だってのは間違いなくマジだよ。
予測は外しまくってるけど
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
367 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:27:48 ID:vLTI3aJx0
>>359
だから金券扱いで値引きが出来ない商品だからliveのとは種類が違うんだってさ。
利益はあるけど値下げしたりできないの
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
377 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:28:56 ID:vLTI3aJx0
まあiPodとかだってソフトはダウソ販売なんだからPSPGoをお店で売るのも可能だと思いますけどね
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
385 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:29:59 ID:vLTI3aJx0
>>380
いや言っとくけどコンビニって利益の出ないサービスがものすごくたくさんあるんだよ
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
414 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:32:32 ID:vLTI3aJx0
>>393
これまでは店頭でしか買えないソフトばっかだったじゃん。
Goが出れば話は結構違ってくるでしょ
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
423 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:33:36 ID:vLTI3aJx0
>>418
え・・なにそれ。
じゃあPSPもUMD捨てて完全移行したらOKなの
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
443 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:35:46 ID:vLTI3aJx0
>>435
ワロタww
結局その筋の人か
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
450 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:36:55 ID:vLTI3aJx0
>>437
でもいっとくけどソニーもPSPGo用にiPhone系の小さなソフトをいろいろ用意してるんですよ?
アーカイブスやら音楽やら映画の販売もあるし
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
465 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:38:30 ID:vLTI3aJx0
>>453
脳トレとポケモンだけやって売れるから神ゲーだとか独り言いっとけや
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
472 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:39:17 ID:vLTI3aJx0
>>456
・・・え、何言ってんすか。
そもそもアーカイブスも映像配信もすでに実現してるもんだし
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
483 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:40:38 ID:vLTI3aJx0
>>473
だからまあコンビニとか電気屋オンリーでもいいんじゃないですか
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
497 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:42:25 ID:vLTI3aJx0
あとまあやたらダウソに反対反対言ってるのは
どのハードでもダウンロードソフトには金払わずに小売に回すべきだな。
小売マージンを抜いた安いゲームをオンで買っといてGoだけ叩くのは筋が通らん
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
502 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:43:08 ID:vLTI3aJx0
>>484
もう500万がなんとかヒットとかそういう話は妊娠サークルでやってればいいじゃないですかああああ!!
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
524 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:46:12 ID:vLTI3aJx0
>>514
90万はその会社にとっても大ヒットなんだっつーのw
なんの関係もないお前がしゃしゃり出てきて
「脳トレほど売れてない!脳トレほど売れてない!」って叫んだってその事実は変わらんよ
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
567 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:50:29 ID:vLTI3aJx0
10万がキノピオ級ヒットとか
20万がピーチ姫級ヒットとか
200万がルイージ級ヒットとか
ヒットの種類をわける用語をニシくん界隈で作ればいいと思うよ
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
572 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:51:26 ID:vLTI3aJx0
>>564
ケータイゲーしかやらない人とか
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
582 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:53:08 ID:vLTI3aJx0
>>579
利益マージン取るし中古は扱うしだからプラス面もマイナス面もありますよ
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
595 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:54:20 ID:vLTI3aJx0
というかまずケータイやiPhoneを叩いたらどうよ。
小売潰れちゃうよ?
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
632 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 02:59:18 ID:vLTI3aJx0
>>604
やむを得ないって誰にとってですか。インフィニさんにですか
メーカーから見たらプラス面もマイナス面もある存在なんですよ
小売はメーカーが中古やめろって言っても譲歩しないでしょうし
逆にメーカーも利益を上げなきゃいけないんだからいつでも小売に譲歩はできないでしょう
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
658 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:02:19 ID:vLTI3aJx0
だいたい小売小売って言ってる人は
いわゆる店舗での販売と対立する新しいサービスが出てきたときちゃんと反対してきたんですかね。
アマゾン等の通販やダウソ販売サービスののせいで潰れた店や会社って多いと思うんですけど
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
677 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:05:29 ID:vLTI3aJx0
>>665
逆に考えてくださいよ。
小売はメーカーを大事にしてるんですかねそもそも。
ブログとかでも結局は自分の利益の話じゃないですか。
まあ生活かかってるんで当然なんですけどそれはメーカーから見ても同じことですよ
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
688 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:07:25 ID:vLTI3aJx0
というかネットが登場してからあらゆるジャンルで中間マージンをとれなくなった業者ってのは出てきてるからねえ。
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
703 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:08:57 ID:vLTI3aJx0
本屋は必要必要っていうけど実際売上落ちて数減ってるんだから
ニーズも減ってるってことなんだよね
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
714 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:10:18 ID:vLTI3aJx0
本屋が減ってるってのは単に本自体を電子化するどうこう話じゃないよ。
通販サイトもあるし普通の雑誌なんかは最終的にはウェブサイトに勝てるわけないしね
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
733 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:12:34 ID:vLTI3aJx0
>>704
それを判断するのはインフィニさんじゃなくてメーカーなんですよ。
ダウンロード販売は実際増えてるのにニートの人がなんの根拠もないこと言ったってダメですよ
携帯やiPhone系のサービスをメーカーに丸ごとスルーしろってんですか
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
749 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:14:13 ID:vLTI3aJx0
>>740
まあでも平井さんはそうは思ってないからダウソ専とかにしないんだけどね
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
792 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:20:56 ID:vLTI3aJx0
>>772
商売の話してるのにインフィニさんの潔さ(笑)どうこうの戯言なんて聞いてられますかw
テキトーなこと言ってりゃいいってもんじゃないですよ。

