トップページ > ハード・業界 > 2009年01月27日 > zRFIMFEe0

書き込み順位&時間帯一覧

138 位/7152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5118110000000041040000050049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
PSPの次世代機はどうすんの? 2.0GHz
完全に無かったことになったHomeを思い出すスレ
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part2463
何故360は最下位なのにソフトが続々出るのか
Wiiが主流になった件 パート9
平井「SCEはプログラムし易いゲーム機は提供しない」3
MS「PS3が我々に追いつくシナリオなど思いつかない 」
【出るまで】Killzone2の開発が完了【神ゲー】
どこのガセだ?PS2互換は復活しねーよww (by.SCE)
テクスレ住民涙目 PS3がショボい三つの理由

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

PSPの次世代機はどうすんの? 2.0GHz
303 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 00:06:26 ID:zRFIMFEe0
いっそのことポメラみたいな形にして
MYLOと合体しろよ。
純粋な携帯でDSと勝負しても勝てないだろ。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081021/1020216/
PSPの次世代機はどうすんの? 2.0GHz
304 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 00:11:09 ID:zRFIMFEe0
スライドキーボードとかさあ、そんなの携帯でいいじゃん。
それよりポメラみたいな形のPDAが全然ないのが問題。
多少厚くなったり重くなってもいいよ。
それより電池駆動にしておくれ。
その方が携帯機としては便利。

PSPの次世代機はどうすんの? 2.0GHz
306 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 00:30:18 ID:zRFIMFEe0
>>305

つエネループ
PSPの次世代機はどうすんの? 2.0GHz
308 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 00:31:42 ID:zRFIMFEe0
そもそもMYLOとPSPとか、コンセプトそっくりの
機械が同じ会社に二つもあるのが、どうかしてるよな。

完全に無かったことになったHomeを思い出すスレ
524 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 00:59:10 ID:zRFIMFEe0
>>403

>HOMEもXMB起動でHOME内でアバターがゲームするんですけど

それが凄く分かりにくいよね。
HOME内でゲームも起動するが、XMBでも起動する。
一体どっちがOSなの?
アバター使用はHOME内「だけ」で起動するゲームに限られる。
何でXMBで起動するゲームでアバターが使えないの?

凄くブサイクな設計じゃない?
だったらHOMEそのものをOSすればよかったでしょ?
実際MSはそうしたじゃん。
その方が遥かにスッキリするし、ユーザーにも分かりやすい。
完全に無かったことになったHomeを思い出すスレ
526 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 01:03:22 ID:zRFIMFEe0
インゲームXMB実現すら四苦八苦したんだから、
HOMEからゲーム立ち上げるのだって滅茶苦茶苦労してると思うぞ。
それもこれも少ないメモリで高望みしすぎた結果なんだけどな。

一体何時実現できるか、まさかまた二年後なんて笑えない話になったりしてな。
MSみたいにOSそのものをサーバーに持ってきて、PS3の
OSの設計そのものを一から変えないと、もうこれ以上の発展は
難しいと思うぜ。

完全に無かったことになったHomeを思い出すスレ
531 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 01:11:47 ID:zRFIMFEe0
もうソニーは終わってるね。
アバターとOSを統合したWiiやXBOXに比べて
単なる一アプリの機能の過ぎないHOMEじゃ
ゲームへの発展性や、分かりやすさに大差がある。

Wiiなんてとっくの昔にゲーム内でアバター使えるし
アバター使う為に、まず何かのアプリを立ち上げて(笑)
みたいなブサイクなことは一切ない。

こんなものはOSと統合するのが当たり前なんだよ。
そのためには最初からOSをそう設計しないとな。

完全に無かったことになったHomeを思い出すスレ
532 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 01:15:58 ID:zRFIMFEe0
もうやることなすこと「終わった感」がアリアリで
だからこそリードしてた欧州でも逆転された。
その決定的なキッカケは、値下げもそうだけど
XNEの衝撃も大きかったと思うぞ。

これでノンゲームサービスもソニーと大差がつくと
にらんで、多くのユーザーがPS3に見切りをつけた。
それまではPS3もXBOXもどっちもどっちで
HOMEがある分、ソニーの方が有利だったんだけどな。
完全に無かったことになったHomeを思い出すスレ
533 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 01:24:50 ID:zRFIMFEe0
しかしXBOXも最近売り上げがPS3の二分の一ぐらいに
なってきてるからな。もしかしたらもしかするかもね。
あのブサイクな筐体が、もうちょっと小型化されて
電源も小さくなったら、どう転ぶか分からなくなってきた。


