トップページ > ハード・業界 > 2007年09月03日 > nJKg/wk30

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000110100117012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな■ソフト売上を見守るスレッドvol.1780■
ゲームの進化とは何か?53回目

書き込みレス一覧

ゲームの進化とは何か?53回目
40 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 14:56:58 ID:nJKg/wk30
>>38
逆に考えると、当たり前のことだから、
少数派どうこうは、気にする必要は無いって気もするね。
ゲームの進化とは何か?53回目
49 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 15:44:46 ID:nJKg/wk30
>>47
選民意識を持ってるのは結構居るよ。
しかし、それは別に少数派に限った話ではないが。
ゲームの進化とは何か?53回目
63 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 17:41:11 ID:nJKg/wk30
>>59
まあ、「俺はゲームを愛してるから、俺の言う事は正しい」ってわけでもないけどね。

ゲーム会社が儲からなかろうがそんなの関係ねーそんなの関係ねー
俺が好きなゲームだけ出してればそれで良い

否定はしないが、ハード・業界板での意見としてはどうかな。
ゲームの進化とは何か?53回目
102 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 20:03:07 ID:nJKg/wk30
>>100
選民意識の例とすれば、
「自分が支持するものを持ち上げるために、対抗されると思われる立場のものを貶める」
ってのとか。
ゲハには、結構そういうの多いでしょ。

>>101
その式は証明してもらわないと、理論として正しいかどうかわかんないから。
そうである限り、ネタ以上の扱いはし辛い。
ゲームの進化とは何か?53回目
105 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 21:07:30 ID:nJKg/wk30
>>103
式の形をしていなければ、別に、そういうアバウトな話でもいいんだけどね。
ゲームの進化とは何か?53回目
121 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:01:34 ID:nJKg/wk30
>>116
勝ち組選民意識で腐っていった、ってのは、何のどういう状況を指してるの?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.1780■
115 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:04:06 ID:nJKg/wk30
どっちも売れたら、どっちも正義じゃね?
ゲームの進化とは何か?53回目
124 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:08:19 ID:nJKg/wk30
>>122
それは、それぞれの後継機の事について?
ゲームの進化とは何か?53回目
132 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:20:41 ID:nJKg/wk30
>>130
結局、正しいかどうかの大半は、結果論になっちゃうんだろうね。
ゲームの進化とは何か?53回目
139 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:25:58 ID:nJKg/wk30
>>133
ただ、作る側はそうも言ってられないだろうけどね。
自分たちが正しいと思いながら作り、かつ、正しくなるように頑張らなくては。

>>135
大半の人は普通に色々楽しんでるんじゃない?
進化だとか考えてる人の方が少数だと思うがw
ゲームの進化とは何か?53回目
148 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:41:39 ID:nJKg/wk30
>>141
それは、あなたがそう思っているだけじゃない?
今の日本人が、何も楽しめてないというのなら話は別だけど。
ゲームの進化とは何か?53回目
152 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:58:31 ID:nJKg/wk30
>>151
断言できるってのもすごいね。
具体的に、どういう部分がそうなのか、実例を挙げて示して欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。