だいたい店舗販売とダウソ販売を両立させてるのは任天堂含めたあらゆるメーカーがそうです
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
802 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:21:50 ID:vLTI3aJx0
雑誌を電子化ってそれ単に情報サイトでいいじゃん・・・・。
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
819 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:24:25 ID:vLTI3aJx0
というか別に1ユーザーとしては別にメーカーにも小売にも潰れて欲しいとは思わんよね。

ただテクノロジーの発展とかでサービスの形態が変わると
ある業種は儲からなくなって別の業種が儲かるようになったりするの。
これはもう産業革命の時からずっとそうなの
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
827 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:26:17 ID:vLTI3aJx0
>>820
違わねえよ・・・。
そういうニーズに合わせたいならそういうサイトを作ればいいってだけの話だよ
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
872 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:31:57 ID:vLTI3aJx0
>>865
逆だっつーの・・・。頭悪いのかよ・・。
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
887 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:33:47 ID:vLTI3aJx0
>>880
いや・・新聞は世界で一番ウェブの煽り食ってるメディアの一つなんですけどね・・・。
というか大手新聞全部ウェブ化されてるじゃん!
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
897 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:36:00 ID:vLTI3aJx0
>>889
平井インタビュー

>−ダウンロード販売を始める、ということの決断に、「違法コピー」の問題は関わっていたのでしょうか?

>平井:まず申し上げておきたいのですが、PSP-3000のちょっと前から、違法コピーに通じる道はふさいだ、
>という実績があります。「コピー対策を投げすててダウンロード販売に行った」ということではまったくないです。
>まずは(正規の対策を)ちゃんとやらないと、と思っていますし、強化はしています。

>とはいえ、確かにおっしゃる通りで、ネットからのダウンロードになれば、海賊版が基本的になくなる、
>という可能性は非常に高いんです。でも決して、それがあるから「PSPでダウンロードにGOを出そうよ」と思ったわけではないです。


ということでダウソ移行はむしろ違法コピー対策の側面もあるの
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
915 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 03:39:08 ID:vLTI3aJx0
>>908
3000のcfwの話は知らんがだからダウンロードなんだろバカかよ・・・。
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
446 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 05:18:52 ID:vLTI3aJx0
キミタチやっとるかね(´・ω・`)ノ
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
456 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 05:22:29 ID:vLTI3aJx0
かわいいですな
http://www.4gamer.net/games/088/G008881/20090722059/SS/017.jpg
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
463 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 05:23:47 ID:vLTI3aJx0
パティは麦藁帽子がデフォで良かったんじゃないかな!
■■速報@ゲーハー板 ver.8074■■
472 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/24(金) 05:25:33 ID:vLTI3aJx0
>>465
2chのスレ懐古とか・・・
もうやめちまえばいいのに!
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。