トップページ > ハード・業界 > 2008年02月04日 > Zgkz4XGN0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000022008611300032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
これはスゲェwww明暗ついたな!!!
Playstation@HOMEが始まったら世界が変わる。
セガ、「マスターシステム」のソフトをVCへ提供
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2300■
ゲーマーはタバコ吸うなよ

書き込みレス一覧

これはスゲェwww明暗ついたな!!!
428 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 13:49:11 ID:Zgkz4XGN0
戻しいれとかいうやつじゃなかったっけか?
今回の黒字は
セガ、「マスターシステム」のソフトをVCへ提供
514 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 13:59:12 ID:Zgkz4XGN0
>>510
アホ
セガは元々PS3のメガドラ配給なんてする気なかったんだよ
クタがインタビューででっち上げただけだろ
その日中に公式HPでやるとはいってません宣言してたぞ
セガ、「マスターシステム」のソフトをVCへ提供
518 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 14:03:31 ID:Zgkz4XGN0
サードにどこ陣営もへったくれもないだろうに
どこも自分たちが生き残るための道を模索してる状態
セガ、「マスターシステム」のソフトをVCへ提供
525 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 14:06:18 ID:Zgkz4XGN0
>>524
釣りにしか見えんが
こいつ別スレでSCEは来年から年1000億の黒字だすとか
言い出してるからな
マジでいってるんだろうな
Playstation@HOMEが始まったら世界が変わる。
384 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 17:27:55 ID:Zgkz4XGN0
PS3限定の時点で
PCより敷居は高いと思うがねぇ

というか具体的にセカンドライフと
どうちがうのかさっぱりだな
技術がすごい連呼だけで
ゲーマーはタバコ吸うなよ
7 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 17:29:15 ID:Zgkz4XGN0
俺もタバコ吸いまくってるが
スマブラ普通にやれてるな
Playstation@HOMEが始まったら世界が変わる。
388 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 17:32:35 ID:Zgkz4XGN0
>>385、>>386
を総合するとHomeのほうがセカンドライフより
自由度が段違いに低い とも取れるが

まあ何でもできるようにすると
何すればいいかわからないってのはあるな
任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
628 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 17:41:41 ID:Zgkz4XGN0
PS3の最新技術といえば
Cellぐらいしか思いつかんな
現状スパコン以上の使い方が出来るものとも思えないが
(分散処理+演算に強いんで画像処理には適してるけど・・・。
後たんぱく質解析)
Playstation@HOMEが始まったら世界が変わる。
394 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 17:43:38 ID:Zgkz4XGN0
>>391
SCEから提供されてることしかできないんなら
このスレで頑張ってる連中が言ってる
無限の可能性とかいうのはどうなるんだろうか
任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
637 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 17:52:33 ID:Zgkz4XGN0
横もちの傾き検知コントローラーは
確かMSあたりがやろうとして
使えないと放り投げたやつじゃなかったっけか?

6軸コンのときそんな話を聞いたような気がするが

任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
641 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 17:54:24 ID:Zgkz4XGN0
>>631
応用していい物を作れれば非難されるいわれがないなら
枯れた技術の水平思考なんてそれの最もたるものにならんか?

まあそれを評価するもしないも人それぞれだけどな
任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
642 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 17:55:18 ID:Zgkz4XGN0
>>640
お払いスレはどこ・・・?
正直ここで頑張ってる奴みたいに支離滅裂になれん
任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
648 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 18:00:42 ID:Zgkz4XGN0
じゃあスレタイに沿ってやってみるか・・・・

Wiiのせいでサード製ソフトが売れなくなり
値段高くせざるを得なくなった
やはり任天堂は業界の癌だな

任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
652 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 18:03:10 ID:Zgkz4XGN0
>>650
なんか阪神の補強はきれいな補強と同じにおいを感じるな
自分の主観に過ぎないことについて
客観性を持たせようとするから無理が生ずるんじゃないか・・・?
任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
654 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 18:05:00 ID:Zgkz4XGN0
>>653
それ言ったらPS2でゲーム出してるメーカーの
立場がないと思うんだが
任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
660 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 18:08:10 ID:Zgkz4XGN0
>>651
じゃあこうするか・・・

Wiiみたいな前世紀のゲームと
PS3のような来世紀でも通用する
ゲームの値段を比較すること自体が誤り
任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
666 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 18:11:35 ID:Zgkz4XGN0
振動はリスペクトではなく
参照元に対する賠償までいったけどな
任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
674 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 18:16:47 ID:Zgkz4XGN0
>>668
もっと正確に言うと
スクはFCのファイナルファンタジーがヒットしなければ
倒産だったみたい。
任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
741 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:15:34 ID:Zgkz4XGN0
>>686
おもいきり遅レスだけど
別に阪神どうこう言う気はない
ただ単に野球スレにそういうスレタイがあったんで思い出しただけだ
任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
747 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:19:44 ID:Zgkz4XGN0
>>744
ただあのアーキテクチャだと
まじめにスパコン用途しか向かないと思うぞ>Cell
PCのマルチコアはCPUを複数組んでるようなもんだし
Playstation@HOMEが始まったら世界が変わる。
459 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:30:13 ID:Zgkz4XGN0
>>456
そいつ別スレで自分のこと技術者とかいいながら
全然技術的な説明できない奴なんで

具体的にどうやるのか知りたいところだけどな
任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
755 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:31:23 ID:Zgkz4XGN0
>>754
BDドライブは倍速らしい
まあDVDドライブの倍速より読み込み速度は速いみたいだが
箱○のDVD12倍速とどっちが速いかはわからん
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2300■
439 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:39:12 ID:Zgkz4XGN0
スマブラみたいな餓鬼ゲーが売れるとは・・・
末期だな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2300■
450 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:41:36 ID:Zgkz4XGN0
これからWiiがどんなゲームを出そうが
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士様の前では
ゴミ当然
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2300■
455 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:42:54 ID:Zgkz4XGN0
しまった>>450はゴミ同然だった・・・・orz
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2300■
463 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:46:16 ID:Zgkz4XGN0
>>460
ことごとく前作割れしてることを考えれば
前作並の初動をたたき出したDMCは見事という以外ない
PS3始まったな
任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
766 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:51:28 ID:Zgkz4XGN0
>>765
>>763は>>756への突っ込みっぽいんで
任天堂じゃなくSCEのほうに言ってるんじゃないか?
Playstation@HOMEが始まったら世界が変わる。
479 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:55:16 ID:Zgkz4XGN0
分散コンピューティングはシングルタスク向きだったと思うが・・・
マルチタスクメインになるゲームはPC用途には向いてないんじゃないか?
Playstation@HOMEが始まったら世界が変わる。
480 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:56:01 ID:Zgkz4XGN0
>>479
誤「ゲームはPC用途」
正「ゲームやPC用途」
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2300■
547 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 20:08:23 ID:Zgkz4XGN0
DMC4って最初PS3独占で
その後マルチになったんじゃなかったっけ・・?
だとするとそうしないと利益にならないという考えだったともとれるが
Playstation@HOMEが始まったら世界が変わる。
499 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 20:18:04 ID:Zgkz4XGN0
この流れならどっちかというと
アイデアだろうな>Homeの命綱
まあこればかりは実際でるまでわからん
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2300■
588 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 20:18:49 ID:Zgkz4XGN0
>>578
スマブラ売って来たorスマブラ叩き割った
か・・・?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。