トップページ > ハード・業界 > 2009年06月04日 > uV2fYWCt0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/8918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1020165121181413569811436814135000201



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
PS3が小島に肩すかしを食って週1.0万に落ち込む 252
スクエニ「はよ本体売れやコラ」 その46
スクエニは何がやりたいの?其の2
一応確認しとくが箱○ユーザーは日本人だよな?
どんどん後退する野村組の発言
【E3】Electronic Entertainment Expo 2009
FF14の世界観やキャラデザやSSが素晴らしい件
【E3】SCEがとんでもない大砲を残している件!
山内「GT5のことはまだ考えていない」 5バカンス中
薄型PS3が19800円

その他27スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
PS3が小島に肩すかしを食って週1.0万に落ち込む 252
580 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 00:06:54 ID:uV2fYWCt0
ナタルの場合、どうしてもボタン操作が必要なら、いっそメディアリモコンでもたせりゃいいからなぁ。

音声認識も動作以外の入力が必要だからつけたんだろうな。
スクエニ「はよ本体売れやコラ」 その46
155 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 00:09:46 ID:uV2fYWCt0
そもそも、トレイラーの場合、実機シーンであるという保障がないからな。
スクエニは何がやりたいの?其の2
597 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 00:21:24 ID:uV2fYWCt0
>>573
そら、TGSならともかくE3なら、オーディンがどれだけ滑ろうと、
プライアブルデモ>超えられない壁>トレーラーだもん。

向こうの価値観で解釈したら、

「あ、FF13も結局、PS3版の開発が遅れてるのね」

って、もんだろうよ。
スクエニ「はよ本体売れやコラ」 その46
164 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 00:25:08 ID:uV2fYWCt0
>>157
TGSならともかく、E3でそれはないわ。
日本では体験版を売ってるという事情を知らなければ、
「ああ、また、PS3版の開発が遅れてるのね」と思われるだけだ。
スクエニ「はよ本体売れやコラ」 その46
166 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 00:28:13 ID:uV2fYWCt0
その場合、例の野村の妄言も知ってるんじゃね?
一応確認しとくが箱○ユーザーは日本人だよな?
72 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 00:37:51 ID:uV2fYWCt0
>>69
ソースもないことを確定事項のように話すのが挑戦人の特徴だなw
どんどん後退する野村組の発言
166 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 00:47:02 ID:uV2fYWCt0
>>164
というか、それを言うなら、

「スクエニをやめて、SCEに就職しろ」

じゃないかなぁ。

まあ、SCEとしてはFFの看板を背負ってない野村はノーサンキューだろうけど。
【E3】Electronic Entertainment Expo 2009
926 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 00:53:53 ID:uV2fYWCt0
>>923
ロックスターしか頼れないと思うが。
ここ、E3のスレだよ?
FF14の世界観やキャラデザやSSが素晴らしい件
300 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 00:56:43 ID:uV2fYWCt0
>>297
でも、それって、結局、人が分散してるから、維持費を増やして利益を減らしてるんじゃね?
あと、最も世代交代に成功したリネ2ですら、リネ1を止められないってことだよな。
一応確認しとくが箱○ユーザーは日本人だよな?
85 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 00:58:54 ID:uV2fYWCt0
>>73
それ、君のゲーマータグじゃんw
FF14の世界観やキャラデザやSSが素晴らしい件
305 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:02:58 ID:uV2fYWCt0
>>304
いや、だからさ。
結局はリネ1全盛時の人口≒リネ1+リネ2くらいで、
運営の維持費はリネ1だけの時より増えてる状況じゃないのかね?
その状況を成功と呼べるか? って言う話なんだよ。
【E3】Electronic Entertainment Expo 2009
928 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:05:44 ID:uV2fYWCt0
>>927
でも、海外でマルチのFF13やPCとマルチのFF14に頼るよりマシだべ?
特にMMOでPCとマルチなったら、なまじ360とマルチと言うより頼りにならん。

つか、もともとFF11の例から見たら、コンシューマだと全世界でハーフも売れないシロモノだけどさ。
FF14の世界観やキャラデザやSSが素晴らしい件
307 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:08:18 ID:uV2fYWCt0
>>306
生き残ってる中では古参だけど、