完全に無かったことになったHomeを思い出すスレ
535 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 01:28:41 ID:zRFIMFEe0
PS3が生き残る道は唯一つ。
早くPSX2を出してください(笑
他社製のBDレコーダーから2万円ぐらい高い感じで。
メモリも1Gぐらい乗せて、リナックスが走るようにしておくれ。
最近出たサーバーみたいに、メモリ増設できればなお良し。
それだったら買ってもいいな。
完全に無かったことになったHomeを思い出すスレ
536 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 01:32:38 ID:zRFIMFEe0
とにかく今のPS3にはゲーム専用機としては魅力を感じない。
どこをどうひねくり回しても、ハードもOSもXBOXに負けてる。
でもメモリ増強して、BDレコーダーにくっつけて、
様々なアプリを搭載してくれれば、それは結構な魅力になる。
録画した後、シームレスに動画編集アプリで編集して、
YOUTUBEにアップとかね。

【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part2463
476 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 01:43:37 ID:zRFIMFEe0
家電なら早くPSX2出せばいいんだよ。
そっちの方が今の少ないメモリでヒーヒー言ってるPS3より
発展性があって面白そうだ。

ゲーム専用機としては間違いなくハードもOSもXBOXに負けてる。
でも負けてるのは仕方ない。相手はIT分野のオールアメリカンに
たいして、こっちは家電屋なんだから。
だったら得意の家電に勝負を持ち込めばいいんだよ。
こっちの分野だったら、死んでも負けんぞ(笑
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part2463
479 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 01:46:23 ID:zRFIMFEe0
何の為にストリーミング処理がバク速なCELL作ったんだよ。
全ては家電サーバーとして応用するためだろうが。
だったらさっさとPSX2出せ。
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part2463
481 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 01:49:10 ID:zRFIMFEe0
PSXが失敗したのはDVDレコーダーにPS2を
くっ付けたものでしかなく、発展性がゼロだったから。

PSX2はその失敗は繰り返さない。
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part2463
486 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 01:55:28 ID:zRFIMFEe0
もしPSX2をソニーが出したら、MSはおそらく
XBOXを家電メーカーにOEM供給するだろうな。
そしたらXBOX搭載家電が多数発売されて、
やっぱり勝てないかもね(笑
何故360は最下位なのにソフトが続々出るのか
16 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 01:58:21 ID:zRFIMFEe0
XBOXは最近日本でもPS3の半分ぐらい売れてるからな。
このタイミングで新型が出たら、もしかしたら逆転するかもよ。
それぐらい今のPS3は魅力が薄い。
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part2463
492 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 02:00:30 ID:zRFIMFEe0
>家電メーカーはゲームを馬鹿にしているからそんなもの出ない。

でもソニーで一番赤なのは家電。w
もうそんなこと言ってる場合かって。w
差別化しないと死ぬだけだよ。
Wiiが主流になった件 パート9
691 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 02:22:56 ID:zRFIMFEe0
まあ今年XBOXもPS3も新型出るでしょ?
それでどう動くかだな。
平井「SCEはプログラムし易いゲーム機は提供しない」3
802 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 02:44:50 ID:zRFIMFEe0
機械語で組むZ80はペンティアムに勝てるんだろうか?(笑
平井「SCEはプログラムし易いゲーム機は提供しない」3
803 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 02:46:41 ID:zRFIMFEe0
SCEってハードの勉強ばかりやってて
システムとか開発ツールの勉強を全然やってなかったのが
丸分かりだよね。
平井「SCEはプログラムし易いゲーム機は提供しない」3
805 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 02:51:51 ID:zRFIMFEe0
ソニーは家電用のOSなら研究してるだろうが
ゲーム機用のOSなんて絶対マトモに研究してない。
だからインゲームXMBすら実現するのに四苦八苦するほど
マルチタスクが苦手なOSに。

平井「SCEはプログラムし易いゲーム機は提供しない」3
806 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 02:53:48 ID:zRFIMFEe0
HOMEだってさあ、普通はあんなのOSと統合しないか?
何でわざわざHOMEにログインしてゲームを立ち上げないと
いけないんだよ。何で他のコンテンツでHOMEのアバターが
使用できないんだよ。意味わかんね。
MS「PS3が我々に追いつくシナリオなど思いつかない 」
701 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 02:56:10 ID:zRFIMFEe0
>PS3が我々に追いつくシナリオなど思いつかない

