トップページ > ハード・業界 > 2007年12月22日 > c7HX3U1E0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000481351013111112612087



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だなゲーム業界は新品を買う人で支えられている
日本はグラフィックでは欧米にもう勝てないの?
冷静に考えたらやっぱりPS3だわ
「不当廉売」にも課徴金 by 公取委
SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第7章
高級レストランに入ったら、食事が出てこないPart10
すりーさんと愉快な仲間達 10
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part20
PS3とXB360どっちを買うか悩んでるので助言たのむわ
しかし本当にPS3ってソフトが売れないな

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
795 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 17:40:24 ID:c7HX3U1E0
>>792
最高裁が認めた論理です。 中古市場の存在をメーカーが否定する権利はない、って。
文句があるんなら最高裁に不服申し立てでもしなさいな。
ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
802 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 17:46:00 ID:c7HX3U1E0
>>798
君みたいに著作権の概念を履き違えたアホが偉そうなことわめけるくらいには、ね。
ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
805 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 17:47:24 ID:c7HX3U1E0
>>801
こっちの数字は中古ゲーム裁判の際に業者側の出した証拠からの数字だが、
2002年の頃から多少はマシになってきたのなら良い話だな。
ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
810 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 17:48:37 ID:c7HX3U1E0
>>803
文化であると主張する割に研鑽と挑戦を怠りその言い訳に中古問題を持ち出す志の低いメーカーも加われば完璧な構図だな。
ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
817 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 17:57:06 ID:c7HX3U1E0
>>815
中古で売られないようなソフトを作ろうという気概すらなく
楽な道に逃げるおまえさんほど意識の低い奴はそうは居らんから安心しろw
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part20
912 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 18:03:55 ID:c7HX3U1E0
>>911
こういうときは基本から。
電源ケーブルはきちんと刺さってるか? 端子接続は間違ってないか? モードは別のもんになってないか?
他につなげる機器があるんならそれでテスト。

あまり無い話ではあるが、初期不良ってことも考えられなくはないからね。
まずは落ち着け。 本来なら他に必要なものは特にないはずだ。
ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
829 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 18:06:29 ID:c7HX3U1E0
>>821
中古の売り買いと著作権意識とをごっちゃにしてるおまえの発想がおかしいってだけのことがまだ理解できんのか。
それでゲーム作れるのか、楽な商売やのぅ。
ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
836 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 18:10:06 ID:c7HX3U1E0
>>833
だから著作者にカネが入ってこないのは著作者の行動の結果なんだから自業自得だって何度も言われてるだろ。
おまえが文句言うべきは「中古市場」じゃなく、欲かいて全てを台無しにした著作者たるメーカーだよ。
でもさ、正直、ソニーも少しかわいそうだよな・・・
557 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 18:17:15 ID:c7HX3U1E0
当時、ファミコンがその性能で業務用ゲームをもっとも忠実に再現できたからねぇ。

組長のチップ製造業者に対する「2年で300万個買うから、代金値引け」という豪腕交渉もうまく行き
実際にその約束はまぁなんとか果たすことが出来た。 発売当時から普及速度はけっこうあったんだ。

ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
845 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 18:18:35 ID:c7HX3U1E0
>>839
もうおまえさんにわかるように言ってやろう。

おまえさんの「著作権意識」とやらを満たす国に行けば?
たぶん地球上どこにもそんな国はないけどな。
日本はグラフィックでは欧米にもう勝てないの?
544 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 18:21:28 ID:c7HX3U1E0
>>542
グラボメーカーの技術協力なしでやっていけるPCゲーム会社なんて日本企業くらい……
単に「どこのグラボ積んでも同じ」程度の処理しかさせられないからだが。
ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
848 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 18:22:23 ID:c7HX3U1E0
>>847
「著作物の意識が高いから」じゃないってことにまず気づけ。

ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
856 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 18:26:24 ID:c7HX3U1E0
>>853
もはや意味不明だな、おまえの主張。
とりあえず理解できたことは日本のゲーム製作者に期待するだけ無駄ってことか。
ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
864 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 18:31:12 ID:c7HX3U1E0
自覚が無いってことは、脊髄反射だけで書き込みしてるってことか……

ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
878 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 18:39:38 ID:c7HX3U1E0
>>869
だから「著作物を製作してるところにお金が循環してない」のは
「著作物を製作してるところ」が自ら招いた結果だって言ってんだろうが。

文句があるなら「著作物を製作してるところ」に言えよ。 筋道外れた珍論垂れ流すな。
日本はグラフィックでは欧米にもう勝てないの?
551 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 18:45:47 ID:c7HX3U1E0
日本のゲームがマリオとHENTAIアニメゲーしかないっていう外人の思い込みとまるで一緒だな。

XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part20
918 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 19:01:16 ID:c7HX3U1E0
予算無いんなら2.1chのサブウーハつきの奴買うのがいいかと。 
安価で小さいスピーカーは音も薄くなっちゃうが、低音担当のサブウーハあれば大分よくなる。
だいたい量販店なら4000円前後くらいからあるはず。

理想を言えば、どうにかしてドルビーロゴ入りのサラウンドシステムが欲しいところ。
安価に導入するなら、既存のヘッドホンを接続してサラウンド効果が得られるタイプの製品か。10000円くらい。
通常のスピーカーでドルビーサラウンドを、となると20000円台半ばくらいから。
けっこうな値段はするけれど、「ある」と「ない」とでは3Dゲームの楽しさもかなり変わってくるんでなんとか導入をお勧めしたい。
光デジタル入力に対応してれば(大概、してるけど)映画見るときにもキモチイイしね。



高級レストランに入ったら、食事が出てこないPart10
636 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 20:03:35 ID:c7HX3U1E0
それは「ライトニングさん」であって「ライトニング」じゃない。
ついでに言えばその世界にはPS3とかXBOX360とかWiiとかも無い。「すりーさん」「はこまるさん」「うぃーさん」だ。
冷静に考えたらやっぱりPS3だわ
822 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 20:55:35 ID:c7HX3U1E0
いやレンタル屋のDVDが全部BDになったらそりゃやばいとは思うが……
レンタル屋に並ぶ新作のうち、BDで出されるのはごくわずかって状況じゃ結局なんの違いもない。

PS3から箱○に乗り換えたけど楽しいぉ 4G
85 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 21:26:56 ID:c7HX3U1E0
>>82
親に隠れてゲームする気なのか、えらく具体的だなw

今ちょっとNASの電源止めて試してみたが(バリュー)、
「電源入る前」と「入れた後」の比較だと襖越しでもたしかに違いを感じる。 家の前の県道走る車の音にはかき消される程度の音だが。
だから完全に隠れて遊ぶにはちょっと向いてない。親が警戒してれば確実にバレるよw

まぁNAS稼動中であればまったくわからんけど。


SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第7章
278 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 21:30:14 ID:c7HX3U1E0
王国が据置大陸に最初の駐屯軍を配備したときも「家族」を銘打っていたくらいだからな。
年末年始の通称「神在月」期に有利な布陣は、据置大陸上陸から一度も解いてはいないくらいだし。
冷静に考えたらやっぱりPS3だわ
824 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 21:39:24 ID:c7HX3U1E0
いや、見た目まったく変わらないし、それw
PS3とXB360どっちを買うか悩んでるので助言たのむわ
463 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 21:42:00 ID:c7HX3U1E0
出てから言えよw
PS3の年末オワタ その3
853 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 21:45:07 ID:c7HX3U1E0
>>850
しかもそこのブログの結論は「ファンが煩い、出力系回路が貧弱、結局お勧めしない」って結論じゃん。

冷静に考えたらやっぱりPS3だわ
827 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 21:55:42 ID:c7HX3U1E0
まだ波乱含み。

コンテンツ供給側として最も大きな存在であるハリウッド映画企業はぶっちゃけ「美味しい方ならどっちでもいい」立場でしかないため、
ゼニ次第でBD陣営からHD-DVD陣営に寝返ったりしてる状態。
そんなこんなでどっちの陣営も決定打を欠いた状態が継続中。
PS3の年末オワタ その3
865 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 22:01:02 ID:c7HX3U1E0
>>856
総括の内容を加味してもまったく変わらないけど?
「デジタル部分のつくりはよいけどアナログDAC周りが貧弱で、メインで使うモノとしてはどうだか…
 ちゃんとしたオーディオ機器を持ってる人が遊び半分で『無料のオマケとしては面白い』って楽しむくらいでちょうどいい」って内容なんだから。