>国内でMMO根付かせた?第一号作品な訳だし

これは違うと思うぞ。
【E3】SCEがとんでもない大砲を残している件!
326 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:09:34 ID:uV2fYWCt0
>>305
FF11のPS2版は国内で20万も売れてないって知ってるか?
【E3】SCEがとんでもない大砲を残している件!
332 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:10:36 ID:uV2fYWCt0
>>320
実際には遅れると思うけどな。
当初の計画では2012年の予定だったと思うし。
山内「GT5のことはまだ考えていない」 5バカンス中
299 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:12:05 ID:uV2fYWCt0
むしろ、PSP発売時の公約だったGTPが、
まだ出てなかったのが間違いだと思うがなぁ。
FF14の世界観やキャラデザやSSが素晴らしい件
309 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:15:14 ID:uV2fYWCt0
>>308
敷居の話をするなら、FFじゃなくてROじゃないかなぁ?
FF11は当時、PCとしては結構、敷居が高かったし。
【E3】SCEがとんでもない大砲を残している件!
355 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:18:28 ID:uV2fYWCt0
>>338
>とりあえず360に来てたら物凄い弾扱いされてただろうなぁとは思う>FF14

ないな。
それなら、もっと360のFF11が話題になって筈だ。
去年の今頃、「今世代機でFFが出来るのはPS3だけ!」
という奴に「360のFF11は?」
と突っ込むと「MMOはノーカン」って答えが返ってきてた。
【E3】SCEがとんでもない大砲を残している件!
362 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:20:26 ID:uV2fYWCt0
>>342
どうかなぁ?

「ふ〜ん、来年、マルチ発表するの?」

って、もんじゃないかね?
PC版を出すのに360を出さないと言うのも意味不明だしな。

まあ、コンシューマのMMOは実はハードメーカーとしては、
ありがたくはないから、MSが特例を認めるのを止めた可能性もあるが。
【E3】SCEがとんでもない大砲を残している件!
382 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:26:09 ID:uV2fYWCt0
>>365
意味も分からずレスしない方がいいよ。
ハードで逆鞘を出してる場合、ソフトのロイヤリティで稼ぐ必要があるんだけど、
さて、MMOをやってるユーザーが払う金が入るのはどこでしょう?
薄型PS3が19800円
81 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:29:38 ID:uV2fYWCt0
>>77
中古で32kなら別に安くはないと思う。
薄型PS3が19800円
84 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:36:36 ID:uV2fYWCt0
>>83
BDを外したPS3Goか。
スクエニ「はよ本体売れやコラ」 その46
184 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:38:21 ID:uV2fYWCt0
つうか、そもそもBDを埋めるようなボリュームは開発費的には無理だから、
DVDの枚数を理由にしてるだけじゃないんかね?

つうか、プリレンダを入れるの止めれば、そうそうDVDで足りない訳はないんだけどな。
未発表タイトルが月額課金MMOのFF14 1本だった件…
249 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:41:23 ID:uV2fYWCt0
>>247
MMOは維持費の関係で商売の方向に向かざるえないからな。
短時間のプレイを前提としたMMOなら、MOでいいじゃないかとなるし、
もっと突き詰めれば、普通のオン対戦でよくなるわけで。
FF14の世界観やキャラデザやSSが素晴らしい件
330 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:44:01 ID:uV2fYWCt0
>>326
廃人級はともかく、コミュニティ重視のプレイヤーはどうなるんかねぇ?
ソニーが予告してた最大級のサプライズってなんだったの?
332 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:50:06 ID:uV2fYWCt0
>>329
PS3の視点から見たら、「サード独占で一番売れたタイトル」なんだぜ?
しかも、これより売れたファーストタイトルがないんだぜ?
スクエニ「はよ本体売れやコラ」 その46
197 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:53:11 ID:uV2fYWCt0
>>189
単に、BDを埋めるために圧縮率が低かっただけだと思うな。

>>190
それにしたって、ダミーを除けば精々2枚組みレベルだと思うがなぁ。
箱○でリアルタイムだったイベントシーンをムービーにするなら、ともかく。
スクエニ「はよ本体売れやコラ」 その46
201 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:56:07 ID:uV2fYWCt0
散々、言われてることだけど、オブリやFO3、マスフェが1枚組みなんだから、
普通にゲームを作れば、そうそうDVD1枚でボリュームは不足しないんだよな。

普通にゲームを作れば、だけど。
【E3】Electronic Entertainment Expo 2009
941 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:57:36 ID:uV2fYWCt0
>>940
アメリカはともかく、日本の住宅事情だと、全身を使うようなソフトは難しいだろうな。
FF14の世界観やキャラデザやSSが素晴らしい件
344 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 01:59:17 ID:uV2fYWCt0
>>343
人数的にはROじゃないかねぇ?
今でもROは休日なら10万人程度はいるし。
スクエニ「はよ本体売れやコラ」 その46
208 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:04:28 ID:uV2fYWCt0
>>203
360とUEの仕様が固まらない内に見切り発車で作り始めたのが原因だって、
去年のGDCで失敗談の一つとして話してたと思う。

最初から仕様が分かってる状態で作り始めれば、ほとんどのプリレンダが削れたとか。
スクエニ「はよ本体売れやコラ」 その46
210 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:05:40 ID:uV2fYWCt0
>>204
何を言ってるんだ?
そんなことないぞ?

