トップページ > ハード・業界 > 2008年01月06日 > zmjW1LDp0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000020291000000001329240125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな■ソフト売上を見守るスレッドvol.2196■
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2193■
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2193■
607 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 12:02:01 ID:zmjW1LDp0
「レイトン教授シリーズは3部作で終わりまずが
レイトンと仲間達シリーズが始まります。」
サードならこれくらいいえる
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2193■
613 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 12:04:00 ID:zmjW1LDp0
>>606
イナズマイレブンで我慢しろ。

ぶつ森はアニメ映画が06年末に公開されてるしFFやDQはアニメあったはず
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2193■
623 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 12:07:01 ID:zmjW1LDp0
>>614
>ポケモンの社長みたいな奴
石原さんのようや役割してる人は任天堂社内のブランド管理で居るだろうけど
株式会社どうぶつの森作れってか?

■ソフト売上を見守るスレッドvol.2193■
626 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 12:08:26 ID:zmjW1LDp0
>>619
1つのタイトルにかかりっきりでいるより色々なタイトルに触れることはあって良いと思う。
お天気チャンネルなどのチャンネル構想はぶつ森にも繋げられる部分たくさんあるだろうし。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2193■
639 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 12:10:08 ID:zmjW1LDp0
>>624
ぶつ森Wiiを11月に発売し発売翌日に金曜ロードショーで06年末の映画を放送、
更に翌日からは劇場版どうぶつの森の2作目(もちろんWii版)を公開し一気に盛り上げる。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2193■
646 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 12:12:07 ID:zmjW1LDp0
>>633
ドラクエだけ深夜枠なのはどうしてだw

つーかポケモンは任天堂小学館を中心にスポンサー集まっててグッズ売れ行き不振
という話もきかないし打ち切られることはありえんぞ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2193■
652 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 12:13:35 ID:zmjW1LDp0
>>644
会社を作らずとも管理できるなら会社を作る必要が無い。
ポケモンはメディアミックスを広げすりだ結果として管理が大変になりすぎたから株ポケが出来たわけだし。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2193■
663 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 12:15:14 ID:zmjW1LDp0
>>647
リスクの大きいテーマパークは任天堂は作らんよ。

ポケモンパークをみても任天堂側に大きなリスクあるようなことはしない
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2193■
669 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 12:16:45 ID:zmjW1LDp0
任天堂「ニンテンドーランドは作りませんが、百人一首の記念館には協力します」
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
165 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:34:47 ID:zmjW1LDp0
市場の繁栄を望む意味での多機種必要論なら1位ハードで6割位で2位ハードが3割くらいの状態が良いと思うが。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
179 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:36:42 ID:zmjW1LDp0
今月発売タイトルの中で最高の弾であるスマブラの話が多くなるのは当然だろ。

ハードすみわけ論とは違うのがハード前提の話か、ソフトの話かという点で
ここのスレでの立場が違う
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
195 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:39:03 ID:zmjW1LDp0
>>177
その状態でなく複数ハードが5分の戦いをするという均衡はユーザーにとっても企業にとっても不利益が大きすぎると思うんだ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
207 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:40:12 ID:zmjW1LDp0
>>189
欲しいソフトが1ハードにまとめれば複数買う必要なくなるというのがハァ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
215 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:41:44 ID:zmjW1LDp0
新規50万くらい年に数本出て当たり前だと思うんだがねぇ。
PS2が酷すぎただけじゃないかと。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
224 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:42:28 ID:zmjW1LDp0
>>210
テイルズに関しては毎度のことだから気にする必要も無い。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
238 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:44:18 ID:zmjW1LDp0
>>223
ソフト日照りと言われた64時代の任天堂を支えたユーザーに言わせれば
ソフト出てるんだからソフト買えよといいたい
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
248 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:45:47 ID:zmjW1LDp0
>>235
PS3/360でHDだからこそできたといえるヒット作がどれだけあるか一度考えてみな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
270 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:48:55 ID:zmjW1LDp0
>>249
任天堂は64向けにがんばるしかなかったけどPS3で頼られてるのはサードで
そのサードはPS3で無理する必要なんてないからねぇ…
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
292 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:51:58 ID:zmjW1LDp0
>>261
全部洋ゲーだな。
国産ゲーに影響しないならたいして国内売上的には殆ど影響せんぞ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
309 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:55:01 ID:zmjW1LDp0
性能信仰あると言われていた北米でのPS3を見れば性能云々の無意味さが分かる。

国内の携帯機がDS>PSPとなったように
据え置きがWii>PS3+360となることは当然だった。

PS3/360のようなHD市場がなくなるというつもりはないけど
少なくとも現世代でWiiを抜いて逆転すると考えるのなら
新規タイトル(既存ゲーマー向けではない)のヒット作が必要だ。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
327 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:57:41 ID:zmjW1LDp0
>>306
望まれなくなるなんて誰もいってない。
HDタイトルに需要があるならソフトを作る会社もあるだろうし
大ヒットすればソフトは増えて、売れないようならソフトは減っていく。
ただそれだけの話。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
336 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 20:59:54 ID:zmjW1LDp0
HD画質でのソフト制作はSD画質でのソフト制作より金がかかるから
SDで作るより損益分岐点が高くなる。
損益分岐点が高くなるということは数売れないといけない。
PS3/360は前世代の拡大路線できてるから売上下がるようだと厳しい。
それだけよ。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
349 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:02:43 ID:zmjW1LDp0
>>355
それHDだからこそではなくただ人気あるソフトを豪華路線で開発してたからHD画質にしただけじゃないのか。