同意(笑
まあPS2互換が復活すれば、ある程度盛り返すだろうが
今更PS2なんてもう大した需要ないだろ。
MS「PS3が我々に追いつくシナリオなど思いつかない 」
702 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 02:57:44 ID:zRFIMFEe0
ソニーが致命的なのは、開発環境もOS開発も
技術力が全然ないこと。

全然ないんだから、MSをあっと言わせることなんて
出来るわけがない。

MS「PS3が我々に追いつくシナリオなど思いつかない 」
703 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 03:02:35 ID:zRFIMFEe0
ソニーがアップルや任天堂なら、今負け組みでも
PS4とかPS5とかで逆転を期待できるかもしれないが、
兎に角ハード以外に取り得が全然ないんだから、
将来も全く期待できない。

何でソニーはグーグルと組むとか、そういう道を模索できないだろうね。
【出るまで】Killzone2の開発が完了【神ゲー】
378 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 04:37:26 ID:zRFIMFEe0
このクオリティで2年に一回開発できたら素晴らしいけど
流石に4年は長すぎる。開発に幾らかかったんだ?
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part2463
963 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 13:40:33 ID:zRFIMFEe0
システムメーカーとしてのソニーは糞だが、
ゲームメーカーとしては最近はそうは悪くない。

どこのガセだ?PS2互換は復活しねーよww (by.SCE)
118 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 13:47:38 ID:zRFIMFEe0
ソフトエミュって、ソニーにそんな技術があるわけねえじゃん(笑
どこのガセだ?PS2互換は復活しねーよww (by.SCE)
126 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 13:56:33 ID:zRFIMFEe0
もうPS3はこのままフェードアウトしてソフトも出なくなるんじゃないかな。
それぐらいXBOXの値下げと、NXEの衝撃は大きかったと思うよ。
値下げだけならなんとかなったけど、NXEはもうどうしようもない。
インゲームXMBすらヒーヒーいってるソニーと大違い。
どこのガセだ?PS2互換は復活しねーよww (by.SCE)
134 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 13:59:33 ID:zRFIMFEe0
HOMEという一アプリ上でしか使用できないPS3のアバターと、
XBOXを超えてPCの世界でも使用を目論むMS。

http://japanese.engadget.com/2008/10/27/xbox-360-nxe-url/
どこのガセだ?PS2互換は復活しねーよww (by.SCE)
137 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 14:03:20 ID:zRFIMFEe0
ソニーは、ハード面はIBMやNVIDIAと組んで柔軟だったんだが
システム面をどことも組まなかったのが致命的だった。
何故ソニーは苦手な事をいつも自社でやろうとするのだろうか?

どこのガセだ?PS2互換は復活しねーよww (by.SCE)
140 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 14:05:41 ID:zRFIMFEe0
>>131

MSのやり方もブサイクなんだよね。
本当ならWiiみたいに最初からアバター統合すべきで。
OSの一部をサーバーに持っていけば、メモリの制約からは
解き放たれて、多様なサービスを展開できるけど、重くなるに決まってる。
どこのガセだ?PS2互換は復活しねーよww (by.SCE)
146 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 14:09:40 ID:zRFIMFEe0
不評タラタラのCELLをPS4でもまた使うのかなあ。

どこのガセだ?PS2互換は復活しねーよww (by.SCE)
147 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 14:10:55 ID:zRFIMFEe0
>>145

オレ、これ好きだったんだけどな。
握りやすそう。
テクスレ住民涙目 PS3がショボい三つの理由
292 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 14:13:59 ID:zRFIMFEe0
東芝はEEチップをマルチコア化すべきだと
主張してたみたいだけどね。

クガが蹴ったけど(笑
テクスレ住民涙目 PS3がショボい三つの理由
300 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 14:18:40 ID:zRFIMFEe0
CELLチップって、マルチコアと言っても、結局PPUコアは
いつも動作しっぱなしなので、ゲームでフルに稼動してる時、
マルチタスクが非常に困難になる。
だからボイチャはおろか、インゲームXMBすら実現が難しい。