大体、それを言い出すとFFなんて地形が戦闘に影響しないゲームじゃないか。
NEWスーパーマリオブラザーズWii発表!!
261 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:10:26 ID:uV2fYWCt0
もっと強引に誘うんだ!女の子も誘うんだ!
PSPGoが約26800円な件 その2
358 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:13:42 ID:uV2fYWCt0
>>329
DLに数時間掛かるのは手軽とは言うまい。
PSPGoが約26800円な件 その2
359 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:14:52 ID:uV2fYWCt0
>>338
MSはアレで、DLソフト購入用プリカに小売の為に2割の粗利を設定してたりするんだよな。
オーディンを召喚します  4肩叩き目
35 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:17:43 ID:uV2fYWCt0
>>34
PS3の体験版ではなかったゲージが追加されてましたけど?
オーディンを召喚します  4肩叩き目
38 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:21:13 ID:uV2fYWCt0
>>37
つまり、もう開発状況は360版もPS3版も変わらないんじゃね?
オーディンを召喚します  4肩叩き目
40 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:22:45 ID:uV2fYWCt0
>>39
呼び出してる時は呼び出してる時で、
敵の前で隙を晒してるのに、敵が棒立ちだしね。
PSPGoが約26800円な件 その2
364 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:29:46 ID:uV2fYWCt0
>>362
ソフトの価格なんぞ、現状で分かってるだろ。
UMDの新品の実売とさして変わらん。
オーディンを召喚します  4肩叩き目
45 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:31:40 ID:uV2fYWCt0
>>44
それを言い出すとPS3版はE3でプレイアブルを見せられない出来と言う事になるぞw
日本で体験版を出してるとか言っても、E3に行ってプレイアブルを見せないと意味ないべ?
PSPGoが約26800円な件 その2
368 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:35:43 ID:uV2fYWCt0
>>367
いや、実際に1GB程度のアーカイブでそのくらい掛かるぞ。
別に大作と言うレベルでもない。
普通に、UMDとDL版の併売のソフトだと、そのくらいは掛かるということだ。
驚愕!バイトGKのマニュアルが明るみに!!
29 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:37:05 ID:uV2fYWCt0
別のスレでも有ったらしいね。

626 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 02:23:20 ID:3MTeFoow0
815 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 02:19:39 ID:itUflJQ80
マルチで今回は一般兵が主人公
韓国嫌いで1をやらなかった人でも安心して出来るよ

816 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 02:19:51 ID:H4LlxmBT0
マルチで今回は一般兵が主人公
韓国嫌いで1をやらなかった人でも安心して出来るよ



GKって同時管理されてるAIなのか?
偶然同じスレに登録してこうなったんだろうか
PSPGoが約26800円な件 その2
373 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:46:47 ID:uV2fYWCt0
>>369
つか、そのくらいの差があっても、実売価格やポイントを考えるとな。
PSPGoが約26800円な件 その2
374 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:48:21 ID:uV2fYWCt0
>>372
だから、それは元々のPSPでも既に出来るんだよ。
俺らね、PSP GOはコゲると思うよ。10UMD 26,800円
92 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:54:19 ID:uV2fYWCt0
>>77
そうだな、来年出るという保障もない。
つか、FF14も実際には来年出るかね?
PSPGoが約26800円な件 その2
379 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 02:55:58 ID:uV2fYWCt0
>>376
同じソフトはPSP3000でも動く。
PSPGoはUMDがなくて、メモステが最初から刺さってるPSPに過ぎないから。

まあ、SCEがわざとPSPGoでしか動かないようにする可能性もあるけどね。
PSPGoが約26800円な件 その2
385 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 03:02:34 ID:uV2fYWCt0
>>383
どう考えても5000円、貰いたいわ。
北瀬「移植でDVD枚数増えると困るから内容削るね」
168 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 03:08:18 ID:uV2fYWCt0
>>159
いや、インストールしないと機能が制限されるソフトなんて、ずっと前からあるし。
驚愕!バイトGKのマニュアルが明るみに!!
174 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 03:13:10 ID:uV2fYWCt0
>>164-165
今度は2つのIDを維持したまま、やってみせて。
PSPGoが約26800円な件 その2
400 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/04(木) 03:37:59 ID:uV2fYWCt0
>>397
XBLAはそれでも、全ソフト体験版が存在する分、まだマシな筈なんだよな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。