トップページ > ハード・業界 > 2007年12月29日 > TYYcX1/x0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000041513141070063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2171■

書き込みレス一覧

<<前へ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
747 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 20:29:34 ID:TYYcX1/x0
PS3が今後生き残る道は、FF13専用機としてだな。
モンハン専用機のPSPみたいに。
他のソフトは売れない、FF13だけ売れる。
PS3エンジンが破棄されてマルチエンジンに切り替えられて
社長に普及するまで発売しない&他機種での展開もあり得る、
と言われたFF13が無事にPS3で発売されるかどうかは置いとくとして。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
760 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 20:32:07 ID:TYYcX1/x0
>>745
ハイエンドの売れない国内より、ハイエンドが売れる海外市場を睨むってのと、
MSのソフトを代理発売したりハイエンド新作を360をマルチ対象にしたりと、
MSとスクエニの最近の急接近ぶりから、ゲイツマネーが入った可能性が濃厚。
テイルズもゲイツマネーだろ。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
796 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 20:40:21 ID:TYYcX1/x0
>>783
FF13の360へのマルチ、って展開を睨んでるんだろ。
だからいきなりMSへ急接近しはじめた。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
808 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 20:42:34 ID:TYYcX1/x0
>>791
だからこそのゲイツマネー。
独占縛りをする代わりに、開発費負担。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
823 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 20:45:54 ID:TYYcX1/x0
>>812
でもって、ショパンとSO4とテイルズが同列に語られるのはなぜだ?
ショパン程度のがゲイツマネーでゲットしたものだって根拠は?w
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
834 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 20:47:56 ID:TYYcX1/x0
でもDSがコケてWiiもコケてたら、危なかったかもしれんな・・・。
外資は穏便な手段が駄目となったら、経営傾いた瞬間に乗っ取りしてくるし。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
906 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 21:04:10 ID:TYYcX1/x0
>>890
そもそもMSがゲーム業界に参入した動機は、
ゲーム史上で大もうけする事でも任天堂を倒すためでもなくて、
SCEのリビングルームへのこれ以上の進出を阻止することが一番だったからなぁ。
今回でSCEにトドメをさしたことで、役目は終えたともいえる。
あとビル・ゲイツがもうけっこうな歳だから、
彼の引退後MSが赤字垂れ流しのゲーム業界に固執するかどうか。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
922 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 21:07:03 ID:TYYcX1/x0
>>876
俺はドラクエとメガテンとオウガとゼルダの出るハードなら、なんでも買う。
64は時オカ、GCはタクト&ぶつ森、サターンはデビルサマナー、DCは魔剣とルーマニア専用機になったけど、後悔はしてないw
でも世の中の多くの一般&ライトは、たった1本のゲームのために本体ごと買おうとは思わないだろ。
多勢派に流れる。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
937 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 21:09:13 ID:TYYcX1/x0
>>919
wii2の時代ではもっかい喧嘩ふっかけてきて負けて、その次の次世代機の時は任天堂の頭下げて
Wii3のOSにウィンドウズ使ってください、と業務提携して終結、って流れになったり。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
955 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 21:16:47 ID:TYYcX1/x0
会長死んだら、財産の相続どーすんだろ。
まともに遺族が受け取ったら、半端ない税金で無駄になるだろ。
遺産まるごと使って新しいソフトメーカーを設立して寄付して、そこからあがる利益の一定のパーセンテージを遺族に還元、
とかになったりして。
遺族もハッピー、シソースが増えて任天堂もハッピー。

>>936
乙!
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
960 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 21:18:16 ID:TYYcX1/x0
>>950
あれでちゃんと経営が黒化してたらすごいんだけどな。
赤字垂れ流しで利益度外視の突貫工事やっての結果だから、なんとも。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
971 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 21:24:01 ID:TYYcX1/x0
360は北米で確かにすごいけど、
1年先行なのにもうwiiに抜かされそうだし、
日本体質の国内サードと違って経営にシビアな海外のメーカーは、
利益のでないハイエンドをさっさと切り捨てて勝ちハードに方向転換してくるから、
来年再来年とwiiと360のシェアは追いつけないくらい広がってるんじゃないか。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2172■
994 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/29(土) 21:29:31 ID:TYYcX1/x0
ハイエンドが赤字垂れ流しじゃなきゃ、2番手として共存できたかもしれないけどな・・・。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。