PS3の年末オワタ その3
868 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 22:04:00 ID:c7HX3U1E0
>>867
ファン音の問題忘れてません?w
あんな雑音がまじったらデジタル処理部分の優秀さなんかまったく無意味になるぞ。
ゲーム業界は新品を買う人で支えられている
914 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 22:08:20 ID:c7HX3U1E0
>>913
初期投資が莫大なモノになっちゃって、よっぽど体力のあるメーカーじゃないとDL販売環境維持できないぞ。
今のDLCレベルならまだともかく、次世代DVDクラスのデータをDL販売ってのは周辺環境も整ってないし。

最低でも、そういう機能を前提にして設計したハードが必要になるよ…・・・
PS3の年末オワタ その3
877 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 22:11:09 ID:c7HX3U1E0
>>869
「防音対策をした広い部屋」の外側にPS3置いてディスク入れ替えるたびにわざわざ部屋の外に出て……?
何その本末転倒状態。 大事なのは音を聞くことでPS3のよかった探しじゃないだろ?w
PS3から箱○に乗り換えたけど楽しいぉ 4G
91 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 22:13:33 ID:c7HX3U1E0
>>90
むしろ「隠れてゲームをしなくちゃいけない」状態のほうがどうかと思うんだ。

さっきも言ったが近所を通る車の音のほうに意識が向けばまず気づかれない程度の音だし、
近くに冷蔵庫があればおそらくそっちの音のほうが目立つ。 まったく静かな環境と動作音とを比較したら、ってレベルだからね。
そこまで気を使わなきゃゲームが出来ない状況って、それはまた別の次元の問題があると思うんだが。 余計なお世話ではあるんだけど。
PS3の年末オワタ その3
880 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 22:15:41 ID:c7HX3U1E0
>>879
うん、……たぶん、それだったらPS3を使わないほうがいい構成つくれると思うよ。
いくらオーディオマニアっつっても無駄なゼニの掛け方する必要は、ない。
PS3から箱○に乗り換えたけど楽しいぉ 4G
93 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 22:17:51 ID:c7HX3U1E0
>>92
嫁かよw 

さすがにこの金額でこの図体のシロモノだと、「隠れて遊ぶ」こと自体が厳しいと思うぞ。
持ってること自体、バレたら「持ってるだけ、遊んでません」が通じるような甘い相手じゃないんじゃ?
いや、どんどん余計なお世話になっとるな。 すまん、忘れてくれ。
PS3の年末オワタ その3
889 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 22:24:10 ID:c7HX3U1E0
>>881
はいここで重要なことをお忘れなく。
オーディオマニアっていう人種は「如何に良い音を出すか」にこだわる人種。
「高い精度でうんたらかんたら」とかいうお題目はあくまでもその手法のひとつにすぎません。

上のブログでも結局、PS3も「価格差を考えれば大したもんだ」どまりの評価ですもの。
PS3の年末オワタ その3
897 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 22:29:03 ID:c7HX3U1E0
>>891
その書き込みが出る時点で君がオーディオマニアの行動にまったく無知なことがよくわかりました。
なんというか、どうしてこう、PS3信者ってネットサーフィン10分程度で得られる知識だけで通ぶろうとするのかなー。
すりーさんと愉快な仲間達 10
206 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 22:31:42 ID:c7HX3U1E0
それくらいの美人なら孤高を保てばいいものを、
バラドル的な売れ方をしないと収支があわないような宣伝しちゃってるからなあ……
【PS3】消去法で考え結果、やっぱPS3だった
832 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 22:39:31 ID:c7HX3U1E0
PCからつないでる分際で何をぬかすか、ってトコだなw
PS3の年末オワタ その3
914 :名無しさん必死だな[sage]:2007/12/22(土) 22:50:05 ID:c7HX3U1E0
出ないだろw 何ヶ月前のネタ話だと?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。