これが単純なマルチコアなら、コア一個とメモリをOS用に
予約しとけば、簡単にマルチタスクできる。
だからXBOXは全ゲームでボイチャ対応。
テクスレ住民涙目 PS3がショボい三つの理由
314 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 14:31:01 ID:zRFIMFEe0
OS屋のマイクロソフトがゲーム業界に参入した時点で
家電屋のソニーに勝ち目なんてなかった。
ゲイツがソニーと提携を申し込んだ時に、おとなしく
受ければ良かったのにね。
やっぱり経営者の判断ってのは社運を左右するな。
テクスレ住民涙目 PS3がショボい三つの理由
319 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 14:32:55 ID:zRFIMFEe0
クタが強烈なMS嫌いで、PS2の開発環境もリナックスだったらしいね。
滅茶苦茶使いにくかったとか(笑
完全に無かったことになったHomeを思い出すスレ
590 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 14:44:53 ID:zRFIMFEe0
MSのアバターの使い方の方がスマートだよね。
まあOSと統合してるから当たり前だけど。
ソニーのHOMEは所詮一アプリだからなあ。
今後も色々拡張性、柔軟性で差が出てくると思うよ。

なんつうか、一部だけ凄い(60人チャット)けど
全部を眺めると、劣ってることばかりって、
如何にもソニーらしいハッタリ商売だと思う。
ハッタリで誤魔化さないと技術じゃ勝負できないっていうか。

完全に無かったことになったHomeを思い出すスレ
595 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 14:52:00 ID:zRFIMFEe0
PS3は到底買う気がしないなあ。
でもBDレコーダーは欲しいので、PSX2が出たら買ってもいいな。
ゲーム専用機としてはXBOXに比べて魅力に乏しいので興味なし。
はやくPSX2出してくれ。
PSPの次世代機はどうすんの? 2.0GHz
330 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 15:00:31 ID:zRFIMFEe0
>>327

如何にもソニーらしい(笑
でもIPHONEが売れてるのは、開発環境を無償で
提供してるからであって、客を泥棒と思ってるソニーには出来ないマネ。
PSPの次世代機はどうすんの? 2.0GHz
334 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 15:06:10 ID:zRFIMFEe0
ポメラの大ヒットを見て、ソニーは何を思うか(笑
ソニーは、兎に角漠然とした「なんか凄そう」という
イメージばかりで、戦略に具体性がない。
ピンポイントに売りを絞ってアピールする任天堂と
大違いで、実に分かりにくい。
PSPの次世代機はどうすんの? 2.0GHz
335 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 15:08:33 ID:zRFIMFEe0
ウォークマンもシステム、PS3もシステム、全部システム設計で
失敗してるんだよね。
いい加減に自分達が苦手な分野は外部に発注すればいいのに。

完全に無かったことになったHomeを思い出すスレ
602 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 15:15:29 ID:zRFIMFEe0
ソニーの場合は、家電があるんだから、ソニーTVとPS3を
組み合わせてできる遊びとか、色々俺には思いつくけどね。
TV見てる最中にメッセージ出すとか、TV見ながらのビデオチャットとか、
アバターが訪問するとかね。

そういう事をPS3の設計時に全く考えてない。
何の為に家電があるんだ?
【ゲームハード】次世代機テクノロジー393【スレ】
726 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 21:02:58 ID:zRFIMFEe0
>>722
ディスクメディアの転送より、メモリで展開する速度の方が桁違いに速いからね。
【ゲームハード】次世代機テクノロジー393【スレ】
727 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 21:04:03 ID:zRFIMFEe0
>>725
>HDDに入れてもさほど読み込み時間が変わらない ものまで入れちゃって容量のムダ

そういうのはDVDのままで遊ぶと思うよ。
【ゲームハード】次世代機テクノロジー393【スレ】
731 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 21:09:36 ID:zRFIMFEe0
>>729
じゃあ、入れればいいんじゃないの。
本人が容量の無駄を気にしなければいいことだし。
【ゲームハード】次世代機テクノロジー393【スレ】
733 :名無しさん必死だな[sage]:2009/01/27(火) 21:11:46 ID:zRFIMFEe0
>>730
そういうのはディスクキャッシュにするでしょ。
【ゲームハード】次世代機テクノロジー393【スレ】
738 :名無しさん必死だな[]:2009/01/27(火) 21:17:30 ID:zRFIMFEe0
>>736
HDDに入れても速くならないゲームはディスクキャッシュに対応しているから、一度読み込んでHDDにあるデータは再度DVDから読み込まない。
HDDにあった方が効果あるデータだけになるからインスコと同じでDVDからも同時に読める。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。