Wiiだからこそのヒットといえばリモコン、ヌンチャク使ってるけどマリギャラではなくWIいスポだろ?
PS3/360にはHDだからこそといえるようなのがあるのか?と聞きたい
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
363 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:04:40 ID:zmjW1LDp0
>>344
新規タイトルのヒットがない市場は前世代より確実に落ち込むから64GCで低迷したのは必然。
双方共に新規ミリオン(世界500万級)を出せなかったのが痛い。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
380 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:08:38 ID:zmjW1LDp0
北米はハードではなくソフト先行の市場だから有力タイトルの発売で確りハード牽引されるから
分かりやすくて良いよ。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
387 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:10:17 ID:zmjW1LDp0
サードが売れないWiiというのもおかしな話だよ。
全てのハードでの売れ筋ソフトがWiiに出てるかをみりゃな。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
393 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:11:10 ID:zmjW1LDp0
シレンは初動8万の累計20万を目指して欲しい
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
404 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:12:54 ID:zmjW1LDp0
スク側FFチーム(内製)にDQ作らせたらDQじゃなくなるだろ…
任天堂に作らせたらアクションRPGになるだろうけどDQという点については文句言われん出来になるだろう
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
411 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:14:00 ID:zmjW1LDp0
>>400
セカンドが作ったマリルイの面白さを知らんとはかわいそうなやつめ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
429 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:16:53 ID:zmjW1LDp0
>>418
任天堂監修タイトルだよ。

つか任天堂内製のRPGならないけど
ローグを作るレベル5でさえDQ8をそこそこレベルで作れたんだから
任天堂がそのラインを下回るとは思えんがな
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
435 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:18:21 ID:zmjW1LDp0
>>424
スク×任天堂でマリオRPGをスク中心で開発だったので
スクエニ×任天堂はDQのアクションゲーを任天堂中心で開発せんとな。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
450 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:19:57 ID:zmjW1LDp0
>>438
両社の意地がぶつかり合っただけあってARPGの最高傑作だからな。
あれ以来スクエニ発売も任天堂発売でもあれ以上のARPGは経験してない
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
462 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:21:33 ID:zmjW1LDp0
>>447
内製…というか宮本がレベル上げと言う行為を時間の無駄に近いようなものと考えてるから
純粋なRPGは絶対作らん。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
488 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:25:24 ID:zmjW1LDp0
宮本はDQはDQで評価してるけどレベル上げと言う行為を嫌ってるから
宮本が作ると純粋なRPGにはならんよ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
499 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:26:31 ID:zmjW1LDp0
>>494
まさかのトルネコ4Wii受注
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
513 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:28:46 ID:zmjW1LDp0
ジニアスにポケモン作らせるのはやめてくれ。
ポケモンスナップWiiは是非HALで。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
519 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:29:38 ID:zmjW1LDp0
RPGって基本的にお使いゲーじゃね?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
532 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:31:13 ID:zmjW1LDp0
>>525
HALは最近仕事少ないからなんか大物作ってると思うんだけどねぇ…
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
546 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:32:32 ID:zmjW1LDp0
>>529
Wifiで協力できたらいいなー
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
555 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:33:57 ID:zmjW1LDp0
ISは安定したもの出すけど超紙マリオはシリーズ進むにつれてオタ向けテキスト率が上がってるのが気になる
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
570 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:35:54 ID:zmjW1LDp0
HALの全盛期はいわっち在籍時で1101ゲー作ってた頃なんだろうけど
今も糞ゲー連発するわけじゃないし期待しても良いレベルだと思いたいんだ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
590 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:37:42 ID:zmjW1LDp0
>>567
年末年始は発表減る時期だからどこの陣営も新発表少ないだろ。

08春の発表会でWiiウェア開始日等の発表は当然として
サード新発表をどこまで持ってきてるかが注目
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
610 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:39:28 ID:zmjW1LDp0
>>578
おどるメイドインワリオ、紙マリオもつくってるからWiiロンチから1年で3本ソフト出してる。

>>585
ISは任天堂タイトルの下請け専門企業のはずだから任天堂から紹介されたんだろうなぁ…
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
645 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:44:56 ID:zmjW1LDp0
>>629
みやほんは基本的にアクションの人だから自分の経験を大切にしたいって思ってるんだろう、たぶん、きっと、おそらく。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
655 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:46:16 ID:zmjW1LDp0
内製とひとくくりにするより部署別の方が…
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
661 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:47:57 ID:zmjW1LDp0
>>639
メトプラは2月末に出るから来週までまて
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
672 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:50:28 ID:zmjW1LDp0
任天堂の監修があってこそ、だったんだろうね。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
675 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:51:36 ID:zmjW1LDp0
ギレンのほうがコア向けだし20万の可能性ありに思えるんだが。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
691 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:54:52 ID:zmjW1LDp0
>>679
ドンキーたるはパオンと任天堂。
マリストは海外
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2195■
702 :名無しさん必死だな[sage]:2008/01/06(日) 21:58:07 ID:zmjW1LDp0
戸高さんも良いけどやっぱり近藤さんが好きです。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。