- 任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
575 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 13:40:33 ID:9LsBkMG30 - >>573
まあ、それもあくまでソフトが有っての話だったからね。 BDの方は、一気にラインナップを揃えられなかったのが痛かった。
|
- 任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
690 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 18:39:47 ID:9LsBkMG30 - >>688
まあ、それはあくまで教授の貢献でしょ。 自分の利益を大学に寄付したようなものだし。
|
- 任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
705 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 18:52:24 ID:9LsBkMG30 - >>695
変り種を出せる立場の会社が変り種を出して、何で責任感が無いんだ? 文章内で矛盾が起きてるぞ。
|
- 任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
719 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 18:59:18 ID:9LsBkMG30 - >>712
そもそも、そういう事を言い出したら、PS1もうまいことやった産物なわけで。 任天堂と共同開発してたのが無ければ、あっさり出せなかっただろうし。 任天堂は従来を継承して64を出そうとした、片やSCEはPS1を出した。 世の中いくらでもそういう事はあるよ。
|
- 任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
725 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:04:28 ID:9LsBkMG30 - >>724
しかし、そのキモゲーの原作のゲーム化は、DSが最初だがなw
|
- 任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
744 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:17:44 ID:9LsBkMG30 - >>740
CELLの思想自体は悪くないと思う。 惜しむらくは、現状の技術が付いていってなかったことだ。 PCでもメニーコアの方向性が主流になりつつあるし。
|
- 任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
746 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:19:14 ID:9LsBkMG30 - >>743
FF11のCMは誰が考えたんだろうな。
|
- ■ソフト売上を見守るスレッドvol.2300■
406 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:31:28 ID:9LsBkMG30 - 小島といえば、小島スタジオがなんか妙なことを。
ttp://12x.i-revo.jp/info/ 方向性がこういうのでも、MGSの名は通用するのかね?
|
- 任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
757 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:34:31 ID:9LsBkMG30 - >>756
BDで利益が出るのはソニー本体であって、SCEじゃないと思うが。 確か、ソニー本体はPS事業に関して、金出さないみたいな事言ってたような。
|
- ■ソフト売上を見守るスレッドvol.2300■
480 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 19:52:24 ID:9LsBkMG30 - >>475
まあ、次に出るソフトの売り上げ次第だろうねえ、PS3に関しては。 次のソフトがイマイチだったら、結局、「カプコンは頑張ってるな」ってだけだろうし。
|
- 任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
779 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 22:02:36 ID:9LsBkMG30 - 物理的に可能なことを言い出すとキリが無いからあ。
商品にするってことは、色々な制約もかかってくるし。
|
- 任天堂が天下取ったらソフト価格がまた高騰する
783 :名無しさん必死だな[sage]:2008/02/04(月) 22:34:41 ID:9LsBkMG30 - 企業は消費者に還元すべき、って考え方の方が、
北朝鮮とかの元になった社会主義に近いと思うんだが。 別に、それ自体が悪いとは言わんが。
|